08/07/24 16:48:18 G9qrjOoo0
日本の過保護で世界一幸福だった二十世紀の朝鮮民族
「韓国併合」と言われるもの本質は、日本の朝鮮植民地化ではなく、日韓の合併。
戦後の朝鮮人はよく、日帝の植民地略奪を強調し、日本人も朝鮮では台湾以上に
過酷な統治が行われていたと考えがちだが、事実はまったく逆である。朝鮮では
台湾よりも地租が安く、産米も逆ざや制度が取られ、地下資源の経営も中央政府
からの補助で支えられ、歳出も中央による年平均15~20パーセントの補填で
支えられていた。資本投資も台湾より朝鮮の方が大きかった。そのため二十世紀初頭
まで糞尿だらけで世界一不潔な都市といわれていた現ソウルなど、美しい近代的な街
に変貌し、半島の人口も倍増した。普通の近代国家なら、国民が国防費を賄うのが
義務であり、常識だが、朝鮮人からは一銭たりとも徴収しないという特別待遇だった。
二十世紀の人類史において、当時の朝鮮人ほど、過保護を受けて幸福に暮らしていた
民族はいない。飢饉・疫病や戦乱・革命の被害も、自国民同士の朝鮮戦争を除いては、
この国の人々の損害は実に小さい。このように韓国は、日本に依存しながら成長した
国家なのである。戦後の国作りの成功、OECDの加盟の達成にしても、日米の資本と
技術の移転に頼ったからこそだ。「第二の国辱」と言われる97年末以来の金融危機も、
IMFの管理下に入ることで国際的地位を守っている。他力本願、ことに対日依存という
のが、近代以降のこの国の体質になっている。 しかし韓国人は民族の誇りから、
このことを絶対に認めたくない。だから日本統治時代に行われた徴兵や徴用にしても、
みな自分たちの意に反した「強制連行」だったと主張したがるのである。
黄文雄 台湾人評論家 「正論」六月号