【社会】「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」「今や大学院はフリーター生産工場だ」at NEWSPLUS
【社会】「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」「今や大学院はフリーター生産工場だ」 - 暇つぶし2ch2:2/2 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
08/07/26 15:57:57 0
大学院生専門の就職支援会社「D・F・S」(東京・渋谷)の林信長社長(33)は真っ向から反論する。
「院生は優秀です。なにせ一つの研究をやり遂げた人たちだから。何もしなかった学生より能力は磨かれている」。
同社は一昨年から受け入れ先の企業を開拓。大学院生の就職指導も手がけている。

院生自身が自分の能力に気づいていないケースもある。
順天堂大学大学院の博士課程でスポーツ社会学を専攻した市川朋香さん(28)は当初、就職試験に落ちまくった。
Jリーグが研究テーマだったため、サッカーチームの運営会社やマスコミを受験。
面接では決まって研究成果を“発表”したが、採用担当者の反応は今ひとつだった。

市川さんは、林さんの会社でアドバイスを受けて目覚めたという。
「研究を通して、自分には分析力、論理力、発表力が身についているのではないか」と。
自己の適性に気づき、IT関連のデータ解析会社を受けた市川さんは、すんなり合格。
この春から新入社員として元気に働いている。

バブル時代の教育政策で膨れあがった高学歴な人々が、迷路に入り込み、扉が開くのを待っている。

 
◆大学院生倍増計画 
大学院生が増えた背景には、大学院生の数を倍にすべきとした1991年の大学審議会の答申がある。
大学院を新設する大学への補助金が増額され、大学院が作られた。
91年時点で320だった大学院の数は、昨年5月には598に。
院生も約10万人から約26万人に増加した。(終)

3:名無しさん@九周年
08/07/26 15:59:38 sjLa6TMG0
有馬朗人の大罪

4:名無しさん@九周年
08/07/26 15:59:39 ROuciLE30
医学部生命機能院卒ですが医師免許ないので時給2500円ほどの派遣くらいしか職ないです orz

5:名無しさん@九周年
08/07/26 15:59:46 HO3DXkL90
公務員試験でも受けたらいい

6:名無しさん@九周年
08/07/26 16:00:06 aubFsZI10
世界に通用しないなら結局同じか。

7:名無しさん@九周年
08/07/26 16:00:09 3vmg+ZhK0
一流大学の博士課程進むのならまだ夢があっていいんだけど。
後に、教授とかなれるかもしれないし。
でもなんで、三流大学の博士課程へと進もうというやつがいるんだろうね。
絶対末はフリーター、ニートとかだろ。

8:( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
08/07/26 16:00:43 oIiyUSBL0


9:名無しさん@九周年
08/07/26 16:00:56 S+Xa7WXA0
>非常勤講師をかけもちしなければ生活できない

非常勤かけもちできるほど需要はないぞ。

10:名無しさん@九周年
08/07/26 16:01:29 aXNt+Hy70
文化人類学専攻

これが特にマズいポイントだと思う

11:名無しさん@九周年
08/07/26 16:01:58 u7UN9Ylb0
文系修士で企業に就職できた俺って奇跡に等しいんだな・・・

12:名無しさん@九周年
08/07/26 16:02:03 z2RWyswU0
URLリンク(ameblo.jp)
SEXが好きな修士

13:名無しさん@九周年
08/07/26 16:02:03 WY4DM9zM0
× 大学院はフリーター生産工場
○ 大学院はフリーター生産工場&ぼけ教員養護施設

14:名無しさん@九周年
08/07/26 16:02:27 9LXwOXtu0
さすがにそんな役にたたなそうな研究してる28歳なんて

15:名無しさん@九周年
08/07/26 16:02:47 p8c187B40
はいはい、前から前から
URLリンク(www.geocities.jp)

16:名無しさん@九周年
08/07/26 16:03:08 /fUg95wU0
こういう人材をSEやプログラマーで養成しろよw
だから日本はインドやシンガポールなどに遅れをとるんだ。

17:名無しさん@九周年
08/07/26 16:03:26 N2YXXE/D0
◆大学院生倍増計画

この計画がまったく無意味だったということですね

18:名無しさん@九周年
08/07/26 16:03:37 Q/LBFh8j0
文系だろ?

19:名無しさん@九周年
08/07/26 16:03:44 jMVSFYQG0
>Jリーグが研究テーマだったため



採用担当者が難色を示すとは、どんな研究内容だったのか?

20:名無しさん@九周年
08/07/26 16:04:09 ODasSopgO


外国人留学生に援助してないで、
こういうのなんとかしろよ!福田




21:名無しさん@九周年
08/07/26 16:04:20 cW+gW86w0
だって就職浪人回避のために大学院に行く時代だもの。

22:名無しさん@九周年
08/07/26 16:04:23 wkZ5ARjK0
今や式場は

23:名無しさん@九周年
08/07/26 16:04:39 NNNU617S0
>「専門知識で頭はこちこち」「社会常識や協調性に欠ける」

それよりも学部時代に就活でどこにもひっかからなかったダメ人間が
仕方なく逝くところだからな。あとは学歴ロンダリングの巣屈。特に文系。

24:名無しさん@九周年
08/07/26 16:04:41 yrvPoI/40
就職する意識があるくせに、なぜ就職難になることがわかってて院に進むの?

25:名無しさん@九周年
08/07/26 16:04:47 j6qFHSTf0

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ平均でも時給4000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。

推奨
・〇ルにガソリンを広範囲に撒き着火・線路に置石(たくさん並べないと効果なし
・硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧

・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・                    _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。            (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=―q~)、 /   .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・                 (  `(  、ノ〇|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  〇

26:名無しさん@九周年
08/07/26 16:04:51 Frrgauj30
>>11
修士なら話は別だろ
文系修士でも法律、経済系ならこの売り手市場いくらでも就職できる




27:名無しさん@九周年
08/07/26 16:04:53 1jgRTJTQ0
>>9
大学側もどんどん非常勤切ってるからなー。


28:名無しさん@九周年
08/07/26 16:05:03 CBAJnF5q0
今のマスコミの低レベルな内容見てると、本来は、博士号とるぐらいがんばってる人を
採用して、凝った内容の放送とか出版をすべきなんだろうけどね。

29:名無しさん@九周年
08/07/26 16:05:06 3vmg+ZhK0
企業も、博士課程、修士課程をどんどん積極採用すればいいのに。
使いづらいなんてただのイメージだよ。
結構自分の好きな研究させてくれるなら、安月給でもいいって人もおおいんじゃね。
コンビにでばいとするよりましだし。

30:名無しさん@九周年
08/07/26 16:05:16 KO/RuIwPO
人文社会学の院なんて本来社会人が行く所だろ。

機電系の修士卒で就職出来ない奴なんてまずいねーよ

31:名無しさん@九周年
08/07/26 16:05:26 yIpNG78o0
この世の中で誰が安定してるんだという気もするが

32:名無しさん@九周年
08/07/26 16:05:31 YUaWN/CxO
優秀でもないのに研究したことを いかそうと思うから 職がない。

33:名無しさん@九周年
08/07/26 16:05:34 39gFbLKk0
文系の院って趣味みたいなもんだろ?
理系の院はまだ分かるけど文系の院って就職したくなくて趣味に走りましたって
感じだわ

34:名無しさん@九周年
08/07/26 16:05:36 U3P9jhym0
文科省の利権にマスゴミは甘杉だろ



35:名無しさん@九周年
08/07/26 16:05:41 Z1Chppvc0
>>26
来年から再び氷河期突入の恐れありですが

36:名無しさん@九周年
08/07/26 16:05:46 dOEfyevQ0
超貴重な人材をゴミにしてね?
海外じゃ院卒って猛烈に評価して貰えるのに…

高卒の俺からすれば、天才にみえるよ。

37:名無しさん@九周年
08/07/26 16:05:51 Ulu8s71B0
ただ、無駄飯食わせるだけのところだろ。
ニートと変わんないんだから、仕方ないんじゃない。

38:名無しさん@九周年
08/07/26 16:06:24 VS9eo9O90
>>16
土方から土方へ、かよ。

39:名無しさん@九周年
08/07/26 16:06:26 rILxq24C0
バイトしながらでも学問を続けるのが本来の博士の姿じゃないのか

40:名無しさん@九周年
08/07/26 16:06:29 SXEUHh4i0
理系で東大・京大・東工大・阪大他旧帝大に行けない奴らはその時点で大学院なんか行く
能力ないってことだろ?大学院は頭が良い人が行く所だし馬鹿に
就職先与えてもしょうがないよ

41:名無しさん@九周年
08/07/26 16:06:32 S+Xa7WXA0
>>28
アナウンサーやキャスターは博士号取得を義務づければいい。

42:名無しさん@九周年
08/07/26 16:06:40 0pglcook0
博士の「博」は、博打のばくだ。
メモしとけ。

43:名無しさん@九周年
08/07/26 16:07:00 KGlKXXRr0
何で理系の人って
こういう風に>>33文系を差別的に扱おうとするのかな

44:名無しさん@九周年
08/07/26 16:07:01 wkZ5ARjK0
>>38
歳三から巽へ

45:名無しさん@九周年
08/07/26 16:07:02 yHOhMSJe0
>>26
法律・経済系なら、な。。。

46:名無しさん@九周年
08/07/26 16:07:24 Sr7jDUux0
粗製濫造で大量浪人見込みの弁護士業界と共闘しよう

47:名無しさん@九周年
08/07/26 16:07:42 0Ntamm9/0
>>36
海外の院は本当にみっちり能力を高めて卒業するからな。
モラトリアム全開な日本のアホ院生とは次元が違う。

48:名無しさん@九周年
08/07/26 16:07:42 J6xSqU2v0
順天堂か。

ウチのアパートに順天堂関係のが入ってきてから
階段にタバコの吸殻が落ちてるようになったんだが、
やっぱり白衣着て階段でタバコ吸ってた奴の仕業なんだろうな。

49:名無しさん@九周年
08/07/26 16:07:46 yNQeSJZ6O
そのまま大学に残りたいなら、
質、量(人の数)ともに競争率の高い一流大学よりも、
小さい大学に行って有力な教授の子飼いの弟子になった方がいいそうな。

50:名無しさん@九周年
08/07/26 16:07:56 PT7Vz9ttO
人文系でもマスコミとかに就職したらいい仕事しそうなバランスのとれた教養ある人いるんだけどなー。
勿体ない。まあ変なプライドある人は面倒くさいけど。

51:名無しさん@九周年
08/07/26 16:08:04 /wjGux1e0
欧米だと就活の焦点は「論理力」とか「分析力」とかいわゆる"Transferrable skills"になっているから
就職先も大学・大学院の専攻とはかけ離れた業種なのが殆ど。

漏れの知っている人も地理専攻でモルスタ入って、入った後「学生時代に勉強した事は仕事で使ってますか?」
と聞かれて「いや、全然ない」といってた。

52:名無しさん@九周年
08/07/26 16:08:13 5MyNifUX0
1992M入院の重点化一期生は優秀だったし全員就職
1993M入院の重点化二期生もそこそこだったが全員就職
ここまでは文系はD持ちじゃないのも多い。

1995M入院あたりから「D持ちなのに任期制を転々として退場」がでてくる。
今後は職場が消滅して退場もでてくるだろう。

53:名無しさん@九周年
08/07/26 16:08:23 wkZ5ARjK0
>>38
巽から茂へ

54:名無しさん@九周年
08/07/26 16:08:24 O+E2orgA0
公務員になるにはコネと賄賂が大量に必要

55:名無しさん@九周年
08/07/26 16:08:35 pOEkd8OH0
>>36
院に入るだけ、出るだけなら馬鹿でもできるから・・・

56:名無しさん@九周年
08/07/26 16:08:42 mw2OVUtn0
わざわざ教育した人材をどぶに捨てる国

57:名無しさん@九周年
08/07/26 16:08:51 DoGGd2Pk0
>>31
在日、B

58:名無しさん@九周年
08/07/26 16:09:04 S+Xa7WXA0
>>47
その海外の院をでても就職先がないわけだが。

59:名無しさん@九周年
08/07/26 16:09:04 4S7RcHwV0


 アメリカだとこういう人達は、投資家の支援を受けて、技術系の新企業を起こしたりするもんですが、

 日本では、会社運営の資金を出すのは銀行のみなので、銀行に借りたら最後、失敗すれば借金漬けで自殺直行。

 しかも行政は大手企業保護新興企業排除の態度をとりがち。


   したがって、優秀な人材でもあぶれまくり、あとは大企業が安い外国人労働者を使いたがるくらいですねw

 

60:名無しさん@九周年
08/07/26 16:09:19 CBAJnF5q0
>>41
いえてる。フルたち見てると哀しくなるもの。
ニュースゼロとか、ニュースジャパンのMCなんかはましだけど。

61:名無しさん@九周年
08/07/26 16:09:27 vH8JnSq+0
日本は高学歴に冷たい。学歴をタブー視する傾向が根強く残っていてしかも
高校以降に勉強するやつに対してマイナスイメージを持ってるやつが多い

62:名無しさん@九周年
08/07/26 16:09:29 sf4NrPQH0
>>49
大学淘汰の時代に
それは通用しないのでは

63:名無しさん@九周年
08/07/26 16:09:40 OxbvCMcSO
博 士 は 就 職 す る た め に い く の で は な い 

企業は修士までしかとらないのは常識だろ。
誰だこのウンコ記事書いた屑は。
博士に行ったら教授になれ

64:名無しさん@九周年
08/07/26 16:09:41 yrvPoI/40
>>43
理系院と文系院(一部除く)の差は差別とかの思想じゃなくて現実です


65:名無しさん@九周年
08/07/26 16:09:49 nfzHOEDs0
理系は修士、文系は学士でやめるのがまともな人。
博士を取りたければ、仕事で研究職について、会社のお金で取るのがよい。

66:名無しさん@九周年
08/07/26 16:09:50 lzr22gNJ0
大学院卒業してフリーターって笑えるよな
無職の学歴自慢

67:名無しさん@九周年
08/07/26 16:09:52 mGFspEZN0
会社の大半を占める学士から見たら自分達以上に頭がいい
修士、博士を雇いたくないというのが本音。

早稲田、慶応、一橋出身という誇り(笑)が脆くも崩れるからな。

68:名無しさん@九周年
08/07/26 16:09:55 cwJhy9Ka0
大学院ってのは学生のためにあるんやない。
教授のためにあるんや。

69:名無しさん@九周年
08/07/26 16:10:28 yHOhMSJe0
>>58
その就職先とやらは日本ではなかろうな

70:名無しさん@九周年
08/07/26 16:10:28 AmCIGyhJ0
文系の院は、就職したくない奴の巣窟
俺の親戚が言うには親が公務員の奴が何故か多いらしい
しかも、そいつも親公務員で、現在文系の博士課程

文系院なんてそんなもんだよ
高度な知識も必要なくいつまでも学生気分でいたいだけ

71:名無しさん@九周年
08/07/26 16:11:09 H8JjKj8E0
そもそも産業側に研究開発を大量に抱える仕組や道理が無い。
産学が連携してるから、学側で完結して当然レベル。
それをこんな形で騒いでも無駄。

一定以上の企業に、一定人数以上のドクターの雇用を
義務付けてその分税金下げるとか、そういう現実的なことを
やらないと。

72:名無しさん@九周年
08/07/26 16:11:21 0pglcook0
>>63
それはある意味正しい認識かもね。
アメリカは研究しなくても最短9ヶ月で修士が取れる。
日本は3年研究して修士論文を書かないといけない。
博士が低評価というよりも日本の修士の評価が高いのよ。
年齢も若いしね。

73:名無しさん@九周年
08/07/26 16:11:59 Ip3YPINQ0
高学歴を上手く使えない国ってどーなの?
死ぬの?

74:名無しさん@九周年
08/07/26 16:12:01 Bd5ygKhdO
>>55
院試ってあってないようなもんだしな。
大学に入るよりも簡単だと考える事もできなくはない。

75:名無しさん@九周年
08/07/26 16:12:20 tbaFlKD90
その研究とやらが、研究室の中、大学の中、学会の中だけで完結してしまっているんだよ。
研究が、教授や学会の役に立つのではなく、社会に、そして何より自分自身のキャリアに
如何に役立つ研究にするか考えながら進めて来たのだろうか?

76:名無しさん@九周年
08/07/26 16:12:20 cLiviXm/0
文系院卒の就職が悪いのは実は欧米も同じ。日本固有の問題ではない。

77:名無しさん@九周年
08/07/26 16:12:29 J6xSqU2v0
そもそもそんなに優秀なら自分で会社作ればいいんじゃね?

78:名無しさん@九周年
08/07/26 16:12:32 qCoJ232G0
就職戦線から逃げたわけじゃなくて、
勉強したいと思って進んだやつは就職できそう。

院に逃げた奴はいつまでたっても、就職先が無いだろうよ。
問題を先延ばしにした奴がたまってるんだから。当たり前だ。

79:名無しさん@九周年
08/07/26 16:12:35 92Wv69wx0
結局、企業が欲しいのは若くて企業カラーに染めやすい人材なんだろうね。
会社ではどうせ役に立たない専門知識なら、若い人材獲りたいんだろう。

80:名無しさん@九周年
08/07/26 16:12:37 8cogUkRPO
>>63
( ´ω`)…?

81:名無しさん@九周年
08/07/26 16:12:56 NxJUuMUZ0
>>43 今更言うまでも無いけど、理系・文系って分け方は日本だけって知ってるでしょ?
「文系」ってのは頭の悪い奴を婉曲に表現した、日本特有の思いやり表現なんだよ。

勿論「日本で言うところの文系=諸外国で言うところのバカ」だからと言って差別が許されるわけではないけど。

82:名無しさん@九周年
08/07/26 16:13:04 rnN7zlDK0
ロケットシュート?

83:名無しさん@九周年
08/07/26 16:13:07 3vmg+ZhK0
>>63
ただしいんだが、その教授になるあてがないって話だろ。
博士号をとっても、どこの大学もやとってくれない。

84:名無しさん@九周年
08/07/26 16:13:09 0dBTHUjf0
法科大学院出て、「法務博士」でも 新司法試験の合格率は、低いし
合格しても 司法研修所で落第するヤツもいて
また 法曹資格獲っても 弁護士事務所に入れず 浪人も多数
質が低いから 合格者減らせと 同業者の日弁連が大声で騒ぐ
所詮 「博士」でも変人多すぎる
大学3年の秋の地獄の就活も経験せずに ボクはお勉強が出来るとかで
大学院に行って 留学したり センセイのご機嫌とって 研究室に居座って
センパイ気取るが ニートな生活

85:名無しさん@九周年
08/07/26 16:13:17 xBJFUMHY0
>文化人類学専攻
文系の院とか就職すること自体がムリだろうwwww。


86:名無しさん@九周年
08/07/26 16:13:34 0Ntamm9/0
>>51
良いこと言うなあ


就職できないD・・・自分の学問的興味にこだわりすぎるため企業は使いづらい。
           また、その学問自体が事業に使いづらい場合がほとんど。

就職できるD・・・・・学問研究を通じて身についた質の高い思考プロセスを
           他領域でも応用する意識があり、企業側からすれば
           非常に期待大。


って感じ。

87:名無しさん@九周年
08/07/26 16:13:34 Ny+MuXUI0
俺の知り合いの院生は普通に超優良上場企業に就職してたよ。
まあ東大院の理系だから当たり前なんだろうけど。

文系の院なんてそもそも行く意味がわからないし、企業だって欲しくないだろうな。
院卒で就職決まってないのは中国籍の奴か、文系だけだもんな。

88:名無しさん@九周年
08/07/26 16:13:35 aXNt+Hy70
文系の院でも大学によるんじゃないかな
二流三流大学の文系の院出ても需要ないだろ
下手に年食ってるだけだしな

89:名無しさん@九周年
08/07/26 16:13:35 wkZ5ARjK0
黄河苦歴

90:名無しさん@九周年
08/07/26 16:13:38 2EagMtwq0
教員の条件を博士課程終了にすれば良い

91:名無しさん@九周年
08/07/26 16:13:47 pLvi271v0
北大の院出て、英文学の博士号持ってるのに就職先がなくて、仕方なく
有名な翻訳家のゴーストライターやってる人なら知ってる。

博士号があるゆえに、逆に敬遠され塾や高校なんかの講師にもなれないそうだ。
(博士号がなければ、採用されたらしい)

92:名無しさん@九周年
08/07/26 16:13:48 8bZ5OTS90
だいじょうぶ、移民を入れて日本人の仕事はなくなるから
でも企業は人件費安く抑えられるし、政治家はキックバックもらえるし
いいことづくめなので強行するつもりです

93:名無しさん@九周年
08/07/26 16:14:17 sjLa6TMG0
>>55 >>74
もちろんそれは大学による。
gCOEでも上位だった京大の数学・数理解析研究所と物理はかなり難しいぞ。

94:名無しさん@九周年
08/07/26 16:14:21 39gFbLKk0
>>43
理系の院は須らく現実社会での技術発展のための学問だろ?
医歯薬理工農どれも非常に有用な技術だ

でも文学部の院って何が役に立つの?ってことさ
就職してもその知識を使うことは殆どないし、社会にどう還元できる?
経済や経営学はまた違うだろうがね

現実に直結するかそうでないかの差だよ。


95:名無しさん@九周年
08/07/26 16:14:29 tySb3VhSO
そもそも文系なんか欲しい会社あるわけないだろ

96:名無しさん@九周年
08/07/26 16:14:44 KO/RuIwPO
俺が知ってる限り文系院で多忙な所は上智だけかな。
高学歴主婦やエリート外人に合わせた指導をするからかなり忙しいらしい。


97:名無しさん@九周年
08/07/26 16:15:01 lzr22gNJ0
この間遊んだヘルス嬢が「あたし短大出てるんですよ~」って自慢してたな
こいつらもこの嬢と同じ思考なんだろうな。

98:名無しさん@九周年
08/07/26 16:15:18 cwJhy9Ka0
日本の大学って教育力ゼロだから、べつに高学歴だからといっても
特殊な技能があるわけじゃないんだよね。
ポテンシャルの高さなら出身大学で測れるから企業にとっては学卒で十分なのだ。

99:名無しさん@九周年
08/07/26 16:15:20 dFpxt+LK0
社会学とか役に立たん分野でも
肩書き生かして
くだらねえ本書いて売ってる奴とか
マスゴミに出るとかしてるのもいるだろ

生計立てる能力ってのは
勉学とはまた違うものだな

100:名無しさん@九周年
08/07/26 16:16:17 3vmg+ZhK0
>>91
>(博士号がなければ、採用されたらしい)
それは本人の思い込みだろ。
実際、採用担当者がそんなこというわけないし。
どこか欠陥があるんじゃね。

101:名無しさん@九周年
08/07/26 16:16:20 riAG3pe60
なにか勘違いしてね?
大学院は学問を究めるための第一歩であって、職業訓練学校じゃありませんよっと。

102:名無しさん@九周年
08/07/26 16:16:34 wkZ5ARjK0
>>97がさらっと売春維持にいそしんでいる件

103:名無しさん@九周年
08/07/26 16:16:34 rVoK57do0
>>84
機電修士の俺は就活楽勝でした^^
説明会も何も出ず、1社目に第一志望受けて内々定→就活終了^^
就活なんて研究に比べりゃ一億倍楽だぞw
研究室のゼミのほうが採用面接よりきついし

104:名無しさん@九周年
08/07/26 16:16:33 8cogUkRPO
>>75
役に立つかどうかだけで研究テーマを選ぶ科学者だけだったら
現代社会はこんな便利にはなってなかったよ

105:名無しさん@九周年
08/07/26 16:16:42 /6S1LNYc0
で、結局この人達の救済とか具体的な案は無いんだ
ホントに頭のいい人なら国のための尽くせるような職場を与えてあげればいいのに。


106:名無しさん@九周年
08/07/26 16:16:56 O1oXckpy0
対人スキルが足らないからでないの?
定職も就かずにブラブラ過ごすのは自己責任だ。

107:名無しさん@九周年
08/07/26 16:16:57 oJhSV2DP0
一方、出来損ないでもコネのある香具師は


108:名無しさん@九周年
08/07/26 16:16:58 24ap4QSE0
くだらん
地域社会に戻り、地域循環で生きられる流れに戻せばいいだけ
チェーン店とか消えていいよ
地元の雑貨やとか酒屋とかそういうのが増えれば、生活面で何も気にする事は無い
どうせ今後は人不足が顕著化するしな

109:名無しさん@九周年
08/07/26 16:17:05 23pDnmOf0
>>51
そして分析力とか論理力なんて
日本の企業ではまったく必要とされないスキルだからな

110:名無しさん@九周年
08/07/26 16:17:17 B1YpTfR/0
日本文系優遇社会、中国政府要人理系あるね。日本政治家ダメあるね。

111:名無しさん@九周年
08/07/26 16:17:25 yrvPoI/40
>>103
いいなあ、工学は

112:ネー ◆WBIJfD9.is
08/07/26 16:17:30 Trp1jDA70
優秀で引き手あまたなお前らには無縁な話ですね><

113:名無しさん@九周年
08/07/26 16:17:54 +usO32Lc0
>>77
そだね。

114:名無しさん@九周年
08/07/26 16:18:30 bIjtVxKE0
>>65
大正解。この道理を分からない人間がうっかり進学してしまった後でようやく気づき、
その時点では既に時遅しで大失敗するわけだ。

115:名無しさん@九周年
08/07/26 16:18:32 NxJUuMUZ0
>>105 「ホントに頭のいい人」はとっくに採用しちゃってるだけでしょ。

116:名無しさん@九周年
08/07/26 16:18:57 SyETqook0
博士も修士もあるか
金稼げない奴は全員クビだ~~~
これからはセンスのある奴だけが生き残る

117:名無しさん@九周年
08/07/26 16:18:58 9aZQQq6+0
マスゴミのステレオタイプの馬鹿記事に笑ったw
工学系,特に電気・電子や機械系の博士なんぞ,引く手あまただぞ.
高度化した技術を使いこなして,ゆっくり人材育成している余裕のない
企業にとって,博士は今後もっと必要となる.

大体,この記事に出ている博士課程学生なんて,「文化人類学専攻」だろ
わらわせんなw.水月昭道だって経歴見ても明らかなように,キャリアパス
何も考えていない馬鹿だし.文系馬鹿のレアケースを針小棒大に扱った馬鹿
記事には反吐がでる.

118:名無しさん@九周年
08/07/26 16:19:05 n6cOAD3K0
文系の院って、何してんの? 暇つぶし以外に、何か意味あんの?

119:名無しさん@九周年
08/07/26 16:19:09 pLvi271v0
>>100
いや、札幌あたりの高校や予備校の講師は専門家は必要としないんだって。
受験英語の専門家なら喜んで受け入れるが、英文学の専門家じゃ困惑されるとか。

そりゃそうだ、大学受験で英文学の古文や英文の教養試験はないからなあ。w

120:名無しさん@九周年
08/07/26 16:19:09 xBJFUMHY0
>>110
まさにその通りだからn(´・ω・`)

121:名無しさん@九周年
08/07/26 16:19:15 EgMWFR1m0
そもそも文系の博士号にいくやつはなにを高度な能力としてもってるのかな。
文系といっても経済あたりの数学使ったり世界情勢みるために英語堪能だったりするところは別だけど。
理系なら、数学わかって英語論文読めてコンピュータ使えてというのは
ごく当たり前に基礎能力としてあったりすると思うけど

122:名無しさん@九周年
08/07/26 16:19:26 DLrkFCKX0
使えない奴はニートに甘んじるしかないだろ。
それぐらい自分で考えればわかるだろ。
何でも人に頼ろうとするな。餓鬼じゃあるまいし。

123:名無しさん@九周年
08/07/26 16:19:28 nG9XK2Va0
>>94
それは文型学士もいらないってことに・・・(ry

124:名無しさん@九周年
08/07/26 16:19:30 YUaWN/CxO
能書きたれが多く 扱いにくいのさ!

125:名無しさん@九周年
08/07/26 16:20:01 tbaFlKD90
>>104
しかし「役に立つ」事を示せなければ、
就職はおろか科研費もゲト出来ない罠。

そういう現実逃避が許されるのは、確かに無責任な学生の特権。

126:名無しさん@九周年
08/07/26 16:20:09 2OQpAto+0
学閥のコネをフル活用するんだ

127:名無しさん@九周年
08/07/26 16:20:13 JDi30uP40
>大学院生が増えた背景には、大学院生の数を倍にすべきとした1991年の
>大学審議会の答申がある。

医者が不足しているのは、1982年に医師養成数の削減を閣議決定したから。
逆に、歯医者が増えて開業歯科医5人に1人は年収300万円以下になっている
のは、1960年から始まった政府の歯学部増設方針。一度歯学部を増やすと大学が
定員を減らさないため調整できなくなる。
弁護士にカネがかかるのが面白くないオリックスの宮内が、小泉改革で司法試験
合格者を増加したために、弁護士事務所に就職できない司法修習生が増加して
いるのも、宮内の意見と取り入れた政府の馬鹿げた政策のせい。

まるで共産主義国の計画経済の失敗を見ているようですね。

128:名無しさん@九周年
08/07/26 16:20:19 S+Xa7WXA0
博士号とったのにソープ嬢って、個人にとっても社会にとっても損失だろ。

129:名無しさん@九周年
08/07/26 16:20:24 mrTx/oTI0
学生には迷惑だろうが、マスターで就職して会社か国の金で博士になるのが一番安全。



130:名無しさん@九周年
08/07/26 16:20:41 aa8rVPA00
なぜか、中韓の教員スタッフが蔓延っている件について
    ↑
これ、マジでおかしいぞ、学問が歪められるわ、日本人がはじき出されるわの大問題なのだが

131:名無しさん@九周年
08/07/26 16:20:41 l14qy53G0
大卒だけど、院卒のほうが優遇されないって間違ってるだろ
大学と違ってホントに学問したい人が行くところなのにさ

132:名無しさん@九周年
08/07/26 16:20:45 95efPIEC0
そもそも文系の研究者なんて貴族の仕事
一生金に困らない人間の義務みたいなもん
働いて金貰う世界じゃないって最初から警告されるじゃん

133:名無しさん@九周年
08/07/26 16:20:47 Ny+MuXUI0
>>101
ふーん。まあせいぜいがんばってね。


134:名無しさん@九周年
08/07/26 16:20:47 Bd5ygKhdO
>>94
独法や民間研究所に行けば話は別だが、それは理系にも言える事なんだよなぁ。


135:名無しさん@九周年
08/07/26 16:20:53 bIjtVxKE0
>>94
その「有用な技術」を見につけたはずの博士達の行き場が無い現実があるのに何を言ってるんだ。
社会から見れば、文学部だろうが、理系だろうが、どちらにしても必要の無い学問をやってる大馬鹿者としか見られて無いんだよ。

136:名無しさん@九周年
08/07/26 16:21:00 5qB9AnkU0
ネトゲ廃人になろうぜ

137:名無しさん@九周年
08/07/26 16:21:13 ot4GODx20
そもそもなんで博士課程選ぶの?
研究職として一線で働けるのは極一部、
修士課程の方が企業に入って活躍できる、
前からわかりきってたことでしょ?

好きな道を極めたいってのはあるんだろうけど
やはり地に足をつけることも大事だよ。

138:名無しさん@九周年
08/07/26 16:21:17 0AYsdv3/0
マジ、高学歴が仇となり派遣工員っている

139:名無しさん@九周年
08/07/26 16:21:29 czrzdEVW0
大学教育は実践に何の役にも立たない

140:名無しさん@九周年
08/07/26 16:21:43 3vmg+ZhK0
>>119
そうなんか。まぁどうでもいいけど。
てか、ゴーストライターやる実力あるなら、ゴーストライター
やってないで自分が翻訳家として独立したほうがいいんじゃね。

141:名無しさん@九周年
08/07/26 16:21:59 0B54gymP0
日本の企業というのは、つい最近の商法改正まで
まじで、番頭、手代、丁稚の世界だからね。

高学歴の博士様なんか、使えない、というか使いたくないというのが本音。

ただ、日本の引率も使えないアホばかりというのも事実。



142:名無しさん@九周年
08/07/26 16:22:00 8cogUkRPO
>>125
だからその仕組み自体がおかしいんだろさ

143:名無しさん@九周年
08/07/26 16:22:09 AG7FROLY0
プライド高くてつかいづらそう

144:名無しさん@九周年
08/07/26 16:22:18 23pDnmOf0
>>137
問題にされてるのは
国がその浅はかな考えに沿って文教政策立ててること

145:名無しさん@九周年
08/07/26 16:22:21 KmnNe84n0
>>101
そのあと仕事に結びつかない勉強ならそんな
無駄な年月掛けなくても

146:名無しさん@九周年
08/07/26 16:22:23 NNNU617S0
>>74
もちろん院試なんてほとんどフリーパス
東大院には、学部時代ならセンター足きりレベルのやつがごろごろいる。
英語論文一つまともに読めないやつばかり。

147:名無しさん@九周年
08/07/26 16:22:45 S+Xa7WXA0
子供を芸術関係の習い事させる親も減っているらしいな。芸術では喰っていけない
というので。金もうけ・安定志向の世の中だ。

148:名無しさん@九周年
08/07/26 16:22:49 oCMkSsjE0
日本の大学と企業の関わりはなんかへん

149:名無しさん@九周年
08/07/26 16:22:52 OYqnjRvn0
海外に就職先を求めればいい。それが出来ないやつは能無しドクターってだけだろ。
つか、あまりにも安易に学位乱発し杉。

150:名無しさん@九周年
08/07/26 16:22:56 kPPxhiVW0
大学院行けるくらいの経済力は確実にあるんだし
仮に能力もあるんだったら自分で企業するか海外逃げればいいじゃん?
うちの町工場は教育されるのを好むような受動的ガチガチ頭な人は使えないし。

151:名無しさん@九周年
08/07/26 16:22:57 JQCGG9cc0
「大学は出たけれど・・・」って社会科の副教材で読んだなぁ

152:名無しさん@九周年
08/07/26 16:23:00 yrvPoI/40
>>131
文系院は就活失敗した人の逃げ場、みたいな風潮を作ってしまった
偉大な先輩方に言ってください

153:名無しさん@九周年
08/07/26 16:23:02 0Ntamm9/0
>>135
学問として有用かどうかと、日々の社会の生活向上に有用かどうか
くらい分けて考えろよ、阿呆。

154:名無しさん@九周年
08/07/26 16:23:07 KO/RuIwPO
そもそも理系は修士まで行かないと現場職なんだが。
博士後期まで行く奴はアホ

155:名無しさん@九周年
08/07/26 16:23:15 gOIipotS0
>>43 何で理系の人ってこういう風に文系を差別的に扱おうとするのかな

理系

東大 物理 世界2位(1位はドイツの巨大研究機関だから、実質大学で1位)
東大 化学 世界4位
URLリンク(www.s.u-tokyo.ac.jp)

世界105位 大阪大学 <<<日本最高位!
世界116位 筑波大学
世界136位 東京大学 東大 世界136位!
(経済学での論文引用数の大学別比較より)
URLリンク(www.le.ac.uk)

世界2位と世界136位の学部を区別するのは差別じゃありません。
これが日本の文系の国際評価です。

156:名無しさん@九周年
08/07/26 16:23:22 2JDkhH/30
自分が役にたてる仕事を探さないとね。それは酷く難しいことだけど

157:名無しさん@九周年
08/07/26 16:23:26 32k6xgv00
はかせ(苦笑

158:名無しさん@九周年
08/07/26 16:23:32 bIjtVxKE0
>>147
それは堅実で賢明なのかもしれないけど、社会全体として見た場合にはそれでいいのかという気はするな。


159:名無しさん@九周年
08/07/26 16:23:43 rVoK57do0
>>138
高学歴、というか年齢じゃないのか?
20代後半で職歴梨は無理だろw
逆に22歳で博士持ちだったら引く手数多だろ

160:名無しさん@九周年
08/07/26 16:23:56 pDZ7YOwl0
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
             /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
           /:::::;;;ソ         ヾ;〉
           〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
          /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
          | (     `ー─' |ー─'|    移民1000万人で
          ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!  
             |      ノ   ヽ  |
             ∧     ー‐=‐- ./     ポスドクもエコ替え
           /\ヽ         /
          ,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
      ,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、,     l
     / ./     r''"ヽ, \,     l`ヽ、
     j l ,. /    '    l   ヽ、 ト,   ヽ
    ,.Lj∠、'´   , i,    /     `ヾ、`'ヽゝ
    l,      / 二'''"    ,;、,     `''ー゙--、
     /゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
   /  / ,;∠∠,ノ´  イ  l l, ├''|  |、,/ l  |
../ノ ./ /、,    ,、' ./  / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ  ∧   ̄ ̄  /    | |:::::::| |  r'"/  l,
   /  ./ .ト、,_    /      | |:::::::|. ! l'´! /   |

 外国人労働者 受け入れ促進へ論議深めよ(6月3日付・読売社説)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長
スレリンク(newsplus板)l50
 【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
スレリンク(newsplus板)

161:名無しさん@九周年
08/07/26 16:24:09 Ip3YPINQ0
就職予備校だと思って学問は諦めるか
ダーウィンみたいに親の遺産80億で学問モンモンか

どっちかか

162:名無しさん@九周年
08/07/26 16:24:37 aKtKXC8/0
官僚という文系の悪い見本をふだんから見せつけられてるからな
結果を出すしかない企業がシロアリ脳を雇う道理もなかろう

163:名無しさん@九周年
08/07/26 16:24:40 04gwn4Wk0
優秀な人がいてもそれを評価できる人がいないのでは、日本の未来は暗いなあ。

164:名無しさん@九周年
08/07/26 16:24:50 Gtqzw4Jz0
文系で研究職につくのってどれくらい難しいの?
凡人じゃ手がとどなかないレベル?

165:名無しさん@九周年
08/07/26 16:25:08 NxJUuMUZ0
>>110 そもそも日本で、バカの温床となる「文系」って分野が出来たのは中国のせいだろ。

中国の先進技術を翻訳して伝えるだけで、重用される時代が長かったから、
自分でいろいろ考えて理屈をこねまわすタイプよりも、
「中国ではこう言ってますよ!そのままこうすればいいんです!!」って
ある意味バカになりきって、理屈は二の次、解釈が間違っててもいいからとにかく周囲に
自分が見聞きしたことをそのまま宣伝する能力を持つ人、つまり「文系」って文化がまれた。

ところが今や情報は各自が自由に集められる時代になって、そう言う「文系」が無用な才能となっただけだな。

166:名無しさん@九周年
08/07/26 16:25:27 Bd5ygKhdO
>>125
そう考えるとカミオカンデは実にうまくできているんだなぁ、と専門外の俺が感心してみる。
ついでにノーベル賞もとっちゃったし。

167:名無しさん@九周年
08/07/26 16:25:57 xBJFUMHY0
>>154
逆に現場職につきたいから学士で止めるって奴も結構多いけどな>理工学系

168:名無しさん@九周年
08/07/26 16:26:10 mTSR9CxI0
>>146
>ほとんどフリーパス
Mはそれはない
特に文系は厳し過ぎ

Dはほぼフリーだが

169:名無しさん@九周年
08/07/26 16:26:32 J5TBqk1HO
博士号なんか超インフレ状態で、現実紙切れ同然だし

170:名無しさん@九周年
08/07/26 16:26:54 3vmg+ZhK0
>>164
単純な学力だけじゃなくて、コネとか賄賂とかも必要そうだしな。
博士課程は持ってないほうがいいらしいぞ。
文系で博士課程もってる人なんて珍しいから(教授すらもってないから)
嫉妬され敬遠されるらしい。
まぁ凡人じゃむりだ。

171:名無しさん@九周年
08/07/26 16:27:05 riAG3pe60
>>145
もともと学問をやるってことは一生貧乏で暮らすってことなんだよ。
学者がカネになるようになったのはここ50年ぐらいの話で、
それ以前に学問をやると自分が貴族か、貴族のパトロンを見つけるのでない限り、赤貧に喘ぐってことだった。
いつのまにかカネになるってことになって、後先考えない人間がゾロゾロこの世界に入ってきたのが不幸のもとだ


172:名無しさん@九周年
08/07/26 16:27:13 VDSivfUG0
>>138
そうだよ、高学歴が仇になるよ。
俺なんか転職に不利だから高学歴隠しているw

173:名無しさん@九周年
08/07/26 16:27:24 NNNU617S0
>>168
ロンダ乙。

174:名無しさん@九周年
08/07/26 16:27:59 ZTElEDdQ0
俺もやばい。もう首吊るしか

175:名無しさん@九周年
08/07/26 16:28:00 K2Ol8cNUO
少子高齢化が原因に決まっている。
生涯教育なんて大したニーズがある訳が無い。
子どもが増えない事には、どうにも仕方が無いのだよ。
子どもが増えれば、初等中等高等、各レベルで教員のニーズが高まる。

そして、子どもを増やすには、移民の大量導入しか方法は無い。
人が増えれば消費も増え、仕事も増える。
経済は力強く発展し、全ての国民が豊かになる。
まったく自明の事なのである。

176:名無しさん@九周年
08/07/26 16:28:14 8cogUkRPO
>>159
そんなことないと思う

177:名無しさん@九周年
08/07/26 16:28:29 F/AjOffJO
理工系だと逆だね

178:名無しさん@九周年
08/07/26 16:28:30 rVoK57do0
試しにNTT研究所の研究職採用の学士、修士、博士別の採用者数見てみなよ。
博士涙目だからw

179:名無しさん@九周年
08/07/26 16:28:32 J7SGm3uFO
マイケルクライトンは人類学専攻→医学部らしい

180:名無しさん@九周年
08/07/26 16:28:42 fCCASkNmO
28の新卒って、、、
同期からは浮くし、下手すりゃ年下に使われるしで
いいことないな。


181:名無しさん@九周年
08/07/26 16:28:50 CvFg91iLO
>>165
はいつの時代の話をしてるんだ

182:名無しさん@九周年
08/07/26 16:29:16 yCaMVb6+0
つい先日大学院試験に合格して理系の院に入ることになった。
でも研究だけの大学院生活を送るのではなく、自分で勉強して文系の資格(簿記とか)も取るつもり。
自分の専門分野だけでなく、他の分野にも知識がありますよというのをアピールする為。
少しだけ就職活動を体験してみて、遅ればせながら資格の重要性に気がついた。
専門科目の知識だけをつけても、その分野に造詣のない人事の人にはあまりアピールになかったから。
集団面接の時に名の通った資格を1つや2つでもいいから取っていた人の方がいい反応がもらえてた。
あと1年半でまた就職活動が始まるけど、その時までに一生懸命資格の勉強をしようと思う。

183:名無しさん@九周年
08/07/26 16:29:36 S+Xa7WXA0
駅前で論文の抜き刷りでも売ることだ。ビッグイシューより良心的な価格で。

184:名無しさん@九周年
08/07/26 16:29:46 Bd5ygKhdO
>>165
歴史的に言うとむしろドイツの影響が強い。
一昔前だとドイツの教科書そのまま使われていたし。



ただ、19世紀~20世紀初頭までに限れば理系もそうなんだけどさ。

185:名無しさん@九周年
08/07/26 16:29:53 zxXzp2Tg0
>>72
日本でも修士論文さえ出せば修士取れるし、
博士論文さえだせば、1年ででれるぞ?


186:名無しさん@九周年
08/07/26 16:30:11 KO/RuIwPO
東大院って東大学部試験クラスの英語が出来んと受からんよ。


187:名無しさん@九周年
08/07/26 16:30:11 00luSkNO0
院卒は優秀な学部卒と比較されちゃうからなー
余分に勉強してこの程度かと思われたら終わりだわー


188:名無しさん@九周年
08/07/26 16:30:21 XqtQlj2y0
.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /           | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         | 助手 |
.         ( ^ω^)| .修士. |         |      |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      |
          | 学士.       |     ウッウー |      |
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |      |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....    |
 ̄ ̄ ̄  高専.            |     | PD.        |
 高卒                |     |          |
                     |     |          |   人
                     |     |          |  (.  )
                     |     |          |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
                     | orz |          ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄         非常勤講師
                    博士


189:名無しさん@九周年
08/07/26 16:30:34 9BKPPt/s0
>1
>自己の適性に気づき、IT関連のデータ解析会社を受けた市川さんは、すんなり合格。
>この春から新入社員として元気に働いている。

おいおい、何のための博士号か・・・
そんなんじゃ、マスターで辞めとけばよかったんだよ。
マスターレベルの博士かよ。


190:名無しさん@九周年
08/07/26 16:30:38 Jh7TmSvTO
大学院卒って実際には使えねーんだよな。ズレてるってゆーか空気読めないってゆーか。
世間や仲間との間合いがおかしい感じで。大学院バカとか京大バカってやつ?wwww

191:国家公務員 ◆W.tGQSzr9k
08/07/26 16:30:51 nDGRfiIQ0

基本的に「言われた事を、言われた通りに、、文句を言わずに正確に行う」・・・

こういう人を企業は求めてるんです。

そもそも、、IQが130未満の奴が努力し、勉強しても無意味。

一文にもならん事を勉強して、25歳にもなって・・・「就職先が無い」

当たり前だろ?w


極一部の優秀な奴が政策立案し、愚民はその案に従ってれば良いのです。

無駄な努力をする奴を世間では、、、往生際が悪いとか、、バカと称しますw




192:名無しさん@九周年
08/07/26 16:31:18 slVa8aJ30
公務員になれば?

193:名無しさん@九周年
08/07/26 16:31:37 B7gmOGPc0
日本は職歴至上主義だから修士以上の学歴は無駄
投資金払っても回収しきれない

惜しむらくはこの事実にもっと早くに気づくべきだった・・・

194:名無しさん@九周年
08/07/26 16:31:39 NxJUuMUZ0
>>181 いつからそうなったかは分からんけど、実際今の時代、
いわゆる「文系」(=欧米的な表現で言えば数学と哲学の出来ないバカ)は要らんでしょ。

195:名無しさん@九周年
08/07/26 16:31:53 4KIlNPU80
スポーツ社会学を専攻って。。。

196:名無しさん@九周年
08/07/26 16:32:12 mAxglB+H0
ポストもないのに、博士課程の定員が多すぎるのが問題だろ。
企業の博士採用も増えるどころか減っているのに。
修士の時点で厳しく選択しないと、本人のためにもならない。

197:名無しさん@九周年
08/07/26 16:32:15 pOz6LQnF0
文系の場合大学教員が博士号持ってなかったりするのが普通。
まず博士号のない大学教員の追放から始めよう。

198:名無しさん@九周年
08/07/26 16:32:26 xn9xPBsK0
文化人類学とかいらなくね?
だからだよ

199:名無しさん@九周年
08/07/26 16:32:27 gw7FRY1M0
>>186
だから英語「だけ」得意な女子大卒に席巻されたりする

200:名無しさん@九周年
08/07/26 16:32:54 8cogUkRPO
>>185

修士課程を受けなきゃダメだよ?
博士課程を受けなきゃダメだよ?論文博士は無くなったよ?

201:名無しさん@九周年
08/07/26 16:32:58 Bd5ygKhdO
>>169
おいおい、お前は何言ってんだよ……












紙切れに失礼だろ。

202:名無しさん@九周年
08/07/26 16:33:06 rVoK57do0
>>179
アメリカの大学制度は日本とは全く違うからな。
医学部なんて学部はアメリカに存在しない。
大学の4年間は教養課程で、院に行ってから
研究するというのがアメリカ。
だから人文系→医学も普通にある。

203:名無しさん@九周年
08/07/26 16:33:09 8Cxg3EGd0
三流大の院卒使うよりかは

高卒即就職のやつのがよほど使えるからな・・・

204:名無しさん@九周年
08/07/26 16:33:12 mTSR9CxI0
>>170
>博士課程は持ってないほうがいいらしいぞ。
は、博士号でわ.......

>>173
バレた?w

>>185
>博士論文さえだせば、1年ででれる
博士論文さえ出せばいいところはしってる
査読付きを規定分出してから博士論文出せば、年数関係なく博士号が取れるところも知ってる
でも博士論文さえだせば、1年ででれるところはもうないよ

205:名無しさん@九周年
08/07/26 16:33:16 Ndi7/XoF0
文系で院に行っちゃう人って就活からの逃げ目的、もしくは純粋に馬鹿だから行っちゃうんだよね
だからわかりやすくまとめてあげておいたほうがいいと思うんだ
研究職につくきがなくてもあわよくば浪人経歴を消せるなんて
そんなむしのいいクズなんて企業は必要としてません!てね

206:名無しさん@九周年
08/07/26 16:33:30 NNNU617S0
>>182
なにが「研究生活」だwww笑わせんなwww
お前みたいな就職の腰掛け野郎は2年間器具でも洗ってろ。
修士の資格はやるからさっさと出てけ!

>>186
ロンダ乙。


207:名無しさん@九周年
08/07/26 16:33:55 tbaFlKD90
>>142
「仕組みが悪い」「社会が悪い」かw
大学院に進む進まないは、本人の意思だ。
そして研究を如何に進め、自身に内在する「知」を
如何に組み立てるかも、本人次第だ。
大学院は2chと同じ「場」でしない。
「場」で何を得、何を失うかは、本人次第。

いい大人が「ボクちゃんが就職出来ないのは仕組みが悪いせいだ!」かw

208:名無しさん@九周年
08/07/26 16:34:05 /yJU9qB10
どうしたらいいんだろう。

履歴書を高卒に直して就職しれ。

209:名無しさん@九周年
08/07/26 16:34:06 YUaWN/CxO
パイオニアになれ!
真似、オリジナリティのない、 教育も苦手、会話も苦手、語学もダメ、 自分勝手な学問だけ こんなのイラナイ!

210:名無しさん@九周年
08/07/26 16:34:11 9BKPPt/s0
>>182
入院前から、、考え甘すぎだな。
オレが就職担当なら、>>182はとらない。
そんなしょうもない知恵しかないやつより、ひたすら研究に打ち込んだヤツを買うね。



211:名無しさん@九周年
08/07/26 16:34:55 lzr22gNJ0
大学院卒業して高卒の正社員様に怒鳴られてるってなんつーか
そういうので脱落してニートになっちゃうやつって2ちゃんねるにいっぱい
いそうだね

212:名無しさん@九周年
08/07/26 16:34:59 9ylj/+XU0
>文化人類学専攻
理系ならまだしも、これは拙いだろ・・・
公務員にでも採用されなかったら、プー太郎一直線だよ。

213:名無しさん@九周年
08/07/26 16:35:27 IhqofOUC0
てかさ、ロジックの組み立て方を知らない奴が大学に入れるってのが、
そもそもの大間違いだ。

数学や物理が出来ないにしても、代わりに論理学とか哲学とか、
とにかく自分の頭で考えて答えを導き出す科目のどれか一つが
合格点に達しなければ、大学に入れるべきじゃない。

大学ってのは自分の頭で考えて、自分で答えを導く、
そういう上流工程で指揮できる人材を育てる機関なのだから。

214:名無しさん@九周年
08/07/26 16:35:50 1khLvYod0
分野を問わず、
院で得た多分野の高度な能力を必要としない低レベルな企業が多いだけ。
おまけに、低レベルなだけに頭デッカチで使えない人間と思われ敬遠される。
そう言ってドイツの企業に就職した修士の友人がいるからなぁ。

そいつ曰く、海外なら文系修士・博士でも就職先は結構あるそうだ。
むしろ国内の学士よりも歓迎されるらしい。

215:名無しさん@九周年
08/07/26 16:35:55 JDi30uP40
>>155
理系は土俵が世界共通なの。
文系は、土俵が各国でバラバラなの。

例えば、日本文学なんて海外で研究している人は僅かだし、法律などはドイツの真似から
始まったわけで、法整備が終わっても日本の法を参考にするのは日本法を真似た
韓国ぐらいだし、唯一経済学が世界共通の土俵だけど、
経済学ってインチキな学問だから、力関係で日本は相手にされない。

だから、論文の引用数で大学の優劣を決めれば、当然理系が上になるわなwwww

216:名無しさん@九周年
08/07/26 16:36:05 NNNU617S0
>>204
ああ、うちにも勘違いロンダいっぱいいるからな。
お前みたいな寝言言ってるのは100%ロンダ。
血液型占いよりよっぽど当たるぜww

217:名無しさん@九周年
08/07/26 16:36:10 3vmg+ZhK0
>>191
確かに、馬鹿の努力ほどかわいそうなものはない。
だけど、努力してもなんにもならなかったという
絶望がはいあがることで、精神的にタフになるぞ。
人生に無駄なことなどないよ。

>>204
揚げ足とらんでw

218:名無しさん@九周年
08/07/26 16:36:21 J6xSqU2v0
昔と違って時代が悪いってのも確かにあると思うけどな。

人員削減で就職氷河期になったせいもあって、
大学院とか行かないで仕事してた同年代は
大学院卒の新人とは比べ物にならないくらいのポストにいたりするし。

219:名無しさん@九周年
08/07/26 16:36:33 mrTx/oTI0
>>178
求人にジョブマッチしない専攻の人って
就職する気なさそうなのに、何で不満たらたらなのかな?
研究所に丁稚で来てる人もいるのに。

220:名無しさん@九周年
08/07/26 16:36:34 slVa8aJ30
>>182
理系だと違うのかもしれないけど
日商簿記2級程度じゃほとんど評価されないよ。
1級とると就活で有利になるけど、経理になりたいの?

221:名無しさん@九周年
08/07/26 16:36:49 cenvABigO
それ以前の問題として、そもそも本来、理系であってもマスターなんか要らぬのよ。
それが、全く大学教官側の都合で、理系はマスター必須だなんて、
ウソ、デタラメを信じてるから、卒業した時には、既にギリギリになってる。

正しくは、マスターに意味が有るのじゃなく、単に、2年までなら寄り道しても許される、
というだけの話なんだよ。

222:名無しさん@九周年
08/07/26 16:36:54 cwJhy9Ka0
>>207

日本の大学の教授ってこういうアホばかりだからね。www
日本の大学に行くならそれを踏まえておかねばならない。

223:名無しさん@九周年
08/07/26 16:37:05 Ip0YKKWM0
>>213
>数学や物理が出来ないにしても、代わりに論理学とか哲学とか、


論理学なんて数学のオンパレードだろ


馬鹿さらし上げ



224:名無しさん@九周年
08/07/26 16:37:16 00luSkNO0
天皇家に生まれていたら「卵が先か鶏が先か」みたいなくだらん研究でも
一生安泰なのにねッ!


225:名無しさん@九周年
08/07/26 16:37:25 CUM4ql7F0
広田先生
「日本は滅びるねw」

広田先生、どうやら二度滅びそうです。

226:名無しさん@九周年
08/07/26 16:37:35 lzr22gNJ0
>>208
たしかどっかの役所でそれやった連中がくびになったよね

227:名無しさん@九周年
08/07/26 16:37:40 UDci/Qmv0
>>211
大卒でもそうなるのが当然のはずなんだがな
日本の学業に対する評価は意味不すぎる

228:名無しさん@九周年
08/07/26 16:37:57 sMjBl5vr0
>>215
>経済学ってインチキな学問だから、力関係で日本は相手にされない。

MITに経済学部がある理由を説明してもらおうか・・・

229:名無しさん@九周年
08/07/26 16:38:17 I5ZUt1Pg0
>>1
>企業側には「専門知識で頭はこちこち」「社会常識や協調性に欠ける」
>といった偏見が広がっている
偏見じゃなくて、ほとんどの場合は事実。
ただし、たまにはまともな人もいるので、派遣で雇って様子を見てから採用すべき。
最初から正社員で、なんて希望するのは考えが甘すぎ。

>>182
資格だけなら専門学校卒で一杯いるし、多くの資格は、給料の安いルーチンワーカーの生産性に期待されるもの。
高度な事をやってて給料の高い人は、資格は関係ない。

もちろん資格を取れば、努力とやる気は認められると思うが、せっかく院に進むなら本末転倒にならないように
した方がいい。



230:名無しさん@九周年
08/07/26 16:38:28 NxJUuMUZ0
>>213 数学は必須だろ。
日本だけだぞ。数学で着ない奴を「文系」と称して一つの才能として扱ってるのは。

西洋式の教育法を取り入れている以上、数学と哲学の出来ない奴=バカとして扱うべきだと思うよ。
「文系の高等教育」って言葉自体が自己矛盾なんだよ。「バカの高等教育」って何だそりゃ?

231:名無しさん@九周年
08/07/26 16:38:28 gd4ZAorT0
大学・大学院を全て廃止すれば全て丸く収まる。
国の出費も減って大助かり。

大学に行きたい人は留学。研究したい人は企業へ。

232:名無しさん@九周年
08/07/26 16:38:50 cLiviXm/0
日本の会社は先に入った奴が偉いという部活の延長だからw
低脳日本人にはお似合いのシステムだけどねww

233:名無しさん@九周年
08/07/26 16:38:53 H3DcJUGN0
今は金さえあれば大学院いけるからねぇ

234:名無しさん@九周年
08/07/26 16:39:05 9BKPPt/s0
>1
定番のコレね
URLリンク(www.geocities.jp)


235:名無しさん@九周年
08/07/26 16:39:16 1yVWkNAg0
少し賢い博士は崩れた時のためにつぶしのきく分野先行
したり資格取っておいたりしてうまく就職していくんだけど。

236:名無しさん@九周年
08/07/26 16:39:28 t3qXqBSV0
仕事ぐらいあるだろ?
中小企業の事務とかだったら、社長が喜んで採用してくれるだろうに。


237:名無しさん@九周年
08/07/26 16:39:37 CcOmifSM0
就職試験で年齢(もちろん推測できることも全部)聞くの禁止にする必要がありそうだ

238:名無しさん@九周年
08/07/26 16:40:01 Hpvhv5md0
こういうのを南北朝鮮人工作員が狙ってるんですよねぇ。
「仕事とお金あげるから南北朝鮮に都合のよい発表をしなさい」と。

239:名無しさん@九周年
08/07/26 16:40:02 /yJU9qB10
>院で得た多分野の高度な能力を必要としない低レベルな企業が多いだけ

院どころか。
企業が欲しがってるのは、今や安い外国人単純労働者だ。

240:名無しさん@九周年
08/07/26 16:40:12 mTSR9CxI0
>>216
まあ、外部DはTOEFLで失敗しなけりゃM論審査で受かる訳だし
内部はM論のみだし
あながち間違いじゃないんだけどね

文系の話は私大ね

241:名無しさん@九周年
08/07/26 16:40:56 G64K2xL+0
惰性で院に行ってるだけだろ?
意識持って学部卒で就職活動してる奴の方が使えるよ。

242:名無しさん@九周年
08/07/26 16:41:01 IhqofOUC0
>>223
そもそも知識量だけで入れるのが間違ってる。
だから数学が混じってしまうのは仕方ない。

欧州じゃ文系でもロジックが最初に来る。
日本みたく知識だけでどうにかなるのはおかしい。

243:名無しさん@九周年
08/07/26 16:41:10 /0HTLLhJ0
学士の新卒は人生で1回しか使えない

最強ライセンス。


244:名無しさん@九周年
08/07/26 16:41:21 UqeOO1Yu0
末は博士か大臣かっていうぐらい昔は博士号に権威があったから、全然時代が違う

245:山野野衾 ◆jBrGNc9rBQ
08/07/26 16:41:27 XzLxSIPq0
>さらに企業側には「専門知識で頭はこちこち」「社会常識や協調性に欠ける」といった偏見が広がっているという。
昔は大学出というだけで言われていましたし、院ではなくても旧帝大クラス
なら言われていますが、高学歴=柔軟性がない、実際は使えないという偏見
というか、劣等感があるからこういう認識で身を守る態度がありますね。
改めた方がいいと思いますが。

246:名無しさん@九周年
08/07/26 16:41:35 SvzbH8BC0
文化系で院進むのって単に就職したくないからじゃないの?
親泣かせだよね。

247:名無しさん@九周年
08/07/26 16:41:54 0y9Fs3F50
 研究者になるわけでもないのに文系院に行くやつがわからん。

 理系なら研究職かそうでなくても理系として就職すれば研究的なテーマがあるからわかるが。

248:名無しさん@九周年
08/07/26 16:41:55 mw8JS1830
>>224
確かに一生安泰だが、一生退屈でもある

249:名無しさん@九周年
08/07/26 16:42:00 gtVajQpO0
>>41
一般企業では、無駄な学歴扱い>文系大学院
営業とか経理にいらない。
俺は院卒だ。お前らとは違う、って自慢ばかりするから敬遠される。

250:名無しさん@九周年
08/07/26 16:42:14 CcOmifSM0
>>236
給料高そうなので普通取らない

251:名無しさん@九周年
08/07/26 16:42:15 mkqlPzbA0
分野にもよるだろうけど、院まで研究、勉強したい人はアメリカに行ったほうが良いでしょ
この国は真剣に学問を学びたい人には窮屈で不遇な国だよ

252:名無しさん@九周年
08/07/26 16:42:19 +Y19x7Cw0
            ∩___∩
            | ノ 凶授  ヽ       (   ) ワシの奴隷が貴様らの職業だ。感謝しろ。 職歴ができたじゃねぇか。アァ!?
           /  ●   ● |    (  )     わかったかこの腐れヒネブタ野郎が!! ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/         
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |


253:名無しさん@九周年
08/07/26 16:42:41 cwJhy9Ka0
修士様や博士様でもなんの技能もないんだから企業が雇わなくて当然。
技能があればわざわざ企業に雇ってもらわなくても自力で食っていける。

254:名無しさん@九周年
08/07/26 16:42:47 Bd5ygKhdO
>>223
いわゆる数学基礎論というやつなんだが、数学の世界でも少し違った扱いを受ける。
だから他の数学は得意だけど数学基礎論だけは苦手とかその反対という人は結構多い。
俺も基礎論は苦手。

255:名無しさん@九周年
08/07/26 16:42:53 Q5Wkl7RJ0
大学なんかで何やってんだよコイツ等w
人の頭のよさなんて生まれつき決まっているんだから、
なるべく若い内に本来の職に就いたほうが成功するに決まっているだろ。


256:名無しさん@九周年
08/07/26 16:42:57 60pDYNyIO
>>194
文系のほうが就職良いの知らないの?
理工とか出たってゲンバとかでしょ。
法か経済出れば事務になれる。


257:名無しさん@九周年
08/07/26 16:42:58 yWK40E/P0
中学時代にエロ博士っていうやつがいて、
生まれる前のAV女優の名前まで知っていたスゲーやつがいた

258:名無しさん@九周年
08/07/26 16:42:59 8Cxg3EGd0
しかしここで語っている連中の半分以上は
就職してなさそうだな。

259:名無しさん@九周年
08/07/26 16:43:15 rVoK57do0
>>244
昔は大臣になるくらい博士になるのが難しかったんだな。
今じゃ理系で博士取ってもなかなか教授にはなれないが、昔は
教授でも博士はなかなか取れなかった。


260:名無しさん@九周年
08/07/26 16:43:41 LO0rN4mKO
>>213
高卒は大学に妄想抱いているんだなww


理系で論理の欠片も無い奴もいるが、それは論理を言葉に昇華できないだけ。
論理の真理は理解しているからこそだろ

261:名無しさん@九周年
08/07/26 16:43:47 H3DcJUGN0
プライドが高くて使えない人間ばっかしだしね
わいせつ犯罪でもよく捕まる
今や人間のゴミ工場だね

262:名無しさん@九周年
08/07/26 16:43:58 sKKQc2kT0
>>144
だって文科省の役人で大学院経験があるのなんて一握り。
大半はよく分かってない。
政治家に至ってはもっと分かっていない。
そりゃとんちんかんなことになるわ。

263:名無しさん@九周年
08/07/26 16:44:03 m88LS16Y0
今やって・・・・
文系では30年前から修士いったら廃人

264:名無しさん@九周年
08/07/26 16:44:10 GqDq2bRT0
たったの25%か?ほとんど無問題じゃないか。。。

265:名無しさん@九周年
08/07/26 16:44:10 qSfrGe5L0
論理学ごときを数学とごっちゃにするのは
数学に対して失礼だな。

266:名無しさん@九周年
08/07/26 16:44:45 YUaWN/CxO
学問のために 死ぬ覚悟。
大好きな学問で 貧乏は本望。

267:名無しさん@九周年
08/07/26 16:44:51 eY2Sa2np0
勉強だけ惰性でやって特にやりたいことがなくフラフラしてる俺のことだな

268:国家公務員 ◆W.tGQSzr9k
08/07/26 16:44:53 nDGRfiIQ0

優秀な人材は、、中国とか韓国とかインドとかアメリカとかロシアとか台湾から集めれば良いから・・・


日本人に求められるのは・・「従順さ」



安月給でも必死に単純作業に従事する「真面目さ」さえあれば良い。







269:名無しさん@九周年
08/07/26 16:44:58 /yJU9qB10
中学出たら就職しれ。高卒以上は企業にはいらない。

270:名無しさん@九周年
08/07/26 16:45:04 EkmMIj1/0
自分が勝手に院進学したんだろう
進路を決めたのは自分自身であって「人より多く勉強したから雇ってください」なんて言うのはただのわがまま


271:名無しさん@九周年
08/07/26 16:45:21 hWgEkrkvO
博士になるから人間的に問題があるようになるんじゃなくて、
問題があって社会に適合できないから、博士課程まで大学にしがみつくしかないんだよ

272:名無しさん@九周年
08/07/26 16:45:23 NNNU617S0
>>240
そのM論すらうちのバカロンダは教授が書いてたw。
パワポの発表資料は指導役のポス毒作成。
1年以上就活やってどこにもひっかからなかったバカだからしょうがない。

東大院理系の話なw

273:名無しさん@九周年
08/07/26 16:45:26 rVoK57do0
>>262
文科省の官僚は半分くらい大学院留学しているだろ。
俺も希望すれば大体の人は大学院留学できると言われたぞ。

274:名無しさん@九周年
08/07/26 16:45:27 00luSkNO0
文系院はとにかく論文を書きまくるしかないわな。
友人が規模は小さいが専門的な内容を扱う出版社に採用されて
大喜びしてたわ。論文をあちこちに送りつけてたみたい。


275:名無しさん@九周年
08/07/26 16:46:45 KO/RuIwPO
理系院でメジャーな学科なら三流大以外は問題なく採用されるんだが。
俺に言わせるとこんな感じ。
 
AAA 機電系
AA  情報系
A   化学系 土木系
ーーー就職がまず決まるレベルーーー
BBB 建築系 基礎系(物理、化学、数学)
BB  農学系
B  
ーーー苦戦するけどなんとかなるレベルーーー
CCC デザイン系
CC  生物系 天文系

ーーーなんともならないレベルーーー



276:名無しさん@九周年
08/07/26 16:47:01 IhqofOUC0
>>265
え?数学のほうが上なのかw

277:名無しさん@九周年
08/07/26 16:47:12 pgs0XfytO
昔からそんなの言われてることじゃん
いまさら?

278:名無しさん@九周年
08/07/26 16:47:15 5OrdPQta0
昔から就職においては、学部卒と院卒はあまり差がなかったからね。
かえって院修了者の方が割が合わなかった。

279:名無しさん@九周年
08/07/26 16:47:16 k2uZ129M0
無能な高齢助手を首にすればずいぶんましになるはず

280:名無しさん@九周年
08/07/26 16:47:17 2DMNuvrj0
毎年1000人の博士がアングラ世界へ。
日本に壮大な地下社会が広がっていてもおかしくなくね?

281:名無しさん@九周年
08/07/26 16:47:52 +d5qcaR90
院にいった奴の半分ぐらいは、就活の時間が増やせた程度の考えですよw

282:名無しさん@九周年
08/07/26 16:48:17 LO0rN4mKO
>>265
思考の法則が確立していないと成立しないという点は同じだ。

283:名無しさん@九周年
08/07/26 16:48:22 HAOHXrQ+O
昨年博士さん(経済)を採用したけど、本当によく働くし能力もすごい。しかも人格が丸いので客先にも大事にされているよ。5流馬鹿私大卒の私はただ脱帽

こういう方ならいくらでも欲しいけど、前に試しに使った博士は人格破壊がひどく使えなかった。

どうせなら使える博士だけ斡旋してほしいよ(つД`)

284:名無しさん@九周年
08/07/26 16:48:42 EhatIuwL0
うわ、学歴コンプレックスが噴出してる!w

285:名無しさん@九周年
08/07/26 16:48:55 wBGHSdxl0
>>275
> 理系院でメジャーな学科なら三流大以外は問題なく採用されるんだが。

修士までならね。
博士まで逝っちゃうとびみょー。

286:名無しさん@九周年
08/07/26 16:49:09 YxyNkg3jO
マジレスすると、博士じゃなくて、文系修士の話だけど、
修士論文とかで小学生の自由研究レベルの論文とかあるし、
院生は25%くらい就職できなくても納得。

まぁ、就職できないのは、
企業が欲している人材であることを示せないからで、
>>1の記事でもアピール変えたら就職できたんだろ

むしろ、「科学的な」分析が売りなのに、
それさえできてないヤツがいることに、唖然とするわ

287:名無しさん@九周年
08/07/26 16:49:17 yd6/9zry0
>>223
論理学って数学かな?

代数の一部ということもできるけど,
極端に言うとある意味言語学まで数学になってしまうし・・・


288:名無しさん@九周年
08/07/26 16:50:17 H3DcJUGN0
頭がよければ金が稼げるとは限らないんだね

289:名無しさん@九周年
08/07/26 16:50:26 0y9Fs3F50
>>287
 自然言語処理は問題なく数学だろ

290:大分
08/07/26 16:50:27 UH9wU3KnO
コネか才能が必要

291:名無しさん@九周年
08/07/26 16:51:39 m88LS16Y0
就職に有利なのは
文系  学部卒
理系  修士卒

これ以上いけば、大学残るか廃人か、あるいはその両方しか道がない

292:名無しさん@九周年
08/07/26 16:51:50 oCMkSsjE0
>>288
頭といっても要領のほうの頭がないとね

ま、こんな有様になれば博士目指す人は減るだろうから、
日本のレベルも相応に落ちるかな。

293:名無しさん@九周年
08/07/26 16:52:01 qiCUJX390
文系の大学って遊ぶとこでしょ?
理系のそこそこいい大学行って勉強してたやつと就職に差がついて当然だろ

294:名無しさん@九周年
08/07/26 16:52:01 60pDYNyIO
>>213
普通の学部でそんなことまで出来なきゃなんないなら誰も大学入れねえよww


295:名無しさん@九周年
08/07/26 16:52:05 8Cxg3EGd0
就活の時間が増やせても
就職の機会は減らしているし

そもそも同世代が社会に出て急成長している時期にまだ学校・・・てのもな。
正直、院は漫画家やら芸能人目指すのと同様のギャンブルだな。

後は親の負担も考えろと。

296:名無しさん@九周年
08/07/26 16:52:21 kZ+uw7ncO
非常識、協調性で柔軟性の欠如はあると思うよ

297:名無しさん@九周年
08/07/26 16:52:40 Cn3u17DtO
作業現場だと職が無くて派遣にどうにか紛れ込めた大学院卒が
中卒でシンナー吸って歯が溶けてる10年選手に「おい、博士、ジュース買ってこい」ってパシられてるんだろうな
ブチ切れて包丁振り回すのも無理ないよ

298:名無しさん@九周年
08/07/26 16:52:44 WvKlP4xG0
文化人類学なんて民間企業でどうにも役に立ちようがないしねぇー

299:名無しさん@九周年
08/07/26 16:52:52 qSfrGe5L0
>>287
文系でも1割ぐらいならついていけるとこまで
簡単化した数学モドキってとこだな。

300:名無しさん@九周年
08/07/26 16:52:53 GqDq2bRT0
>>293
その上更にに院で遊んでたんだからな~

301:名無しさん@九周年
08/07/26 16:53:46 lWYaw6+KO
まともな論文が一本も書けない文系博士課程進学者って、最終的にはどこに就職するの?

302:名無しさん@九周年
08/07/26 16:54:09 9KGKnjrH0
勉強は好きだけど、仕事はしたくないだけだよ。

303:名無しさん@九周年
08/07/26 16:54:13 pOEkd8OH0
>>287
論理学は哲学。数学ももちろんね。抽象的になればなるほど、哲学に寄ってくるよ

304:名無しさん@九周年
08/07/26 16:54:38 mTSR9CxI0
>>272
>そのM論すらうちのバカロンダは教授が書いてたw。
随分と暇な先生ですね......うち(東大院理系)じゃ考えられん.......
まずそこに驚くよ
それでD受かるなら余程の人材不足なのか.....
>パワポの発表資料は指導役のポス毒作成。
ポス毒....残ってるんだ、君の研究室には

305:名無しさん@九周年
08/07/26 16:55:15 qxTZ335q0
院の枠が多すぎなんだよ
全体で半分にすれば解決するじゃん

306:名無しさん@九周年
08/07/26 16:55:16 qrDZ0hAv0
末はニートか通り魔犯か

307:名無しさん@九周年
08/07/26 16:55:23 tWSGwr760
院とか出られると給料高くしなきゃだめでしょ?
1から教えるのにそこまで高い給料払えないよ。

308:名無しさん@九周年
08/07/26 16:55:29 hDT1T+j70
仕事選ばなければなんかの就職口はあるだろ
高学歴はプライドだけは高いからな

309:名無しさん@九周年
08/07/26 16:55:31 L4j3PzOR0
学会発表とか聞いても国立の研究所の発表がこれかよ、とかがっかりするものが
結構あるしな。ということは研究員にもなれなかったやつのレベルは推して知るべし。

310:名無しさん@九周年
08/07/26 16:55:55 cwJhy9Ka0
日本の大学はニート養成所www

311:名無しさん@九周年
08/07/26 16:56:11 GqDq2bRT0
別に放置でいいんじゃないか?好きでやってるんだし。


312:名無しさん@九周年
08/07/26 16:56:14 Xlx8ireu0

情報工学科でフリータはないな

ITやりたくないとダダこねない限り

313:名無しさん@九周年
08/07/26 16:56:20 x18F9CFwO
>297
まあ文句は小泉にでも言ってくれw

314:名無しさん@九周年
08/07/26 16:56:23 qSfrGe5L0
>>304
研究室でドクター飼うと国から金がおりるんだよ。

315:名無しさん@九周年
08/07/26 16:56:35 hsU7rQ+30
 修士・博士の過程って、18歳人口の少なくなった
大学が、資金確保に編み出したウルトラCで、

 学費をあと3-5年集めるための集金の意味合いが強いニョロ。

研究所じゃなくて、普通に就職したいなら、
 在学中にWスクールで専門的な資格試験を取った方が絶対いい。

これは結論です。

316:名無しさん@九周年
08/07/26 16:57:10 3vmg+ZhK0
経済系の院でて某経済研究所にはいったが、
1年でおいだされたなぁ。
まったく役に立たなくて。
仕事する脳と、勉強する脳ってべつなんだろうな。

317:名無しさん@九周年
08/07/26 16:57:26 tmT8fXfl0
>>312
そのITエンジニアが、フリーターと同様の身分だから仕方あるまい

318:名無しさん@九周年
08/07/26 16:57:57 /yJU9qB10
もう全員入院制に近いよ。ww

319:名無しさん@九周年
08/07/26 16:58:41 1KpNY9hk0
>>1
工業高校いっときゃ最高だったのにw
バカのキワミだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

320:名無しさん@九周年
08/07/26 16:58:45 NorKE6Ja0
アインシュタインだって、物理博士では食っていけなくて
パテントオフィスでバイトして生計立ててたんだぞ
3流大博士がそれで食えるわけねえ

321:名無しさん@九周年
08/07/26 16:59:00 CmQXUnEN0
海外企業に比べて、日本企業の弱さは
文系社員の能力の差という部分は大きいだろ。



322:名無しさん@九周年
08/07/26 16:59:06 n6cOAD3K0
博士号なんて、金出して買うだけで十分だろ。わざわざ3年も無駄にすんなよ

323:名無しさん@九周年
08/07/26 16:59:40 8DwCZbri0
就職先ないとかいうが本当に勉強してんのか?
専門馬鹿で教授にこき使われたり専門以外は遊んですごして
就職浪人とか言ってるんじゃねーだろうな

324:名無しさん@九周年
08/07/26 16:59:42 0YsApRuPO
さすがはモノ余りの国日本、
高等教育を受けた博士でさえも余ってるとは。

どう考えても、有効利用しなけりゃ国民の大きな損失だろ。大学には国立私立問わず、国から兆の税金が流れてるんだぞ。


325:名無しさん@九周年
08/07/26 17:00:06 qrDZ0hAv0
オレのママチャリは「博士号」って読んでるよ

326:名無しさん@九周年
08/07/26 17:00:58 RDPaNOB30
院卒は、プライドあるし使いづらい

327:名無しさん@九周年
08/07/26 17:01:02 WvKlP4xG0
知り合いの知り合いだが、偏差値42くらいのFラン私大を、何浪何留したのかしらんが
大学院まで行ってや~~っと卒業した「32歳新卒」てのがいる。

親がどっかの企業のエライさんでコネだけはいくらでもあり、そこそこな所に就職は
したのだが、当然使い物にならず、オフィスの置き物になってるらしい…。

328:名無しさん@九周年
08/07/26 17:01:35 xh0pSyr80
そりゃ、企業の中には頭の良い人が入ってきたら自分の立場が
なくなって困る人がたくさんいるからなあ。官庁も同じ。
どうしようもないよ。

329:名無しさん@九周年
08/07/26 17:01:45 7UolqWB00
企業では、研究者はお呼びでなく、物言わぬ労働者を所望する状況なぬか。。

330:名無しさん@九周年
08/07/26 17:01:47 U3P9jhym0
年齢にこだわりすぎなんだよ、日本人は。

331:名無しさん@九周年
08/07/26 17:02:17 sjMqcw/Q0

だからこの国は決定的におかしいんだよ。
普通に大卒、院卒であれば まぁそれなりの素地を保障するわけで。。
仮に専門外であったとしても日本版ニューディールでも何でもやって、
一定期間職業能力開発でもすれば十二分に使える人材を廉価で使い捨ての
単純労働者として使い捨て、生産、消費両面で棄損し、
で、どんどん斜陽国家になって、行き詰っているわけだからね。



332:名無しさん@九周年
08/07/26 17:02:28 J8iadVgrP
漏れもそうだったんだが、
Dまで逝くような奴は研究にしがみつく傾向にあるし、
方向転換するにしても視野が狭いから公務員・弁理士・塾講師くらいしか思いつかない。

世の中、選り好みせずに探せばそれなりに職はあるもんですよ。
専門の経験+英語ができればおk。

最初は若い人に指示されてコピー取りからだからプライド高杉な人間にはムリだけどな。
それでも正社員に上がれば低賃金ポス毒より給料は断然いい。
希望賃金をちょっと高めに書いたが、結果的に通った。

333:名無しさん@九周年
08/07/26 17:02:57 YUaWN/CxO
指導教授は 学士だったが 学問も人間も素晴らしかった。 博士は、肩書きにすぎない。

334:名無しさん@九周年
08/07/26 17:02:59 3vmg+ZhK0
>>326
よくいわれるけど、本当それ?
仕事に支障をきたすほどプライドもった院卒なんてあんまりみてないけどな。

335:名無しさん@九周年
08/07/26 17:03:35 GqDq2bRT0
>>331
単純労働者レベルの奴が大学行ってるだけだからな。
院卒で牛丼作ってていいんだよ。

336:名無しさん@九周年
08/07/26 17:03:49 /yJU9qB10
企業は、できれば無賃金の物言わぬ単純労働者をもとめておる。

337:名無しさん@九周年
08/07/26 17:04:25 w2htwCuL0
まともに勉強しようと思ったら4年では足りない。
遊んで終わりになっちゃいそう。

6年(修士)をデフォにした方がいいと思う。



338:名無しさん@九周年
08/07/26 17:04:29 LO0rN4mKO
>>321
なんだそりゃww


漠然にも程があるww
海外企業w
とか厨房丸出しだなww

339:名無しさん@九周年
08/07/26 17:04:38 UUSUgtw/0
>順天堂大学大学院の博士課程でスポーツ社会学を専攻した市川朋香さん(28)は
>IT関連のデータ解析会社を受けた市川さんは、すんなり合格。
>この春から新入社員として元気に働いている。


(苦笑)

340:名無しさん@九周年
08/07/26 17:04:39 JKJyY5/LO
そら経済も衰退するわ

341:名無しさん@九周年
08/07/26 17:04:42 uLLmlD/l0
28歳で後期課程やってるようじゃあ不安になるわな

342:名無しさん@九周年
08/07/26 17:04:49 /bIJRrsl0
第二の司法浪人化が起こってるの?

343:名無しさん@九周年
08/07/26 17:04:58 bJTBN8A90
中華とるぐらいなら日本人とったれ
中華なんて技術とっていくだけ

344:名無しさん@九周年
08/07/26 17:05:16 qrDZ0hAv0
このスレ読んで、電車博士であるこの優秀な自分(好青年)がなぜ就職できないのか分かった気がする。

345:名無しさん@九周年
08/07/26 17:05:17 4bGb2rwS0
文系を迫害しろ
ものづくり国家日本で技術のない人間はただのゴミだ

346:名無しさん@九周年
08/07/26 17:05:19 8DwCZbri0
>>331
>普通に大卒、院卒であれば まぁそれなりの素地を保障するわけで。。
本当かよw

347:名無しさん@九周年
08/07/26 17:05:26 hZBPaxIY0
企業は奴隷が大量に欲しいだけだけ

348:名無しさん@九周年
08/07/26 17:06:00 UDci/Qmv0
>>234
ぶっちゃけ程度問題とはいえそういう傾向にはあるだろ
ただし博士>修士>学士>高卒>中卒なので
使い辛いと言うやつの学歴は大体わかるけどな

349:名無しさん@九周年
08/07/26 17:06:02 A91XxnAQ0
就職先ないから大学院行ってる奴も多いわけだし
25パーセントくらい就職できなくてもおかしくないだろ

350:名無しさん@九周年
08/07/26 17:06:04 H3DcJUGN0
うちの会社にも院卒が就職してきたよ
でも使えなくてみんなに苛められて1ヶ月で辞めてった
それ以来、院卒は採用しなくなったみたいだけど

351:名無しさん@九周年
08/07/26 17:06:19 tmT8fXfl0
>>334
院卒は、プライド維持の線引きが一般とかけ離れてるから
君の認識自体が間違ってる場合が多い。

これ位ならいいだろ、と思って非常識な事をやってしまう
アスペ気質の人間が多いのは事実。


352:名無しさん@九周年
08/07/26 17:06:29 XYZk2teiO
大臣になればよろし

353:名無しさん@九周年
08/07/26 17:06:42 TAOwooCE0
学問に必要とされる資質と、企業の中で生き残る能力は別物でしょ。
学歴が高いのに、一流企業に入れないことを悩んだり、入れない人を
バカにすること自体、なんの意味もないような気がするけど、どうでしょ。

354:名無しさん@九周年
08/07/26 17:07:27 55puJ6cp0
日本の修士、博士は一部を除いて別にとりたてて学士と能力差あるわけじゃないからな
それなら若い方がいいだろ

355:名無しさん@九周年
08/07/26 17:07:35 UUSUgtw/0
倍増計画以前の博士とそれ以後のFラン大学含めた博士では
名称は同じでも価値が全く違う

そこを同じように扱え、助手助教授教授にならせろと思うからいけない

いっそ「博士」の名前も変えればいいんじゃないの

356:名無しさん@九周年
08/07/26 17:07:36 tf4utlun0
博士の就職難のせいか
それとも手厚い奨学金のせいなのか
博士課程には中国人留学生ばっかり、日本人は少ない

357:名無しさん@九周年
08/07/26 17:07:37 8qa0dEes0
>>43あたりにレスしてる理系の怨念にわらたw
理系は苦労の割りに報われないって不満があるからな

358:名無しさん@九周年
08/07/26 17:07:49 vS4jdJrq0
コンビニの店員が趣味の研究をして博士号まで獲ったと考えればいいんじゃね
つまり定職は店員

359:名無しさん@九周年
08/07/26 17:08:04 XQEIt4xZ0
そんなお前らに朗報!

自民党は外国人を大量に雇い入れて、
お前らの存在をなかったことにしようとしてるみたいだぞ

360:名無しさん@九周年
08/07/26 17:08:10 O43/na4U0
末は博士か大臣か。博士ってうらやましーなー。親戚にも自慢できるでしょ。
俺は理系修士だから博士がうらやましーよ。

361:名無しさん@九周年
08/07/26 17:08:17 Kj2UOFLe0
大して役に立たないんじゃね

362:名無しさん@九周年
08/07/26 17:08:18 cwJhy9Ka0
>>354

その通り

363:名無しさん@九周年
08/07/26 17:08:33 W31hZpbr0
今って非常勤の職もないんじゃなかったっけ

364:名無しさん@九周年
08/07/26 17:08:51 mTSR9CxI0
>>355
>助手助教授
助教、准教授

365:名無しさん@九周年
08/07/26 17:09:24 YUaWN/CxO
学士で ノーベル賞とった中田さんを 思いだそう。

366:名無しさん@九周年
08/07/26 17:09:31 oHl6AsZP0
日本の企業は安い人材しか求めてないしな

367:名無しさん@九周年
08/07/26 17:09:41 tmT8fXfl0
>>355
改名案に賛成。

博士 → マニア
修士 → 準マニア
学士 → 学士

でいいだろう。
そうすれば現実を直視できて本人の為にもなる。


368:名無しさん@九周年
08/07/26 17:09:53 ckht4cnS0
工学部の博士号とって普通にプログラマーやっているよ。

369:名無しさん@九周年
08/07/26 17:09:56 8DwCZbri0
院卒ってすげえって言っても二十代後半だろ?
年齢と引き換えただけの能力持ってるわけ?
ありえないが院卒22、せめて24で企業が引き取らないなら
そりゃおかしいが、26とか28で就職できないのがおかしいって言われてもねえ

370:名無しさん@九周年
08/07/26 17:10:05 UUSUgtw/0
>>351
「院卒」っても修士と博士じゃあ全然違うぞ

どっちの話してるんだ


371:名無しさん@九周年
08/07/26 17:10:12 l5asFmBv0
学位で奥地に誘っておいて退却できないようにして大敗北に追い込む… 教育産業の焦土作戦だな

372:国家公務員 ◆W.tGQSzr9k
08/07/26 17:10:47 nDGRfiIQ0

ところで聞きたいんだけど・・・3年前の郵政選挙で、、自公に入れたアホいる?ノシ








373:名無しさん@九周年
08/07/26 17:10:53 z6VyGlWK0
新しいアイデアを持ってくるのは、だいたい博士。
だから博士号が取れたんだろうけど。
修士は、お膳立てしてやらないと動けない。

374:名無しさん@九周年
08/07/26 17:11:33 8qa0dEes0
日本の新卒信仰・労働流動性の低さを見ればわかるように
新卒を社内文化で育て上げて適応させるのが前提で育成してるところが多いから
大学院で汎用的な研究能力とかをちょっとつけてきてもらっても意味がない

こんなん理系だろうが文系だろうが博士まで行ってる高齢新卒なら企業側にしたら
おなじよーなもん

375:名無しさん@九周年
08/07/26 17:11:37 9kBZ7lK90
>>357
本当に才能のある理系人間は苦労を苦労と感じない。
要は当人にロクな才能がないのに理系の道に進んで苦しんでいるから文系へのルサンチマンが育つわけで
自業自得だ。

376:名無しさん@九周年
08/07/26 17:11:58 YUaWN/CxO
中国人博士養成機関の 大学院は つぶしたほうがいい。

377:名無しさん@九周年
08/07/26 17:12:00 btbXY/R20
地底理系引率の俺の同期がたどった道筋は・・・

A 修士中退→地方公務員
B 修士修了→地方公務員
C 修士修了→地方公務員
D 修士修了→博士退学→コンサル奴隷
E 修士修了→博士退学→フリーター
F 修士修了→博士修了→専業非常勤
G 修士修了→博士修了→専業非常勤
H 修士修了→博士修了→PD→PD
I 修士修了→博士修了→PD→遅刻叙今日

378:名無しさん@九周年
08/07/26 17:12:23 /yJU9qB10
もう就職はないし、かといって、あぶれて助手にもなれん時代だ。

今の本流は労働奴隷だ。

379:名無しさん@九周年
08/07/26 17:12:51 9ObDDphH0
博士→世捨人
修士→半出家
学士→俗人

380:名無しさん@九周年
08/07/26 17:13:05 z8wlK2LG0
>自己の適性に気づき、IT関連のデータ解析会社を受けた市川さんは、すんなり合格。

それって、IT関連会社が単に入りやすいだけだろw
それを「自己の適性」のおかげと思えてしまうところが凄いな。
博士でその程度の分析力なら他の会社に受かるわけがない。

381:名無しさん@九周年
08/07/26 17:13:13 H3DcJUGN0
高学歴でも金稼げないんじゃ意味ないね
一生フリーターでもして熱心に勉強しとけ

382:名無しさん@九周年
08/07/26 17:13:32 iRVoSxen0
修士を採用してメリットなんてそんなにない会社がほとんどだろ
会社入ってからは分野は同じはあっても詳細は違うことするんだし
それだったら早めに会社入れて育てた方が安上がりだし使いやすい

383:名無しさん@九周年
08/07/26 17:13:52 qN32dYfk0
博士の就職難なんてもう10年位言われているだろ。
折れもそうだけど、当時から修士で卒業しちゃう日本人が大半だった。
何を今更騒いでいるんだ。

384:名無しさん@九周年
08/07/26 17:13:53 tmT8fXfl0
>>370
その線引きを求める認識自体が、すでに世間とズレている。
君の感覚はやはり自分でも気付かぬ内におかしくなってるようだ。

修士も博士も、その専門分野以外の世間から見れば五十歩百歩だ。文系博士なら尚更。

385:名無しさん@九周年
08/07/26 17:14:10 kJWkGSPE0
こういう人は、従業員ではなく、
個人事業主で生きていくしかないのかもな。
自分が得た成果を、表現して社会に貢献していく道を
模索するべきだろ。

386:名無しさん@九周年
08/07/26 17:14:09 PihSFxH80
文系の大学院なんて、旧帝大以外は必要ないって言ってる人がいたな。

387:名無しさん@九周年
08/07/26 17:14:33 FMcFEZ990
俺は学部卒で普通に中の上くらいのところに就職したが、
博士とかになった人たちが就職できないのはやっぱりちょっと違和感というか、可哀想だな

俺なんかに比べてずっと頭いいだろうしな。


388:名無しさん@九周年
08/07/26 17:14:38 8qa0dEes0
>>369
日本は大学での素養なんかを生かすシステムにあまりなってないだけ
ドイツとかは20後半で学部とか結構ごろごろしてるしなー、まあ労働慣行が大きいだろう

>>375
つかね、その自称優秀な理系を文系に持ってきても生産性は変わらないし
研究対象に応じた人間の知性の限界を、なんか理系文系の性能さと
勘違いしてる人が多くて面白いw

389:名無しさん@九周年
08/07/26 17:14:43 dyc6algOO
>>5
20代半ばすぎると、公務員もなかなかない

390:名無しさん@九周年
08/07/26 17:14:44 UUSUgtw/0
>>380
その通りだなww


391:名無しさん@九周年
08/07/26 17:14:47 wzQBdfWB0
理系修士は就職あんま苦労しないんだけどね。
博士はポストがなさそうだ。

392:名無しさん@九周年
08/07/26 17:14:53 rCpt39AmO
時間のスピードについていけないから当たり前の現象だな。役にたてる素養のある奴は人気だろうな。ここでも二極化だな。

393:名無しさん@九周年
08/07/26 17:14:56 JDi30uP40
単に大学院の定員が多すぎるという
□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■
□■□■□□□■□□■□□■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■□□□■□□■□□□
□■■■■■□■□□■□□■□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□■□■■■■■□■■■■■
■□□■□□□■□□■□□■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■□□□■□■□□□■
□■■■■■□■□□■□□■□□■□□□■□□□■□□□□□□□□□■□■■■■■□■■■■■
□□□■□□□■□□■□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□■
□■■■■■□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□■■■■■□□■□■■■■■□■■■■■
□■□■□■□■□□■□□■□■■■■■■□□□■□□■□□□■□□■□□□■□□□■□□□■
□■□■□■□■□□■□□■□□■□□□■□□□■□□■□□□■□□■□■□■■■□■■■■■
□■□■□■□□□□■□■□□□□■■■□□□□■□□■■■■■□□■□■■■□□□□■□■□
□□□■□□□□□■■□■□■■■□□□■■■□■□□□□□□□□■■□■□■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
なのに、なぜか理系自慢が跳梁跋扈するこのスレ。
ところが、その理系の連中は自分たちが優秀だと言いながら、起業できる度胸も才覚もない。
本当に世間に必要な技術を生み出せる自信があるのなら、さっさと起業しろwwwww

394:名無しさん@九周年
08/07/26 17:14:59 FztzMa/r0
女子は修士でも博士でも求人が少ない。

395:名無しさん@九周年
08/07/26 17:15:05 zLOMyA4u0
何の為の高学歴だよ 就職先無いなら自分で起業しろ 頭良いんだろ 能力有るんだろう 不思議だよ



396:名無しさん@九周年
08/07/26 17:15:10 Ymes26mm0
日本の場合は年齢制限がきびしすぎるからね
全ては労使の馴れ合いで年齢給をガチガチにしてしまったせい

そのせいで大手企業とか腐った人材を大量に抱えていて
どうしようも無い事に

文系院とかいけるもんだったら行きたいけどね
研究したいことたくさんあるしw

でも仕事には余り役たたないけどね....

397:名無しさん@九周年
08/07/26 17:15:11 qbHVkKDn0
>>1


398:名無しさん@九周年
08/07/26 17:15:14 PA5Gr2JX0
>企業側には「専門知識で頭はこちこち」「社会常識や協調性に欠ける」といった偏見が広がっているという。
企業側がそういう偏見を持っているという大学院側の偏見もあるんじゃないの?
30目前で職務経歴無し、やってきた事は業務と無関係って
短時間の面接じゃ怖くて採用できないだろうに。。。


399:名無しさん@九周年
08/07/26 17:15:28 esz4bVSE0
俺も恐竜博士兼クワガタ博士だけどニートやってるよ。世の中そんなもんよ。

400:名無しさん@九周年
08/07/26 17:15:41 Cs3Im5th0
>>380
そこは自己分析とは書いてない
おまえもやばいよ

401:名無しさん@九周年
08/07/26 17:15:50 NncleQTq0
お前等がいつでもレスできるのは、この高学歴フリーターだからの訳?

402:名無しさん@九周年
08/07/26 17:15:58 O43/na4U0
博士になる時点で頭よくないけどね。

403:名無しさん@九周年
08/07/26 17:15:59 0FJixm5f0
学者なら貧乏に耐えて研究に一生を捧げる覚悟を持ってないと

404:名無しさん@九周年
08/07/26 17:16:04 mBuicePN0
文系の博士って、進むのはいいけど将来どうするつもりだったんだろうな。

405:名無しさん@九周年
08/07/26 17:16:22 WWzCoLfe0
入社する年齢のことばかり言うけれど、
同じ10年経験したとして、学部卒と院卒では伸びが違うとかそういう見方は全くしてくれないんだね。
何か即戦力思考の視野の狭い話ばかりだし。


406:名無しさん@九周年
08/07/26 17:16:22 0ToaRg/i0
だって博士号の取得者って、その昔の旧制中学進学者より多いんだよ。

407:名無しさん@九周年
08/07/26 17:16:40 38eyO3JM0
>就職先を紹介したりする企業も登場している

いや、お前んとこで雇ってくれね?

408:名無しさん@九周年
08/07/26 17:16:43 GqDq2bRT0
>>404
別に働かなくてもいい人は結構いるからな~

409:名無しさん@九周年
08/07/26 17:16:50 rVoK57do0
>>377
俺の同期

A 修士修了→日立製作所
B 修士修了→NTT研究所
C 修士修了→国家公務員Ⅰ種
D 修士修了→JR東日本
E 修士修了→東京電力
F 修士修了→東京電力

410:名無しさん@九周年
08/07/26 17:17:12 9dpLy0kZ0
よくわかんないけど文系院でも真面目に勉強してた人はなんとかなるんじゃないの
75%の遊んでた奴が無職になるだけであって

411:名無しさん@九周年
08/07/26 17:17:12 8qa0dEes0
>>400
たんに引きずり落としたい願望です

あるジャンルに固執してる人に、こういう職業でもやってきた事は活かせますよ?
ってアドバイスして、そっちにいったってだけの話なのにね

412:名無しさん@九周年
08/07/26 17:17:20 dIdXIrdP0
まあ 石投げたら2・3流大卒に当たるご時世ですから・・・

413:名無しさん@九周年
08/07/26 17:17:22 /Nr/UR7R0
>>389
まーな、採用時に29辺りがデッドラインだし
ただ、最近じゃ年齢制限の上限は上がる傾向にあるね

414:名無しさん@九周年
08/07/26 17:17:48 zk2SWnEcO
博士逝ったら就職厳しいことは誰でもわかってるのに、リスク覚悟で突撃したんだろ?
いまさら文句言われてもな

415:名無しさん@九周年
08/07/26 17:17:50 K2Ol8cNUO
某製造業大手だが、修士や博士は、
事業部/研究所とも多数採用している。研究所は修士以上がデフォ。

海外留学させたり、大学の博士過程に通わせて、
博士を取得させたりしている。

若い連中は、頭も勿論良いが、資質的に見どころのある奴が多い。
数多の志望者の中から、そういう奴を選んでいる訳だから、
当然と言えば当然なのだが。

416:名無しさん@九周年
08/07/26 17:17:53 3jPb13Hb0
芸術系で学士、文系で修士、理系で博士

のコースは、金持ちの生まれが道楽で行くもんだろ、普通。
まさか貧乏人生まれで行く奴はいないよな?

417:名無しさん@九周年
08/07/26 17:17:56 dyc6algOO
院は金持ちか家業持ちじゃないといっちゃいけない。
特に文系。

418:名無しさん@九周年
08/07/26 17:17:59 OYqnjRvn0
おまいらww
URLリンク(jp.youtube.com)

419:名無しさん@九周年
08/07/26 17:18:03 tmT8fXfl0
もともと大学院というのは、必要に応じて入学する大卒専用の高等専門学校的な位置づけなのだから
まるで義務教育のエスカレーター式に進学する人間は、ハブられて当然。


420:名無しさん@九周年
08/07/26 17:18:04 ENWsXmlJ0
大学で文化人類とか勉強しても
経済社会ではなんの役にも立たない気がするんだが
まぁそういう道を進む人は教える人か研究する人の道しかないな
かわいそうに

421:名無しさん@九周年
08/07/26 17:18:50 qN32dYfk0
>>391
理系修士は多分一番美味しいポジションだと思う。
それで会社で働きながら会社の金で博士を取るのが一番良い。
大企業だと博士って肩書きは案外重宝する。

422:名無しさん@九周年
08/07/26 17:18:51 cDjSY44j0
>さらに企業側には「専門知識で頭はこちこち」「社会常識や協調性に欠ける」といった偏見が広がっているという。

所詮、日本企業なんてこの程度だろ。
で、優秀なやつはGoogleに行くと

423:名無しさん@九周年
08/07/26 17:18:53 FztzMa/r0
独法などの公的機関同様、民間企業の研究機関でも
ポスドクを任期付き任用でもすればいいのにね。

使えれば採用、使えなければ・・

424:名無しさん@九周年
08/07/26 17:19:10 yNQeSJZ6O
日本の企業が体育会気質だからな……。

425:名無しさん@九周年
08/07/26 17:19:12 4KgCNXemO


人文科学系大学院なんて入学年齢を50歳以上にして、
中高年の教養講座にした方がいいのだ。



426:名無しさん@九周年
08/07/26 17:19:20 avKeXyskO
そもそも文系博士は遊び人か金持ちしかいかない 企業が嫌うのは当たり前

427:名無しさん@九周年
08/07/26 17:19:25 0y9Fs3F50
理系→4年間では時間的に間に合わないから仕方なく院に行く
文系→?

428:名無しさん@九周年
08/07/26 17:19:35 8qa0dEes0
>>405
伸びとかあまり求めてないし
企業文化でまわしてる部分が大きい日本の会社的には
異分子は邪魔なんじゃね

>>410
素で関係ない

429:名無しさん@九周年
08/07/26 17:19:38 1yVWkNAg0
ちゃんと修士博士と5年間打ち込んだ人は評価されてるよ。
モラトリアム馬鹿や半ニート屑のいかにもという奴が就職できてない。

430:名無しさん@九周年
08/07/26 17:19:39 dLITWdp4O
日韓友好のために対馬を引き渡すべきだ。

431:名無しさん@九周年
08/07/26 17:19:49 /0HTLLhJ0
AS/400の20周年(正確にはシステム/3830周年)
の誕生パーティーで
開発者のソルティス氏(68歳)の講演を聴いてきた。

彼は電気工学の学卒で1963年にIBM入社したが、
コンピュータ・アーキテクチャを学ぶために、大学に戻り、
IBMに籍を置いたまま、1968年博士課程を修了。この時に書いた
仮想記憶に関する画期的な博士論文が、
30年以上続くAS/400のアーキテクチャのご先祖様になった。

日本では企業に籍を置いたまま博士課程を学ばせる所ってあるの?


432:名無しさん@九周年
08/07/26 17:20:09 9r92mbBx0
院出てニートになりました
ごめんなさい

433:名無しさん@九周年
08/07/26 17:20:17 /bIJRrsl0
>>389
普通に研究職で受かったけど?w

434:名無しさん@九周年
08/07/26 17:20:20 4PUu2yVOO
>>410
ならんよ、文系院は真面目だけど無知なやつらの坩堝だよ

435:名無しさん@九周年
08/07/26 17:20:22 /yJU9qB10
>>419
昔だね。いまはほとんど強制的に院にいかされる。みんなそれに乗る。

436:名無しさん@九周年
08/07/26 17:20:34 I6nLCoyO0
捏造と言ったら最近日本関係のウィキペディアの多分在日?の捏造がひどすぎる・・・

ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=5858279
ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=5858261
ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=5858251
ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=prev&oldid=5858214


437:名無しさん@九周年
08/07/26 17:20:42 bzZzO5tE0
実際のところ、日本が「役に立つ」文系学問に秀でることは
日本という国を所有している太平洋の向こうの国にとって危険極まりないんだよな。
まともに地域研究とかやりだしてまともな国際戦略を勝手に展開したり、
まともな公共政策学だのやって国政にまともに活かされるようになったりしたら危なくてしょうがないじゃないか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch