【国際】「サムライ―日本の武家の宝物」展が大盛況…10万人が来場 - ロシア・クレムリン博物館★2at NEWSPLUS
【国際】「サムライ―日本の武家の宝物」展が大盛況…10万人が来場 - ロシア・クレムリン博物館★2 - 暇つぶし2ch558:名無しさん@九周年
08/07/26 19:49:53 HSa+I6/W0
その時期はもうシナ、半島では木の切り過ぎで禿山化して
鉄器生産が衰えてたらしいしな

だから日本から刀剣にした鉄を輸入して、溶かした鉄から、すきや鍬を作ったそうな
日本じゃ室町以降には鉄製農具は普及していたが、
高価だから、100年前まで普通に木の農具使ってたんだと。

>>545
なんでそんなに反応するの? く、くやしいのか? 同情はする。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch