08/07/26 00:07:54 0
難民キャンプの子どものように、か細い足だった。トイレに向かう高校生の長男の後ろ姿に、
母は息をのんだ。部屋にこもり、ネット上で複数の人が同時参加するオンラインゲームを
一日中続ける生活を始めてから1年が過ぎていた。家族と食事もとらなくなり、
自室でパンをかじるだけ。「おなかすかない?」。恐る恐る呼びかけても返事はなかった。
長男は不登校で約3年ひきこもった。19歳になった今振り返る。「歯も磨かず、
風呂にもほとんど入らなかった。冬は指がしもやけになり、キーボードをたたくと痛かった」
寝食も忘れオンラインゲームにのめり込む10~20代の若者が増えている。
日常生活が送れなくなると「廃人」と呼ばれる。
不登校の相談を受けるNPO法人「教育研究所」(横浜市)。ここ数年、ゲームが
からんだ不登校が目立つ。牟田武生理事長は「特にオンラインゲームは、匿名の
世界で仲間意識をはぐくめる居心地のよい空間で、抜け出せずに不登校が
長期化するケースが多い。不登校は情緒の不安定な子に多いのが定説だったが、
ゲームが高性能化して面白くなり、そうではない子が不登校になっている」と指摘する。
なぜそんなにオンラインゲームに夢中になるのか。仲間と武器を集め、モンスターを倒し、
宝物を手に入れる。「普通のゲームと違い、終わりがない。経験がないと倒せない敵や
何百回も挑戦して開く宝箱がある」。大阪商業大アミューズメント産業研究所の
松村政樹副所長は指摘する。
7月25日9時1分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
埼玉県の大学に通う大学生は、高校時代にオンラインゲームに没頭し、不登校になったという=2008年7月9日、佐々木順一撮影
URLリンク(ca.c.yimg.jp)
前スレ ★1の時刻 2008/07/25(金) 10:59:32
スレリンク(newsplus板)
>>2以降に続く