08/07/25 10:40:47 0
大分県の教員採用をめぐる汚職事件を受けて、長野県教委が実施した調査で、
県議らから採用選考で、口利きや働き掛けを受けた経験があるとする
県教委幹部が14人いたことが24日、分かった。
同日の県教委臨時会で報告した。ただ、働き掛けに応じたり、
金品を受け取ったりした幹部はいなかったという。
合否を受験者本人が知る前に、依頼に応じて県議などに結果を伝えた幹部は29人いた。
校長、教頭の昇任人事に関する働き掛けを受けた事例は確認されなかった。
調査は過去10年にさかのぼり、教育長や採用事務にあたった
職員191人を対象に電話で聞き取りを実施。連絡がついた168人から回答を得た。
臨時会では、非公表だった試験の配点などの採用選考基準の公表、
合格者の受験番号のホームページ上での公開などの改善策を承認した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
2:名無しさん@九周年
08/07/25 10:43:09 qxgOJTHh0
教員に限らず、地方公務員の採用には昔から胡散臭いものがあったじゃないか。
今さらの感だよね。
田舎の役場なんて、そりゃ、酷いもんだよ。
3:名無しさん@九周年
08/07/25 10:43:20 rw7IeZxu0
>>1
>働き掛けに応じたり、金品を受け取ったりした幹部はいなかった
それなら何の問題もないわな。
4:名無しさん@九周年
08/07/25 10:43:26 JW1DQPWU0
ここまで二分間レス無し
5:名無しさん@九周年
08/07/25 10:44:01 atqaQ6/Z0
ホントはやってるんでしょお?
6:名無しさん@九周年
08/07/25 10:44:03 f7hXIvSC0
膿が有るなら、さっさと出せや。
7:名無しさん@九周年
08/07/25 10:44:59 FXu19yMg0
山梨の方はまだ~ 金丸の息子の方が面白いよ。
8:名無しさん@九周年
08/07/25 10:45:09 Nbip3ycX0
つか、長野県なんてコネが基本でしょ
南部の村自治体なんかコネ以外の採用あるか?って感じ
個人情報もプライバシーもありません
だから俺は変えるのやめた
9:名無しさん@九周年
08/07/25 10:45:54 pqnV+/JC0
>>1 関連スレ
長野県教員採用試験情報&現職教員スレ
スレリンク(edu板)
長野市役所 part3
スレリンク(koumu板)
関連 自民党衆議院議員、小坂憲次一族の信濃毎日新聞のWEB版では、改善案のみの記事となっている。
県教委、教員採用改善へ 16項目を決定 7月25日(金)
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
採用の働き掛けや合否の事前連絡が問題になっている教員採用選考について、県教委は24日の臨時会で、選考基準の公表や採点時の受験者名の匿名化など16項目の改善策を決めた。今後、伊藤かおる委員を座長とする改善チームがさらなる改善点や具体的な手法を検討する。
10:名無しさん@九周年
08/07/25 10:46:59 zf3BoxWT0
>>2
そうそう、町長選挙のときに、後ろを車で走って応援してた土木会社の社長のむすこが、
役場に採用されたりするからな・・・
11:名無しさん@九周年
08/07/25 10:49:13 GQshE6iUO
流石は教育県の誉れ高き長野県…信濃教育会は絡んでるのかな?
12:名無しさん@九周年
08/07/25 10:52:28 nRjE40/J0
貰ったと言えば処分されるので言えないよね
13:名無しさん@九周年
08/07/25 10:52:29 ELTaVh780
ソースないんだけど官僚どもは長野県が一番多いらしいな
日本が腐っていくのが良くわかるわ
14:名無しさん@九周年
08/07/25 10:57:46 qxQAla+x0
こういうのって、コネをコネで
返すんじゃないの?
大事なのは既得権益の持ち合いだろ。
金品でやる奴はばか。
15:名無しさん@九周年
08/07/25 11:05:04 +ymb8gvM0
>>14
後援会に入って選挙で汗流すとか、入札の時に便宜を図るとかな。
ヤクザと同じで、お互いが共犯関係になっちゃうのが一番効率がいいわけだよ。
外から怪しい人脈を見分ける方法。
・世間話してるとき、口利き頼んだ人は、世間で怪しいと言われる議員の悪口を言わない。
・親が議員の後援会に入った時期と、子供が教職、公務員に採用された時期が近い。
・いきなり最初の赴任地が、自分の住所または実家の近所。
16:名無しさん@九周年
08/07/25 11:06:42 I/HgiBMP0
コネが問題なのではなく採用試験をやる方が問題だ。
身分の高い公務員や教員に金を使わず一般平民がなれるという認識が間違っている。
だから教職浪人10年という悲哀が生まれる。
お金やコネを使って、就職するものだという認識を持ってない平民を救うには、
採用試験の廃止を提案する。
17:名無しさん@九周年
08/07/25 11:07:04 GHjmUHsR0
>>8
どこも同じようなもんじゃないか?
18:名無しさん@九周年
08/07/25 11:07:10 Ie/4qUrj0
部落解放同盟「まるで俺達が行政に圧力をかけてるみたいじゃねえか! 少しは配慮しろよ」
スレリンク(news板)
19:名無しさん@九周年
08/07/25 11:14:20 eT8V6fmR0
長野じゃなぁww
20:名無しさん@九周年
08/07/25 11:16:39 gF2de0+z0
「不正はまったくありませんでした」だとウソ臭いから少し匂わせてお茶を濁しておけば
「長野は正直に言って反省している」と思ってくれるだろうという目論見ですね。
21:名無しさん@九周年
08/07/25 11:20:03 BKodffyOO
【教員採用合否の事前通知、都教委も国会議員ら55人に】
教員採用試験を巡る合否の事前通知問題で、
東京都教育委員会は24日、幹部6人が2006年度以降、
国会議員と都議、秘書の計55人に対し、
公表前に特定の受験者の合否を伝えていたと発表した。
また、教員の昇任選考についても、
幹部2人が複数の都議に結果を事前に通知していた。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
22:名無しさん@九周年
08/07/25 11:21:00 qxQAla+x0
>>20
小悪を出して、大悪を隠すのは定石だからな。
23:名無しさん@九周年
08/07/25 11:44:19 FwbJ7Rip0
もう革命しかないね この腐った国を立て直すには
24:名無しさん@九周年
08/07/25 11:47:58 TwhCjHz00
>>1
>働き掛けに応じたり、
>金品を受け取ったりした幹部はいなかったという。
こういう嘘を平気でつくというのは、大分より腐ってるんじゃね?
25:名無しさん@九周年
08/07/25 11:53:43 oCDNeQnq0
口利き議員はうちの地元じゃ自民って相場は決まってる。
だった口利きで金貰う為に立候補するんだもん
入れる国民もどうかとは思うが・・・・・
26:名無しさん@九周年
08/07/25 12:23:34 KsP588C00
>職員191人を対象に電話で聞き取りを実施。連絡がついた168人から回答を得た。
191-168=23人は死亡か黒い人だな
27:名無しさん@九周年
08/07/25 12:40:01 jNcBehc90
中途半端な幕引きは許されない!
民主党の左派や、永住外国人の地方参政権付与法案 、族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。
かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない!
■民主党はマニフェストで、公益法人全廃 独法原則廃止を明言している■ようだが、これだけでも今回は支持にあたいします!
福田さんよ、町村官房長官とつるんで、公務員制度改革法案を骨抜きにするなよ? 公務員組織と本気で戦っている橋下知事を、少しは見習え!
やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!
日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、温存されているのだから・・・
官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、
比例代表を廃止して議員定数の削減などの、 せめて■欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉の達成■ができたらの話だけれど・・・
それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?
当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・
でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ?
■憲法改正■と、それに伴い一院制か参院改革もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!
それに郵政民営化の見直しとか言い始めたし、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・ 早く選挙して、政界再編してくれえ!
次こそ皆で選挙に行こう!
28:名無しさん@九周年
08/07/25 12:47:49 YWtUZA6l0
おい、ここみてるそこの教員。
身に覚えがあるんだろ?
おまえの手は嘘と偽善にまみれて真っ黒だな。
そんな手で子供たちにさわるなよ?
おまえみたいな大人にするわけにはいかないからな。
身に覚えがない?
じゃあ親に聞いてみなよ。
親に聞けなきゃ親の預金通帳の記録をみてみろよ。
おまえの手は真っ白か?
29:名無しさん@九周年
08/07/25 12:49:37 C+mkDGPHO
きたー
30:名無しさん@九周年
08/07/25 15:09:23 meYUGX6s0
働き掛けに応じなかったり、金品を受け取らなかった幹部は否かったという。
31:名無しさん@九周年
08/07/25 15:51:03 Vc3DGlsr0
こんな内部調査だと働き掛けに応じましたとは言わないだろうし言わせないだろ
32:名無しさん@九周年
08/07/25 15:51:48 u7uefyAX0
大阪が危ない!
【学校も大阪民国】大阪の在日教師100人突破
大阪府、市両教委が採用した公立学校の外国籍教員が今年度、過去最多の23人にのぼり、現職教員が初めて100人を超えた。
ほとんどが在日コリアン。府内の公立小中学校などで11日、新学期の授業が始まり、新任の「在日先生」たちが教壇に立った。
両教委によると、外国籍教員は1975年度以降、毎年数人ずつ採用されていたが、今年度は定年退職者の急増で一般採用枠が拡大し、府教委で韓国籍16人と中国籍1人、市教委でも韓国籍6人が採用された。
現職の外国籍教員は、これで計105人(韓国・朝鮮101人、中国3人、台湾1人)。
都道府県別に見ると、兵庫県が19人、京都府でも9人しかおらず、在日コリアンを支援するNPO法人「コリアNGOセンター」(大阪市)によると、在日韓国・朝鮮人が約12万人と全国一多い大阪府が、外国籍教員数でも群を抜いているという。
33:名無しさん@九周年
08/07/25 22:11:21 e2YJXw9F0
選挙で負けたんだから康夫支持者は黙ってろ
34:名無しさん@九周年
08/07/25 22:19:39 Q57QyDTu0
長野じゃあ 市町村の職員は ほとんど カネコネだろ
みんな 知ってるよ
なのに オレ公務員やってるんだぁ・・と
胸を張って吹聴する奴が時々いるから ワロエルよ
誰もが 大分の不正採用教員のように そいつを蔑んで陰で嘲笑してるってぇのにさぁ・・・・(笑)
35:名無しさん@九周年
08/07/25 22:44:38 N6DnODo80
口聞きはあったけれど不正はありませんでした で終わらせるなよw
36:名無しさん@九周年
08/07/25 23:05:27 XNBGN5fW0
良いねぇ、そういう事実が露出されてくるだけでも
自浄作用が残っていたと言うことだろう。
○井県なんか
「事前に合否を連絡したことはあるが、合格依頼は受けていない」だと
じゃ、なんで一部の人間だけ合否連絡してあげたのよ。
合格させてくれと頼まれたからだろうが。
ふんと、自分で墓穴ほるようなこといっといて、それで誤魔化せたと思っている
アホな県に住んでいると、なんかいやーな気分になりますわ。
こんな良いときに膿出せないようでは、腐り続けるだけだろうね。
37:名無しさん@九周年
08/07/25 23:21:16 sV1lAKl60
福井でも「ふんと」とかって言葉を使うことに微妙な隣県(つながってないけど)のつながりを感じたw
当方長野県民でありますw
まじめな話、全ての元凶は 議会の機能停止というところにいきつくんだとおもう。
民主主義は、議会が全てのストッパーになると想定されて作られているので、
現在のような有様では、民主主義の悪いところしか目に付かなくなるね。
38:名無しさん@九周年
08/07/26 09:32:56 9cVvFsdG0
で、不正はあったんだろ。
教育者が嘘をつくなよ。
39:名無しさん@九周年
08/07/26 09:41:55 euOL2SVE0
民間ならコネもわかるが
公務員はアカンやろ
教員だけでなくて、市役所・県庁職員のコネ就職者やめさせれ
人員削減効果絶大だぞ
40:名無しさん@九周年
08/07/26 09:42:55 Ih37QJA3O
持ちかけられたことはあるけど応じませんでしたよ、ってのが
長野らしい答え方だなぁ……
よくも悪くも融通きかなくて人のはなしなんか聞き入れないのが
立派だと思ってるのが長野の役人だから
で、未回答はクロですか
41:名無しさん@九周年
08/07/26 09:48:20 x98BsmFI0
悪県議らを公表しろ 癌を排除
食品で「偽装してくれません」との依頼と同じ
教育の場でも特権を悪用 至る所に癌細胞
42:名無しさん@九周年
08/07/26 09:53:52 JnAoVK2T0
なんだ大阪か
43:名無しさん@九周年
08/07/26 09:55:36 CrH7lnQK0
長野は 過去もやってるし
今もやってる
そして・・・・これからもやる
それでいいんでないの?
おいらはとうに諦めてるよ こんな県
おそらく 早晩 財政再建団体に陥ると思うな
そのとき 年寄り役人の大半は 退職金もらって 夕張糞役人のように 逃げるんだろうよ
県民はそれを指くわえてみてるだけ
子供しかいない県民ですから・・・・目立つことが怖いんです にらまれることが怖いんです
長野県=北朝鮮ですから カネコネまかりとおってるのは当然ですよ~
44:名無しさん@九周年
08/07/26 11:05:10 AXOOoM3E0
最近の子供たちが異常な事件を起こすのは
実は、子供を教育する最前線にいる教師が不正合格でいい加減な奴ばかり
だからとちがうのかねぇ。
45:名無しさん@九周年
08/07/26 11:07:00 A33flU0P0
既得権益を身内だけで守ってるうちに屑が濃縮されるんだな・・・
>>44
権利を気安く行使する風潮も影響してるだろうけど教員の質の低下も一枚かんでるだろうね
46:名無しさん@九周年
08/07/26 15:59:40 grqOitB90
>>45
質の低下どころの話じゃない
最低 最悪
カネコネ不正採用だらけだよ
職員室で石を投げれば 偽教員に当たるくらい・・
噛んでるのは・・・・・
犬教委 元狂員 元(現職)肛長・狂頭 スポーツ関連団体役員
膿協職員 犬議 市町村議 信大閥 高校同窓会
犬職員 国会議員 政治家支持者の金持ちなどなど
47:名無しさん@九周年
08/07/26 17:03:44 rascE6V1O
【国籍条項撤廃 韓国側も協力姿勢】
外国人の採用を制限する県職員の国籍条項について、
田中知事は韓国総領事との懇談の中であらためて完全撤廃を目指す方針を伝えました。
懇談は新潟に駐在する韓国総領事館が主催して、およそ1時間に渡って話し合いが持たれました。
県職員の国籍条項を巡っては、田中知事が人事委員会に職種のほか
「公権力の行使」に携わる職まで含めた完全撤廃を求めましたが、
人事委員会は国の方針に同調し、否定的な姿勢を崩していません。
懇談で田中知事は時間は掛かるが完全撤廃を推し進めたいと
あくまでも撤廃を目指す考えを総領事側に伝えました。
これに対しチェ・ウォンウ総領事も『支援していきたい』と後押しする姿勢を示しました。
現在、県職員の51の職種のうち28の職種に対しては日本国籍が必要とされていて、
韓国総領事側も人事委員会に撤廃を働きかけています。
---長野朝日放送サイトより
【長野県田中康夫知事 在日登用】
長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の条件を満たした定住外国人を対象に
県職員採用時の公務員国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。
田中知事の意向表明を受けて、県の総務部人事課ではこれから国籍要件撤廃に向けた具体的な検討に入る。 (2001.07.11 民団新聞)
URLリンク(www.mindan.org)
【田中知事:国籍条項を撤廃へ 韓国人副知事も可能】
長野県の田中康夫知事は19日、昇進などを制限する「任用制限」を設けない形で、
全職種の県職員の採用について国籍条項を撤廃する方針を明らかにした。
実現すれば、制度上は外国籍の副知事も可能になる。(2003.02.20 毎日新聞)
48:名無しさん@九周年
08/07/26 17:10:21 rascE6V1O
田中康夫がダムの代替案として出してきたのは
堰堤と称する50メートル級のコンクリートダムでした。
単に名前を変えただけ。
川を横断する堤防だ、と、わけのわからない説明をしていた。
しかも住宅地を潰して遊水池にするとか放水路を建設するとか言い始めた。
ダムより環境に悪くて建設費も高い。脱ダムに執着したがための本末転倒でしかなかった。
しかも田中康夫の後援会が土建屋だと知れ渡った。
それで田中康夫の支持率は激減して落選した。
田中康夫の後援会が会長も副会長も土建屋で、しかも献金にまみれている事実をぜひ報道してほしいね。
情報公開請求に対してウソの回答をし、談合の証拠を隠滅していた事実もね。
49:名無しさん@九周年
08/07/26 18:01:55 5m8U+fo70
愛知の糞田舎でのいやな思い出。
織田の家臣末裔とかで、えらく威張ってる連中がいた。
そいつらは揃いも揃って、親子で公務員。当然縁故なんだろうが、
まあ六でもない碌でもない。
地域の行事に新住民を強制参加させ、家臣扱い。
忠義を示す新住民を見て、地域の有力者が殿様気分。
そいつらのガキが質悪くて、バイクを窃盗しようが、なんのお咎めもなし。
苛めも当然あり。学校の先生もそいつらの苛めはまったくスルー。
後にその糞ガキ、窃盗バイクで暴走中に、事故。運転してた
農協有力者の孫は志望、糞ガキは片足切断で障害者wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
愛知県小牧市の職員で苗字が「林・丹羽・大須賀・野田・平手」
は怪しいな。
小牧市役所 part2
スレリンク(koumu板)
50:名無しさん@九周年
08/07/26 18:09:37 M6TSV3va0
>>39
民間のコネは会社のトップがOKしてるんだろ?
それに比べ、公務員のコネは国が許可してるか?
たとえ民間だって、人事部長がが自分のコネ優先で採用したらそれは会社から処罰されるだろう
民間云々は公務員が国のオーナーであると仮定して初めて成り立つ話。
ま、公務員は自分達が国のオーナーと勘違いしてるのかもしれないがね
51:名無しさん@九周年
08/07/26 18:16:05 1AHREIl7O
何もないと逆に不自然で叩かれるかもしれないので、事前に合否結果を伝えたことはあるとか軽い罪で終了宣言かwww
合否の操作なんぞ公務員全体でやりまくってるのにw笑える
52:名無しさん@九周年
08/07/26 21:47:03 WV//mS+R0
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)
URLリンク(goodjob.boy.jp)
春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります
特殊教育 校長 :年収1260万円
高等学校 校長 :年収1200万円
小中学校 校長 :年収1150万円
特殊教育 教頭 :年収1120万円
高等学校 教頭 :年収1100万円
小中学校 教頭 :年収1060万円
特殊教育 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円 教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
URLリンク(www.2log.net)
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
53:名無しさん@九周年
08/07/26 21:48:10 HpOLWBzuO
【大分教員汚職事件】「そそのかされたとしか。家庭がむちゃくちゃになった」 元参事に金券を渡したとされる校長らの家族が心境を語る
スレリンク(newsplus板)
54:名無しさん@九周年
08/07/26 21:49:10 PCC/UHjK0
【日韓】社民党の福島瑞穂党首が韓国SBSテレビに出演、日本政府による竹島領有権明記を批判 [07/25]
スレリンク(news4plus板)
バーボンと思ってた時期が俺にもありました(´・ω・`)
55:名無しさん@九周年
08/07/26 21:53:23 QGUheqruO
ああ、これか。
教員になるためにはコネが必要、ってわけで
とりあえず、県議にお願いする。
↓
本人が実力で受かってたのに県議が本人より先に合否を把握。
↓
県議が合格発表の前に本人に電話する。
『私のプッシュで合格しましたよ。』
↓
本人、一生、県議に頭上がらず。
集票マシーンに。
子供にも教育。
『あの代議士先生はいい先生だ。』
・・・本当、政治家ってクズだ。
56:名無しさん@九周年
08/07/26 21:55:24 EO4JrekL0
口利きに応じた事はないが合否の事前連絡はした = ラブホには入ったがセックルだけはしていない
こんな嘘は子供でも信じないだろw
57:名無しさん@九周年
08/07/27 09:40:35 VC1EoWgL0
あきれた教育現場の実態
URLリンク(youth.jimin.or.jp)
抜粋
平成17年9月、北海道滝川市で、1人の少女が首を吊り18年1月に亡くなりました。まだ12歳の少女の胸の中には、どんな思いがあったのでしょう。夢も希望も突然途絶えてしまった少女の悲劇は、二度と起こしてはならない、そう誰もが思いました。
そこで18年12月、道教委(北海道教育委員会)は、「いじめ実態調査」を実施しました。いじめは実際どうなっているのか、それを調べようとしたのです。しかし、この調査に反対し、「協力するな」と指示した団体がありました。
日教組(日本教職員組合)の北海道支部である北教組(北海道教職員組合)です。北教組は、学校の先生方に「協力するな」と指示したのです。そのため、小樽市はじめ、日高、十勝では教員用調査票の回収率が3割台に留まりました。
自宅で寝ころがってテレビを見ていても「校外研修」
なぜ、このようなことがまかり通るのか。
それを読み解く鍵の1つに、昭和46年に道教委と北教組の間で交わされた協定(「46協定」)や「確認書」(密約書)等の存在があります。どんな「協定」なのか、見てみましょう。
夏休みや冬休み(一部春休み)は、学校はいわば長期休業中ですが、この期間を「校外研修期間」としてお給料を出す。でも、おかしいのです。たとえば家でビールを飲みながら一日中テレビで野球観戦をしていても、つまり何をしていても「校外研修」として認められてしまう。
ほかにも、帰省を自宅研修扱いとして休暇にならないようにしたりするなどという項目も、これら「46協定」の中には含まれています。
この「46協定」。社会人としての常識を疑うものですから、さすがに文部科学省の指導により、平成13年3月に一部削除されました。が、全面破棄には北教組が、「さぼれなくなる」ということなのか、徹底的に抵抗しています。
58:名無しさん@九周年
08/07/28 04:03:11 EhN0VykW0
【社会】ついにここまで…教員汚職で「国会議員秘書の口利きもあった」ことを県教委元幹部が証言 - 大分
スレリンク(newsplus板)
【大分教員採用汚職】大分県教委事務所など捜索 校長ら昇進でも収賄容疑 採用要請、30年以上前から
スレリンク(newsplus板)
【教員採用汚職】 地元有力企業幹部の子に加点…大分市教委部長、口利きか
スレリンク(newsplus板)
【山梨】教員人事口利き横行? 広がる疑念「県議へお礼の集票も」
スレリンク(newsplus板)
【社会】 "カネ・コネがない人は減点" 合格のはずの10人、不合格にされる…大分・教員採用汚職★11
スレリンク(newsplus板)
【社会】教委、教組にも「採用枠」~大分汚職で関係者証言
スレリンク(newsplus板)
【社会】「教員採用汚職」高校でも発覚…小中高すべてで不正★2
スレリンク(newsplus板)
大分県教員採用汚職、教頭夫婦も長女受験で「金渡した」
スレリンク(dqnplus板)
【裁判】労組のビラ配布を生徒に手伝わせたなどとして教諭を解雇→「懲戒権の乱用で無効」とし、学校法人に給与の支払い命令…福岡
スレリンク(newsplus板)
【教育】 「ゆとり教育を導入したころから、日本の教育は悪くなった」…米カーティス博士★2
スレリンク(newsplus板)
【ゆとり教育】寺脇研…韓国は日本が史上、最も迷惑をかけた国。学力で勝たなくてはならないとの発想から抜け出ないといけない[10/24]
スレリンク(news4plus板)
【教育】 “授業数多いエリート教育” コリア国際学園、「ゆとり」旗振り役の寺脇氏参加。理事長は姜尚中氏…大阪・茨木に開校へ★2
スレリンク(newsplus板)