【新聞・調査】“非常事態”「毎日」が前年比10万部減少、「朝日」「読売」も部数減。一方、「日経」と「産経」は部数増★2at NEWSPLUS
【新聞・調査】“非常事態”「毎日」が前年比10万部減少、「朝日」「読売」も部数減。一方、「日経」と「産経」は部数増★2 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@九周年
08/07/25 01:06:52 hX3wpkMf0
>>198
そんなに早くもないだろw

201:名無しさん@九周年
08/07/25 01:06:57 in840HDa0
空気レスマニアの一言

                                【 終 焉 の 時 】

202:名無しさん@九周年
08/07/25 01:07:02 8sjZcCrx0
新聞は日系・読売・産経


これ以外は・・・な

203:名無しさん@九周年
08/07/25 01:07:04 C5fVdQuw0
慢性的な記事だからな
決して許されるものじゃないだろうな
一回の記事じゃないし

204:名無しさん@九周年
08/07/25 01:07:19 SutMW5wO0
最近何でも『分かりやすく』と『低レベル』を間違えてないか?
新聞なんて大人が読むものなんだよ。不必要に子供と老人に媚売ってどうする。

205:名無しさん@九周年
08/07/25 01:07:40 HOLO6e5u0
朝日の売国姿勢が年寄りにも敬遠されてきたのは間違いないだろうな
近所にずっと取っていたけど最近は読んでて不愉快になるからって解約した人いるよ

206:名無しさん@九周年
08/07/25 01:07:45 vlBPbsL30
>>164
うちは毎日やめたら取るもんなくなるから読んでるけどね

207:名無しさん@九周年
08/07/25 01:08:00 rMMbsbAw0
在日朝鮮系のマスメディア 毎日・電通・TBSをつぶせ

コイツラは日本人を侮辱し続けている

絶対許すな  

208:名無しさん@九周年
08/07/25 01:08:04 7TpV3r0t0
みんな、最近の読売は良いぞ。
・・・まぁ他が勝手に落ちてるだけだがww

209:名無しさん@九周年
08/07/25 01:08:07 2oistXub0
朝日はツンデレだからな、
いつも反対のことを書くw

210:名無しさん@九周年
08/07/25 01:08:07 wryPA7Fs0
読売も「日韓ワールドカップ」を一番最初に主張し始めて
「北京五輪」も最初から応援してたから、あまり信頼できないよ。

211:名無しさん@九周年
08/07/25 01:08:12 MsauzErt0
読売は某球団の偏向報道さえなければなwwww

212:名無しさん@九周年
08/07/25 01:08:19 Ey2GXpFNO
朝日はウンコ

213:名無しさん@九周年
08/07/25 01:08:22 W3OvIpAk0
毎日が最初に潰れたのは、オイルショックの時期だったな
ちょうど、今の世相と重なる

214:名無しさん@九周年
08/07/25 01:08:29 pdShXHTh0
>ぽこたん( ・∀・ )φ ★

本日も 乙カレーさまですた。
又 おながいしまつm(_ _)m

215:名無しさん@九周年
08/07/25 01:09:02 E+nNRtD80
お向かいのおばさんにWAIWAIの話したら、怒ってた。
たしか毎日とってたと思うがやめるかな。

216:名無しさん@九周年
08/07/25 01:09:07 TcBWMRxz0
毎日が破滅街道まっしぐらな一方、

朝日あたりは「団塊サヨク」専用の老人ホームにしか需要がなくなるかも。

217:名無しさん@九周年
08/07/25 01:09:24 ErKFWz9W0
この祭りが終わったら、次は朝日だろうな。


218:名無しさん@九周年
08/07/25 01:09:26 zA6+G+F20
これでも5月時点だって事がミソだな。


変態は発覚してからの波はこれからだからね。

219:名無しさん@九周年
08/07/25 01:09:29 qDOBvzi+O
毎日テラワロス

220:名無しさん@九周年
08/07/25 01:09:34 HwYyg2YTO
>>188
いーじゃん。さらに20万、30万と減らしていこう。
購買者をコケにして、ニヤニヤしてた罰。


221:名無しさん@九周年
08/07/25 01:09:56 RHabc+0uO
スポニチも解約したろかな

222:名無しさん@九周年
08/07/25 01:10:13 Z3PmDbWo0
「毎日は潰れません」
「2ちゃんねらーの攻撃は無意味」
「俺の周りでは誰も話題にしてないから」

テラワロスwww

223:名無しさん@九周年
08/07/25 01:10:19 SpiezGGL0
毎日の株主はライアン・コネルに損害賠償請求したらいいと思うよ。

悪意があって会社に損害を与える記事を配信したんだから。

224:名無しさん@九周年
08/07/25 01:10:22 QuzL9P/m0
ライアンコネル早く帰ってこねぇかな~。

225:名無しさん@九周年
08/07/25 01:10:35 +tMfhyQiO
iza0606

226:名無しさん@九周年
08/07/25 01:10:53 B7sYa9rAO
おいらはイベント会社にいるんだが、広告出稿の時に 何が驚いたって毎日の部数。産経の半分だよ!!

もう三大紙なんかじゃないw
ミスプリかとおもたよ。

227:名無しさん@九周年
08/07/25 01:11:02 8nU00FNn0
>>174
これ多分一ヶ月の累計発行部数減だぞ
まだまだ喜ぶのは早すぎ

228:名無しさん@九周年
08/07/25 01:11:20 +Sx9a+pF0
最近になって、アカ日も侮日もチョン・チュン叩く記事掲載しだして笑えるwwwww

229:名無しさん@九周年
08/07/25 01:11:29 C5fVdQuw0
社会は甘くないぞって馬鹿だろw
まさに敗者の捨て台詞w
ずっといってろばーか

230:名無しさん@九周年
08/07/25 01:11:32 wftr/3yrO
これだけ2ちゃんねるで騒ぎが続くのは変態新聞のこの事件が初だな

231:名無しさん@九周年
08/07/25 01:11:46 W3OvIpAk0
【変態以前】

普通に減ってますた

【変態後】

それに加えて、自発的+口コミ解約で減りますた

変態反日記事と関係なく数を減らしてるんだから、元から末期的だったわけでつね

232:名無しさん@九周年
08/07/25 01:11:54 +YB/guEKO
週末は不買を促すビラをポスティングします

233:名無しさん@九周年
08/07/25 01:12:11 WnmAfiwx0
毎wwwwwwwwwww日wwwww関wwwwwwwwwww係ww者wwwwwwwwww
見wwwwwwwwwwwwwwwwwてwwwwwwwwwwwwるwwwwwwwwwww?
イwwwwwwwwwwwwwwwwwェーwwwwwwwwwwwwwwwイwwwwwwwwwwwwwwwwww

234:名無しさん@九周年
08/07/25 01:12:30 cR/MfNrQ0

止めるっていうのは積極的意思だから
読んでる人が辞めるんだろうね

読まない人は惰性で継続
だから新聞5分で終わり
新聞広告なんて見てないだろう



235:名無しさん@九周年
08/07/25 01:12:42 Fqh+Fyn+0
勤務先、通勤先、地元の図書館に
毎日新聞購読の停止を申し入れよう

236:名無しさん@九周年
08/07/25 01:12:42 pGe4ZiHyO
この一ヶ月でどんだけ減ったの?

237:名無しさん@九周年
08/07/25 01:12:50 35t8vEKp0
朝日をとってる人
①拡張員におどされた
②何も考えていない年寄り
③毒フェミ
④アカ
⑤チョン
⑥会社でとっている

①の場合、契約期限が切れても再契約に来ますから注意が必要
ちなみに契約切れでも配達してきたりします
⑥の場合は、誰も読んでいないので解約するべきでしょう

238:名無しさん@九周年
08/07/25 01:12:48 PJFDlM4G0
ビデオが広く普及したのは
エロビデオを見たい欲望のためです。
その道筋からすると、毎日のネット配信による
変態記事発信は、数多くの関心を呼び毎日の名を
日本いや世界に知らしめ
、紙媒体からネットへの転換をはかる
毎日の戦略に間違いのないことを示しました。

毎日新聞は変態とともに不滅です!

239:名無しさん@九周年
08/07/25 01:12:53 1XNYD9u20
もとの部数をかけ >>1

240:名無しさん@九周年
08/07/25 01:13:10 wryPA7Fs0
毎日は名古屋に巨大な不動産を持ってて
逆に中日新聞はボロビルしか持ってないから
合併すると最も効率的な再編になると思うんだけど・・・

241:名無しさん@九周年
08/07/25 01:13:14 2Rf8FbZ30
日経もたいがいだが、毎日朝日に比べればよっぽどマシだしな
産経は大手新聞じゃ一番マシな部類
 

242:名無しさん@九周年
08/07/25 01:13:25 4phTvAcf0
購読数は押し紙で不正できるけど、
広告料は2ちゃんねらの場合、ダイレクトに
「広告出すことやめてください」って
企業に直接お願いするから、広告料の減少は
シャレになってないとおも。

243:名無しさん@九周年
08/07/25 01:13:26 v/H+3A7A0
そういや、先週頭くらいに「読売新聞いかがですか?」って感じで
ポストに1部入ってたな。
その後話しだけでも聞いて欲しいって、夜やってきてたっけか。断ったけど。

244:名無しさん@九周年
08/07/25 01:13:36 eaRF+96E0
購読費と広告料込みで1部当たり1年間10万円と仮定して10万部で100億円の収入減。
今回は数百億の収入減だな。
もうだめだろう。

245:名無しさん@九周年
08/07/25 01:13:41 4HVebduGO
もともと毎日って選択肢に入らないんだよなあ
右か左かを別にしたら値段で産経、ビジネスパーソン(笑)なら日経
チラシ目当てなら読か朝か地方のローカル紙。
毎日はどうも選択肢に入らないなあ。

246:名無しさん@九周年
08/07/25 01:13:58 ls/R5PPj0
朝雲新聞だけでええですばい

247:名無しさん@九周年
08/07/25 01:14:03 kz2hxdTKO
普通の国では広告代理店は同業種で一つしか扱えない事になってり
例えばトヨタとホンダを一社がダメってことね

ところがこの国ではそんな決まりはないから
電通がマスゴミの財布として君臨出来る状況になってる

248:名無しさん@九周年
08/07/25 01:14:01 Y/BoKat50
>>210
近年妙に左旋回してるけど、コラムなんかの文章力は
朝日あたりよりはまだマシなんだよね

249:名無しさん@九周年
08/07/25 01:14:14 Zq6kZ/tU0
星島事件や加藤事件で、原因がアニメだの漫画だのと
オバカなことばっかり言ってたマスゴミが、
BBCにダメ出し食らってしょぼくれたのもつかの間w
ついに海外ブロガーやメディアも日本のマスゴミっぷりにきづき始めたぞww
スレリンク(newsplus板:1番)

250:名無しさん@九周年
08/07/25 01:14:18 pdShXHTh0
新聞を読まなくなった層が浮き彫りにされてきてるな
いい時代だ 洗脳から解き放たれてると感じるよ

事実 止めて半年過ぎたが もう慣れたしな
ゴミに追われる事も無く リサイクルなんぞも
考えなくても良い 今じゃ時折見掛ける新聞の見出しにも
あ~異物だと感じるように為っとります

251:名無しさん@九周年
08/07/25 01:14:19 9/VpWJSsO
ジャーナリズムがないもん、仕方ない

252:名無しさん@九周年
08/07/25 01:14:26 1+t8YpEu0
変態カルト新聞

253:名無しさん@九周年
08/07/25 01:14:44 o8hELAao0
毎日終了のお知らせも近いな
広告減れば減るだけダメージだわ

254:名無しさん@九周年
08/07/25 01:14:55 emhgj0l00
>>237
読売と朝日比べて楽しんでる俺はどれなんだろう?

255:名無しさん@九周年
08/07/25 01:14:55 ErKFWz9W0
>>235
図書館は無理。

256:名無しさん@九周年
08/07/25 01:14:55 Lcyvddfc0
毎日がやばくなるのは北の国の
夕方配達する紙が無くなる時らしいと聞いたけどな。
あくまでも噂だから

257:名無しさん@九周年
08/07/25 01:14:58 9lSJCmbg0
>>240
元毎日のジジイが、そういう主張してる本読んだ。
なるほどとは思ったけど、勘弁してくれ。
たしかに、今朝、法務局行った帰りに中日新聞本社横を通ったけど、しょぼかったw

258:死(略) ◆CtG./SISYA
08/07/25 01:15:12 +OtYFoqA0
問題点を確認しておく。
毎 日 新 聞 は 、明 確 な 悪 意 を 以 て 、
情 報 操 作 に よ っ て 自 国 の 名 誉を 貶 め る と い う 破 壊 工 作 を 行 っ た 。
此 れ こ そ が 、 本 問 題 の 核 な の だ 。

支那共産党による対日マスメディア工作に侵食された日本のマスゴミは、
国民が持つべき健全なナショナリズムを破壊し(「日本人」の破壊)、
「性」の過剰な解放によって日本人の「猿化」を目指している(「人間」の破壊)。

中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
第2.マスコミ工作
        2-1.新聞・雑誌        2-2.テレビとラジオ
        2-3.出版(単行本)        2-4.マスコミ部を設置し、諸工作を統轄
  ④人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調
   ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
   「自由」とは、旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
   「民主」とは、国家権力の排除を言う。
   「平和」とは、反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
   「独立」とは、米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止をいう。

259:名無しさん@九周年
08/07/25 01:15:14 klO5G0+F0
>>217
最近、朝日に全く目がいってないが、順調にアサヒってんのかな?

260:名無しさん@九周年
08/07/25 01:15:26 bOILeT100
もう許してやれよ

261:名無しさん@九周年
08/07/25 01:15:38 35t8vEKp0
>>240
絶対にないとは思うが、危険すぎる意見だ

262:名無しさん@九周年
08/07/25 01:15:38 7CSPQNBj0
読売は「編集手帳」が秀逸。
ときどき感情的になるのも面白い。

263:名無しさん@九周年
08/07/25 01:15:40 ZSvFlYCY0
周りを見る限り、学生時代に就職準備に日経を購読して、そのまま惰性ってのが多い気がするんだけど、

い っ た い 誰 が 朝 日 新 聞 を 自 主 的 に 購 読 し て  ん の ? ? ?


264:名無しさん@九周年
08/07/25 01:15:42 VbuAK+Gq0




     変  態  オ  カ  ル  ト  新  聞




       毎     日     新     聞









265:名無しさん@九周年
08/07/25 01:15:50 W3OvIpAk0
海外メディアに扱われたのが、アイタタタだな
これまでは、国内マスゴミの慣れあいで誤魔化してるつもりだったんだろうが
外圧がかかると、変態協賛企業の逃げに拍車がかかりまつよ

266:名無しさん@九周年
08/07/25 01:15:57 HwYyg2YTO
>>229
うん、ずっと言ってるよ、十年後も、二十年後も、
ずーっと、
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっとね♪


267:名無しさん@九周年
08/07/25 01:16:00 LvA9gA7s0
>>207
反日売国の大物、NHKを忘れてる


268:名無しさん@九周年
08/07/25 01:16:21 o/nXlDJr0
ASAHI を持っているだけで軽蔑します。
読売にスポーツが理解出来ているとは初めから思っていない。
毎日は既に侵略されている。

日経は世界で最もハイソサエティー。
産経を読んでいる人とは本音で話せる。

・・・・・・ 只それだけの事さ

269:名無しさん@九周年
08/07/25 01:16:33 30XG9GPs0
>>148

大阪弁に直すと恫喝そのものだな



書き込みなんてアホなこってはしまいって思っとったのやけど・・・
あまりにも可笑しすぎたさかい、一言言わせてもらうわ。

小職はあんた方が目の敵にしとる、この掲示板のテーマである
新聞社の関係者やけど、あんたらの想像力には心底嗤わせてもろた。
実際はよりどエライ昔よってにこの件につおっては、決まっとった既定決定事項。
ぜったいあんたらの無駄な努力のたまもんではおまへんこってを、言うておこうわ。
確かに毎日の至らぬ部分もあろうが、あんたたちの常軌を逸した威力妨害活動は
いつかあんたたちに反動ってして帰ってくるこってをここに宣言しておく。
あんたたちがなんぼ揶揄しようって、良識ある大人はどちらを信用しようか。
そないいうこってであるちうわけや。

ほな、うちらはあんたたちの無駄な努力には一切動じないし、ちびっともひるみはしーひん。
本日この時まで多少目をつぶってやっとったが、うちら組織の力がどないいうもんか
こっからの1年で、あんたたちは知るこってになろうわ。

あまりにも滑稽なモノやったので、一言申し上げたちゅうわけや。失礼やる(笑)
ケツに老婆心ながら・・・
諸あんた!社会は甘くないぞ!なるべくはよ社会復帰したまえ!
以上


270:名無しさん@九周年
08/07/25 01:16:34 +YB/guEKO
毎日新聞の女性社員は会ったその日にセックスして、常にイキっぱなしで、息子のオナニー手伝いしてます。

271:名無しさん@九周年
08/07/25 01:16:51 aqVnDp/bO
>>174
現状程度のダメージ率じゃ、それこそ会社消えるまで20年かかるよ。
いつか潰れるまで気長に待つつもりなら、それもいいだろうけど、
消したいなら、まだまだダメージ足りないよ。

272:名無しさん@九周年
08/07/25 01:17:07 E+nNRtD80
>>258 あいつらにとっちゃ、日本は自国でないんでない?
コネルにいたってはレイシストオージーだし。

273:名無しさん@九周年
08/07/25 01:17:19 f3vNMQoZO
うちは家族が毎日とってるんだけど、5月か6月ぐらいから紙が硬くなった気がする‥
手触りがパリパリで安物のトイレットペーパーみたいな。
金ケチってるのかな?

274:名無しさん@九周年
08/07/25 01:17:30 G/dHtRCD0
終わりの始まりか?www

275:名無しさん@九周年
08/07/25 01:17:36 o8hELAao0
日経もソニーの提灯やめたらクオリティペーパーと認めていいんだがな…

276:名無しさん@九周年
08/07/25 01:17:37 TcBWMRxz0
>>237
②は誤解を生む。
年寄りでも60代後半はリアルキムチの実害を知っているから
必ずしも朝日の論調に与しない。

どっちかというと呪われた情報弱者世代・団塊サヨクの方が大問題。

277:名無しさん@九周年
08/07/25 01:17:38 q3B9jv2UO
変態カルト新聞として、ゴシップ紙宣言した方が売れるんでないかい?ライバル紙は、東スポだ。

278:名無しさん@九周年
08/07/25 01:17:48 XhURiIxg0
>>263
在日朝鮮人だよ

279:名無しさん@九周年
08/07/25 01:17:51 wryPA7Fs0
>>268
日経はスポンサーである経団連の主張そのまんまだから駄目。
最も「北京五輪」を推進したのは日経新聞だし
「チベット問題」を完全無視したのも日経新聞だし
「移民1000万人受け入れ」を最も強く主張してるのも日経新聞だ。

280:名無しさん@九周年
08/07/25 01:17:55 vlBPbsL30
産経新聞が一番選択肢に入らないな
つか新規購読キャンペーンで北海道だけ除外って
シェア拡大する気無いだろ。
北海道で1200部くらいしかないらしいし

281:名無しさん@九周年
08/07/25 01:18:04 emhgj0l00
>>259
つい最近どこぞの団体の教科書抗議集会の参加人数を開催本部発表のまま一面に載せてた

282:名無しさん@九周年
08/07/25 01:18:37 bOILeT100
>>260
絶対許しません。

283:名無しさん@九周年
08/07/25 01:18:45 9F49DN6j0
変態の影響が公になるのはもっとあとのことか?
10万くらいならダメだ。
100万くらい減るべき

284:名無しさん@九周年
08/07/25 01:18:56 HJsUFYSa0
ここ一ヶ月に行った定食屋、ココイチなどの新聞常備状況

・朝日のみx2
・産経のみ
・読売のみ
・読売&朝日X2
・朝日&産経
・東京

毎日がないなあw

285:名無しさん@九周年
08/07/25 01:19:02 8xWpNztQ0
考えてみると、ファンドにとって日本のメディアは美味しい市場だよな。
下手に銀行や証券なんかを買うよりも、外資やファンドが入り込んで放送や新聞を
買い取る方がうまみが出るかもしれない。

まともな国なら外国勢力の介入を法的に阻止するが、日本はシナチョンに侵されまくりで
規制がかかる気配すらない。食い放題だ。

286:名無しさん@九周年
08/07/25 01:19:09 4SzARHox0
>>262
江戸調浪花節が多く、ズレてることも多いので、
某スレでは○塊手帳と呼ばれている。

287:名無しさん@九周年
08/07/25 01:19:19 7YhLVBa00
そもそも産経って全国紙じゃないだろ

288:名無しさん@九周年
08/07/25 01:19:25 5CmogFTQ0
毎日はとんでもねぇ。
潰れるべき。

捏造猥褻日本人を乏しめ世界に嘘をばらまいた罪は消せない。
責任のとりかたも意味不明でぜんぜんなんの効果もないしどこが処罰なの?って内容。
しかもネットの暗部とか匿名でどうのこうのとか、ぜんぜん反省してねぇし

289:名無しさん@九周年
08/07/25 01:19:27 M3FZ9/xbO
侮日よりアカヒがより売国だろ

290:名無しさん@九周年
08/07/25 01:19:32 snSDlczA0
毎日は変態報道で致命傷だな。
嫌いではなかったけど、さようなら毎日…

291:名無しさん@九周年
08/07/25 01:19:43 P7ykznDYO
日経も 財界経営者に偏向してるけどねw

292:名無しさん@九周年
08/07/25 01:19:49 NB7FTFUe0
毎日イラネ ペッ

293:名無しさん@九周年
08/07/25 01:20:01 E+l+4vbs0 BE:1401775676-2BP(0)
 
● バカチョン過激派と結託し竹島不法占有を全面支援する、奇形サヨ中核派


  竹島不法占有問題で日本を糾弾する、動労千葉( 国鉄千葉動力車労働組合 )のキモいHP
    URLリンク(www.doro-chiba.org)

  動労千葉の黒幕、中核派( 前進社 )の醜いHP
    URLリンク(www.zenshin.org)



● 中核派の安倍壷コピペ工作員 ~「 高校時代から活動、現在56歳 」「 カナダ工作員 」「 エロ漫画家 」


  647 :名無しさん@6周年:2006/07/29(土) 06:42:24 ID:uad1V7Nr0

  分かったよ! 壷コピペの総本山を突き止めた。AbEnd ( 安倍を end させよう ) という運動らしい。
  「 54歳の万年ロックおじさんで、元過激派高校生です 」 だってwww
  ワールド・ピース・ナウのリンクがあるから、中核派なのは間違いない。
  URLリンク(henrryd6.blog24.fc2.com) 


  668 :徒然@甲斐田新町 ◆nump1s4LVs :2006/07/29(土) 12:05:23 ID:kXjBeMz/0

  >>647

  そいつは仲間で、発起人はカナダの美爾依 ( ミニー ) という反日工作員 URLリンク(minnie111.blog40.fc2.com)
  デタラメなまでに煽りまくってるのが、カマヤンの虚業日記           URLリンク(d.hatena.ne.jp)
  あと、重要人物が、薫のハムニダ日記                      URLリンク(hamnidak.exblog.jp)

  こいつらが諸悪の根源。因みに公安にマークされてる事を自白してるやつもいる。

294:名無しさん@九周年
08/07/25 01:20:08 ErKFWz9W0
>>271
固定費率によっては売上5パーセント減っただけで純利益の半分が消えることもある。
部数減はスポンサーの広告掲載料の引き下げ圧力を強める。

295:名無しさん@九周年
08/07/25 01:20:09 ldHQryZbO
2ちゃんねるヤバい板

既女
またの名を鬼女板。
悪いことは言わんからここだけは敵に回すな。
お前らかーちゃん怒らしたら
どうなってもしらんぞ。
ニュー速(+)
皆さんご存知ここ。年齢層も幅広く、
各種情報の集まる2ちゃんねるの更にアンテナとも言える場所。
ここで問題視された物に人はあっというまに知れ渡る。
自演や火消し工作は逆に自分の首を締めるのみ。

オカルト
オカルトは信じない?普通そうだよな。
でも普通じゃないことが起きるからそう呼ばれるんだよここは…

VIP
悪乗りに正義の怒りに同情に。
善かれ悪しかれ勢いがついたら止まらないのがここ。
最もカオスで最も熱いと言えるかも知れない。
祭りになったら諦めろ。


296:名無しさん@九周年
08/07/25 01:20:10 sfOXQd1S0
朝日の内容はともかく、文章が優れていたのは20年前の話だな。
轡田隆史とかがいた時代。
今はもう褒めている奴は惰性か信者のみ。

297:名無しさん@九周年
08/07/25 01:20:17 ezFkACZM0
新聞は図書館で読むものだからな。

298:名無しさん@九周年
08/07/25 01:20:27 j1mJ5vqb0
     ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ――
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \

299:名無しさん@九周年
08/07/25 01:20:41 35t8vEKp0
>>254
④のアカかな

>>276
団塊サヨクはアカ
それと朝日の販売店や拡張員は高齢者の一人暮らしをターゲットにしてる
朝日は名門と未だに思ってるみたいで意外と断らないらしい

300:名無しさん@九周年
08/07/25 01:20:43 vWDlJ41N0
なんで東京新聞の名前がないの、僕は反体制の東京が大好き

301:名無しさん@九周年
08/07/25 01:20:49 SKOrVwtcO
こんな新聞でも許されるのは日本だけ。

こんな政治でも許されるのは日本だけ。

302:名無しさん@九周年
08/07/25 01:21:01 YZ5lTBBf0
なんてか大新聞社様が意見を作って国民に押し付ける時代はもう終わったよ

ニュースなんていちいち解説つけて主観入れてわざわざ印刷したものを見なくてもいい
第一隅から隅まで読むわけじゃないんだし
勧誘員に「ネットじゃ全部記事は見れない」といわれたことがあるが
所詮ある程度わかればいいだけで月3000円以上も払って全文を読む必要性なんかまったくない

しかもある程度伝わればそれで終わりなんで紙媒体である必要性なんかこれっぽっちもないんだよ

新聞社はそれを認めろよいい加減

303:名無しさん@九周年
08/07/25 01:21:07 lBFbYolL0
朝日もこの前、カラーで見開きのパチンコ広告を載せていたよな。少し前
まで、あんな広告は絶対になかった。

304:名無しさん@九周年
08/07/25 01:21:19 wryPA7Fs0
>>300
東京新聞=中日新聞ですよ。

ついでに言えば北陸新聞も中日新聞だったっけ?

305:名無しさん@九周年
08/07/25 01:21:31 PWjp4MWM0
「開かれた新聞」委員会 柳田邦男先生の著作です!!
みなさんどしどしコメントを寄せてください!!

壊れる日本人―ケータイ・ネット依存症への告別 (新潮文庫 や 8-20) (文庫)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

柳田邦男の主張

■科学的根拠の無いネット・ゲーム・若年層に対する否定■
近年ではネット・ゲーム・若年層に対する否定的な見解を述べているが、それらは主に下記の通りである。

 ネットやコンピューター・ゲームが「ゲーム脳」を作り、子供をだめにしている
 ゲームにふけっていると仮想現実の世界と現実の世界の区別がつかなくなる
 若者たちはいまや総ケータイ依存症になっているから、自分たちを変だとは思わない

しかしながら、これらの根拠については「科学的検証など無用」と著書「壊れる日本人」内で断じている。


306:名無しさん@九周年
08/07/25 01:21:37 7T/T9SUj0
読売は文章はちゃんとしてるし、広く浅く、無難な立ち位置で記事を書くから他の新聞に変える必要性を特に感じない新聞。
読売の減ってる分は、新聞自体をやめてる層がいるって事ではないか
朝日は、いまさら言うまでもないが偏向してる。政治が絡むと主観入りまくり。嫌気がさして他の新聞への乗換えが多いだろう。
毎日は取ったことないが、最近例の事件がらみで毎日の記事を読むことは多い。驚くほど文章が稚拙という印象。
あとネットへの憎しみが一番強く、ネットに関して一番無知で頓珍漢な記事を書く。
そりゃ減るだろ。事件なくても。

307:名無しさん@九周年
08/07/25 01:22:17 xfG1SXvw0
発行部数は36部くらいでいいんじゃないの

308:名無しさん@九周年
08/07/25 01:22:18 Gk8LT8T8O
ヨンコマ漫画を2つ掲載してたのって毎日だけか?
当然アサッテ君しか読んでなかったが。

309:うんこ ◆9Ce54OonTI
08/07/25 01:22:23 Xkmr2qE20 BE:653694473-2BP(13)
じわじわ来てますね。
継続しましょう。

310:名無しさん@九周年
08/07/25 01:22:24 bOILeT100
>>282
許してやれよ

311:名無しさん@九周年
08/07/25 01:22:40 63xlKRKU0
朝日と毎日www2ちゃんの反応そのままの売上じゃないかw

312:名無しさん@九周年
08/07/25 01:22:59 gxQo9w6yO
親が新聞は購読するって言うので 産経にしました。唯一 セールスしつこくないのも良いし。

313:名無しさん@九周年
08/07/25 01:23:02 913fDdvm0
シンブン記者なんて、社会の底辺のハイエナじゃん。
社会でまともに働く人間は誰も心底ではシンブン記者などという職を侮蔑している。
なんであんな高みにいるみたいな気持ちになるんだ。

314:名無しさん@九周年
08/07/25 01:23:02 koUcAWqj0
テレビ局と新聞社は完全に分離させろ
話はそれからだ

315:名無しさん@九周年
08/07/25 01:23:06 rTQp6ORDO
毎日は保守的な意見も出してただけに残念だよ。
まぁ一向に責任者がテレビの前で謝るどころか釈明もしないからな。庇えないわ。


316:名無しさん@九周年
08/07/25 01:23:07 emhgj0l00
>>296
大阪朝日なら友人がいたことあるから内ネタ結構持ってるぜ

怖いぞあそこは、考えに染まってないと出世もできんからな

317:名無しさん@九周年
08/07/25 01:23:17 Lcyvddfc0
家は爺さんの代から産経らしい
日工新聞ってのが産経って爺さんが言ってた。

318:名無しさん@九周年
08/07/25 01:23:22 ItJQ2coN0
日経新聞が大株主のテレビ東京は偏向してる。
消費税上げろ、法人税下げろばかり放送する。
ガイヤとかカンブリアとかブラック企業を素晴らしい企業のように紹介してる。
その一方、テレ東美人記者はみずほ頭取と不倫してる。
ブラック企業は嫌、銀行が良いわってのが本音。

319:名無しさん@九周年
08/07/25 01:23:25 IJpavlks0
何処かの新聞の人が少女を殺害したときにさ、
あれがあれでなっから事件が起こってなかったと思うとさ。


320:名無しさん@九周年
08/07/25 01:23:25 aPNyRz4Y0





さっさと楽天と統合しろよ







321:名無しさん@九周年
08/07/25 01:23:32 TcBWMRxz0
>>295

   ダ   ム   板   が   な   い   ぞ   。



322:名無しさん@九周年
08/07/25 01:23:34 DuU4aEOi0
不買関係ないのか

323:名無しさん@九周年
08/07/25 01:23:49 qvIwxwXi0
産経が増えてる・・そりゃぁ、非常事態だわww


324:名無しさん@九周年
08/07/25 01:23:53 35t8vEKp0
>>307
学級新聞かよwww

325:名無しさん@九周年
08/07/25 01:23:54 9imV81WM0
みんなお金がないから新聞買えないんだよ
高給取りの新聞記者様には理解できないだろうけどな

326:名無しさん@九周年
08/07/25 01:24:04 ELOyp9HN0
押し紙を除くと実質200万部を割り込んでいる
データーが変態事件の前だから今後は加速度的に部数が減っていくのは火を見るより明らか
100万部の大台を割り込むのも意外と早いかもw

西山事件当時より遙かに国民の目は厳しい事に経営陣は気づいていない
倒産も間近だな

327:名無しさん@九周年
08/07/25 01:24:07 wryPA7Fs0
今、発行部数や会社の規模って

読売>>>朝日>>毎日>中日>産経、日経くらいだったっけ?



328:名無しさん@九周年
08/07/25 01:24:13 ng9I/mtPO
これは良いニュースでつね(笑)

329:名無しさん@九周年
08/07/25 01:24:17 995ABKAC0
スポンサーや政治・思想的なので買うのもいいけどさ、それは当然とも言える活動だけども
スポーツ新聞は、競馬で自分が予想に役に立つ情報量だけで購買紙を選んでたぞw
そんなもんじゃないのか?w

330:名無しさん@九周年
08/07/25 01:24:26 34FiiWAO0
見せしめにマスゴミはどこか潰れたほうが良い。ていうか、特権に浸かり、努力してこなかった報いだわな。

331:名無しさん@九周年
08/07/25 01:24:45 12nE1Q4q0
エコを考えれば、新聞取らないほうが良いよね?


332:名無しさん@九周年
08/07/25 01:25:02 Mu+Q9zxw0
変態毎日はつぶれろ!

333:名無しさん@九周年
08/07/25 01:25:20 IoiGdmxc0
【韓国の大作】韓日仏教文化交流協議会智冠会長「対馬、沖縄も韓国領」
スレリンク(news板)

334:名無しさん@九周年
08/07/25 01:25:44 m8joG2v0O
>>107
いまだ海洋基本法を大きく取り上げたメディアはないしね。
まあ、安部ちゃん叩きの真っ最中だったから、タブーなんだろな。w

335:名無しさん@九周年
08/07/25 01:25:47 Lcyvddfc0
>>325
年収300万が増えたら、年間3万以上する新聞なんて
取らないわな

336:名無しさん@九周年
08/07/25 01:25:48 1Cs+KfWG0
>>306
同意。
読売はボスがあれだからネタ的に扱われることも多いが、一番いい文章の記事。
特にコラムだな。「編集手帳」は毎日あのクオリティの文章よく書けるなと感心する。
行数減らされたのにね。

337:名無しさん@九周年
08/07/25 01:25:51 Dv+O3Qoj0
つか毎日10万部減ってダメージ絶大だろ。
失血死するんじゃないのかね。

338:名無しさん@九周年
08/07/25 01:25:59 c4LUc9Y50
■ ■ ■ ■本当の謝罪■ ■ ■ ■
●松下
URLリンク(panasonic.co.jp)
●パロマ
URLリンク(www.paloma.co.jp)
●JR東日本
URLリンク(www.jreast.co.jp)
●JR西日本
URLリンク(www.westjr.co.jp)
●海上自衛隊(左下に注目)
URLリンク(www.mod.go.jp)
●さんざん叩かれた不二家も
URLリンク(www.fujiya-peko.co.jp)
●雪印乳業(中央下・雪印乳業の取組みに注目)
URLリンク(www.snowbrand.co.jp)

一般市民が忘れかけた何年、何十年前のことでも、本当に謝罪の気持ちがあるのなら
情報を公開し、過ちを忘れないでいることも謝罪のひとつ。

…マスコミはどうですか?
●朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
●毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)

339:名無しさん@九周年
08/07/25 01:26:01 KNOfz08IO
産経はいつから全国紙?コンビニでも見たことないな。大阪地方新聞じゃねえの

340:名無しさん@九周年
08/07/25 01:26:06 63xlKRKU0
今年4月の累計でこれか。毎日は来年-50万部行きそうだなw

341:名無しさん@九周年
08/07/25 01:26:14 f8LtDpIM0
朝日だの産経だのより日経新聞が一番の屑

342:名無しさん@九周年
08/07/25 01:26:30 0rPE72zw0
これは俺の勘だが

>>148
>また、我々は君たちの無駄な努力には一切動じないし、少しもひるみはしない。

この部分…ひょっとするとマルサの出番があったりしないか?

343:名無しさん@九周年
08/07/25 01:26:48 ErKFWz9W0
>>320
そうだそうだ。
毎日社員の給料は楽天ポイントで支給されればいいんだ

344:名無しさん@九周年
08/07/25 01:26:49 FgdZ0cMC0
変態・反日・ナベツネ

原因がハッキリしてよかったな

345:名無しさん@九周年
08/07/25 01:27:17 35t8vEKp0
日経は銀行勤務者が会社に半ば強制されて読まされてるから部数は減らない

産経はチラシが少ないのが難点

チラシは読売、朝日が多い

346:名無しさん@九周年
08/07/25 01:27:25 JJq+YO5U0
>>327
朝日の次に聖教がくる。中日単独だと日経の方が上

347:名無しさん@九周年
08/07/25 01:28:17 2rybhE1M0
産経って全国紙だったんだ

348:名無しさん@九周年
08/07/25 01:28:41 Jwy9JQ9q0
まぁ一つ言える事は
ロクに読者も居ないのに
聖教新聞以下のゴミ新聞を、全都道府県に万遍なく届けるには
相当な経費はかかるという事だ
もう毎日は全国紙という看板捨てた方が楽になるんじゃね~の?


349:名無しさん@九周年
08/07/25 01:28:42 iC/pJ/a90
>>85
3)は必要だと思うね。どうしてかと言えば紙であるからこそ配信されている内容の大方に目を通すわけで、
これがネットのみであれば関心のない記事は新聞以上にスルーされるはず。
木を見て森を見ない読者が今以上に増えるよ。



350:名無しさん@九周年
08/07/25 01:28:52 BJoVJGot0
10万部減と言う事は、年2.5%減少ということ。しかもこれは4月の数字なので
今回の変態ねつ造記事の影響が無い状態でこれだけ減っているわけで、
7月くらいの数字が出たらどうなるか、恐ろしくも有る。

351:名無しさん@九周年
08/07/25 01:28:53 BLT05ZClP
おれが町内会で毎日をやめるように誘導した成果だな。
今度は毎日のスポンサーも買わない方向に誘導しよう。

352:名無しさん@九周年
08/07/25 01:28:57 ErKFWz9W0
聖教新聞の次は何を刷るんですか?
ラインかなり空いてるだろ?
赤旗?

353:名無しさん@九周年
08/07/25 01:29:05 1M1Xc84f0


毎日新聞社は、2ちゃんねるに惨敗したってことだね。




354:名無しさん@九周年
08/07/25 01:29:10 XQbddA6rO
>>1

まぁ紙媒体が今後増える事は無いね。

携帯が情報取得メディアとして
かなり進化してきたから。

355:名無しさん@九周年
08/07/25 01:29:13 vlBPbsL30
ただ毎日は創価と関係が深いせいか
創価が多い日本ハムが
プロ野球欄のメインに来ることが多い気がする

356:名無しさん@九周年
08/07/25 01:29:16 aCICaXmm0
>>306
私も同意。
親が20年以上、朝日をとっていたけど、
素粒子の余りのアレを強調して、切り替え
知り合いに、このことを話したら、その知り合いも他紙に
となったなぁ

357:名無しさん@九周年
08/07/25 01:29:47 LscMuW+v0
>>345
日経のほうが提灯記事ばっか書いて
中国礼賛して、国内生産業空洞化させた大罪人の売国奴なのになあ

358:名無しさん@九周年
08/07/25 01:30:00 gzV2eTAH0
毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

この店扱い部数と発証数のギャップが「押し紙」と呼ばれるもので、
新聞社が販売店にノルマを課し、達成できないと強制的に買い取らせることで発生する。
押し紙は古紙業者に直行し、読者に届くことはない。

発証数を増やすため、新中期経営計画では《発証部数が下げ止まらない現状を「非常事態」と認識し(中略)
「社員1人毎月最低1部」を基本指針とし、》などと記者も含め全社員で発証を増やす計画を打ち出し、
《店主にノルマを課す》《達成出来ない場合は特別対策の打ち切り》《改廃》といった言葉が並ぶ。

(中略)

これらは最初から配達される予定もないのに新聞社から購入を押し付けられ仕方なく捨てる無駄な紙だ。
せっかく綺麗に印刷された折込チラシも、封も解かれていない新聞も、
古紙業者によって処理されるのだから、膨大な環境破壊行為でもある。
こうしたスポンサーに対する詐欺にあたる行為は、人目につかないよう早朝5時ごろには終える。

◇新聞社は“広告詐欺”
 新聞社が強引に公称部数を増やしたがるのは広告料金を高くしたいからだ。
実際、表にもあるように、97年からの5年間で公称部数は増えたが、実売数は減っている。
「毎日は広告効果がない」とよくいわれるが、当然だ。4割は読者に届かないのだから。

 政府や政党の広報広告も定価で支払われているため、全国規模で税金がドブに捨てられている。
彼らはコスト意識がないから値引き交渉も一切なし。これは納税者に対する詐欺だ。

◇新聞販売店は“折込手数料詐欺”
 新聞社がこのように広告詐欺を働く一方、販売店も、
公称部数である「ABC部数=店扱い部数」に応じて折り込みチラシの手数料をとり、広告主を騙す。

359:名無しさん@九周年
08/07/25 01:30:27 6luAegr80
皆さんどんどんビラを配りましょう

360:名無しさん@九周年
08/07/25 01:31:10 8xWpNztQ0
>>352

それいいね。聖教新聞としんぶん赤旗が仲良く隣同士の輪転機で刷り上がる。
まったく節操のない新聞社らしい光景だわ。

361:名無しさん@九周年
08/07/25 01:31:31 kTIXInYS0
惨軽と毎日はなかなかいい勝負をしていたが、失速の毎日

362:名無しさん@九周年
08/07/25 01:31:39 C5fVdQuw0
作り話読まされる読者はかわいそう

363:名無しさん@九周年
08/07/25 01:31:56 xwTk16vA0
>>310

言っておくが、女はしつこい。

毎日は、一生許さない。

女の口コミ情報を、なめるなよ。

364:名無しさん@九周年
08/07/25 01:32:06 35t8vEKp0
地方なんて人口が急激に減った地域でも
部数は減っていない

不思議wwwww

365:名無しさん@九周年
08/07/25 01:32:29 63xlKRKU0
今年4月でこれだからな、来年の累計が楽しみだw

366:名無しさん@九周年
08/07/25 01:32:55 oGfAuDpl0
でも、ここ数年は毎月のように万単位で部数を減らしてるって聞いたけどな。>毎日

それでも二桁に突入したとなると持って数年か。
今でも新聞単体は赤字じゃないの?
副業で喰ってる状態でしょ、

367:名無しさん@九周年
08/07/25 01:33:03 PU9x2COP0
 「紙」の時代は終わった。それはもう、新聞社が一番よく理解している。
だから、web情報を「紙」の数割に抑えている。
 しかし、いつまでもこんな手段が通じるとは思えない。

368:名無しさん@九周年
08/07/25 01:33:20 fbX7JqCH0
論理的に明確でない文章は、ただ言葉にならない思想(イメージ)を押し付けるものにすぎない。
ただただ思想(イメージ)を押し付ける文章を読んで育った人間は、人を説得する論理を持ち合わせない。

読者から思考を奪い、愚民化を企てる新聞。それは朝日新聞。


369:名無しさん@九周年
08/07/25 01:33:34 zA6+G+F20
ああホントにネットがなかったらと思うとぞっとする。


今現在日本が存在したかどうかも疑問。

370:名無しさん@九周年
08/07/25 01:33:35 wryPA7Fs0
今、新聞発行部数を調査した

読売 1002万部 
朝日 802万部
毎日 397万部
中日 345万部(東京新聞、日刊県民福井etc含む)
日経 304万部
産経 219万部


もはや三大全国紙ではなく二大全国紙+それ以外という感じだよね。


 

371:名無しさん@九周年
08/07/25 01:33:41 mkfoW0aq0
お前ら!!もう許してやれ!!

ただでさえ新聞業界はジリ貧だ…

372:名無しさん@九周年
08/07/25 01:34:18 KUGD45gkO
ざまあああああああああ

373:名無しさん@九周年
08/07/25 01:34:30 MYdvpyk50
>>370
もっと少ないらしいよ

374:名無しさん@九周年
08/07/25 01:34:39 VrA1Ff5I0
結婚している人に毎日の捏造話をすると反応がすごい。
すぐに「購読止める」と言って実行した。

375:名無しさん@九周年
08/07/25 01:34:47 IwMOPrKs0
しかしチラシチラシ言ってる人が多いが
正直月4000円ぶんは買い物に回したほうがマシだと思うんだ。

あと地元の「チラシ掲載費出すぐらいなら価格に還元するわボケ」って
主張してるスーパーは実際いつでも安くてイイ店。
このままチラシ文化を破壊してしまえばどこも掲載費分安くなるぜ。
是が非でもチラシ撒きたい店は独自に人雇ってでも撒くだろ。
実際ピザーラのチラシが定期的に来るしな。近所の宅配のついでだろうけど。

あとスーパーのサイトをチェックしてみると
PDFで配布してるところ結構あるぞ。
こんな感じで
スーパーオータニ
URLリンク(www.sp-otani.com)

あとYahoo!チラシなんてのも。詳細は良く知らないが。
URLリンク(chirashi.yahoo.co.jp)

376:名無しさん@九周年
08/07/25 01:34:50 fCYz0WYp0
日経しか取ってないがこれでいいようだな

377:名無しさん@九周年
08/07/25 01:35:14 V2hGc1FrO
紙では東スポしか読んでねー
後はネットだな



378:名無しさん@九周年
08/07/25 01:35:26 Zq6kZ/tU0
だがしかし、地方紙は地方紙で内容や思想以前の問題として
文章が下手糞すぎてヒジョーーーに読みずらい
高卒しか居ないんじゃね?ってくらいに

379:名無しさん@九周年
08/07/25 01:35:27 9lSJCmbg0
>>371
ジリ貧の割には、プライドだけは相変わらず糞高いからな。許す気になれってほうが無理だ。

380:名無しさん@九周年
08/07/25 01:35:30 JJq+YO5U0
>>371
毎日が許しを請うているわけでもないのに
許すも何もないじゃん

381:名無しさん@九周年
08/07/25 01:35:39 7pzZJaK30
【コミケ】毎日新聞ブース前で変態報道の抗議OFF 2
スレリンク(offmatrix板)
----------------------------------------------------------------
URLリンク(mainichi.jp)
>コミケ74:8月15日開幕 「まんたん」ブースは「シールオンライン」とコラボも
>企業ブースには、「毎日新聞まんたん」ブースも登場し、アニメ・マンガ・ゲームの
>無料情報紙「まんたんブロード」最新号を無料配布する。

↑の通り、今年も毎日変態新聞がコミケの企業ブースに出展します。
日本人を冒涜したまま何食わぬ顔して商売する毎日新聞ブースを取り囲んだり囲まなかったりして、
この悪徳新聞社の非道な行いを抗議することで同人誌界&日本人の尊厳を守りましょう!!

【日時】2008年8月15日(金)~17日(日) 10:00~17:00
 ※朝から並ぶ必要なし。ぶっちゃけ16時のコミケ終了後も企業ブースは開いてます!
【場所】東京ビッグサイト 西館4階企業ブース「毎日新聞」ブース(335)&その他

【活動内容(当日)】
 案1:毎日新聞ブース周辺をみんなでウロウロして一般参加者が変態新聞に触れないよう守る
 案2:ビラをうっかりいろんなとこで忘れて置いてきたり見せたり手渡したりする
 案3:「ビラ配りは禁止!」とか言う輩には「名刺」で配る(レイヤーさんとか良く配ってるよねw)
 案4:毎日変態新聞取材カメラのレンズに、うっかり鏡で夏場の日差しを反射
 案5:毎日変態新聞取材カメラの被写体の後ろで、7/20の変態新聞をうっかり掲げる

【活動内容(前日迄)】
 案1:毎日新聞ブース出展を辞退するよう、毎日新聞に要請する
 案2:毎日新聞ブース売り子を辞退するよう、メイド喫茶『ぴなふぉあ』に要請する
 案3:毎日新聞の↓こういう取材に協力しないよう、各企業ブースやコスプレーヤーにも呼びかける
  URLリンク(mainichi.jp)
  URLリンク(mainichi.jp)
----------------------------------------------------------------


382:名無しさん@九周年
08/07/25 01:35:43 ErKFWz9W0
不採算子会社の切り売りが始まるだろうから、そこいらの株取引も要注意ですな。
本業の売上が上がらない以上は手の打ちようがない。

383:名無しさん@九周年
08/07/25 01:35:55 hVNMynL20
>>370
で、実売は何部なんだい?

384:名無しさん@九周年
08/07/25 01:35:59 XSVfzT9u0
これからもっと減る。

そして潰れて無くなる。

385:名無しさん@九周年
08/07/25 01:36:10 SdUh3iPJO
毎日は昨日の新聞でコネ採用させた大分新聞に対して
説明責任を果たしていない
と批判してたなw

386:名無しさん@九周年
08/07/25 01:36:13 9H/wIz//0
漫画雑誌もそうだが紙媒体は衰退の一途だな
金払うポイントが変わってきてるんだろうな

387:名無しさん@九周年
08/07/25 01:36:44 X1vuCiFo0
毎日新聞は当然として日経とか読む奴とか馬鹿なんじゃないの?
国際金融資本が如何に素晴らしいかしか書いてないし。


388:名無しさん@九周年
08/07/25 01:36:49 W3OvIpAk0
>>370

そうやって並べられると、どれだけ毎日がヤバいかわかるな
しかも、変態記事とは別口で減ってるって、どんだけ見捨てられてんだよw

389:名無しさん@九周年
08/07/25 01:37:16 LhvwN8U10
10万人が変態新聞の洗脳から解き放たれた

390:名無しさん@九周年
08/07/25 01:37:24 BC/nyRzl0
>>371
大手新聞社の社員の給料知ったら
ジリ貧なわけねーってことに気づく

391:名無しさん@九周年
08/07/25 01:37:48 35t8vEKp0
>>375
そうだな
チラシに頼ってる店はもうダメだな

買う側もチラシに踊らされないようにしないとな

392:名無しさん@九周年
08/07/25 01:38:15 /eVB2ro70
ジリ貧ならもうちょっと立場をわきまえないとなww

393:名無しさん@九周年
08/07/25 01:38:25 Mdzl+05i0
毎日も朝日も「自分はどやねん!」と突っ込みを入れたくなるネタ新聞としては優秀なんだけどね…
今時新聞読む人は詳細な情報を欲してるからね、毎日じゃ対応できないだろうなぁ。

394:名無しさん@九周年
08/07/25 01:38:25 P2oh9XOh0
入社式「社長訓示」に見る大手新聞の社風と品格
毎日新聞の北村正任社長は自身が入社した43年前も今も
「自由闊達な社風は変わらない」と語り、「毎日新聞は世のため人のためにある」。
新聞協会賞22回の最多受賞は毎日の自慢のタネ。
URLリンク(facta.co.jp)
新入社員かわいそ

395:名無しさん@九周年
08/07/25 01:38:30 MsauzErt0
>>388
ネット叩きを紙面に最近になって継続的に乗せてるせいじゃね?
普通に何もしらん人からすれば他のニュースが見たかったとか

396:名無しさん@九周年
08/07/25 01:38:36 CvivwLoMO
>>1
もっともっと落とそうぜwwwwwwwwww

397:名無しさん@九周年
08/07/25 01:38:37 63xlKRKU0
>>370
毎日は140万部が押し紙だから実質257万部だな
公共施設等も引いたら国民誰も読んでないなw

398:名無しさん@九周年
08/07/25 01:38:39 wryPA7Fs0
戦前は「日日新聞」といって朝日新聞と毎日新聞は一つの新聞社だったよな?
その時代に戻って再度、朝日新聞と合併するという手もありだろ。

399:名無しさん@九周年
08/07/25 01:38:39 prfPNnJQ0
毎日を助けるために売国ネット規制派が躍起になってますwww

400:名無しさん@九周年
08/07/25 01:38:48 7CN4I6WZ0
>>370
産経のシェアはもっとあってもいいと思うが、
現状では全国紙とは言えないんだよな。
北海道とか、産経ないだろ?


401:名無しさん@九周年
08/07/25 01:38:50 xzG1qynh0
パチンコ屋のチラシの山がついてくるんだぞ?常識的に考えて新聞とるだろ

402:名無しさん@九周年
08/07/25 01:38:56 ojKWAtkE0
毎日だけじゃないぞ。

政府に騙されて反日して姦国みて、踊らされてるな~と思うだろ?
同様に、反目しあってる日豪をみて、踊らされてるな~と思ってほくそ笑む
誰かの存在を意識すべき。


403:名無しさん@九周年
08/07/25 01:39:12 WmorZn2L0
毎日社員の年収を産経新聞並み(半額)にしないとな。


404:名無しさん@九周年
08/07/25 01:39:14 9H/wIz//0
>>390
実売部数は確実に減っている以上
人件費を削ってないとしたらどこで削ってんの?
それともどっかに負を押し付けてんの?

405:名無しさん@九周年
08/07/25 01:39:35 yti6bx45O
>>387
お前ってホント頭悪そうだな
極端っていうか単純っていうか
中学生?

406:名無しさん@九周年
08/07/25 01:39:42 9lSJCmbg0
>>390
でも、侮日の給与って、読売朝日とかよりぜんぜん低いって聞いたよ。
故に見下されてるって。
それでも他業種よりはいいのかもしれないけど。

407:名無しさん@九周年
08/07/25 01:39:56 Wdr815SE0
日経は最近、配達以外で伸びてるとか

408:名無しさん@九周年
08/07/25 01:40:12 35t8vEKp0
産経の発表部数には押し紙が少ないと聞いた

409:名無しさん@九周年
08/07/25 01:40:24 /eVB2ro70
>>398
もしそうなったら益々トンデモな予感♪

410:名無しさん@九周年
08/07/25 01:40:47 5BjzuwrI0
字を大きくして内容を少なくしていったのにむかついてた
実質値上げ

411:名無しさん@九周年
08/07/25 01:40:48 etEO1nRBO
TBSの万景峰号の件も政府は厳しく対応しTBSの電波を止めるべき

412:名無しさん@九周年
08/07/25 01:40:50 VMKSOrcUO
>>306
読売やめた層は聖火リレーの時チベットについての記事が中国よりだったからじゃないかと

日テレ、読売はオリンピックの放映権の絡みがあるからなぁ

413:名無しさん@九周年
08/07/25 01:40:53 MsauzErt0
しかし他人の事を文句垂れ流して書いて捏造して金貰えるとかほんとどんな職業だよ

414:名無しさん@九周年
08/07/25 01:40:53 Yan+HUd30

毎日の部数がああ

毎日の部数がああああああああ(棒



415:名無しさん@九周年
08/07/25 01:41:02 dpUra19KO
毎日潰れろ

416:名無しさん@九周年
08/07/25 01:41:17 8xWpNztQ0
>>391

毎日新聞の販売店は、もう特売チラシだけ請け負って配達しろよ。
そうすれば押し紙地獄からも解放されるぞ。
じっさい主婦はチラシもマメに読む。ニュースはテレビとネットで十分。

417:名無しさん@九周年
08/07/25 01:41:17 xwTk16vA0
>>371

毎日だけは許せない。

子供の将来を、左右する事だから
許すわけにはいかないわ。

自分は何を言われても良いけど、子供は守りたいって
言うのが親心でしょ?

自分の娘が将来、日本人っていうだけで売春婦扱いされるのは
たまらなくイヤだ!



418:名無しさん@九周年
08/07/25 01:41:17 tYx7wBzt0
>>358
2002年で250万部って事は今はどんだけなんだw
ここで言われてる200万部はあながちデタラメじゃないな

10万部減かぁ、ヤバイな毎日は、マジで

419:名無しさん@九周年
08/07/25 01:41:18 Y/xoVaKR0
なに、在日のみなさんがとってくれますよきっと。

420:名無しさん@九周年
08/07/25 01:41:34 s4Yh+RAY0
ネットの火消しも、低賃金で丸投げして
本社の社員は、のうのうと定時退社してるんだろうなあ、と同情

421:名無しさん@九周年
08/07/25 01:41:38 siQ7XL1p0
不祥事と毒入り菓子事件が起こると「なぜか」ロッテに都合のいい展開になってきた。

この事を考えると聖教新聞がどう動くのかがすごく気になる今日この頃

422:名無しさん@九周年
08/07/25 01:42:01 63xlKRKU0
毎日の客がすべて産経、日経、読売に回ると日本は平和になるね

423:名無しさん@九周年
08/07/25 01:42:37 /OdhKrlC0
不二家の一件と同じ、ものさしで制裁度計れば
毎日倒産、職員全員晒し首くらいしないと
帳尻合わないと思うんだが・・
とりあえず、大手テレビ局も全部潰れてくれないかな

424:名無しさん@九周年
08/07/25 01:42:42 WQmHt5jr0
ロッテリアが550店舗ほどあって驚いた。大阪在住だが今まで生きてて1度しか見た事無い

425:名無しさん@九周年
08/07/25 01:42:46 DuU4aEOi0
>>371

あなたは蚊やゴキブリを見たら殺しますよね。「許すから殺さない」とはふつう考えませんよね。
「許すか許さないか」という選択肢はゴキブリに対して人間はもちえませんよね。

それと同様、日本に害なす毎日新聞にたいし許す許さないの選択肢はありえません。
滅ぼすのみです。



426:名無しさん@九周年
08/07/25 01:43:01 YCZ7k3U60
時代遅れの媒体など年々減り続けて当然だと思う

427:名無しさん@九周年
08/07/25 01:43:08 3EtA31S00
おお、毎日関連で珍しくいいニュースだ

428:名無しさん@九周年
08/07/25 01:43:17 zA6+G+F20
日経は出版で稼いでるね。

NBとか。ネットやポッドキャストとか上手く使ってると思う。

429:名無しさん@九周年
08/07/25 01:43:19 wryPA7Fs0
産経は独自記事は独特な社風があって俺は好きだが
トバシ記事が多い点だけは気になる。
内容はとても良いのだからきちんと裏づけ取材をもっときちんとしないと
毎日新聞みたいに足元をすくわれるぞ。

430:名無しさん@九周年
08/07/25 01:43:22 mixUBfbb0
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買
ス ポ ニ チ     サ ン ト リ ー     マック   不 買


431:名無しさん@九周年
08/07/25 01:43:24 Y3ZFcvYK0
どこの新聞社にも言えたことだが、
押し紙分を引くと実質的な販売数は更に減るぞ。
毎日なんかとても全国紙と名乗ることが出来ない位の部数に・・・笑

432:名無しさん@九周年
08/07/25 01:43:38 vGz6mx/u0
なんで日経が伸びてんの?
天皇陛下に対する無礼は忘れちゃったのかなぁ。

433:名無しさん@九周年
08/07/25 01:43:38 35t8vEKp0
まぁ、どこのマスゴミも親外国のサヨクだから

国民の利益は言わない

434:名無しさん@九周年
08/07/25 01:44:01 W3OvIpAk0
>>395

ふーむ
読者のニーズを掴みきれなかったって事か
その割には、変態ガイジンが大好きな変態記事を、9年も発信してたわけだがw
単純に、読んでつまらないと感じる読者が多かったんだろうな

435:名無しさん@九周年
08/07/25 01:44:19 BC/nyRzl0
>>390
知人は給料は下がったと言っていた。
それでも中小企業メーカーの俺のほぼ3倍。
これが格差なんだなって思い知ったよ。


436:名無しさん@九周年
08/07/25 01:44:37 kcKRRt4E0
>>1
すみません、何が非常事態なの?

イラナイ新聞社が居座る方がどうかと思いますよ。


437:名無しさん@九周年
08/07/25 01:44:52 5J0BcX7r0
毎日は全国紙でなく、もはや痴呆紙。


438:名無しさん@九周年
08/07/25 01:45:00 c3CfLYO10
新聞読む人が10万人も減ってるのか・・・ 嘆かわしい事だな・・・
















ゴキブリ退治する時困るだろ。

439:名無しさん@九周年
08/07/25 01:45:03 aRnuA/VH0
これからは、毎日新聞は、北朝鮮に販売店つくり
そこで部数を確保する予定ですw

440:名無しさん@九周年
08/07/25 01:45:06 OizmyMKs0
まぁ、記事と関係なく新聞そのものが切り捨てられているんだけどな。
月数千円、それで安い米なら半月はもつ。
庶民は色々切り詰めていかないと厳しいから、新聞なんて真っ先に無駄支出として切られるんだよ。



という地方販売店の実感。気が付いたら新聞の倍はチラシ入れてるよ。

441:名無しさん@九周年
08/07/25 01:45:35 fCYz0WYp0
いい加減、押し紙詐欺やめろよ
今どきそんなのに騙される奴はいないし、環境破壊だろ

442:名無しさん@九周年
08/07/25 01:45:49 VrA1Ff5I0
>>401
パチンコやっている人間ですら、
「こんなチラシが大量に入っている世の中はおかしい」
と言ってる

443:名無しさん@九周年
08/07/25 01:45:55 Wdr815SE0
>>432
大東亜共栄圏を主張してたけどね。

共栄圏の意味判るか? w

444:名無しさん@九周年
08/07/25 01:46:03 yuCeAdl90
朝日 毎日 なくなれ

445:名無しさん@九周年
08/07/25 01:46:05 G0iJVz6gO
>>432
> 天皇陛下に対する無礼
みんながみんなお前みたいな人間ではないからだよ

446:名無しさん@九周年
08/07/25 01:46:06 /eVB2ro70
>>424
確か・・・京阪守口市駅に1店舗あったような

447:名無しさん@九周年
08/07/25 01:46:06 SU8AEjls0
>389
むしろ10万人は変態新聞(記事)関係なしにダメ出しをした状態ってところが面白い
来年が楽しみだねぇ

448:名無しさん@九周年
08/07/25 01:46:15 KGFmtsqT0
勝毎の名古屋支社に成り下がったら面白いんだがな
まだ部数2ケタくらいは違うんだろうけど

449:名無しさん@九周年
08/07/25 01:46:39 IwMOPrKs0
>>440
さあチラシに新聞を織り込む仕事に戻るんだ

450:名無しさん@九周年
08/07/25 01:46:43 DuU4aEOi0
押し紙をただで貰って毎日本社に郵送してやれ。
それを全国で同時多発的にやってデモの代わりにするんだ。
住所はここだ。

〒100-8051
東京都千代田区一ツ橋1-1-1
毎日新聞社

451:名無しさん@九周年
08/07/25 01:47:30 9H/wIz//0
まぁ昔は無かったネットと携帯に毎月金はらわんといけないからな
何を削るかといえば・・・若い世代は新聞とNHKだろうw

452:名無しさん@九周年
08/07/25 01:47:39 35t8vEKp0
>>440
アメリカマンセーな記事ばかり書いてた結果がこれだwww

453:名無しさん@九周年
08/07/25 01:47:45 V841lrhE0
>>387
日経は、経済関連の記事のダメさ加減にニヤニヤしながら読むもの、って誰かが言ってた。

454:名無しさん@九周年
08/07/25 01:48:02 Y3ZFcvYK0
>>398
いや、題字が東京と大阪で違ったのを統一したってだけ。
東京は、東京日日新聞、大阪は、大阪毎日新聞
これを毎日にしただけだから、朝日は関係ないよ。

455:名無しさん@九周年
08/07/25 01:48:12 63xlKRKU0
TBSはパチンコとサラ金のCMばかりで毎日はパチンコのチラシか
在日新聞は怖いな

456:名無しさん@九周年
08/07/25 01:48:25 QFZltJnD0
>>53

中国と仲良くなれとの意見でしょうか?

日本はシナ中国と朝鮮とは縁を切るべきです。少なくとも、かなりの距離を
置いて付き合うべき国です。

理由はいろいろありますが、

アジアの中で反日国家はシナ中国と朝鮮だけである
シナ中国と朝鮮は嘘つきで捏造だらけの歴史観を持っている
シナ中国は自由主義、民主主義の対極にあり、朝鮮も同様である
シナ中国、朝鮮共に日本への侵略を企み、それを実行している国家である

どう見てもまともに付き合うべき国ではありません。
日本が必要なのは新しい脱亜論であり、21世紀は民族主義の世紀です。

過大な民族主義を掲げるシナ中国と朝鮮は日本の敵であっても、味方や友人
になる事は200%ありません。


457:名無しさん@九周年
08/07/25 01:48:28 ZwSMhE7s0
「就活」なるものをやってる学生がバカの一つ覚えで日経読むんだろ
口開いてもお前コメントする内容にマニュアルがあんのか?とでも
言いたくなるようなことしか喋れないくせに。

458:名無しさん@九周年
08/07/25 01:48:37 hUsR6ilZ0
このまま潰れりゃいいのよ毎日なんて

459:名無しさん@九周年
08/07/25 01:49:27 xjEnnk6U0
特アで話題そらしがいじらしいww

460:名無しさん@九周年
08/07/25 01:49:47 fbX7JqCH0
新聞の大半の収入は広告収入、その他だろ。実売部数と利益は必ずしも大きく連動しない。

461:名無しさん@九周年
08/07/25 01:50:11 wryPA7Fs0
他の業種も再編・合併が最近激増してるのだから
新聞や出版業界もそろそろガラガラポンがあるべき。


462:名無しさん@九周年
08/07/25 01:50:17 KGFmtsqT0
>>457
「就活」なるものに新聞ネタばかり使った採用担当者が悪いんだがな
学生が好んでそういう風にしたわけじゃないわな

463:名無しさん@九周年
08/07/25 01:50:52 eaRF+96E0
>>370
ノー天気な馬鹿だな。
公称部数を信じているのか。

464:名無しさん@九周年
08/07/25 01:51:03 GwH0q9x70
四月だから変態騒動前か。本格的に毎日やばいな

465:名無しさん@九周年
08/07/25 01:51:18 63xlKRKU0
毎日はパチンコ必勝法でも載せておけよ、その方がお似合いだ

466:名無しさん@九周年
08/07/25 01:51:30 /eVB2ro70
>>425
昔の日本人は秋頃に飛んでくる蚊を「あわれ蚊」と呼んで
寄ってくる蚊を団扇で追い返すが殺しはしなかったそうです。



でも今は真夏!
アースジェットで退治いたします
( ・_・)r鹵~<巛巛巛

467:名無しさん@九周年
08/07/25 01:51:41 wyxZNT7U0
352 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/07/23(水) 12:00:36 ID:50tuvEnq0 (PC)
お子様の為に新聞を取っている方に
5大紙を読み比べた文章力ランキング(主観)

読売・朝日>>>日経>>>一流紙の壁>>>>>産経>>>>>>>便所紙の壁>>>毎日


読売・朝日・・・さすがに業界トップクラス。どの記事も表現・構成が素晴らしく、読ませるのが上手い。
        文章力を身に付けさせたいならどちらかを。
日経・・・良くも悪くも実務的。読みやすい文だが難解なビジネス用語なども多用(用語解説はある)
     修飾が少ない為実務的な文章を覚えさせたいならこれ。
産経・・・ぎりぎり及第点レベル。やや表現力が欠け構成も甘い。記事枠内に余白が目立ち
     記事自体も少ない。最低限文章を読む習慣を付けさせるならこれ。
毎日・・・論点のぼやけた、読んでいて頭に入ってこない記事が多い。記事が少なく
     そのほとんどが中学生の作文レベル。子供の為を思うのなら他の新聞を。

新聞全体で記事のクオリティは下がり続けてるけど↑の相対評価は変わらない。
毎日しか読んだことの無い方は是非一度他紙を読んでみて欲しい。
文章力の違いがわかるはず。

ちなみにこのランキングは記事の「文章力」のみのランキングです。
記事の「内容」とは一切無関係ですのであしからず。

本当は2,3紙取って読み比べるのがいいんだけどね。メディアリテラシーの教育にもなるし。

468:名無しさん@九周年
08/07/25 01:51:43 M5MRP66x0
それだけ危機感感じているならどうして新聞社は
webなんかに記事を無料で公開するんだ?
2chなんてみんな新聞社のサイトから記事引っ張ってきてるんだから
自分で自分の首絞めてるようなもんだろ

469:名無しさん@九周年
08/07/25 01:51:56 8xWpNztQ0
>>460
だが「毎日新聞がいよいよ落後しはじめた」となれば広告効果に疑問を持って取引をやめるのが普通だ。

470:名無しさん@九周年
08/07/25 01:52:13 LPCFpN5vO
実家も兄貴のとこも毎日だった
変態報道以降、実家は勝手に解約して日経にした
兄貴は自主的に解約してた

471:名無しさん@九周年
08/07/25 01:52:24 ErKFWz9W0
>>468
広告料

472:名無しさん@九周年
08/07/25 01:52:34 YZ5lTBBf0
>>148
今まで多少目をつぶってやっていたが、我々組織の力がどういうものか
これからの1年で、君たちは知ることになろう。



いやー巨大な変態さんの組織力とやらを是非是非みさせていただきたいものだ


楽しみに待ってるよ( ´,_ゝ`)プッ


473:名無しさん@九周年
08/07/25 01:53:05 IwMOPrKs0
そういや「読売・朝日の文章力はまとも」と言うレスが幾つかあったが、
まぁ読売は大丈夫として
朝日のほうは「結局お前は何が言いたかったんだ!」と
キレるほどのイミフ文章満載だったんだが…

…もしかして他紙ってもっと解読不能な文章が載ってるの?

474:名無しさん@九周年
08/07/25 01:53:16 I7lyekWK0
>>420
マスコミは忙しいから定時退社はないだろ。

前から思っていたのだが、
忙しいのだから、もっと人を採用すればいいのに。マスコミ志望者多いし。

今はそんなこと言ってる場合じゃないけど。

475:名無しさん@九周年
08/07/25 01:53:40 3z4eI6s50
>>457
逆だろ。採用側が好むから、学生がそれに合わせてるだけ。大体何様なのそのレス?
自分だけはオリジナリティあふれたこと言えますってか?自惚れるのも大概にしろ。

476:名無しさん@九周年
08/07/25 01:53:44 wAKkeVgO0
最近朝日の存在感が薄いな

477:名無しさん@九周年
08/07/25 01:53:49 tVnlmsuH0
一方的に反日洗脳出来たのも20世紀までだ
ネットが普及した今じゃ無名の地方紙まで祭りのネタ
バカな自称ジャーナリズムは旧態依然としてろw自業自得だw
アカ新聞のツートップは朝日と毎日wこれからも不買よろしくwwww

478:名無しさん@九周年
08/07/25 01:54:27 Hs5W2xRb0
いまで非常事態なら来年はどうなっちゃうんだろうね
変態新聞さん

479:名無しさん@九周年
08/07/25 01:54:48 EP5aPMbb0
新聞邪魔、ネットで十分、競馬ファンは必要。

とりあえず毎日はいらん朝日は反面教師として学校新聞としておいとけ。

480:名無しさん@九周年
08/07/25 01:54:50 M6ER+riG0
紙に印刷して売ってたのがネットやテレビに移っていくのだな

481:名無しさん@九周年
08/07/25 01:54:53 eYlFWcFy0
読売はうちの地方では一部ケーブルテレビでしか放映されてないテレビ東京の欄を
大きく載せてるところが気に入らない。
勝手に目に入るので、テレビ東京の番組が気になって仕方ない弊害が発生する。
記事は悪くないが、おそらくそのせいで部数が伸びないに違いない。
テレビ東京には少し自粛して欲しい。

482:名無しさん@九周年
08/07/25 01:55:03 wryPA7Fs0
>>473
中日新聞は両論併記で記者の意見を全く述べない記事が多いよ。
良く言えば判断は自分でしろというスタンス。
悪く言えば記事に関する責任は一切持ちませんというスタンスとも言える。

よく左寄りとかサヨク的とか言われてるが実際は右と左がきちんと混在してる。

483:名無しさん@九周年
08/07/25 01:55:09 9H/wIz//0
>>473
コピペにマジレスすんなよw
あくまで新聞社同士で言い合ってるだけだろw

484:名無しさん@九周年
08/07/25 01:55:09 C5fVdQuw0
うむマスコミ一社ぐらいつぶれてもいいのではないかな

485:名無しさん@九周年
08/07/25 01:55:11 63xlKRKU0
産経、読売>>>>一流紙の壁>>日経>>>>>>>>便所紙の壁>>>朝日、毎日

こうだな

486:名無しさん@九周年
08/07/25 01:55:21 1M1Xc84f0
>>450
それはいい考えかもね!
鬼女板に宣伝すべきだね!

487:名無しさん@九周年
08/07/25 01:55:24 InXnYrY10
変態記事以外もまともだったら、読まれ続けるとおもうんだが、、、ないようだねw

488:名無しさん@九周年
08/07/25 01:55:34 YUklVAsjO
>なかでも突出しているのが毎日。
>1年前に比べ10万部も減った。5月の部数も前年比で10万部減少している。

同じ変態新聞の看板背負ってるWaiWaiに読者を取られてしまったんですね、わかります。


489:名無しさん@九周年
08/07/25 01:55:50 eaRF+96E0
毎日新聞の広告には負の効果が出始めた。
取引が少ないところはだんだん手を引いている。
取引停止は今後加速する。

490:名無しさん@九周年
08/07/25 01:55:57 NuuoF2nq0
部数の調査次は何時出るのかな
たのしみだ

491:名無しさん@九周年
08/07/25 01:56:06 a3JJHCKP0
ヤクザともいえる配達員を雇っている限り一生とらんわ

492:名無しさん@九周年
08/07/25 01:56:09 0vx83UuL0
毎日新聞が潰れますように。

今回の事件は日本人として絶対許せないし凄く恥ずかしい!


493:名無しさん@九周年
08/07/25 01:56:16 2KLXdXyQ0
最終的に新聞ってなくなるんじゃね?
共同通信とか時事通信とか配信するとこだけ残る予感

もちろんネット配信のみな

494:名無しさん@九周年
08/07/25 01:56:32 UytUayoLO
毎日新聞の凋落ぶりは凄いモンがある。

495:名無しさん@九周年
08/07/25 01:56:41 W3OvIpAk0
>>468

web広告料を稼ぐための、客寄せとして使う
もっとも、毎日JPは半壊したがな

496:名無しさん@九周年
08/07/25 01:56:49 rOIF9xnlO
毎日ザマァ

497:名無しさん@九周年
08/07/25 01:57:29 Wdr815SE0
えっ!日経って広告新聞じゃなかったの? w

とは、言いながら日本経済は、しぼぶ一方だがw

498:名無しさん@九周年
08/07/25 01:57:33 NKnmYfGA0
>>467
結構的確かと思う。
つか、今じゃ朝日も文章の質の低下が著しいけどな。


499:名無しさん@九周年
08/07/25 01:57:38 eO61rkbHO
>>473
いっときのてんせいじんごのことだね。

500:名無しさん@九周年
08/07/25 01:57:42 xjEnnk6U0
日経は経済を知る新聞のイメージがあるから変に偏らない方がいいのに

501:名無しさん@九周年
08/07/25 01:57:44 KGFmtsqT0
潰れるかどうかは別にして
この凋落ぶりだと
早晩中日に抜かれちゃうんじゃないの
押し紙は中日にもあるだろうが
毎日以上とは考えにくいしな

502:名無しさん@九周年
08/07/25 01:57:44 XQ8g5XWw0
(-@∀@)<K・Yの朝日でーす

503:名無しさん@九周年
08/07/25 01:57:58 fbX7JqCH0
>>468
yahooとかのポータルサイトへの新聞掲載料でかなり儲けている。
新聞ってのは実売部数よりも別のビジネスモデルでの儲けが多い。

504:名無しさん@九周年
08/07/25 01:58:08 wryPA7Fs0
ま~い~に~ち
ま~い~に~ち
僕らは2ちゃんの
い~た~で焼~か~れ~て
嫌になっちゃうよ


505:名無しさん@九周年
08/07/25 01:58:38 /eVB2ro70
>>486
もちろん着払いですね?

506:名無しさん@九周年
08/07/25 01:59:06 M5MRP66x0
>>471
ネットで部数減を補える広告料入るんだったら
紙の部数気にする必要ない
ネットは絶対に紙ほど儲からないし、そんなネットに客を食われるくらいなら
やらないほうがいいと思うんだけど

507:名無しさん@九周年
08/07/25 01:59:33 Rc/bfvbb0
>>39
とりあえずミンス支持者が反日毎日新聞の信奉者だということがよく分かったw

508:名無しさん@九周年
08/07/25 01:59:38 bgJRADZ80
>>472

これが本当ならこんな事を書かずには居られないほど毎日って追い込まれてるんだな。






つまりは全く反省せずに脅してるってワケだ。よ~し、経営陣を刷新するか潰れるまで追い込もう。www



509:名無しさん@九周年
08/07/25 01:59:54 InXnYrY10




            物を売りたくない企業は毎日に広告を出そう!効果てきめん




510:名無しさん@九周年
08/07/25 02:00:04 UytUayoLO
再販制度導入の声を押し殺すために公称部数は高いんだよな。

511:名無しさん@九周年
08/07/25 02:00:11 E0Xnf0fB0
数字は正直だ。今まで純日本人のプライドを根拠のないねつ造で蔑み続けた報いだ。
そんなに日本が嫌いならさっさと日本から出ていけ、日本に巣くうゴミ虫共。

512:名無しさん@九周年
08/07/25 02:00:48 IwMOPrKs0
>>148
しかし中の人系のレスを読んでくと(釣りかどうかまではシラネ)
ホンキでネットの主要構成員が無職ニートヒキだと思ってるみたいだな。
鬼女板の息遣いを感じれば一般社会人も大勢居るとわかるはずなんだが

513:名無しさん@九周年
08/07/25 02:00:52 MgpwopPT0
>>511
いや正直じゃないだろ
まだ押し紙が数に含まれてるだろうし

514:名無しさん@九周年
08/07/25 02:01:06 yW2rYCQ90
既婚女性板(通称鬼女板)敵にしたくない!

誰か書いてたが、恐ろしい。

淡々としていて怖い。

こんなのを敵にして平気?


515:名無しさん@九周年
08/07/25 02:01:12 W3OvIpAk0
べつに、全ての新聞に無くなれと言ってるわけじゃないからな
変態反日の毎日は、跡形もなく消えうせろというだけで

516:名無しさん@九周年
08/07/25 02:01:18 dDd4cAHg0
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)


IT関係の用語に首を傾げたくなるような表現が多いのだが、理数系の頭では日本語として美しいかどうかといった感覚は働きにくいのだろうか。

もし、「地デジ」の考案者がIT技術者なら、なるほどとうなずけるような気もする。

そのときのやり取りで分かったのは、理数系技術者の日本語の言葉に対する意識の低さであった。

517:名無しさん@九周年
08/07/25 02:01:22 emhgj0l00
>>506
ヒントは会員登録とか有料ページとかその辺に転がってるんで内科医

518:名無しさん@九周年
08/07/25 02:01:52 017wkkCZ0
まだまだ減りまっせ

519:名無しさん@九周年
08/07/25 02:01:57 ErKFWz9W0
>>509
壊れた扇風機は暑くない日に、穴の空いたグラスは何も飲みたくないときに
使えると。

520:名無しさん@九周年
08/07/25 02:02:33 st60QDsLO
変態毎日と捏造朝日の部数が減るなんて、やっぱりネットの影響力ってあるんだね

でもこんなんじゃ全然ダメだ、もっと減らさないと

521:名無しさん@九周年
08/07/25 02:03:36 X/m1c1kS0
たった10万部かよ
もっと減らそうぜ

522:名無しさん@九周年
08/07/25 02:03:58 xwTk16vA0
>>504

30年くらい前の歌なのに、およげタイヤキくんの
歌い出し部分が、「鉄板」を「2ch」に変えただけなのに
ここまで一致してしまうなんて。。。

「およげタイヤキくん」って予言者?

523:名無しさん@九周年
08/07/25 02:04:01 InXnYrY10
"非常事態"「毎日」がまだ潰れない

524:名無しさん@九周年
08/07/25 02:04:21 j1mJ5vqb0
これはまだ兆候にすぎない
倒産はさすがにないかもしれないが引き続き
継続する

525:名無しさん@九周年
08/07/25 02:04:24 KrfUMqPb0

産経は「ひなちゃんの日常」とか「日本人解剖」とか読み応えのある記事が多い。


526:名無しさん@九周年
08/07/25 02:04:25 C5fVdQuw0
悪を許すなゲッターロボ!

527:名無しさん@九周年
08/07/25 02:04:30 e45i1F7p0
不買運動なんて実際に起きてないだろ?
そんな話聞いたこともないし、テレビでも報道されていないけどwwww

思い込みもここまでくるとひどいなwwww


ただ単に日本人の新聞離れが原因だろ。

528:名無しさん@九周年
08/07/25 02:04:43 2pM1Pajo0
時期的に考えて、4月に10万部減少(前年同月比)した主原因は、変態ニュースではない。
単に新聞そのものを読まなくなった人が増えたからだと考えられる。
しかし数ヵ月後には、変態ニュースの影響が顕著に表れてきて、さらに部数が減少するだろう。
毎日オワタ。

529:名無しさん@九周年
08/07/25 02:04:47 anD/tlsn0
まあ、妥当な結果だよな。

530:名無しさん@九周年
08/07/25 02:04:52 NKnmYfGA0
>>473
> …もしかして他紙ってもっと解読不能な文章が載ってるの?

産経はフジテレビのアナウンサーを想像すればわかる。
内容はともかく記事と紙面構成はヘタレ。


531:名無しさん@九周年
08/07/25 02:04:52 5wRNYsJBO
うちはもう解約したよ(*^ー゜)b

532:名無しさん@九周年
08/07/25 02:05:10 M6ibXjo00
父さんは倒産を期待している
マスゴミは消えてなくなれ

533:名無しさん@九周年
08/07/25 02:05:10 IwMOPrKs0
>>499
あー確かに自分はあの辺を優先して読む癖があるから
(読売だとその日のトピックスに豆知識を絡めて語ってくれるから好きなんだ)
イミフ文章をピンポイントで拾ってたわけか。納得。

534:名無しさん@九周年
08/07/25 02:05:17 VWHgooGp0
なんで毎日の落ち込みが突出してんだろう。
もういい加減廃業しなさい、という天の声かな。

535:名無しさん@九周年
08/07/25 02:06:14 Zx+MOmim0
>>527
URLリンク(mainichi.jp)
未だに自社広告のみw

536:名無しさん@九周年
08/07/25 02:06:25 kv2HX2yNO
まぁ5月までの集計だからなー
次の集計が楽しみだね

537:名無しさん@九周年
08/07/25 02:06:31 c74vGFJn0
1年後には

日経>産経>読売>朝日>>>>>>>侮日(廃刊)

なんてことになってそうだな

538:名無しさん@九周年
08/07/25 02:06:37 Wdr815SE0
>>531
おまっ!めざまし時計持ってるだろ!おいw

539:名無しさん@九周年
08/07/25 02:06:38 OcmShMpKO
そもそも日本で堂々と反日できるってよく考えると情けない事だな

540:名無しさん@九周年
08/07/25 02:06:54 T6DtkCSt0
元々押し紙が半分あって、4月の段階で前年比-10万部
ウェブサイトは自社広告で埋め尽くされて、iチャネルは打ち切られる

毎日始まったな

541:名無しさん@九周年
08/07/25 02:07:25 YX3+t+M5O
>>509
職種で言えば売らない師(占い師)とかか?w

542:名無しさん@九周年
08/07/25 02:07:46 KGFmtsqT0
>>520
放っておいてもこれから先底を打つまで
新聞の売り上げなんて下がってくるだろうよ
短期間で急激に減ることもないだろうけどね
その際にとても良く減るのが毎日・朝日というスタイルを維持できれば良いかと
部数が減れば全ての業績に影響して
気がつきゃ地響きをたてて倒れてるだろうよ

543:名無しさん@九周年
08/07/25 02:07:52 nmgvGClK0
傍観してたが、2CHのパワーも少しはあるのか。
怖いな

544:名無しさん@九周年
08/07/25 02:08:12 63xlKRKU0
>>521
4月までの累計だ。先月と今月で-50万くらいいってそう

545:名無しさん@九周年
08/07/25 02:08:27 ll8XlQD10
日経も手記を捏造してまで旧日本軍に罪を着せようとかしてなかったか

546:名無しさん@九周年
08/07/25 02:08:32 fbX7JqCH0
>>506
基本的に紙新聞の広告料はハンパないと思うよ。
だって毎日300万世帯に配布されるメディアだよ?
Webサイトなんて毎日300万ビューあるサイトがどれだけあるよ??
しかも300万“世帯”だから、家族構成によって2~6ぐらい倍の人が見ててもおかしくない。

読売なんて1000万だろ。大変なメディアです。この巨大メディアに出す広告料ってハンパなく高いと思うよ。

547:名無しさん@九周年
08/07/25 02:08:50 ovw+qZxaO
毎日新聞は早く廃刊しろよ
マジで

548:名無しさん@九周年
08/07/25 02:08:51 LscMuW+v0
>>338
2008/07/22 本日のレシピ(ポークカレー)を更新しました。
2008/07/18 本日のレシピ(豚天)を更新しました。
2008/07/15 エクアドル海軍艦艇の訪日に伴うホストシップの派出等について
2008/07/15 本日のレシピ(カツオと夏野菜の揚げ浸し)を更新しました。
2008/07/11 本日のレシピ(牛スジの煮込みカレー)を更新しました。
2008/07/08 本日のレシピ(冷やし中華)を更新しました。
2008/07/04 本日のレシピ(生姜和え)を更新しました。

ちょwwwwwwwww

549:名無しさん@九周年
08/07/25 02:08:54 A49ApJNB0
>>500
日経って結構、民主やサヨ系に対して痛烈に批判してる痛快な記事も多いよ

550:名無しさん@九周年
08/07/25 02:08:54 LRNf6zr4O
>>527

確かにする気もないんだが、なぜか愛用してたサントリーの自販機に最近立ち寄る気が起きないんだよ。
わり、ひと月近く利用してないや。

551:名無しさん@九周年
08/07/25 02:09:10 2pM1Pajo0
>>536
変態ニュースの影響がないのにも関わらず10万部も減少するって(^ω^;)
毎日終わってるな。
変態ニュースの影響が出てきたらどうなるんだろう、この新聞社。

552:名無しさん@九周年
08/07/25 02:09:45 e5p9mlgb0
今度の日曜の町内清掃日におかんに頼んで担当区にビラまいてもらう
んで校区の組長会議で議題に出してもらって
校区回覧板にビラ添付してもらうように組長さんに頼んでみる

553:名無しさん@九周年
08/07/25 02:10:01 InXnYrY10
冷静に考えたら変態不買もないのに月10万減ってマジ終わってるだろ
200万部だとしたら5%だぞ、2ツキで1割終わってるだろ
変態不買はダメ押しゴール

554:名無しさん@九周年
08/07/25 02:10:09 Iw2wMmgT0
>>506
それは違うすでにアメリカの地方紙は
ネットの掲示板で死滅してる
 広告主は其の旨みをしってる
だから既存利益談合協賛クズマスコミはネット2ちゃんを
叩いてる
 所詮 人は自分の利益のためのみに他人に忠告をする!

555:名無しさん@九周年
08/07/25 02:10:28 f8LtDpIM0
>>549
はあ?日経新聞って経団連べったりのウンコ新聞だろ

それとも工作員の方ですか?

556:名無しさん@九周年
08/07/25 02:10:34 5+5+MQ4P0
   黒 幕     丶  \
            ヽ     ヽ                     ξ~ オカ板の呪い
/  /   ヽ     \ ヽ   ヽ  
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (獣姦)       ξ~444
ノ 丿       \  鬼  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (エクアドル)
   /          \     \/|                 (看護婦)
 ノ   |   |      \  女    |         ↑ (フェラチオ)
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /  屈辱 \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        カミヤママスオ
 ̄  | 処分甘い | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   |        |         ノ ライアン・コネル  ゝ          / /
   | 海外の  |        丿              ゞ      _/ ∠
   | 誤解    |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /  テラワロス浜中
   |        |               │                V      λ
―| 解決策の |―――――┼―――――――――
   / 提示なし    巛巛巛巛巛巛巛巛巛人巛巛巛巛巛巛毎日新聞社
                                        ↑    \
    隠蔽                            総連情報リーク  スクープ→朝鮮総連中央本部ビル売却事件
                                       ↑ 
   読売TV圧迫←電通創価創価創価創価創価創価創価民団民団
    ↓       電通創価創価民団 電通 民団創価民団民団
ミヤネ屋P更迭?        在日在日在日在日在日在日在日

557:名無しさん@九周年
08/07/25 02:10:36 7U1ss58C0
販売部数の増減比
毎日 2.5%減
朝日 0.8%減
読売 0.1%減
産経 0.5%増
日経 0.7%増

毎日だけ抜けてますねぇ

558:名無しさん@九周年
08/07/25 02:10:38 PU9x2COP0
 新聞奨学生やった人ならわかるが、増減簿と順路帳の顧客数があわないんだよね。
「何であわないんですか?」と聞いたら、「その差が押し紙だ」と親切に教えてくれた。
 ちなみに、押し紙率は、20パーセント。
 毎日の名誉のためにいっておくが、毎日はすでに奨学生を採用する余裕がほとんどない。
すなわち、毎日ではないということ。どこの新聞かは伏せておく。

559:名無しさん@九周年
08/07/25 02:10:40 W3OvIpAk0
いまよりも新聞の重要度が高かった(というか読者が多かった)70年代に
毎日は不買で潰れたわけだからな
当時よりも業界が冷えこんでる現代に不買その他までされちゃ、経営悪化は免れない
それとは別口で普通に自然に契約が減ってんだから、好転のしようがありませんね

560:名無しさん@九周年
08/07/25 02:10:43 dxuTietJ0
まだ毎日よんでるヤシがいるのか。バカがあふれておるの。
毎日は、なぜ変態は教師、警官、公務員なのか社説にかいとれ。

561:名無しさん@九周年
08/07/25 02:11:14 76+MYItYO
毎日オワタ
お前ら頑張ってるな

562:名無しさん@九周年
08/07/25 02:11:20 ll8XlQD10
>>39
東京新聞とか鵜呑みにしちゃう頭の可哀相な子っているんだなあ

563:名無しさん@九周年
08/07/25 02:11:21 2pM1Pajo0
>>527
ささやかな抵抗だが、俺は不買運動しているよ。

564:名無しさん@九周年
08/07/25 02:11:23 VWHgooGp0
もうほとんどゾンビ状態だな、毎日新聞w


565:名無しさん@九周年
08/07/25 02:11:55 e45i1F7p0
毎日のサイトが自社広告ばかりでもお前たちがそれを確認するためにサイトを見れば、
アクセス数が増えるから毎日新聞にとってはプラスだけど何か?


566:名無しさん@九周年
08/07/25 02:12:05 wftr/3yrO
毎日新聞って在日韓国人のための新聞なのになんで部数減るの?強制送還されたの?w

567:名無しさん@九周年
08/07/25 02:12:11 wryPA7Fs0
>>549
日経には右とか左とかの政治思想は一切ない
経団連の命ずるままに書いてるだけ。
だから中国命で最も親的中的でありながら親米的という
意味不明な事をいくらでも書くわけだ。
格差社会を最も推進すべきと主張する新聞でもある。

568:名無しさん@九周年
08/07/25 02:12:27 YwxRDKWc0
4月でこれじゃあ、発覚した6月とかどうなるんだ?

569:名無しさん@九周年
08/07/25 02:12:41 DgPY+yd20
300万部の大新聞にとって、10万部の減少なんて、誤差の範囲内だろ(笑)
おまえら、こんなんでイチイチ一喜一憂できてうらやましいよ(笑)

570:名無しさん@九周年
08/07/25 02:12:44 5+5+MQ4P0
有志の検証結果です

名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/22(火) 22:10:55 ID:KNt+t+w00
毎日新聞社の有価証券報告書 第31期(平成19年4月1日 ‐ 平成20年3月31日) を読みました
文章は量が多いので割愛
毎日攻略の仕方が懇切丁寧に書いてありました

結論;
  収益源である新聞売上げ、および広告収入がポイント おのおの1,000億円ずつくらいで全体の7割を占める
  営業利益率2.36%から見て、売上げ規模で5%程度減少でブレークイーブンくらい、それ以上の減少なら赤字でしょう
  特に;
    当社グループの収益の柱の一つである広告収入は、国内の景気動向に大きく影響される。
  とあり、正しい認識ですから、2008~2009年度は極めて厳しくなることでしょう
  景気悪化も味方して、不買は劇的な成果をもたらすでしょう

  不動産賃貸が穴埋めしていますが、本体の赤字を埋めるには完全な力不足
  本体の赤字が続けば数年で倒れざるを得ないでしょう

その他コメント;
  社内でCS(顧客満足度)向上の研究に努めている、
  →だそうです お客様ってだれのことでしょうね(笑

  訴訟等の内容および結果によっては、当社グループの業績及び財政状態に影響を及ぼす可能性がある。
  →と認識しているそうです 実地で分からせてあげたほうがいいでしょうね

No.2へ

571:名無しさん@九周年
08/07/25 02:12:54 3z4eI6s50
>>565
「広告」って何のためにするのかな?パパとママに聞いてみようか。

572:名無しさん@九周年
08/07/25 02:12:59 KGFmtsqT0
>>527
ただ単にというのはちょっと乱暴だろ
全体的に下がるのは確かに新聞離れが原因だが
毎日:-2.5% 読売:-0.1%
しかも日経や産経はプラスだぞ?



573:名無しさん@九周年
08/07/25 02:13:01 oyh1edjr0
自業自得だな
変態め

574:名無しさん@九周年
08/07/25 02:13:25 g1M9us8m0
URLリンク(www.vipper.org)

575:名無しさん@九周年
08/07/25 02:13:29 kTIXInYS0
日経は、財界の御用紙として、財界のメインストリームの表面的な公式見解を読むためのもんでしょ。
そょ真意はなにか?本当にしたいことは何か?そして実態は何か?

576:名無しさん@九周年
08/07/25 02:13:33 7WcFHlWH0
>>563
俺も。マックとサントリーはもう買わない。
目薬も今度からアイリスにする。

577:名無しさん@九周年
08/07/25 02:13:36 InXnYrY10
こんなに減るのは今年だけだぞ!!いまのうちだけだ!!








来年は発行総数5万部なので、そんなに減りません。もしくは廃刊で減少0。

578:名無しさん@九周年
08/07/25 02:13:43 aiozbcsQ0
新聞業の収支が真っ赤っかでも不動産収入で保つらしいぞ。

579:名無しさん@九周年
08/07/25 02:13:52 Wdr815SE0
 、   l   _,
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  飲ま 飲ま 飲ま
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i
 /  !   '`  |   '─--'  {    イェイ!!
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,
     ,-、'i      しii     丿
     ||`:、\     'ii   __,/
     / 'i、 ̄~~     ij  乙__,-、
     |米 |-ァ        __,| .|
     |酒 | i'        'l  / ヽ
     |_ | !         l  | 米|
      ~^''!,   ,_    ,!_...| 酒|
         \ l,~^''‐--:.,,⊃____|) ) ) )
            `'‐’

580:名無しさん@九周年
08/07/25 02:14:20 ACIKwDrV0
>>567
一番始末におえない新聞だなw
ある意味では毎日以下

581:名無しさん@九周年
08/07/25 02:14:32 f8LtDpIM0
日本のガンは日経新聞とテレ東のWBS

582:名無しさん@九周年
08/07/25 02:14:34 24DEBrfn0
何だ、たったの10万部か。
今なら一桁違うんじゃないの?

583:名無しさん@九周年
08/07/25 02:14:42 oklRczcV0
毎日の部数の減り方で、2chの本当の影響力がわかるだろ

584:名無しさん@九周年
08/07/25 02:14:53 5+5+MQ4P0
有志の検証結果No.2

名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/22(火) 22:13:38 ID:KNt+t+w00
毎日新聞社の売上げ減少と赤字の関係を予測した;

1. 現状
    売上高    2,820億円
    営業利益    +66億円 (営業利益率 +2.36%)
    変動比率
       耐久消費財を作ってるメーカとは異なり、変動費の割合が低く、固定費の割合が高いことが予想される
       変動費など、紙とインクくらいのもんだ あってもせいぜい40%以下くらいだろう
       ということで40%と仮定
    固定費
       上記より逆算すると おおよそ 1,600億円くらいになる

2. 売上減少と利益(損失)のシミュレイション
    あとは簡単に計算できる
    概算すると次のとおり
    (ケース1) 売上が  -10%の時   -150億円/年
    (ケース2) 売上が  -20%の時   -300億円/年
    (ケース3) 売上が  -50%の時   -800億円/年
    (ケース4) 売上が -100%の時 -1,600億円/年

3. コメント
  ・売上-10%はもう達成されているでしょう
  ・現在は-20%前後かな?! これからさらに減る
  ・この状態で3年もやれば 累損は-1,000億規模になる
   変動比率は40%より少ない可能性が高いから、もっと赤字が増えるだろう
  ・毎日側の取れる手段は限られてる、具体的には固定費削減しかない
  ・つまり毎日は 即死するより、もっと悲惨な状態になる可能性が高い
  ・従業員は売れるうちに株売って、逃げることだね
   残っててもいずれ処分される

585:名無しさん@九周年
08/07/25 02:15:06 C6OI48O10
>>569
3%は誤差じゃないだろ。

586:名無しさん@九周年
08/07/25 02:15:07 HllzUHTF0
>>565
アクセス数が増えて、広告勧誘に成功しても
広告が載ったその日に鬼女の攻撃が始まるんだよな

587:名無しさん@九周年
08/07/25 02:15:13 Mds/u32E0
>>569
毎日ってせいぜい100万部でなかった?
朝日・読売の双璧。

588:名無しさん@九周年
08/07/25 02:15:26 XhURiIxg0

当社の新聞を「変態毎日新聞」と誤記する例が見受けられますが

正しくは「毎日変態新聞」ですので、くれぐれもご注意ください。

訂正なき場合には、法的措置に訴える場合があります。

                             毎日変態新聞社 

589:名無しさん@九周年
08/07/25 02:15:27 DgPY+yd20
おまえらさあ、
毎日新聞がつぶれて、日本が戦前のような社会に逆戻りしたらどうすんの?
もうちょっと真剣に考えろよ。

590:名無しさん@九周年
08/07/25 02:15:45 W3OvIpAk0
>>579

つ URLリンク(jp.youtube.com)

591:名無しさん@九周年
08/07/25 02:16:01 xBgM3CD10
>>456
良くも悪くも日本は、欧米協調主義です。
かといって日本が独自外交を否定されているのではありません
日本は重要なアジアの、極です。
また、良くも悪くも中国はアジアの、極です。
このアジアにおける二つの極は、今後のアジアの姿です。
欧米主義の日本が中国とどの様に付き合うのかは、もちろん未知数です。
それは、アメリカにも答えがないからです。
ただ、2000年前後に比べれば世界は答えを出しつつあります。
最近の外交問題評議会おける方針は、BRICsとの凌ぎ合いを論じています。
BRICs、日米、EU、この多様化する極は最低限認識するべきです。
その福沢の脱亜論は、明確な政治哲学の指針であることは間違いありません。
同時に福沢が脱亜論を書いた経緯は、朝鮮半島の裏切りによってでした
この事件のことも知るべきです、福沢の懸念はこの朝鮮人の背信に基づきます。
同じように、これからの日本の最大の懸念も常に朝鮮半島でしょう。


592:名無しさん@九周年
08/07/25 02:16:05 IwMOPrKs0
>>565
他社広告も無いのにアクセス数稼いでも意味無ぇよw
テキストサイト戦争時代の話かよw

593:名無しさん@九周年
08/07/25 02:16:05 QTxOPkSl0
>>587
しかも押し紙率7割だっけ?

594:名無しさん@九周年
08/07/25 02:16:17 InXnYrY10
400万部なんだから20万部減ってもまだ380万部もあるからだいじょうぶ(棒読み)

595:名無しさん@九周年
08/07/25 02:16:20 2pM1Pajo0
>>576
不買運動って、デモ行進や凸電と違って簡単に誰でも出来るから、やっている奴は結構多そうだよね。
単なる意思表示なのでまったくリスクがないし。

596:名無しさん@九周年
08/07/25 02:16:20 tOOjh9Ho0
毎日って、新聞やってたのかぁ

597:名無しさん@九周年
08/07/25 02:16:22 PWjp4MWM0
「開かれた新聞」委員会 柳田邦男先生の著作です!!
みなさんどしどしコメントを寄せてください!!

壊れる日本人―ケータイ・ネット依存症への告別 (新潮文庫 や 8-20) (文庫)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

柳田邦男の主張

■科学的根拠の無いネット・ゲーム・若年層に対する否定■
近年ではネット・ゲーム・若年層に対する否定的な見解を述べているが、それらは主に下記の通りである。

 ネットやコンピューター・ゲームが「ゲーム脳」を作り、子供をだめにしている
 ゲームにふけっていると仮想現実の世界と現実の世界の区別がつかなくなる
 若者たちはいまや総ケータイ依存症になっているから、自分たちを変だとは思わない

しかしながら、これらの根拠については「科学的検証など無用」と著書「壊れる日本人」内で断じている。


598:名無しさん@九周年
08/07/25 02:16:26 Eyv8UuDv0
>>5
既女板なのに男が書いてるね。
女でメディアリテラシーなんて単語を日常的に使う奴がいるかボケw

599:名無しさん@九周年
08/07/25 02:16:27 2PUXhNeaO
そらそうよ

600:名無しさん@九周年
08/07/25 02:16:39 LSJ68f560
マックの袋さげてるヤツみると世間知らずDQNかよって最近思うようになってきた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch