08/07/23 17:32:38 0
・昨年、神戸市内の高校で同級生から金品を要求された三年(当時)の男子生徒が自殺した事件で、
「2ちゃんねる」上で逮捕された少年の関係者と名指しされた兵庫県内の女性が、発信者の特定が
できる情報開示を求め、仮処分を申し立てていたことが分かった。
東京地裁は申し立てを認め情報開示を命じた。
申立書などによると、自殺した男子生徒や逮捕された少年とは面識がなく、事件とは無関係だったにも
かかわらず、兵庫県警が少年らを逮捕した直後の昨年九月ごろから、この女性が関係者であるかの
ような書き込みが始まった。
一部が伏せ字になっているが、名前や自宅住所、電話番号、家族構成が分かるように記述され
「制裁を加えるべき」「自宅に石投げとけ」などと嫌がらせすることを呼びかけていた。
中には「(きょうは)まだ洗濯物干していない」「三階の部屋にいるんだったら雨戸を開けて」など、
身辺の監視をうかがわせる内容もあった。
女性は昨年十一月、「プロバイダー責任制限法」に基づき仮処分を申請。東京地裁は同年十二月、
悪質な内容を書き込んだとする申し立てを認め、発信者を特定できる情報の開示を命じた。
しかし、掲示板の管理人は住所が分からず、結果的に情報が開示されていない。
また掲示板は現在、閉鎖されているが、別のサイトに移され、閲覧が可能な状態。
女性の母親は「掲示板がある限り一生苦しめられる。心配してくれた人に『火のないところに煙は立たない』
と言われ、間違ったことが事実とされてしまうのがネットの世界。書き込みの削除や情報開示を明確に
定める法律ができてほしい」と訴えている。(>>2-10につづく)
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
※関連スレ
・【神戸・高3自殺】 陰毛そられ「下半身写真、ネットに掲載された」…自殺生徒、遺書に記す★2
スレリンク(newsplus板)
・【神戸・高3自殺】 自殺当日も、弁当でいじめか…遺品の弁当箱には、母が入れたおかずとは別のものが★5
スレリンク(newsplus板)
※前:スレリンク(newsplus板)