08/07/26 20:30:54 0
☆50倍で山林転売=平和奥田に債務1億円-返済資金捻出か・特別背任事件
中堅ゼネコン「平和奥田」(滋賀県東近江市)元社長らによる特別背任事件で、
同社が2億円で購入した山林を、不動産コンサルタント会社役員山元康幸
容疑者(51)が地権者から330万円で取得していたことが26日、分かった。
山林は約50倍の1億6000万円で売却され、さらに平和奥田に転売されていた。
山元容疑者は平和奥田に約1億円の債務があり、大阪、滋賀両府県警の合同
捜査本部は、同容疑者と平和奥田元社長の奥宗嗣容疑者(46)らが返済資金を
捻出(ねんしゅつ)する目的で取引を仕組んだとみている。捜査本部は同日午前、
平和奥田本社などを家宅捜索した。
>>>URLリンク(www.jiji.com)
2:名無しさん@九周年
08/07/26 20:31:11 Dr03rZ910
2get
3:フジテレビは韓国人侵略を応援しています
08/07/26 20:32:04 RRuhZsBW0
【島根と九州と対馬と竹島も韓国領】「独島、対馬島、九州、島根県も私たちの地だ」~小説家ピョ・マヌン、特別寄稿★3[07/24]
スレリンク(news4plus板)
>出雲に国を建てた民族は誰だろう?
大部分は紀元1世紀以後に韓半島の慶尚道地方から潮流を利用して命をかけて「日本列島に渡った韓半島の人々」だ。韓半島に三国が成立された後。
だから出雲に国を建てた人々は主に慶尚道から船を浮かべた人々だと言える。日本の歴史書である古事記や日本書紀を書いた人々がこの事実を神話として偽装したが、それでも日本にも良心ある歴史学者たちがおりその神話の真実が一つずつ明かされているようだ。
その成果が慶尚北道と島根県の「姉妹提携」に現われている。扶余市と九州の熊本市が「姉妹提携」を結んだことも同じな脈絡だと言えるだろう。
このごろは任那は日本が統治した領土と『負け惜しみ』を言う日本の歴史学者も見られなくなった。
8世紀に百済系だった人士によって編纂された日本の歴史書である古事記に任那の日本支配説が現われるものの、これはまさに伽耶の九州統治説を陰から裏付けているのだ。
伽耶連合王国は洛東江のまわりに点在していた。その中で金海を拠点にキム・スロ王の支配した金官伽耶が一番力の強い王国だった。そして鉄衣の産地だった。彼らは早くから鉄器を使っていたし、騎馬民族である彼らが九州を征服するようになったことは当たり前の帰結。
もちろん伽耶の征服以前に定着していた原住民がいたのは事実だ。しかし米国やカナダのインディアン原住民が米国やカナダに自分たちの地だと主張できないように、
伽耶と百済が征服した『日本の地は実は韓国の地である』ということだ。
はがゆいのは韓国政府だ。韓国政府も気付くだけではなく、李承晩ラインのような「力強い対応策を行使して」歴史的な事実を突き付け、
『九州も島根県も私たちの土地と言って対馬島も私たちの地だ』と主張してはいけないのか?
ピョ・マヌン(小説家)ソース:中央日報(韓国語)
4:名無しさん@九周年
08/07/26 20:39:49 FM/LspmmO
定期的に噴くよな、ここ
5:名無しさん@九周年
08/07/26 20:45:52 Rl3Mkufd0
糸川問題で有名に
6:名無しさん@九周年
08/07/26 21:41:56 Dq0rGNJq0
これだけ問題の、平和奥田に12億、出資する銀行もあるんだから、
これくらい問題ないだろう。