【中国】激安の氷はドブ川の水を原料に作られていた-福建省福州市★2at NEWSPLUS
【中国】激安の氷はドブ川の水を原料に作られていた-福建省福州市★2 - 暇つぶし2ch934:名無しさん@九周年
08/07/26 22:48:53 6QSLbX4/0
でも凍らせると不純物が分離するからいいんじゃない?

935:名無しさん@九周年
08/07/26 22:50:06 56veX36E0
おぇぇ

936:名無しさん@九周年
08/07/26 22:52:56 mZSc+zHv0
>>934
凍らせ方にもよるけどね

937:名無しさん@九周年
08/07/26 22:57:02 +rMZz+Fb0
関口の息子、列車降りた先々で生水飲んでたぞ。
川はもちろんのこと側溝の水とか農家の婆さんが
持ってきた金だらいの水とかがぶがぶ飲んでた。
口に入れるものに気を使ってるようには微塵も感じられなかった。

938:名無しさん@九周年
08/07/26 22:59:38 PMaOoN6Z0
中国ってナウシカの腐海の森みたいな国だな。

939:名無しさん@九周年
08/07/26 23:03:46 yCZcwGtPO
土が綺麗なら毒を出さないの

940:名無しさん@九周年
08/07/26 23:04:30 Mx+SAVW9O
さすが中国
やる事が違うなぁw

941:名無しさん@九周年
08/07/26 23:05:31 4VsQyBi90
美味しんぼも中途半端に日本編なんてやらずに
中国料理編をやってくれればある意味面白かったのにね。

942:名無しさん@九周年
08/07/26 23:05:55 LIV1CnnxO
下水ぶっかけて「プーアル茶」作ってたじゃん。
支那ではよくあること。

943:名無しさん@九周年
08/07/26 23:06:51 Y8nxI9JKO
シロップをかけなくても、見た目は宇治抹茶

944:名無しさん@九周年
08/07/26 23:07:29 N69NXG/e0
>>943
ヤーメーテーw

945:名無しさん@九周年
08/07/26 23:10:14 fjBqvwpTO
>>944
不覚にも横山弁護士を思い出した

946:名無しさん@九周年
08/07/26 23:10:38 HHpyCS6L0
どうせ水道水もドブの水も大差ないだろw

947:名無しさん@九周年
08/07/26 23:19:53 jZfyO7XLO
>>943
ほんと勘弁して…潔癖症ではないが不潔不衛生ネタは駄目なんだよ…
あぁぁぁ気持ち悪い~~

948:名無しさん@九周年
08/07/26 23:28:47 /j7n0qgv0
「正規の氷」とやらは安全なのか?

949:名無しさん@九周年
08/07/26 23:30:06 92i4jIp50
わかった、水も海賊版

950:名無しさん@九周年
08/07/26 23:35:03 ZMEmbqvj0
>>937
仕込み済み

951:名無しさん@九周年
08/07/26 23:40:35 0w5gqCWb0
そもそも浄水施設なんてもんがあるんですか…?

952:名無しさん@九周年
08/07/26 23:44:21 mZSc+zHv0
>>951
いやそもそも上水・中水・下水という概念があるかどうか。。。

953:名無しさん@九周年
08/07/26 23:46:55 izhsHmrn0
 

954:名無しさん@九周年
08/07/26 23:47:24 WAh9SHZw0
水は一部カナダから輸入してるとかニュースで見た気がするけど
それも偽装してそうだな

955:名無しさん@九周年
08/07/26 23:49:19 obXaUC7FO
なんだ中国のほのぼのニュースか

956:名無しさん@九周年
08/07/26 23:53:53 gICGlvbyO
中国って国自体が偽造

957:名無しさん@九周年
08/07/27 00:03:25 kPANxcDs0
中国の水をどんどん汚染・枯渇させて、日本の水を輸出しよう。

958:名無しさん@九周年
08/07/27 00:05:06 iPCBK6LQO
中国のドブ水はきれいなドブ水

959:名無しさん@九周年
08/07/27 00:07:33 O/w3IHzX0
まあ知り合いの中国人もmade in chinaは嫌だって言っているし

960:名無しさん@九周年
08/07/27 00:10:00 DptI2lDiO
こういうのが当たり前なら中国人の平均寿命って相当低いだろうね

961:名無しさん@九周年
08/07/27 00:11:35 N3n2Jxvs0
>>957
あの国と取引することがいや!!!

962:名無しさん@九周年
08/07/27 00:19:09 As7BodyO0
五輪中に食中毒で相当死にそうだな(・∀・;)

963:名無しさん@九周年
08/07/27 00:21:04 mZ6NnAa20
>>15
うますぐるwww

964:名無しさん@九周年
08/07/27 00:21:38 l0om4uoJO
「将来の戦争は石油を巡る争いではなく、水を巡る争いになる。」
と誰か偉い奴が言ってたが、どうやらそれは本当になりつつあるのかも知れない。

965:名無しさん@九周年
08/07/27 00:22:07 HOjv464n0
ああもううううううううううう中国人は100回死んで来い!!!!!!!!!!!

966:名無しさん@九周年
08/07/27 00:27:57 2VLVQjVO0
やっぱり中国人って毒に耐性ついてるんだろうな
逆に日本人なんかはちょっとの毒性で簡単にコロッといっちゃう

どっちがいいんだか…でも中国人のような食生活は死んでもしたくない

967:名無しさん@九周年
08/07/27 00:31:18 lwcjhEiv0
で、これが何か?

968:名無しさん@九周年
08/07/27 00:36:44 z9SNBCop0
知り合いに聴いた話

職場の中国人が土用の鰻の日
昼飯に鰻弁当食ってたので

「それ中国産?」 って聞いたら

ムキになって

「違うヨ!三河一色産だから 」  

だってさ 自覚はあるらしい

969:名無しさん@九周年
08/07/27 00:44:36 ddtvjYN/0
【中国】ホラーより怖い「地獄村」めぐり
 URLリンク(jp.youtube.com)

日本は中国で何をしてきたか(What has Japan done in China?)
 URLリンク(jp.youtube.com)

970:名無しさん@九周年
08/07/27 01:19:35 pmYkyr+oO
この間職場で「assembled in China」と印字された液晶モニタの箱を開けたらゴキの死体が入ってた
もちろん職場は大パニックになった

971:名無しさん@九周年
08/07/27 01:21:28 zn0J13wP0
>>970
日本で混入した可能性が高いアル

972:名無しさん@九周年
08/07/27 01:26:41 k8l7KSQY0
>>966
自国民もバタバタ死ん㌦wwww寄生虫には耐性あっても毒に耐性などあるわけない。

973:名無しさん@九周年
08/07/27 01:37:09 oofzb2/Y0
をろ過した上で化学物質を混ぜ

科学物質?硫酸とかか?w

974:名無しさん@九周年
08/07/27 01:38:42 E8z1IX650
>>969
これ何?誰か詳細頼む

975:名無しさん@九周年
08/07/27 02:41:02 8SVOHUdy0
むしろ、価格を少し安い程度じゃなく激安に設定したのは良心的な業者だと思ったのは俺だけか?

976:名無しさん@九周年
08/07/27 05:57:49 jFtbWJHe0
にちじょうちゃめしごとだろ?中国では。

977:名無しさん@九周年
08/07/27 05:59:41 QaUmu1GS0
想定の範囲内

978:名無しさん@九周年
08/07/27 06:04:46 3myVGDBx0
【国際】中国ウナギ青息吐息、日本向け輸出6割減
スレリンク(newsplus板)

福建省ウナギ業協会の鄭慶栄・秘書長は「中国では日本のような業界団体が育っていない。ウナギ業界は
日本抜きには語れず、日本も中国産なしでウナギ文化の存続は難しい。
共存共栄のため、協力して中国産のイメージ改善を図りたい」と話している。(福建省福清市で 加藤隆則)
(終)

>福建省ウナギ業協会

・・・。

>共存共栄のため、協力して中国産のイメージ改善を図りたい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

979:名無しさん@九周年
08/07/27 06:13:28 X8NAlvuL0
>>978
イメージの問題じゃないだろw

980:河豚 ◆8VRySYATiY
08/07/27 06:16:50 D0uLiIrr0
中国人、そのうちミュータントの方が数が多くなるんじゃねえの?

981:名無しさん@九周年
08/07/27 06:19:07 q638+mLe0
ショップ99で売られているクリーンアイス
やけに安いとおもったらそういうことだったのか。
販売者はシーエフ・アイス株式会社と

982:名無しさん@九周年
08/07/27 06:21:37 XXFgiCLXO
68円のみぞれアイス食った翌朝の
第一ニュースがこれか…

心の隅でバーボンのAAを期待していた

983:名無しさん@九周年
08/07/27 07:56:09 ubRCZAhm0
これニュースにする必要あったのか?

984:名無しさん@九周年
08/07/27 08:08:38 gW/qPahG0
>>844
水道代がかかるじゃん。

985:朝鮮半島は世界の癌
08/07/27 08:10:38 7ujcn4js0
中国人なら耐えられるだろ?

986:名無しさん@九周年
08/07/27 08:12:13 ugKx+4Gn0
中国語には「信用」「信頼」を意味する単語はないんだよな。

これ豆知識な。


987:名無しさん@九周年
08/07/27 08:14:01 Ec3gYJJxO
1ダース150円の水1ヶ月飲んでたけど、俺生きてる



988:名無しさん@九周年
08/07/27 08:19:48 k8l7KSQY0
雨水だったんだろうな。まあ毒度は薄いかも。

989:名無しさん@九周年
08/07/27 08:20:13 qffq/utKO
健康な人体以上の精密な濾過器はない

990:名無しさん@九周年
08/07/27 08:22:09 WjEd22jK0
ジュースに入ってても溶ける前に、飲んでしまえば大丈夫。
・・・・とか、おもってるんだろ。

991:名無しさん@九周年
08/07/27 08:24:10 MqjHkWuLO
>>978
もう二度とスーパーで鰻は買わないと誓ったよ。


992:名無しさん@九周年
08/07/27 08:27:11 MqjHkWuLO
>>967
公文小学生クラスに行くことを強くお勧めする。

993:名無しさん@九周年
08/07/27 08:36:50 salyTB+40
発がん性物質というのは

子孫代々蓄積されるという意味で

突然変異をおこすというものじゃないからね

994:名無しさん@九周年
08/07/27 09:06:04 IJMc4ZdF0
>中国人なら耐えられるだろ?

奇形の子供になって耐える。

995:名無しさん@九周年
08/07/27 09:16:00 aVbn79Ou0
逆に、ドブ水で氷を作ってないほうが怖いわ

996:名無しさん@九周年
08/07/27 09:22:36 xmknBiSv0
>>989
人口大国ならではの発想というわけかww

997:名無しさん@九周年
08/07/27 10:18:56 3Q/Bf0GU0

中国では見た目が大丈夫なら品質も大丈夫ってこと。
金儲けできればそんなの当たり前w

998:名無しさん@九周年
08/07/27 10:30:21 sn1/MyMVO
しぇん!

999:名無しさん@九周年
08/07/27 10:32:36 hPJG/VqiO
1000なら人類絶滅

1000:名無しさん@九周年
08/07/27 10:33:13 d+3rwip30
>>611
なるほど。それなら韓国が怒るのも無理はない。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch