【新聞・調査】“非常事態”「毎日」が前年比10万部減少、「朝日」「読売」も部数減。一方、「日経」と「産経」は部数増★2at NEWSPLUS
【新聞・調査】“非常事態”「毎日」が前年比10万部減少、「朝日」「読売」も部数減。一方、「日経」と「産経」は部数増★2 - 暇つぶし2ch53:名無しさん@九周年
08/07/25 00:46:23 xBgM3CD10
日本人の性格は昔から、不逞外国人には、絶対の反感を持っていた。
中国人も、東南アジア人も白人の鞭に従った。
清朝が許可すれば、白人の鞭は朝鮮人に及び、朝鮮人も従ったろう。
しかし、日本人は白人が馬の上から鞭をふるう事を許さなかった。
この反撃は、世界史的にも日本人だけです。

なぜその日本人が、戦後こんなにもおとなしいかというと
アメリカの首輪ですけれど、これは経済的優先という意味と
冷戦という意味が大きい。
冷戦=左翼的思想(コウモリ仕掛け)は
まさにアメリカが仕掛けたコインの裏表の自作自演だったのです。
白人の鞭から、コウモリ仕掛けで操るという政治技術だったのです。
ハッキリ言える事、左翼(コウモリ)は歴史の一時期の局にすぎません。
このアメリカの自作自演ポールは終わりました、朝鮮半島は不要になりました。
中国の台頭は、本格的に、2つの局ポール(日中)を築いて
日米、中国の枠で政治、利潤、思考、調整すればよくなった。
冷戦という左翼、自作自演、朝鮮人を使い、鞭に代わる方法は
清朝の混乱から、21世紀に入り完全に変化しました。
異論はありましょうが、やはり中国は獅子だと思いますよ。

URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch