【医療】ピロリ菌が小児の喘息や花粉症、アトピー性皮膚炎、発疹などのリスクを低減する可能性at NEWSPLUS
【医療】ピロリ菌が小児の喘息や花粉症、アトピー性皮膚炎、発疹などのリスクを低減する可能性 - 暇つぶし2ch1:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
08/07/24 15:52:09 0

ヒトの胃に生息するヘリコバクター・ピロリ菌(H.pylori)が、
小児の喘息発症リスクを最大50%低減させることが新しい研究で示され、
医学誌「Journal of Infectious Diseases(感染症)」オンライン版に7月15日掲載された。

ピロリ菌は人類誕生以来ヒトの胃に存在していたと考えられているが、20世紀に入り、
抗生物質の導入や衛生面の向上によって保菌者が減少しつつあるという。
米ニューヨーク大学ランゴンLangoneメディカルセンター(ニューヨーク)の
Martin J. Blaser博士らは、ピロリ菌と喘息などのアレルギー性疾患との関連について調べた結果、
ピロリ菌と小児喘息、小児の花粉症およびアレルギーが
強い逆相関の関係にあることを突き止めた。Blaser氏によると、
ピロリ菌は特に第二次世界大戦以降著しく減少しており、同時期に喘息の発症率が増大しはじめているという。

今回の研究では、1999~2000年に米国立健康統計センターが実施した
第4回米国民健康栄養調査(NHANES IV)の対象となった小児7,412人のデータを収集。
このうち、1990年代に出生した小児の5.4%がピロリ菌陽性であった。
さらに、10歳未満の小児の11.3%が調査前1カ月以内に抗生物質を使用していた。
3~13歳でピロリ菌をもっている小児は、もっていない小児に比べて
喘息を発症する率が59%低いことが判明。また、ピロリ菌をもつ小児は
花粉症やアトピー性皮膚炎、発疹などのアレルギーをもつ率が40%低く、
3~19歳では喘息リスクが25%低いこともわかった。

以下ソース
URLリンク(www.yakuji.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch