08/07/26 01:05:16 AlFgLUT50
死ね死ね団のうた 「レインボーマン」
昭和47年10月6日
川内康範 作詞 北原じゅん 作曲
キャッツアイズ、ヤング・フレッシュ 唄
死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いブタめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ
黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
758:名無しさん@九周年
08/07/26 01:05:19 MoiLufiB0
気の知れた友達でも励ましてるかのような言葉の使い方と足りなさだとは思うけど、
寒々しい綺麗事ばかりの頑張れば何でも出来る~♪的な歌よりよっぽどいいよ
759:名無しさん@九周年
08/07/26 01:05:26 j1a9ROxv0
こんなかしにむきになっちゃってどーすんの
760:名無しさん@九周年
08/07/26 01:05:30 8+Pt4tBtO
>>719
例えば神道では毎日死んで毎朝生まれ変わると考えたりする
同じ死ぬという言葉を使っても非常に前向き
このスイーツ(笑)好みのペラペラな歌詞とは違って
761:名無しさん@九周年
08/07/26 01:05:43 KZ50MlC70
>親が三日で元通りになるわけないだろ、馬鹿
そのまんまにしか受け取れない奴って馬鹿だよな
762: ◆JsXK.pHTaw
08/07/26 01:06:01 NOyp3HWU0
>>723
うっそーwまだ続けんの?まあ金曜だからいいけど。
>いや、ノイローゼでも狐憑きでも良いんだけどさ
よくないでしょ。
当時の「ノイローゼ」って、「気が触れた」に近いものがあったわけだし。
またそれに、なぜか両親はそれで心から納得していたと言うように主張してるけど、
各メディアに語る両親の心情が真実なのかどうかねえ。
とりわけ現代よりずっと体面を重んじていた当時において。
三島由紀夫の死生観は作品から平易に読み取れるもので、
たしかにあれを誇り高き自決と見立てたがる動機はあったと思う。
でもおまえさんとは真逆に、
「美化したっていいじゃねえか。遺族を貶めるわけではなく、ご子息の最期は誇ってよいものだったと言っているのだから。」
と、俺は思いますけどね。
つまらない質問しちゃうけど、基本的に三島由紀夫は嫌い?
763:名無しさん@九周年
08/07/26 01:06:01 1WUvlvcK0
>>754
で、貧しい人が歌ったら歌ったで
「おめーより辛い人はいくらでもいるんだよ。まず歌出せてる時点で
どれだけ恵まれてるか分かれ」みたいなパターンになるんですね。
764:名無しさん@九周年
08/07/26 01:06:03 bHGxwnSE0
>>747
三日じゃ無理かもね
五日なら元通りかも
なんでこのスレ伸びてるの
765:名無しさん@九周年
08/07/26 01:06:15 0p9kAvcI0
blink182の「What's My Age Again?」の方が遥かに自殺防止に役立つ件
URLリンク(jp.youtube.com)
blink182の「What's My Age Again?」の方が遥かに自殺防止に役立つ件
URLリンク(jp.youtube.com)
blink182の「What's My Age Again?」の方が遥かに自殺防止に役立つ件
URLリンク(jp.youtube.com)
766:名無しさん@九周年
08/07/26 01:06:24 JQRcAK8y0
>>74
この秘密結社は、第二次世界大戦時に日本軍の被害にあった人々の
怨念が作らせた復讐結社だそうだから特別な事情によりスルーされてるんだべ。
首領がミスターKつう名前だし。
767:名無しさん@九周年
08/07/26 01:06:29 HleyGtjX0
"It's so cheap socks. She never eats." って歌詞だったってことにすれば、丸く収まるよね?
768:名無しさん@九周年
08/07/26 01:07:30 Jns+C3qF0
>>761
いちいち行間を見なきゃいけないのかよ
769:名無しさん@九周年
08/07/26 01:07:32 f4nJYRx20
直太郎さぁ、
人間の生死を歌うのなら、
「ガダルカナル戦飢」よんでから歌詞書き直せよバカ
770:名無しさん@九周年
08/07/26 01:07:50 qMjNmAbpO
森山直太朗が母親に対するアンチテーゼ
つまりパンクソング
771:名無しさん@九周年
08/07/26 01:07:54 +5ORAi740
こんなのより、自殺を徹底的に肯定する歌詞の曲が聴きたい
しかもこんな抽象的でない奴
理屈がしっかりしてれば色々考えさせられるしね
772:名無しさん@九周年
08/07/26 01:07:57 2COM8Twe0
>>747
俺の友達は27で今年の五月に脳溢血で死んだが
そいつの親は葬式の費用も出さず(会社が出してくれた、ちなみに運送業)
遺骨の受け取りも拒否して、保険金だけもっていきやがったなw
俺には「俺は孤児で家族はいない」でとおしてたから、親となにがあったのかは聞けずじまいだったけどな
773:名無しさん@九周年
08/07/26 01:08:28 4lrhEKo70
>>755
岡林信康もトイレに入れば紙に頼ってるだろ?w
774:名無しさん@九周年
08/07/26 01:08:45 Y7rXoHPU0
放送禁止になればいいや
775:名無しさん@九周年
08/07/26 01:08:54 nCAYVSdrO
恋人はどうか知らないが親の大半は一生悔やみ続けると思うよ
776:名無しさん@九周年
08/07/26 01:09:52 bmEhfXsg0
>>750
その考え方って、キリスト教の考えに酷似する・・・
777:名無しさん@九周年
08/07/26 01:10:09 AlFgLUT50
森山はこれをカバーしろ。
「SATSUGAI」
俺は地獄のテロリスト
昨日は母さん犯したぜ
明日は父さんほってやる
殺せ殺せ殺せ 親など殺せ
サツガイせよ サツガイせよ
思い出を血に染めてやれー
オレには母さん父さんいねぇ
それはオレが殺したから
オレには友達恋人いねぇ
それはオレが殺したから
サツガイせよ
サツガイせよ
778:名無しさん@九周年
08/07/26 01:10:49 qMjNmAbpO
死ぬことより生きることの方が難しい。
命短し
779:名無しさん@九周年
08/07/26 01:11:00 zqe8wctv0
>>757
「金で心を汚してしまえ」のフレーズが泣かせるぜ
780:名無しさん@九周年
08/07/26 01:12:13 G9ICdR290
曲はともかく歌詞はいいな。
こいつ仏教を理解してるやつだよ。
781:名無しさん@九周年
08/07/26 01:12:20 aFs1nB5o0
なにこれ。
何か妙に説教臭い歌だなw
武田鉄也のドラマみたいなもんかなw
782:名無しさん@九周年
08/07/26 01:12:49 8+Pt4tBtO
>>757
この潔い歌詞
反日低能の心理を情け容赦なく描写
まさに天才だな
ウジウジ暗いだけのオナ太郎ソングとこうも違うとは
783:名無しさん@九周年
08/07/26 01:13:13 P3S8WYBCO
頑張っても頑張ってもうまくいかない時、
勝者に「頑張れ!とにかく頑張れ!オーンリーワーン!」
とか言われてああなったのが加藤。
こんな曲も時には必要。
784:名無しさん@九周年
08/07/26 01:13:15 f4nJYRx20
顔はともかく歌詞はいいな。
こいつ笑いを理解してるやつだよ。
785:名無しさん@九周年
08/07/26 01:13:22 bHGxwnSE0
>>772
何があったか分からないけど
あまりに早く27才の若さで夭逝した友達お気の毒に…
合掌
786:名無しさん@九周年
08/07/26 01:13:42 FHf/HWU40
俺が気にしてるのは、三日で忘れられる直太郎の小ささ
もっと暴れて人気者にしてやれ
787:名無しさん@九周年
08/07/26 01:13:42 VmRmcZQzO
>>762
ああ、もう、円谷家の背景にあえて触れずにいるの気付けよ。
で、ググれ。多分、君の知性なら理解出来るから。
三島は好きだよ
ただ、俳優やマラソン選手やシャンソン歌手や小説家...
他人様の生き方や死に方に偉そうに口出しする前の
生まれた時のことを記憶してるとかむちゃ言ってた頃の方が好き
788: ◆JsXK.pHTaw
08/07/26 01:13:56 NOyp3HWU0
>>771
俺がくたばったらその墓標には「負け犬」とだけ標してくれ。
とか歌ってたのはスティーリー・ダンのディーコン・ブルースだったかな。
あとは、オジー・オズボーンの「サバス・ブラッディ・サバス」とか。
嘘ばかりで頭をいっぱいにしておまえは死ぬのさ!って。
べつに自殺推奨の意図で作ったんじゃないだろうけど、
ある種の人達にはそのように受け取りやすいでしょ。
ドゾ
789:名無しさん@九周年
08/07/26 01:14:08 a0oyENfe0
そうだよ、みんな小さく死のうよ
それが、エコだよ
790:名無しさん@九周年
08/07/26 01:14:40 KZ50MlC70
もうダメになったらリタイアしてもいいって気持ちになったら、
とことん行けるところまで走ってやろうって気持ちになる。
つまりそういうことだよ。
791:名無しさん@九周年
08/07/26 01:14:51 6jCaLNuZ0
エドワードオサリバンのアローンアゲインが最強だな。
792:名無しさん@九周年
08/07/26 01:14:53 G5KXWBQa0
「小さく死ぬ」ってのは「駄目になれ」ってことなんじゃないの?
無理して元気な振りして、無理して健康な自分を演じるなってことでは?
そりゃあ親は我子が落伍者だと知れば悲しむだろうし、恋人も失望するだろうしね。
793:名無しさん@九周年
08/07/26 01:14:58 1WUvlvcK0
>>789
ワラタ
794:名無しさん@九周年
08/07/26 01:16:37 ceLvB5mN0
自殺志願者が線路に飛び込むスピードで生きてみようと思う。
795:名無しさん@九周年
08/07/26 01:16:39 OrCjf5ri0
あちこちブログ覗いてきたが
この歌詞に問題あり!って怒り気味なのは
どちらかというと
ゆとり世代じゃなくて
生真面目タイプの教師、父母系だった
私の調査結果より
796:利根川幸雄
08/07/26 01:17:04 VhPobJVn0
ロック系で明るく歌うのならなんらノープロブレム
しんきくさいのだけは勘弁
797:名無しさん@九周年
08/07/26 01:17:05 GfbTUvNX0
いい詩じゃないか
逆説的にいってるんだろうな
798:名無しさん@九周年
08/07/26 01:17:07 1WUvlvcK0
スピッツの「君のおっぱいは世界一」とか、テレビで歌われないかなw
799:名無しさん@九周年
08/07/26 01:17:09 4lrhEKo70
>>792
お前の解釈ならニート・派遣・犯罪者予備軍量産ソングだな
800:名無しさん@九周年
08/07/26 01:17:13 f4nJYRx20
明日仕事だから、そろそろ「小さく死ぬ」かな
801:名無しさん@九周年
08/07/26 01:17:20 FHf/HWU40
死ね死ね団のテーマ聞くと何か元気が出てくる謎w
802:名無しさん@九周年
08/07/26 01:17:21 JQRcAK8y0
そういやこのあいだ衣装入れの中で死んでた婆さんが小さく死んでたな
803:名無しさん@九周年
08/07/26 01:17:26 MoiLufiB0
>>775
それは多分作詞した奴も森山も分かってるでしょ?
これって遺族に向けた歌じゃなくて、今生きてることが辛い子供(まだ死んでない)
に向けた歌だからこういう言い方なんじゃないかな?
804:名無しさん@九周年
08/07/26 01:17:40 zqe8wctv0
こういう歌よりB・スプリングスティーンの「ボーンインザUSA」みたいなほうが
エネルギーがわくような気がする
805:名無しさん@九周年
08/07/26 01:18:05 cuhV5YoQ0
腰痛がつらい俺はどうすればいいですか?
806:名無しさん@九周年
08/07/26 01:18:38 M/J5dZyBO
死にたい奴は死ねばいい、なんて事は誰もが一度は思う事だろうし
色んなメディアや媒体で色んなやつが言葉を換え表現を換え言ってる事だろうによ。
こんな詞に目くじら立てる意味がわからん。イチャモンつけるような事せんでこいつが嫌いなら嫌いと言えばそれでいいだろう。
807:名無しさん@九周年
08/07/26 01:18:50 dw5b2dEI0
>>782
反日って言うか戦後に侵略のごとく日本に入り込んできた
白人文化を皮肉った詩だろ
808:名無しさん@九周年
08/07/26 01:18:56 Jns+C3qF0
>>771
ピーズの「シニタイヤツハシネ」でも聴けばいい
809:名無しさん@九周年
08/07/26 01:19:16 RGh57AD40
どうでもいい
810:名無しさん@九周年
08/07/26 01:19:22 f4nJYRx20
>>805
大きく死ねばいいよ
811:名無しさん@九周年
08/07/26 01:19:37 A33flU0P0
受け狙いに走ったら終わり
812:名無しさん@九周年
08/07/26 01:20:01 VJ2RjGmm0
だれか、適当にまとめてくれ。
肯定派と否定派のテンプレ式で。
813:名無しさん@九周年
08/07/26 01:20:02 Xr5eQDzH0
自殺では何もかわらない他人に影響を与えてこそ変わる
814:名無しさん@九周年
08/07/26 01:20:29 zqe8wctv0
いい悪いは別にして
この歌に金は払えん
815:名無しさん@九周年
08/07/26 01:20:42 hc2w4OJW0
小さくしねばって小さく前ならえ~みたいな、そんな。汗
小さくはしねないです。
しぬ時は大ごとです。
小さくしぬって自分の存在をちょっと消すって意味なら、こんな挑発的な歌詞じゃなくていいと思うんだけどな
明日電車に飛び込む人増えたらどう責任とんのよ。
816:名無しさん@九周年
08/07/26 01:20:54 VmRmcZQzO
>>807
御大がカレーとインドにインスピレーションを
得たことに気付かない奴は素人
817:名無しさん@九周年
08/07/26 01:20:57 ivUFAoA9O
<<771
セルジュ・ゲンズブール
タイトルは「チャタトーン」だったかな?
818:名無しさん@九周年
08/07/26 01:21:30 ceLvB5mN0
あいにーじゅあいをんちゅみたいな無味無臭の歌詞よりは意味があるとおもうが
この詩は俺には響かないな。
819:名無しさん@九周年
08/07/26 01:21:43 hRNXBMQm0
負の歌詞をそのままにせず、そこから逆のことを考えられれば
きっと強い人間だし、強い人間になれると思う。
820:名無しさん@九周年
08/07/26 01:22:00 8+Pt4tBtO
まあ「三日と経てば元通り」の部分が邪魔だったんだろうな
残された側の事を考えて思いとどまるパターンが多いから
小さく死ねとかだけなら意味不明だし別にどうでもいいという反応だったはず
821:名無しさん@九周年
08/07/26 01:22:34 C0JIh1T10
聴く人によって捉え方が違う曲だなんて素晴らしいじゃないか
822:名無しさん@九周年
08/07/26 01:22:46 f4nJYRx20
小さく氏ねよクズってことだな
823:名無しさん@九周年
08/07/26 01:22:52 KTComYzB0
アニソン消えろとか言ったから
直太郎は一生許さない
824:名無しさん@九周年
08/07/26 01:22:53 JQRcAK8y0
大きく死ぬってどんなんだろうな?
ジャンボジェット乗っ取って原子力発電所に突っ込むとかか?
825:名無しさん@九周年
08/07/26 01:22:59 FHf/HWU40
これDAIGOが歌えば超ウケたのに
直太郎って所が色々な意味で薄ら寒い
826:名無しさん@九周年
08/07/26 01:23:28 cuhV5YoQ0
2曲目が撲殺天使ドクロちゃん
ならバランスとれてる。
827:名無しさん@九周年
08/07/26 01:23:29 zz8gDLnW0
>>820
残された側の事を考えて思いとどまるような奴が自殺なんてするわけねー
828:名無しさん@九周年
08/07/26 01:23:57 +b+NDz3I0
>>17
草凪も仲間に入れとけw
829:名無しさん@九周年
08/07/26 01:24:09 ZVTXRuhN0
>>807
そうだろうな。
金で心を汚してしまえという辺り、強烈な皮肉を感じる。
それにしても、何故か聞いてて元気が出てくるw
830:名無しさん@九周年
08/07/26 01:24:17 8+Pt4tBtO
>>807
いや、同じ事だから
それも反日
831:名無しさん@九周年
08/07/26 01:24:31 konTzmZSO
美輪明宏に歌わせるとしっくりくるんじゃね?
832:名無しさん@九周年
08/07/26 01:24:41 qBPCYlUU0
電車に飛び込むのは大きい?小さい?
833:名無しさん@九周年
08/07/26 01:24:53 M5QRxMpL0
森山の歌を聴いて自殺をやめる奴は最初から本当に死ぬ気なんてない・・・
「死ぬ気になってる自分可哀想で好き」な奴だ。そして
「死ぬのをやめて生きる事を選んだ自分好き」な奴だ。
834:名無しさん@九周年
08/07/26 01:25:27 zqe8wctv0
>>829
カタルシスがあるよな
835:名無しさん@九周年
08/07/26 01:25:45 1WUvlvcK0
>>833
逆に、これ聴いて自殺に踏み切るようなやつは
どっちみち自殺するよな。
836:名無しさん@九周年
08/07/26 01:25:45 bmEhfXsg0
>>832
あまりにも小さ過ぎる。
837:名無しさん@九周年
08/07/26 01:26:15 zz8gDLnW0
>>832
ばらばらになるらしいから小さい
838:名無しさん@九周年
08/07/26 01:26:40 xj/HTbZe0
ようするに、死ぬくらいなら開き直って生きろってことだろ。
俺、共通一次で国語満点だったから間違いない。
839:名無しさん@九周年
08/07/26 01:26:57 MoiLufiB0
>>825
そういうとこあるよね
聴き手によって解釈がどうのこうのよりは
むしろ歌い手によって変わるw
840:名無しさん@九周年
08/07/26 01:27:01 6/fxrdS90
>>805
月曜に会社にいけばよい。
841:名無しさん@九周年
08/07/26 01:27:42 hc2w4OJW0
>>832
本人的には大きいんだろうし沿線民に影響大きいけど
実際には「また飛び込みやがってアフォが虫けらが!!」って、大変小さい奴に思われます
842:名無しさん@九周年
08/07/26 01:28:10 +b+NDz3I0
>>836-837
違う意味で、残された人は忘れたくても3日で忘れられんね
843:名無しさん@九周年
08/07/26 01:28:14 hRNXBMQm0
メジャな森山直太朗が歌ったから問題になっただけって気もするけどなぁ
アングラや、マイナーインディーズの業界では同様の歌詞はいくらでもあると思う。
844:名無しさん@九周年
08/07/26 01:28:22 dZOG5q6a0
>>838
お前の点数は知らないが、
批判してる奴は、国語のテストとか全然ダメだったんだろうなとは思うw
もしくはゆとり脳か。
845:名無しさん@九周年
08/07/26 01:28:37 8+Pt4tBtO
>>825
キャラや立ち位置は重要だよな
何歌おうがパンクバンドに文句言うヤツとかいないし
846:名無しさん@九周年
08/07/26 01:29:02 zenxoMdf0
>>832
今日一瞬考えたわ、ゴーって走ってる電車見て
847:名無しさん@九周年
08/07/26 01:29:15 G5KXWBQa0
友人は一年もあれば完全に元通りってのはきっと紛れもない事実。
一周忌なんて故人そっちのけのバカ騒ぎで追悼も糞もねぇ。
けど親は元気にしてても多分引きづるだろうね。
848:名無しさん@九周年
08/07/26 01:29:18 j1a9ROxv0
もうそろそろ、スレも終わりだな。
>>950辺りからまとめに入ろうか。
てか★4まで行かないよね?
849:名無しさん@九周年
08/07/26 01:29:36 ZzByetV00
生きるも死ぬも
人が為
誰が何と言おうと。
850:名無しさん@九周年
08/07/26 01:31:47 68LHKMvX0
>>846
電車に飛び込むより
運転士になりな
851:名無しさん@九周年
08/07/26 01:31:57 bmEhfXsg0
>>846
とりあえず、飛び込むんじゃなくて、飛び乗って、遠くに行ってみよう。
852:名無しさん@九周年
08/07/26 01:32:06 JQRcAK8y0
まあ誰でも死ぬまで生きるわいな。
853:名無しさん@九周年
08/07/26 01:32:22 4lrhEKo70
森山直太郎は「チコタン」を聞いて出直してこい
それでも「三日と経てば元通り」と歌えれば大したものだよ
854:名無しさん@九周年
08/07/26 01:33:02 P51sT0+r0
3日たてば元通りってことはないだろう。
祖母が亡くなった後1年はすごく悲しかったし、何年も色々と後悔したよ。
家族も未だに生きてる人のように話題にするし。
855:名無しさん@九周年
08/07/26 01:33:12 bBd+dVGQO
親が死んだら5年は空虚だった
立ち直るのに10年かかったよ
随分軽薄な歌だね
856:名無しさん@九周年
08/07/26 01:33:15 vU4KThyY0
スレタイと全く違う印象の歌でした
857:名無しさん@九周年
08/07/26 01:33:34 zenxoMdf0
>>850-851
いや死のうとか思わんが巻き込まれたら凄いだろうなと
858:名無しさん@九周年
08/07/26 01:33:40 RGcCkjpT0
三日と経てば元通りのところは自殺に価値はないっていうことだと思う
859:名無しさん@九周年
08/07/26 01:33:43 M5QRxMpL0
「小さく死ねば」みたいに少し想像の余地を残して議論させようとしてる魂胆が
みみっちくて嫌いなんだよな。こういう風にニュースにして宣伝してるし。
才能ない奴が文学的にかつ風刺を入れて、それなりに見えるように必死こいた文章で滑稽
860:名無しさん@九周年
08/07/26 01:34:04 VmRmcZQzO
>>849
「人の為と書いて偽り。
人の夢と書いて儚い。
人半ばと書いて伴う。
人(Man)の子(こ)と書いて、、言えないよね」
D・スペクター
861:名無しさん@九周年
08/07/26 01:34:13 ucEzQHWU0
彼の歌で犯罪者の事を歌った曲があった。
捕まった奴の顔は嬉しそうだった。奴は現実を引き裂いて喜んでいるだけだと。
でもちょっと短絡的なような気もする。
そんな簡単な物ではないと思う。
862:名無しさん@九周年
08/07/26 01:34:28 8+Pt4tBtO
>>847
身内は当然一生引きずる
まあオナ太郎の身内は脳みその問題で三日もあれば忘れるんだろうけど(笑)
863:名無しさん@九周年
08/07/26 01:34:36 MspZr/Vq0
俺のチンポから石が出た!!
864:名無しさん@九周年
08/07/26 01:34:44 zz8gDLnW0
>>838
じゃあ国語のテストな
①5行目「みんな」とは誰の事を指すのか、歌詞中から該当することばをすべて抜きだせ
②6行目「同じとこ」と同じ場所を意味する言葉を、歌詞中から7文字で抜きだせ
③作詞者は自殺を推奨していると考えるべきか否か、いずれかを選択せよ。
また、その理由を30文字以内で書け。
865:名無しさん@九周年
08/07/26 01:35:06 F4u9fcN0O
3日で忘れるわけないだろ 大切な人との思い出が3日って ないわ
866:名無しさん@九周年
08/07/26 01:35:17 zqe8wctv0
これは達観の歌
自殺志願者というより余命宣告された人向けだよ
867:名無しさん@九周年
08/07/26 01:35:51 bmEhfXsg0
>>863
尿道結石乙!
868:名無しさん@九周年
08/07/26 01:35:53 oR735YkY0
ゆとりに聞きたい。文脈ってなにかね
869:名無しさん@九周年
08/07/26 01:36:10 JQRcAK8y0
どうせなら「死んだら殺す!」ぐらいのファンキーな歌詞がよかった
870:名無しさん@九周年
08/07/26 01:36:48 ucEzQHWU0
所詮育ちのいいお坊ちゃん。そんな奴に何が分かるんだろうか。
871:名無しさん@九周年
08/07/26 01:37:28 ZzByetV00
>>860
漢字の子は、悲しい子だね
872:名無しさん@九周年
08/07/26 01:37:29 4ehoGTjj0
三日って・・・。こいつ三日坊主の三日と勘違いしてないか?
873:名無しさん@九周年
08/07/26 01:37:52 YBq2IUTeO
>>757
「死ね死ね団のテーマ」は歌詞も強烈だが間奏のギターソロがめちゃくちゃカッコいい。
川内・北原のコンビは「まんが日本むかし話」のテーマ曲も作ってるんだよなw
874:名無しさん@九周年
08/07/26 01:37:59 kIHMX7GoO
まずは歌詞を全部読んで、それから感想を持つことが大事だと思う
スレタイだけ見て批判してる人はまさかいないと思うけど
875:名無しさん@九周年
08/07/26 01:38:04 P51sT0+r0
これは親と恋人以外は3日で元通りと言う意味だろうか?
876:名無しさん@九周年
08/07/26 01:38:10 RcFxggUp0
DAIGOが作ったというなら渋々でも納得してやったものを…
877:名無しさん@九周年
08/07/26 01:38:18 AXOOoM3E0
この歌詞歌うには若すぎるんじゃないだろか
いずみやしげる あたりが歌えば誰も何も言わないんじゃない?
878:名無しさん@九周年
08/07/26 01:38:23 OrCjf5ri0
>>854
あなたは真面目にこの問題に向き合っていると思うが
ここに書き込んでいる
大半の人は
特に根拠も無く
ただただ森山叩きたいだけ
879:名無しさん@九周年
08/07/26 01:39:00 t6fEEIpa0
>>838
「共通一次」に突っ込んでもらいたかったんだろ。
俺、センター試験で国語満点だったから間違いない。
880: ◆JsXK.pHTaw
08/07/26 01:39:08 NOyp3HWU0
恋愛絶好調!チョー幸せ!
とか、
自分の未来は明るすぎて眩しすぎてワクワクしちゃってもう!
とか、
そういう歌をガンガン流された方が、傷つく人は傷つくでしょう?
そしたらそういう歌も、
表現の自由の問題なんかじゃない!とか訳わからんこと言って、
有害ソングとして禁止されるのが妥当ってことでよろしいでしょうか。
というか。
なんでもクレーマーのおまえらが鏢に禁じられちまえ。
881:名無しさん@九周年
08/07/26 01:39:19 qBPCYlUU0
ラーメンの食いすぎ病死とか、大きい?小さい?
882:名無しさん@九周年
08/07/26 01:39:23 hc2w4OJW0
三日たてば元通りってひどいね、それは他人の視線じゃん
自分ちの近くでもマンソン飛び降りあったけどすぐ洗い流されて何事もなかったかのように次の日から人が行き来して
それ誘導されたメンヘル板で言ったら、むしろ虫けらみたいにしんだら忘れ去られたいっていうの
びっくりした
この歌で小さくしにたいって思う奴いたらどうすんのよホント
自殺幇助だよ
883:名無しさん@九周年
08/07/26 01:39:44 a2NKZxdg0
しまった生まれてきちまった
生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい
884:名無しさん@九周年
08/07/26 01:40:18 4Zbfw6DH0
>「生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい 恋人と親は悲しむが 三日と経てば元通り」
一瞬むかついたが、自殺する奴の心理を考えると、
周囲がいつまでも悲しんでくれるという思いが最後の一線を越えてしまう一因となる可能性はある
まあ、普通の歌ではないが、叩きまくるほどの歌でもないな
885:名無しさん@九周年
08/07/26 01:40:37 ifCzfL9GO
叩いてなんぼのニュー速じゃい
886:名無しさん@九周年
08/07/26 01:40:44 JQRcAK8y0
人の噂も八十八夜
夏も近づく四十九日
887:名無しさん@九周年
08/07/26 01:41:12 KZ50MlC70
実際に三日で元通りかどうかなんてのは関係ないんだよ。
「死ぬことはたいしたことじゃない」ってことを言うために言ってることなんだよ。
888:名無しさん@九周年
08/07/26 01:41:19 ZVTXRuhN0
>>878
擁護して方も根拠がないよな。
脳内変換繰り返して、恣意的解釈を垂れ流してるw
889:名無しさん@九周年
08/07/26 01:41:33 1+XGsgc/0
民俗学的に、これは「ハレ」っぽくないので
アウトだな。大きな矛盾をはらんでしまう
890:名無しさん@九周年
08/07/26 01:42:18 78qCyOCy0
風花はよかったが。
891:名無しさん@九周年
08/07/26 01:42:54 dZOG5q6a0
>>882
「小さく死ぬ」を、勝手に自殺と解釈する奴なら、
まあ心配しなくても、色んな人の喋った些細な一言を、勝手に解釈して悲観して
既に自殺してるんだろうな。
892:名無しさん@九周年
08/07/26 01:42:59 EP8l5uh60
>>876
ありがとう、怒りが少しおさまった。
893:名無しさん@九周年
08/07/26 01:43:08 3cg3l1x40
注目引くためにわざと議論を呼ぶような歌詞を入れたという感じだな。
アクセス集めるためにわざとブログをプチ炎上させるような。
894:名無しさん@九周年
08/07/26 01:43:25 harAfb5a0
とりあえず歌詞はどうでもいい
ただ生死をオナ太朗ごときに歌われるとイラつく
こういうのはもっと経験をつんでからか、そういう歌専門の人がいいべよ( ´ー`)
895:名無しさん@九周年
08/07/26 01:43:41 t6fEEIpa0
>>888
つか、スレタイが悪いだろ。
「森山直太朗新曲の歌詞に賛否」だったら、歌詞読まなきゃならんし。
スレタイだけ読んで、軽い気持ちでレスするってw
896: ◆JsXK.pHTaw
08/07/26 01:43:55 NOyp3HWU0
>>882
はいはい公園行ったら幸せそうな家族が散歩していました。
それを見たら死にたくなりました。
死にました。
そんな光景は自殺幇助ですよねホント。
897:名無しさん@九周年
08/07/26 01:44:11 senjlRY0O
さっき食べたカレーパンの
賞味期限はとっくに切れていたんだ
898:名無しさん@九周年
08/07/26 01:45:02 P51sT0+r0
乱暴だけど励ましの歌だな。
899:名無しさん@九周年
08/07/26 01:45:36 AXOOoM3E0
>>897
まじか 正露丸飲めよ
900:サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI
08/07/26 01:45:44 NKYwOEW+0
>>1
>いっそ小さく死ねばいい
「小さな死」ってのはですね死の哲学者ともいわれるハイデガーが
使い古した概念の一つでして…(云々かんぬん、以下略)
あ、朝生しはじまた。
ちょっとだけみよ。
901:名無しさん@九周年
08/07/26 01:45:53 dZOG5q6a0
>>888
詩にいろいろ解釈があるのは当たり前の話で、
・根拠は絶対ではないけど、こういう風に俺は解釈できるので、批判すべきでない
ってのはもっともな話。
しかし
・俺の解釈では自殺幇助にしかならない。だから批判する
ってのは勝手なもんだ。
だから、”擁護してる方も”なんてのが成り立たない。
条件が違うんだよ。批判するのとしないのでは。
902:名無しさん@九周年
08/07/26 01:46:04 52iJL+Tk0
いい曲じゃねえか。叩いてる奴はなんなの?
この程度の表現で叩かれるなんて直太朗の中の人も大変だな。
この曲で直太朗見直したわ。
903:名無しさん@九周年
08/07/26 01:46:14 RcFxggUp0
まあ、自殺するギリギリのとこまできてる奴は救いを求めて歌を聞く…なんてことはまずないわ
自殺未遂経験のある俺が言うんだから間違いない
904:名無しさん@九周年
08/07/26 01:46:25 GYGVQZd60
聴かないからどうでもいいよ
905:名無しさん@九周年
08/07/26 01:46:59 t6fEEIpa0
死ぬに過剰反応し過ぎだな。
3日は無理としても、50年経てば跡形も無くなる。
906:名無しさん@九周年
08/07/26 01:47:04 SEiH7edYO
グニューの冬のうぐいすの歌詞思い出した。
907:名無しさん@九周年
08/07/26 01:47:33 sTvK5q8h0
メンヘラ適当に煽って宣伝してんじゃねーよクズが。w
908:名無しさん@九周年
08/07/26 01:48:01 VmRmcZQzO
>>900
例えば、パンキョーで誰もが習うことを突然語り出す人間より
>>899さんのような、海のような優しさを持つ人間になりたい
909:名無しさん@九周年
08/07/26 01:48:36 YdztklN20
歌詞に影響されて死ぬような精神的に軟弱な人間のDNAはのこらないほうがいい
910:名無しさん@九周年
08/07/26 01:48:51 MfrZOwJQ0
三日はさすがに短いな。
でも一週間経っても悲しんでいると、「弱い奴」と評価されるからなぁ。
911:名無しさん@九周年
08/07/26 01:49:24 KZ50MlC70
最後の節を見れば、この歌が自殺を推奨してるのか、
それとも生きろと励ましているのか、どちらか分かる。
912:名無しさん@九周年
08/07/26 01:49:32 W1sJanPR0
ホント、こいつって精神が未熟な男だわ
913:名無しさん@九周年
08/07/26 01:49:33 FRk39dEM0
中二病?
914:名無しさん@九周年
08/07/26 01:49:39 UEcc+VB90
まあ、自殺した家族のことを笑って話せるようになる時は、なかなか来ない。とりあえず20年はダメらしい。
915:名無しさん@九周年
08/07/26 01:50:02 ZzByetV00
一周忌も三周忌も、思い出話をしていると
いつの間にか、笑い話ばかりになるので、自然と楽しくなったのは
故人と皆の間に、そういう思い出がたくさんあったから
思い出されるたびに、悲しいことばかり思わせるのは嫌なので
変な死に方はしたくないな。
916:名無しさん@九周年
08/07/26 01:50:13 5blmqB3z0
何年か前に流れまくってた「you are beautiful」って洋楽も自殺の曲だったっけ?
917:名無しさん@九周年
08/07/26 01:50:21 JQRcAK8y0
自殺を思いとどまった奴が連続殺人やっても困るし
918:名無しさん@九周年
08/07/26 01:50:45 52iJL+Tk0
自殺幇助って悪いことなんかね。
確かに生きてて死ぬ方がマシって思うこと何度もあるし死にたい奴を後押しするのはそう悪いことか?
この歌のメッセージをどう取るかは人それぞれだし本人に自殺幇助する意図はないだろうけど。
919:名無しさん@九周年
08/07/26 01:50:51 hc2w4OJW0
哲学だか何だかしんないけど
小さくしねばって言われたら自分の自殺が小さい事なんだって実行したらどないすんねん
(自分はNot関西人)
とりま電車飛び込みやみてね
朝から出勤だから~
920:名無しさん@九周年
08/07/26 01:51:09 AXOOoM3E0
>>911
いや、普通の人は一行目で分かると思う。
921:名無しさん@九周年
08/07/26 01:51:17 a2NKZxdg0
直太朗は2ちゃんねらだし、まさかν速+でここまでこっぴどく叩かれるとは思ってなかったろうな。
922:名無しさん@九周年
08/07/26 01:51:34 zqe8wctv0
「三日と経てば元通り」は世間のことだろう
まああんまりいい歌詞ではないと思うな
俺は共感というか共鳴するというか、そういうところがない
923:名無しさん@九周年
08/07/26 01:51:50 pVgA/UwkO
最初の部分を聴いて嫌だと思ったら、最後まで聴かない俺みたいなケースは珍しいのか?
924:名無しさん@九周年
08/07/26 01:52:11 VmRmcZQzO
>>911
まあ、明らかな捏造報道をしても
イメージです と最後に付ければ
不問とされる時代だからな。
925:名無しさん@九周年
08/07/26 01:52:35 RcFxggUp0
>>921
これで叩かれてるってどんだけ坊ちゃん育ちなのw
926:名無しさん@九周年
08/07/26 01:52:45 jMgyZvHW0
森山君の歌詞はちょっとデカダンスなとこあるね。
ロゴスとパトスって言うかさ。弁証法的に止揚されるにはペダンチックすぎる。
レヴィ・ストロース的唯物史観のアイデンティティ確立されてないし、
もっと生の哲学の面からコンテクストを抽象化していかないとテロスがニヒリズムに
否定され得るアポリアだとして、そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだという概念が薄い気がした。
いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、 普遍へと、止
揚することが、デカルト的パラダイムのモダニズム的出発点だと思った。
927:キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆3KN/U8aBAs
08/07/26 01:53:25 0p9kAvcI0
オナニーソングだな、反吐が出る。けっ
928:名無しさん@九周年
08/07/26 01:53:45 harAfb5a0
>>923
いんや。映画でも最初つまんなかったら観るのやめるよ(`・ω・´)
929:名無しさん@九周年
08/07/26 01:53:49 t6fEEIpa0
しかし、おまえら
ありきたりな歌詞じゃ「つまんね」だし
ナイーブな歌詞じゃ「中二病」だし
過激な歌詞じゃ「DQN」だし
どんな歌詞なら満足なのよ?
930:名無しさん@九周年
08/07/26 01:53:50 xrOAfcYP0
みんなネタで自殺幇助とか言ってんだよな
どう歌詞をみても自殺すんなってしか読めないんだが
ネタの流れ読めてないのか俺は・・・w
931:名無しさん@九周年
08/07/26 01:53:53 EP8l5uh60
>>915
3周忌じゃなくて3回忌な。
何故、3周忌って言わないかは自分でそのうち判るようになるよ…
932:名無しさん@九周年
08/07/26 01:54:02 wjAiVsXKO
>>915
なるほどなぁ
そうだね
933:名無しさん@九周年
08/07/26 01:54:07 1WUvlvcK0
>>924
人を死に神扱いしても悪意はなかったで済む時代だからな
934:名無しさん@九周年
08/07/26 01:54:20 AXOOoM3E0
>>926
うむ。まさにそのとおり。
ミームだという概念は薄いよね。アルチュセール的なところもあるし。
935:名無しさん@九周年
08/07/26 01:54:27 a+vRIqX+O
この歌詞CMで聞いておかしいなぁと思ったんだけど、「生きてることが辛いなら、嫌になるまで生きるがいい」って、
嫌になるまで生きているから生きてることが辛いんじゃないのか?
なんか深いようで浅はか?と思ってしまた
936:名無しさん@九周年
08/07/26 01:54:43 KZ50MlC70
「くたばる喜びとっておけ」って何かいい言葉だな
俺の名言フォルダに入れておこう
937:名無しさん@九周年
08/07/26 01:54:46 l1ZboMvW0
>>782
川内は右翼だが、チャネラーの嫌いな反戦右翼
938:名無しさん@九周年
08/07/26 01:54:50 JQRcAK8y0
>新曲「生きてることが辛いなら」(8月27日発売)
一か月もあとの発売なのか
と言ってもコンサートとのずれが遅いのか普通なのかよくわからん
939:名無しさん@九周年
08/07/26 01:55:04 ZzByetV00
歌詞が話題になっている?
歌詞が話題になっていると宣伝してみた?
歌詞の中身自体は
あまり面白みを感じなかったので
どうでも良いってな
感じだったです
940:名無しさん@九周年
08/07/26 01:55:07 nyvBfukAO
これって自殺推進な歌じゃなくて
「小さく」とか「三日たてば元通り」とか自殺を美化してない所が
皮肉っぽく自殺に対する愚かさを歌ってるように見えるんだけど
>>1の本文にもう少し歌詞が載ってるから否定するならそこも見てからがいいかも
941:名無しさん@九周年
08/07/26 01:55:37 3n32HeI40
御徒町凧の詩はもともとこういうの多いけどな
いまさら何言ってんの?
942:名無しさん@九周年
08/07/26 01:56:00 imAwZ7OIO
どうでもいいだろ、歌詞くらい。
これ叩くなら、ひぐらしなんざボコボコにしなきゃ
ならんだろうが。
943:名無しさん@九周年
08/07/26 01:56:11 zz8gDLnW0
>>929
そりゃ、奇抜でスマートで穏健な歌詞だろ
944:名無しさん@九周年
08/07/26 01:56:32 hc2w4OJW0
「小さく」アンド「しねばいい」ですよね?
充分自殺幇助じゃん~~
しぬ奴は勝手にしんだらいいけど、電車に飛び込まれると迷惑なんじゃ~
富士の樹海に行って野犬の餌になってください
945:名無しさん@九周年
08/07/26 01:56:57 P51sT0+r0
こういうテーマを歌ってることに心引かれるものがある
946:名無しさん@九周年
08/07/26 01:57:05 VmRmcZQzO
>>943
森高だな。
947:名無しさん@九周年
08/07/26 01:57:23 harAfb5a0
お前らあんまりスレ伸ばすなよ、宣伝になるだろ!(`・ω・´)
948:名無しさん@九周年
08/07/26 01:57:26 FZR72Bla0
いい歌詞じゃないか
949:名無しさん@九周年
08/07/26 01:57:27 momyEtsbO
別に問題ないだろ
950:名無しさん@九周年
08/07/26 01:57:36 pPh2HZo10
これが泉谷しげるや松山千春なんかが歌ったらまた違った反応だったんだろうがなあw
951:名無しさん@九周年
08/07/26 01:57:39 BzmVEZ7J0
普通にいい歌詞じゃんw
952:名無しさん@九周年
08/07/26 01:57:53 AXOOoM3E0
>>944
本当に自殺幇助してる人発見しちゃった。
953:名無しさん@九周年
08/07/26 01:58:01 ODyPPj3E0
所詮創価の裏声バカ
954:名無しさん@九周年
08/07/26 01:58:04 ZzByetV00
>>931
おお、そうですね
なんか音が変だなと思った
955:名無しさん@九周年
08/07/26 01:58:09 t6fEEIpa0
>>922
「生き返る」ってことじゃね?
956:名無しさん@九周年
08/07/26 01:58:12 kIHMX7GoO
>>935
辛くてもきっとまだ余力があるはず、だから頑張れ
っていう意味かもね
957:名無しさん@九周年
08/07/26 01:58:31 E+rdBRtA0
世の中には、
生きている価値のない人間がたくさんいる。
生きがいのない人間がたくさんいる。
いっそ死ねばいいと思う
958:キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆3KN/U8aBAs
08/07/26 01:58:32 0p9kAvcI0
>>942
糞面白くもないこの歌とひぐらしを等価だと?馬鹿言えw
959:名無しさん@九周年
08/07/26 01:59:03 RcFxggUp0
>>937
川内の戦火の中を生き抜いた世代の人だ
反戦くらい許してやれよ
960:名無しさん@九周年
08/07/26 01:59:08 b1MkVKDB0
いや小さく死ぬよりも・・・
伴走者は多ければ多いほど勇気が出るんだよな。
961:名無しさん@九周年
08/07/26 01:59:10 1WUvlvcK0
とりあえず、2chが出来て以降のものよりそれ以前のものが
祭り上げられる風潮なのは間違いないよな、2chは。
962:名無しさん@九周年
08/07/26 01:59:14 KZ50MlC70
恋愛の歌ばっかりの日本音楽界の中で、
こういったつらく苦しんで生きている弱者を励ますような歌は素晴らしいな。
963:名無しさん@九周年
08/07/26 01:59:40 nyvBfukAO
こんなんで叩かれるのは松本と直太朗が不憫に思える
テレビも見てないしCDも買ってないけどなんとなく
964:名無しさん@九周年
08/07/26 01:59:56 harAfb5a0
>>956
鬱病の人にガンバレって言っちゃダメだぜ!
965:名無しさん@九周年
08/07/26 01:59:58 zqe8wctv0
>>957
おっと自己紹介はそのぐらいで止めておけ
966:名無しさん@九周年
08/07/26 02:00:01 JQRcAK8y0
「生きてることがからいなら」とか
「生きてることがさいわいなら」と
誤読するヤシ続出のおかん
967:名無しさん@九周年
08/07/26 02:00:04 zz8gDLnW0
>>946
なるほど、と思ってしまった
968:名無しさん@九周年
08/07/26 02:00:10 POvkryNnO
ますます表現の自由ってやつが抑圧されるのか?「頑張って生きよう」
こう言わないと意味が通じないバカばかりなのか
969:名無しさん@九周年
08/07/26 02:00:17 ODyPPj3E0
そんな高尚なもんじゃない
単なる受け狙い
970:名無しさん@九周年
08/07/26 02:01:02 ZB0w4oo90
オラは死んじまっただ~♪
オラは死んじまっただ~♪
最近細かい事にピーピー言う奴多くて笑えるwwwwwwwwwwwwwww
971:名無しさん@九周年
08/07/26 02:01:07 VmRmcZQzO
あのキチガイチリチリ頭が さくらを評して
良く分からない歌詞だよね と自分を棚に上げたのに対し
僕が書いたんじゃないんです と逃げたことを思い出させる詩だな
972:名無しさん@九周年
08/07/26 02:01:18 E+rdBRtA0
命の価値とか人間の尊厳とか
わからない馬鹿ばかり。
みんなガソリンかぶって市ねや。
973:キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆3KN/U8aBAs
08/07/26 02:01:19 0p9kAvcI0
>>962
そりゃお前の視野が限りなく狭いからそー思えるんだよw
eufoniusのCDでも買ってこい。
974:名無しさん@九周年
08/07/26 02:01:22 imAwZ7OIO
>>958
ぜんぜん面白くない上に
キモいだけの話だったが。
975:名無しさん@九周年
08/07/26 02:01:30 IcHRl5aw0
隙間産業だからな
あざといことしてかないと
976:名無しさん@九周年
08/07/26 02:01:31 hc2w4OJW0
電車はやめろマジで!
状況によっては(自分の親の知り合いも)電車止めたら多額の請求くるんじゃ~
電車飛び込み大反対
977:名無しさん@九周年
08/07/26 02:01:52 PmwPJu5X0
まぁ聞くことはないけど、こんなのでも叩く奴こそ叩かれればいいとは思う
978:名無しさん@九周年
08/07/26 02:01:57 RcFxggUp0
>>929
巫女巫女ナース
979:名無しさん@九周年
08/07/26 02:02:16 IIC0OfOW0
勝ち組みなお太郎はお前ら乞食に死ねってさw
980:名無しさん@九周年
08/07/26 02:02:31 ie5A3UdA0
生を前向きにしか表現してはならない制約は、
文化に対する挑戦と解釈することもできよう。
私は、この絶望が許されない時代に絶望している。
あたかも共産党宣伝画のように描かれたこの世界に…
昭和二十年 九里 鳥州
981:名無しさん@九周年
08/07/26 02:02:33 l1ZboMvW0
>>959
いや、俺も反戦だからOKw
チャネラーの薄っぺらい戦争論はサヨクの反戦論と一緒w
それに川内が反戦なのは、戦争の惨禍からの結論というより
戦争の実態は、川内の理想とする「筋を通す」世界と違うからだと思うな。
982:名無しさん@八周年
08/07/26 02:02:45 AGHTjswz0
ここで初めて歌詞がわかった。
これは否が多いのが普通の感覚。
CMだとなんだかよく聞こえないから、
徐々に祭りになるのかも。
983:名無しさん@九周年
08/07/26 02:03:09 zBVfBBBW0
歌声がキモイので新で下さい
984:名無しさん@九周年
08/07/26 02:03:44 h4bvtHDS0
テレビCMで流すというのがたいへん危ない。ただでさえ自殺者が多いのに。
985:名無しさん@九周年
08/07/26 02:04:05 dZOG5q6a0
>>935
嫌になるまで生きる→くたばる喜びができる
ってことになるんじゃないかな。
自殺するような人に、死ぬのが幸せと思って死ぬような人はいなさそうだ。
追い詰められて死を選んでるわけで、”やっと安らかに眠れる”なんて感じで
死を捉えてる人はいないだろうな。
986:名無しさん@九周年
08/07/26 02:04:23 SaJWjweJ0
こんな歌詞の影響で死ぬやつなんてどの道しょーもない理由で死ぬ。
987:名無しさん@九周年
08/07/26 02:04:59 t6fEEIpa0
しょうがねえな、俺が脱構築してやるよ
いっそ小さく死ねばいい→狂っちまえ
恋人と親は悲しむが→うろたえるけど
三日と経てば元通り→病院逝き
988:名無しさん@九周年
08/07/26 02:05:04 ZB0w4oo90
>>986
素晴らしいwwwwwwwww
989:名無しさん@九周年
08/07/26 02:05:05 ZVTXRuhN0
>>901
世に何かを表現をすれば、賛否両論あるのは当たり前。
逆に批判を封殺することの方が、よほど勝手な行為だね。
990:名無しさん@九周年
08/07/26 02:05:10 JQRcAK8y0
さてスレもおわりだし朝まで生テレビでも見て
血圧あげるかなと
991:名無しさん@九周年
08/07/26 02:05:17 a2NKZxdg0
>>925
いや、きっとGJとか、行末いいぞもっとやれとか、縦読みで自殺推奨とか、そういう悪のりを期待してたと思うんだけど、
意外なほど批判的意見が多いんでびっくりしてんじゃないかと思うわけ
992:名無しさん@九周年
08/07/26 02:05:24 E+rdBRtA0
URLリンク(jp.youtube.com)
森山直太朗 生きてることが辛いなら
どうせ死ぬなら。、日本の政治家ぜんぶぶった切ってしねや!
993:名無しさん@九周年
08/07/26 02:05:27 AXOOoM3E0
まぁ、本人的には、命の大切さを歌ったんだろうが、
テレビもねぇ、ラジオもねぇ、くるまもそんなに走ってねぇ
って歌詞の方が、生きる気力はわくな。
994:名無しさん@九周年
08/07/26 02:05:29 a0oyENfe0
>>877
うむ、泉谷だとはまるなぁ
995:名無しさん@九周年
08/07/26 02:05:43 zqe8wctv0
生命に理由がないのであれば死にもまた意味はない
996:名無しさん@九周年
08/07/26 02:05:57 ie5A3UdA0
>>987
ちょwwwデリダ先生wwww
この前、人生脱構築したばっかりなのにwwww
こんなとこで何やってんすかwwwwwwwww
997:名無しさん@九周年
08/07/26 02:06:24 FASshwIMO
>>926
ルー大柴か貴様は
998:名無しさん@九周年
08/07/26 02:06:30 harAfb5a0
>>987
いっそ狂っちまえ 恋人と親はうろたえるけど 三日と経てば病院逝き
素晴らしく良い歌詞になった。才能があるね!(`・ω・´)
999:名無しさん@九周年
08/07/26 02:06:45 dZOG5q6a0
>>989
詩を詩として批評してるとは思えないからな。
1000:キーロフ級ミサイル巡洋艦 ◆3KN/U8aBAs
08/07/26 02:06:49 0p9kAvcI0
アニソンのリフレクティアの方が遥かに素晴らしいね
虹色の回路に
無数の言葉たち
半分だけでも
ここならば進んで行ける
突然のメロディ
また加速して行く
心を掴んだ
ひとひらの影も消し去る
眼差し キラキラ
あまり大きくない道でもいいね
そして
駆け出す 飛び込む 奇跡へ
見上げる 手を振る 光へ
止まらない気持ちを繋いで行く
リフレクティア
揺らめく 近付く 明日へ
奏でる 夢見る 未来へ
まっさらな空 どこまでも連れて
涙の終わり 合図に
無意識のメロディ
風になるように
記憶の隙間が
一瞬を求め続ける
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。