08/07/26 22:53:06 LubCcEVZ0
小学校6年間のうち3年間担任された教師。
国語の時間、漢字の読み方を勉強していたときのこと。
お題は「野鳥」。
最初にあてられた子「やちょう」
教師「違います」
教室が一瞬ざわつく。
次の子「(やちょうでないんなら)のちょう?」
教師「違います」
次の子「(え?やちょうでものちょうでもないなら)のとり?」
教師「違います」
次の子「(やちょうでものちょうでものとりでもないなら)ののとり?」
教師「(かなりイライラして)違います」
そこで当てられていなかった子が勇気を奮って
「先生! 教科書にはやちょうと振り仮名ふってあります!」
教師「だったら、もっと早く言いなさい!」
あいつも贈賄・コネ教師だったに違いない。