08/07/22 12:25:49 984KZczY0
意味が分かりません
3:名無しさん@九周年
08/07/22 12:26:26 FG4mAXzq0
ぶっこわれろ!
4:名無しさん@九周年
08/07/22 12:26:29 ZuCqh/cL0
見た目はドイツのICVだな
5:名無しさん@九周年
08/07/22 12:26:54 ENYOc+jb0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
6:名無しさん@九周年
08/07/22 12:27:13 5uXAw5eu0
また面白そうな火種がw
7:名無しさん@九周年
08/07/22 12:27:29 ctaiwcaMO
何この言い訳
8:名無しさん@九周年
08/07/22 12:27:55 lAabCKzT0
外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した
パクリ以外の何?wwwwwww
さすが糞シナクオリティwwwwww
9:名無しさん@九周年
08/07/22 12:28:06 VoqbTNyU0
自殺行為
10:名無しさん@九周年
08/07/22 12:28:10 ZJ0Spx6E0
それは自主開発とは言わない
11:名無しさん@九周年
08/07/22 12:28:19 oWqpC1yy0
五輪が終わった頃に人知れずレールを盗まれるに3子供銀行券
12:名無しさん@九周年
08/07/22 12:28:23 gYoOhmyUO
どうせ日本政府がやったんでしょ
13:名無しさん@九周年
08/07/22 12:28:46 ybk+8YMR0
「安全性には配慮しており問題はない」
毒ギョーザでも見たぞ、この台詞
14:名無しさん@九周年
08/07/22 12:29:01 mNsu2eyo0
× 中国鉄道省は、いずれも「外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した」としている。
○ 中国鉄道省は、いずれも「外国の技術を元に、国情にあわせて微調整した」としている。
15:名無しさん@九周年
08/07/22 12:29:39 QWfFWNgA0
パクったら自開発w
16:名無しさん@九周年
08/07/22 12:29:48 fX4KEVeXO
地下鉄ですらまともに運行できないに
17:名無しさん@九周年
08/07/22 12:30:02 qF3zx9nMO
外国の技術をパクリ、国情にあわせて自壊発した
18:名無しさん@九周年
08/07/22 12:31:38 RSO2HtAu0
大きな事故のないことをお祈りします
19:名無しさん@九周年
08/07/22 12:32:00 1cWeuLIM0
「友達のノートを写しながら自分で宿題やりました」
みたいなもんか。先生にぶん殴られるな。
20:名無しさん@九周年
08/07/22 12:32:11 l/om9GcL0
フランスは逃げたか
21:名無しさん@九周年
08/07/22 12:32:38 OFJr/6U40
中国人曰く、
自分で考えるのは愚か者がすること。
できる人間に考えさせてそれを利用するのが賢い人間のやりかた。
22:名無しさん@九周年
08/07/22 12:32:45 WONJuAhb0
>開通予定は北京五輪開幕直前で試運転を開始したのは7月1日と、「高速鉄道としては異例」(業界関係者)の短さ。
>鉄道省の王勇平・宣伝部長は「安全性には配慮しており問題はない」と強調した。
大事故のフラグ立ったな。合掌
23:各局口裏合わせ竹島スルー韓流ブーム報道へ
08/07/22 12:32:46 hoOciH+p0
フジテレビは韓国グループゲスト出演「日本は韓国が大好きです!」
NHKは竹島報道完全拒否↓で、
【対馬も韓国領土!日本人は謝罪しろ!】 「対馬も韓国の領土だ!」韓国人21人、長崎・対馬を訪れ日本への謝罪要求&座り込み集会へ
スレリンク(newsplus板)
何故か群馬県大泉町ばかり報道するNHK
理由:ブラジル人だらけ→日本人に外国人と共生強制→支那韓国朝鮮人を日本人と扱う在日特権正当化へ世論煽動。
24:名無しさん@九周年
08/07/22 12:33:36 hBrRYPGM0
なんというパクリンピック
25:名無しさん@九周年
08/07/22 12:33:39 UKz05NsK0
JRは技術売ったの?アホなの?
26:名無しさん@九周年
08/07/22 12:34:02 LKUJ3vPP0
∧..∧
. (´・ω・`) <外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
27:名無しさん@九周年
08/07/22 12:34:10 RAwRlbx40
はげ山のペンキ(緑)塗装はどうなった?ぎゃは
28:名無しさん@九周年
08/07/22 12:34:21 T1JlvXH50
なんでもありだなwww
29:名無しさん@九周年
08/07/22 12:34:26 RJTmVhPmP
日本に技術提供してもらった後で自開発とかふざけんな
脱線して死ね
30:名無しさん@九周年
08/07/22 12:34:59 0Fs55YtEO
大事故か…
31:名無しさん@九周年
08/07/22 12:35:07 mN1SVfoq0
五輪期間中だけでも一応運行できれば立派なもの。まあ無理だろうが。
32:名無しさん@九周年
08/07/22 12:36:22 pWZFwGx90
日本は中途半端に協力して、事故った時の責任は満額取らされる
33:名無しさん@九周年
08/07/22 12:36:29 1q7WuB840
>>21
なんか、今の日本にも当てはまりそうだ。
34:1000レスを目指す男
08/07/22 12:36:38 FzflbDdQ0
完璧に外国の真似したつもりでも、基本的な技術や、設計思想が追いついていなきゃ、
馬力の出ないエンジンとか、子供を圧死させる自動ドアとか作り続けて戦争に負けるんだよ。ゲララ
35:名無しさん@九周年
08/07/22 12:36:41 7cVjff7F0
>外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した
・得意なパクリです。
・金が掛かる所はパスしてます。
・安全性? シラネw
ま、日本も昔は海外のパクリだったと思う。欧米と比較してゼロから創り上げるのは不得意だし。
しかし、国民性なのか、日本は『カイゼン』が得意で、よりイイ物が出来たと思う。
ただ、中国のコピー製品を見ると『改悪』としか思えない物が多い。
これも国民性なのかなぁー。大事故が発生しない事を祈りたい。
36:名無しさん@九周年
08/07/22 12:36:54 t/GOvicU0
どうせまた(ry
弾丸列車「1か月検診」、備品持ち去られボロボロ―河南省鄭州市
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
37:名無しさん@九周年
08/07/22 12:37:06 ALJmCfdV0
地上ロケットw
38:名無しさん@九周年
08/07/22 12:37:11 ZK2z+KcHO
自開発と言いながら、事故が起きたら
日本に謝罪と賠償を要求するわけですね
39:名無しさん@九周年
08/07/22 12:37:11 L2+inOlW0
なにか事故が起きたら、「日本の責任」て言うんだろな・・・。
40:名無しさん@九周年
08/07/22 12:37:20 RAwRlbx40
これって、地下鉄車両のフルエアロだろ?
41:名無しさん@九周年
08/07/22 12:37:43 EMQNJT340
高速鉄道なのに試運転1ヶ月で開業ですか
日本人にはまずできっこない早業だな
まー事故が起こらないはずはないが
42:名無しさん@九周年
08/07/22 12:37:49 AYfsPX2f0
正面衝突死者1000名マダー?
43:名無しさん@九周年
08/07/22 12:37:49 YhqWRcD40
最高速度で走る時間が何分あるんだ? 350キロといいたいだけとちゃうんかと。
44:名無しさん@九周年
08/07/22 12:37:51 JInc91CDO
乗客の皆様のご冥福をお祈り申し上げます
ん?まだか
45:名無しさん@九周年
08/07/22 12:38:24 zY3T7P7x0
先頭車両のガワだけ貼り付けたんだろ
お手軽で確実だと思うよw
46:名無しさん@九周年
08/07/22 12:38:33 HdT9PFM00
みんな、自主開発したって事にしてやれよ。
事故が起きてから日本のせいにされても困るからw
47:名無しさん@九周年
08/07/22 12:38:35 s3QQn5WS0
自開発?は?死ねよ
48:名無しさん@九周年
08/07/22 12:38:55 aRBGVvUN0
アトラクションみたいなもんだな
49:名無しさん@九周年
08/07/22 12:39:10 tk3BdH5H0
> 外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した
つまり自称「自主開発」と世界には喧伝するが、
障害、事故があったときはすべて外国メーカーの責任ってことですね
さすがは中狂様でございます
50:名無しさん@九周年
08/07/22 12:39:11 b8qgjaZR0
走行中に分解事故か・・・
51:名無しさん@九周年
08/07/22 12:39:17 XKseDA8c0
世界最速の高速鉄道の営業運転が既に上海で普通に行なわれていて、中国人はもちろんのこと
日本人やらアメリカ人やら世界の国の人が普通に(1,500円程度だっけのお金を払えば)使えるのは
読売新聞の記者には内緒な。
URLリンク(www.smtdc.com)
ちなみにドイツの技術だけど。
52:名無しさん@九周年
08/07/22 12:39:20 9wQYtqgz0
JR東は売国企業
53:名無しさん@九周年
08/07/22 12:39:31 5HXeKby00
イギリスの高速鉄道に納入する車両に似ているな
54:名無しさん@九周年
08/07/22 12:39:44 ctaiwcaMO
ここまで海外プレスに言ったからには、事故っても中国責任って事だよな?
55:名無しさん@九周年
08/07/22 12:39:50 KclqxjNE0
>>25
ぱくり。
56:名無しさん@九周年
08/07/22 12:39:57 T1JlvXH50
軽量化しすぎて空飛ぶんじゃね
57:名無しさん@九周年
08/07/22 12:39:58 Digl22Qz0
「安全性には配慮していない」
58:名無しさん@九周年
08/07/22 12:40:00 6n9oEbWw0
>安全性には配慮しており問題はない
配慮してるんだったらいきなり350キロは出さないと思うんだけどまあいいや。
59:名無しさん@九周年
08/07/22 12:40:22 tkWynv2x0
発車時に爆薬を使用します。
加速は基本的にニトロ燃料を用いています。
他国にはまねのできない技術で、
実に快適です。
60:名無しさん@九周年
08/07/22 12:40:37 kDv9kWHc0
いくら人が死んでも構わない国だからなあ。
毛が戦争で5億人死んでもまだ5億人残っているって言ってたが
今度は事故で億人死んでもまだ10億人残ってるって言いそうだ。
61:名無しさん@九周年
08/07/22 12:40:41 qiG94/uQ0
だからICE-3だって
URLリンク(www.vaiski.net)
62:名無しさん@九周年
08/07/22 12:40:57 Kak01CLi0
そして人類史上最悪の鉄道事故へ
63:名無しさん@九周年
08/07/22 12:41:01 mGNH3JSJ0
事故ったら日本製です
64:名無しさん@九周年
08/07/22 12:41:10 95eCyNbb0
>>51
ドイツのリニアは、本国で正面衝突で死者だしたっけな。
ドイツでさえあの事故。中国はどうなるんだろうね。
65:名無しさん@九周年
08/07/22 12:41:19 kIiA5t7S0
文字だって日本の技術を元に、国情にあわせて自主開発したくせにw
66:名無しさん@九周年
08/07/22 12:41:24 0yGmrB3s0
座席の布とか手すりとか、トイレのペーパーとか、
取り外せるものは全て盗まれるぞ。
前そんな出来事があったよな。開通一ヶ月で。
67:名無しさん@九周年
08/07/22 12:41:55 8BHYE2BI0
>>38>>39
結婚汁。タイムまで一緒だ。
68:名無しさん@九周年
08/07/22 12:42:25 dT4yAce90
見事に予想通りでしたね
69:名無しさん@九周年
08/07/22 12:42:45 tOE/fJnj0
まるっとコピーなのによく言うなw
70:名無しさん@九周年
08/07/22 12:43:46 t2fSj5U1O
トイレの便座やら蛇口を盗む事件が起きたのは最近だったはずだがまたやらかしそうだな。
71:名無しさん@九周年
08/07/22 12:43:50 Oj3XJtt10
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' |
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、JR東日本と川崎重工の糞社員見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
ヽ `'" ノ
72:名無しさん@九周年
08/07/22 12:44:02 qtZcqKlo0
「乗るな危険」
73:名無しさん@九周年
08/07/22 12:44:05 fivdj3tiO
>>1の写真、架線は?
気動車なの?
74:名無しさん@九周年
08/07/22 12:44:16 ZuCqh/cL0
>>35
夏だなあ。
そういう風によくよく言われていることをそのまま信じ込んでどうするんだよ
何も分かってないのに表層だけ聞いてまとめようとするのはやめなさい。
75:名無しさん@九周年
08/07/22 12:46:02 YhqWRcD40
>>74
夏だなあとか夏厨とか言う奴多いけど、常識的に考えて夏休みだけ2ちゃんに来る
学生諸君よりも年がら年中2ちゃんに居る廃人の方が終わってるだろ……
76:名無しさん@九周年
08/07/22 12:46:48 wyAfVKmR0
350kmどうしで正面衝突したらどうなるかを検証できるんですね
77:名無しさん@九周年
08/07/22 12:47:09 6ocnaEz40
我が国の目覚しい発展ぶりに小日本人が嫉妬している(呵呵
78:名無しさん@九周年
08/07/22 12:47:16 rBq4UE7t0
事故ってもいいからな でた損害額に賠償金慰謝料付けてJR東日本に請求すればいいだけ出し
79:名無しさん@九周年
08/07/22 12:47:46 ZuCqh/cL0
>>75
俺は違うからそうは思わないんだけど、お前さんのことなら仕方ない
80:1000レスを目指す男
08/07/22 12:48:02 FzflbDdQ0
日本人も、自分で鉄道を発明したわけでもないのに、よく言うウヨね。
81:名無しさん@九周年
08/07/22 12:48:05 eebYxRfq0
ご冥福をお祈りします。
82:名無しさん@九周年
08/07/22 12:48:06 OVbGur9m0
これからは神様仏様中国様の時代ですよ
小日本が何いってんの?
83:名無しさん@九周年
08/07/22 12:48:33 xRFAA78kO
で、素直に新幹線輸入してりゃ良かったのに自分たちの手加えたため爆発炎上続出、と
84:名無しさん@九周年
08/07/22 12:48:43 zD24yFde0
新幹線技術をかっぱらったんですね。分かりますww
85:名無しさん@九周年
08/07/22 12:49:27 wSj63efm0
どこぞの国の時速50キロしかでない代物を思い出した
86:名無しさん@九周年
08/07/22 12:50:06 zCdamtKx0
>試運転を開始したのは7月1日
高速鉄道の試運転って一ヶ月程度でいいの?
87:名無しさん@九周年
08/07/22 12:50:27 bWj4r+SMO
大事故が起きるほうに100万ゼニー
88:名無しさん@九周年
08/07/22 12:50:32 zv4TPXn00
ほら、また技術が盗まれた。
チョウセンジンと死那人に関わるなって!
89:名無しさん@九周年
08/07/22 12:50:38 /JtUfwpD0
盗んだ技術で走り出す~♪
90:名無しさん@九周年
08/07/22 12:50:42 CtBpEbeH0
で、何分単位で発車するの?
運転密度が低かったら、中華星と一緒。
91:名無しさん@九周年
08/07/22 12:51:11 0jeMLDvT0
>>64
そんなことあったのか?
ドイツってICEでも脱線した列車が橋脚にぶつかった大惨事があったよな。
92:名無しさん@九周年
08/07/22 12:52:10 M3c9cB+90
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
93:名無しさん@九周年
08/07/22 12:52:26 HnbM+42T0
こないだの新幹線開通時は日本では「日本から輸入したのに独自技術みたいな
ふりして全く書いてないぞ!」という声が多かったが実際に乗ってる客にインタビューしたら
みんな知ってたよ。中国はメディアがあまりにも酷いから逆にメディアリテラリシー高い。
94:名無しさん@九周年
08/07/22 12:52:30 ACeg7MyM0
馬鹿にされながらも技術力上げてるね
95:名無しさん@九周年
08/07/22 12:53:19 ZuCqh/cL0
>>80
鉄道を自分で発明したわけでもないのは、英国人以外のすべての人がそうです。
分からないならしょうがないけど。
96:名無しさん@九周年
08/07/22 12:54:19 nHa26JZl0
技術パクリ虫~
97:名無しさん@九周年
08/07/22 12:55:29 61OEj6vD0
盗難対策の為、ねじ止め内装部品無しすべて溶接。
98:名無しさん@九周年
08/07/22 12:55:33 qiG94/uQ0
設計図さえ手に入れば高校レベルの知識でも作れます
99:名無しさん@九周年
08/07/22 12:55:49 EYZLrc9K0
たとえパクリでも、これほど短期間で作ったのは脅威だ。
中国は韓国と違って、技術を自分のものにする力がある。
少なくとも、他のアジアの高速鉄道に採用される可能性が高い。
新幹線の強力なライバルなった。
100:名無しさん@九周年
08/07/22 12:56:57 eXiSZ37Z0
車内で枝豆をたべて、床に皮を捨てる民度だよなぁ
101:名無しさん@九周年
08/07/22 12:57:23 1JmN6PIl0
ハニートラップにひっかかった政治家のせいで
日本のエンジニアがコツコツと開発してきた珠玉の技術が
こんなことになるのか・・・・
102:名無しさん@九周年
08/07/22 12:57:40 S/NguXfr0
>99
>ライバルなった。
ん~最後がおしかったな
103:名無しさん@九周年
08/07/22 12:57:56 kIiA5t7S0
>>99
>>99
>>99
104:名無しさん@九周年
08/07/22 12:58:11 wwWiGmLK0
なんだただのパクリか
105:名無しさん@九周年
08/07/22 12:58:32 vA/KzrqjO
>>80
パクリと創作は違うと思う是よ
106:名無しさん@九周年
08/07/22 12:58:34 zlIe6Zft0
○外国の車両買ってきて、国情にあわせて独自色にした
×外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した
107:名無しさん@九周年
08/07/22 12:58:44 HnbM+42T0
中国は物作りに関しては大した事無いよ。だいたい職人が尊敬されない文化の国の
工業は内需オンリーになる。政治経済に関しては凄いから要注意だけどね。歴史的な
蓄積も膨大だし世界中に華僑ネットワークがあるし。
108:名無しさん@九周年
08/07/22 12:58:57 QWfFWNgA0
世界最速とかねwwww
カーブとかでぶっ飛ぶんじゃね?
109:名無しさん@九周年
08/07/22 12:59:01 VHfvkjRD0
いやー、問題があると指摘すると
「物は壊れるのが当たり前だから、修理すればよい」
とか平然とかえってくるんだよなー
もうなんかね、中国って品質とかどうでもよいみたいなところ。
俺は絶対乗らない。
110:名無しさん@九周年
08/07/22 12:59:07 YRoqrwLNO
離陸式はいつだ?
111:名無しさん@九周年
08/07/22 12:59:16 Sah4F1m80
九州新幹線そっくりなんですけど・・・
112:名無しさん@九周年
08/07/22 12:59:26 TQf3Zr6G0
これもテロの対象?
113:名無しさん@九周年
08/07/22 13:00:06 1JmN6PIl0
>>99
>少なくとも、他のアジアの高速鉄道に採用される可能性が高い。
>新幹線の強力なライバルなった。
正しくは → ライバル’に’なった。 ’に’が抜けてます。シナ人か?
114:名無しさん@九周年
08/07/22 13:00:11 yX+pY5cJ0
これって無償で技術供与したやつだっけ
だからパクリとは言わないんだろうが自主開発とも言わないだろw
115:名無しさん@九周年
08/07/22 13:00:46 TiDlbZKk0
>>94
そりゃいろいろ作ってれば技術だけはね。
だけど耐久性というか、物作りの本質はまだまだ理解できてない。
116:名無しさん@九周年
08/07/22 13:01:15 94dLlXlzO
数年前に中国へ新幹線の技術移転をするとニュースになったのがさっそく実現したんだな。
JRも政府もアホだから自分達が何十年もかけて作り上げた技術を中国様にあげて大喜びなんだろ。
117:名無しさん@九周年
08/07/22 13:01:39 GDJnBd+X0
自開発なんだから何か起きても謝罪と賠償を求めんなよ
何しろ自開発だからなぁwwww
118:名無しさん@九周年
08/07/22 13:01:45 qXiq4gLB0
日本の新幹線は開業以来、人身事故を除き死亡者数は出ていないって本当?
もしそうなら後発の支那幹線が先に死人出す訳か?
119:名無しさん@九周年
08/07/22 13:01:48 WdcX9+li0
改良とかじゃなくて、あいつら現物から型おこして作るし
半導体なんか日本企業が大量に無料頒布して信頼性とかの
裏づけが取れたあとで、全く同じもの作って安く売ったりする
まさしくキチガイ国家だよ
120:名無しさん@九周年
08/07/22 13:01:54 2Um0Old90
国情=「パクリを自開発といわないとメンツが潰れるアル」
121:名無しさん@九周年
08/07/22 13:02:03 4pEBEZ9kO
何か中国産ってだけで、怪しい……
この前も新幹線脱線して500人近く亡くなってるのに、中国は騒がないし……
122:名無しさん@九周年
08/07/22 13:02:07 7qKyCO/L0
テロにあったら日本の技術的欠陥って言うんだよな。
123:名無しさん@九周年
08/07/22 13:02:37 NNP+6nNu0
30分おきに出発すれば線路上には他の列車はいないので、
事故の可能性がかなり低減できる。
124:名無しさん@九周年
08/07/22 13:02:47 l997BtbHO
そういや前に高速列車の中華一番とかあったなw
どうなった?
125:名無しさん@九周年
08/07/22 13:02:56 0jeMLDvT0
>>111
だよね。
東がはやての技術を供与っていうから、E2のそっくりさんでも写ってるのかと思ったら。
126:名無しさん@九周年
08/07/22 13:03:02 6tbw2YHpO
>>99
確かにコスト面では数倍上だしライバルだろうな
他国は安全面をどう解釈してんだろう?
127:名無しさん@九周年
08/07/22 13:03:23 vc++R5yZ0
ま、五輪ぐらいまでは大丈夫かもな。
基本的な技術問題は、日独の技術を使っているので発生しにくい。
運用を重ねて設備が磨耗しだす頃、あるいは季節の変化などによる環境変化は
中国独自の要因だから、1ヶ月ではまったく予測できない。
そういえば、高速鉄道運用開始によるダイヤ変更で
初日に衝突事故あったな・・・・
128:名無しさん@九周年
08/07/22 13:03:47 +6diBCZC0
いずれにせよ世界一スリルのある乗り物であることはまず間違いないと見ている
129:名無しさん@九周年
08/07/22 13:05:03 OLt1WN+9O
すぐに事故りそうな悪寒
130:名無しさん@九周年
08/07/22 13:06:08 qZ8BFYYU0
>19 は秀逸
131:名無しさん@九周年
08/07/22 13:07:35 iwlMNjf+O
事故が起きたら、日本の責任だろ?
132:名無しさん@九周年
08/07/22 13:07:38 I743Hjde0
>>51
開くのにえらい時間かかったけどスパイウェアでも仕込んでないか?
133:名無しさん@九周年
08/07/22 13:07:51 cazAAull0
ドイツ製だよね。これ。
中国と言えば、日本の修学旅行生が何十人も、鉄道事故で死んでたよな。
そんな国に、よく今だに行ってるよな。
134:名無しさん@九周年
08/07/22 13:09:13 DjIfyDqq0
模造品作るにしても本気でやると精度高いからな侮れないんだよな実際
科学技術や軍事は役人や軍閥の中抜きがネックでイマイチだがw
135:名無しさん@九周年
08/07/22 13:09:47 23EpvB8+0
自主開発部分でおから工事のことでしょw
線路側の問題で5年以内に徐行運転
136:名無しさん@九周年
08/07/22 13:10:07 ueiKmZGKO
日本に送り込んだ産業スパイと偽造不発弾の処理費用で作りました。
137:名無しさん@九周年
08/07/22 13:10:35 xHXNyiw80
「外国の技術を借りて来て、国情にあわせて調整した」の間違いだろ
138:名無しさん@九周年
08/07/22 13:11:09 hBrRYPGM0
>>91
あれは、実験線に保線車両があるのに気付かずに走らせて
停止していた保線車両に超高速で突っ込んだ。
保線車両に乗っていた作業員は、迫ってくるリニアに気付いて間一髪で飛び降りた
上海リニアも2006年8月に走行中の車両火災で全損になったのがあったぞ。
139:名無しさん@九周年
08/07/22 13:11:14 vk/tZR6t0
天国まで30分か・・・
140:名無しさん@九周年
08/07/22 13:12:15 9jLKxLdz0
横転したらテロと叫べば良い
オリンピックさえ乗り切れば
そんな声が聞こえてきた
141:名無しさん@九周年
08/07/22 13:12:20 zlIe6Zft0
銀河鉄道KTXの続編
銀河鉄道CRH
142:名無しさん@九周年
08/07/22 13:12:32 tk3BdH5H0
普通に>>99は正しい
コストや安全性をダンピングしつつ、途上国に売りつける
大惨事を含む事故を起こしながら、その都度技術改良
支那以外の途上国でも人命なんか虫ケラみたいなもの、コストがすべて
これをライバルと言わずになんと言う
143:名無しさん@九周年
08/07/22 13:13:05 W1tDl+Wu0
中国の技術じゃなくてパクリだからむしろ安全なのでは?
144:名無しさん@九周年
08/07/22 13:13:58 HnbM+42T0
>>141
そういえば韓国は日本と同じで山がちなくせに反日感情だけで平地仕様のTGV導入して
運用しきれずに「日本様たすけて~」とかアホな事抜かしてたよな。あれどうなったんだ?
145:名無しさん@九周年
08/07/22 13:15:00 OVbGur9m0
お前ら
くやしいのう
くやしいのうw
146:名無しさん@九周年
08/07/22 13:15:40 hf9A9M4w0
パクリ
147:名無しさん@九周年
08/07/22 13:15:42 0jeMLDvT0
>>138
ありがと。
実験線で保線車両、作業員は難を逃れたってことでそれほど大きなニュースにはならなかったんだな。
148:名無しさん@九周年
08/07/22 13:15:50 YlRIcV5g0
中国の高速鉄道なんて怖くて乗れないよ
149:名無しさん@九周年
08/07/22 13:16:16 xUhEnahA0
これで大事故発生したら誰の責任にするんだろう
聞くだけヤボ?
150:名無しさん@九周年
08/07/22 13:16:53 jEdgQGNw0
技術提供するときに提供された技術は中国の技術と言うことができるような条件つきでというのを聞いたことがある。
もし、そうだったら日本が馬鹿すぎる。
151:名無しさん@九周年
08/07/22 13:16:58 GZayHMzy0
テレビで見たけどこれすげー揺れてたな。
怖くてのれねーよw
152:名無しさん@九周年
08/07/22 13:17:12 AWyM6rxxO
大惨事の予感
153:名無しさん@九周年
08/07/22 13:17:25 vk/tZR6t0
これからは二酸化炭素の排出権取引で貴重な日本の環境技術も取られ放題になるらしいな
154:名無しさん@九周年
08/07/22 13:17:40 QVxQz6dU0
日本とドイツからただ買った奴ね
155:名無しさん@九周年
08/07/22 13:18:16 ZSkQ1QY50
韓国のもそうだったけど、維持管理(保守)で問題を抱えそうだな。
156:名無しさん@九周年
08/07/22 13:19:00 XHC4DSIDP
新幹線のパクリですね
わかります
157:名無しさん@九周年
08/07/22 13:19:08 WHyc3P0U0
>>21
それは構わないが、「できる人間に考えさせて」それを「自分が考えた」って言うのはどうよ?
まぁ、なんていうか・・・シナ人ってかわいそうな奴らだな。
158:名無しさん@九周年
08/07/22 13:19:23 uTKM/iW80
ものすごい派手な事故を起こしそうだけど、やっぱり日本のせいにされるんだろうな。
159:名無しさん@九周年
08/07/22 13:19:43 gQW8JbZ80
「安全性には配慮しており問題はない」
解釈:安全性に配慮をしたことが重要であって、その結果が出なくとも非難されるいわれはない。
何らかの事故が発生したとしても、それはたまたま不幸な出来事が起こっただけであって
安全性維持に努力している当局に何らの責任も落ち度もない。
160:名無しさん@九周年
08/07/22 13:19:45 cdQMgp0e0
>「外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した」
二次創作、つまり同人新幹線ですね。わかります。
161:名無しさん@九周年
08/07/22 13:21:02 QVxQz6dU0
まあ、五輪の間ぐらいは持つと踏んでるんだろうけどな。
鳥の巣が大崩落してドリフのオチ状態になれば
大笑いできるのに
162:名無しさん@九周年
08/07/22 13:21:17 zXMLV/U30
乗客全滅の死亡事故が起きて、日本が訴えられる確率、100%。
163:名無しさん@九周年
08/07/22 13:22:08 cqk4drfZ0
大惨事スーパーチャイニーズ大戦
164:名無しさん@九周年
08/07/22 13:24:07 IHqNgnqP0
九州で走ってるミニ新幹線にこれあるよな
165:名無しさん@九周年
08/07/22 13:24:20 cqk4drfZ0
>>61
少し鼻が伸びたICEかな?
写真の撮り方で、そう見えるのか?
166:名無しさん@九周年
08/07/22 13:27:29 v8ekMTHZ0
悪いのは技術情報を漏らしたJR幹部
打ち首ものだよ
167:名無しさん@九周年
08/07/22 13:28:06 0Px3/7fP0
内装や座席数とかどんなもんじゃろね
見てみたい
168:名無しさん@九周年
08/07/22 13:28:13 KJWnBYca0
ごめん、スレタイ見た瞬間に大クラッシュじこまで想像してしまった
169:名無しさん@九周年
08/07/22 13:29:06 PRCXLjRZ0
で開業後、何日で事故が起きるの?
170:名無しさん@九周年
08/07/22 13:29:31 tb3+FYnt0
>>144 そんなことは言ってない。
日本が新幹線を売らなかったせいで困っているので
それに対し謝罪と賠償を請求している。
171:名無しさん@九周年
08/07/22 13:30:08 bX9SL3kd0
事故ったら人の所為にするよな、どう考えても。
172:名無しさん@九周年
08/07/22 13:30:44 jz19X/pL0
問題:この乗り物が故障したり、事故を起こすのはいつでしょう?
1.北京五輪前
2.北京五輪開催中
3.北京五輪後
4.既に壊れた
173:名無しさん@九周年
08/07/22 13:32:24 g0s5+mVD0
>>25
東海は断り続けたけど東が売ったとかそんなんじゃなかったか
174:名無しさん@九周年
08/07/22 13:33:45 mxOY6pr9O
「全部自国で開発した完全オリジナルあるよ」
くらい言ってくれないと盛り上がらないだろ!
チャンコロ空気読めよ
175:名無しさん@九周年
08/07/22 13:34:31 rBq4UE7t0
>>136
嘘はダメ 産業スパイも不発弾の処理費用の流用もしてない
マジレスすると鉄道網及び開発 生産資金は、日本のODAと日本がほとんどの資金出す
アジア開発銀行の融資だ
技術部分は、JR東日本とドイツの高速列車車両の購入条件に技術の提供
及び現地生産さらに提供技術の独自技術使用の付属条件でクリアした
保守 安全管理は、新幹線購入の際につけた条件で技術使用機での事故
の賠償責任をすべてJR東日本が受け入れるという付属条件でクリア
事故の損害も賠償もすべてJR東日本もちで事故がおきれば逆に儲かる状態
ついでに中国から他国に輸出された列車にも同じ条件が付けられる
中国から輸出ー>他国で事故ー>賠償と謝罪はJR東日本持ち
はじめに交渉したJR東海がこんな条件で受けれるわけ無いとブチギレて降りた後
JR東日本がうちならどんな条件でも受け入れますよと擦り寄ったwww
産業スパイも不発弾の処理費用の流用もしてない 嘘はよくない
176:名無しさん@九周年
08/07/22 13:37:37 6ocnaEz40
嫉妬するな小日本人(呵呵
あと10年もすれば我々は経済も技術もおまえらを追い越す
177:名無しさん@九周年
08/07/22 13:37:43 g0s5+mVD0
>>175
笑えない・・・
178:名無しさん@九周年
08/07/22 13:39:15 HP54qcsGO
トンネル内での走行能力は日本製が上、平地での走行能力はヨーロッパ製が上
中国ならヨーロッパ製の方があってるんじゃないかな
179:名無しさん@九周年
08/07/22 13:40:43 lj7RHbdj0
>>25
東海はやだ
東が昔の新幹線だけだからいいじゃん、で売ったような
日本の新幹線は、特に運行システムとセットでないと意味がない
台湾へは一括だったね
180:名無しさん@九周年
08/07/22 13:40:53 HnbM+42T0
>>178
だから車両はドイツのフルコピーなんでしょw
181:名無しさん@九周年
08/07/22 13:41:12 RDikFogCO
これだから中国は嫌われる
リアルに欧米系のエリート層、あきれてるから
なんか、この電車も楽しみだな~!
前回は試運転だか初日で脱線だったよね
今回も最速記録更新を
祈ってるぞ
182:名無しさん@九周年
08/07/22 13:41:20 jPY0pjVL0
何中華本中華クッキングのお時間です。
今日のメニューは高速鉄道です。
まず、99%の外国技術と1%の国情をよく混ぜ合わせます。
はいできあがり。これで自開発のできあがりです。
183:名無しさん@九周年
08/07/22 13:42:19 hBrRYPGM0
>>147
ついでだから上海リニア火災車両
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
事故の3時間後には運転再開したんだぞw
184:名無しさん@九周年
08/07/22 13:43:46 BEgI7Jtg0
>国情にあわせて自開発した
それって、人口削減政策の一環ですか。
350kmで衝突なら、
削減数、完全に読めますねwwwwwwwwwwwwwwww
185:名無しさん@九周年
08/07/22 13:44:10 QcFsnJof0
国情に合わせてところどころダンボールなんですね
186:名無しさん@九周年
08/07/22 13:45:12 KIw55Lsg0
画像開いて瞬殺でDBのパクリだと分かった漏れは
鉄道好きでもなんでもないただの無職です。
187:名無しさん@九周年
08/07/22 13:45:22 OLt1WN+9O
開業初日に事故るに10,000,000ジンバブエドル
188:名無しさん@九周年
08/07/22 13:46:19 vuYUkTKd0
要するにパクリなんすね
189:名無しさん@九周年
08/07/22 13:47:01 SK2T5lpy0
3100億円って安すぎ・・・
190:名無しさん@九周年
08/07/22 13:47:08 UTbhu2mQ0
350km/hでウィリーして大破するでしょう。
191:名無しさん@九周年
08/07/22 13:47:41 5Dow9yH50
提供した国賊は後で死刑にしないといけないな。
192:名無しさん@九周年
08/07/22 13:48:50 VVifYUQb0
>>189
人件費(不払い&犯罪者)と土地代(強制立ち退き)がほとんど掛からないから。
193:名無しさん@九周年
08/07/22 13:49:25 vuYUkTKd0
そっか
この技術はどうやって漏れたんだ?
売ったのか?
194:踊るガニメデ星人
08/07/22 13:50:14 nr5ePT0n0
>>176
そういえば昔、毛沢東は十年でイギリスを追い越すとか
言ってたっけ・・・。
195:名無しさん@九周年
08/07/22 13:50:19 plgWSorH0
>>19
中国は大卒、院卒まですべてそれ。
彼らの証明書類は無意味。
196:名無しさん@九周年
08/07/22 13:50:41 Col2wnMt0
>>175
まじですか?
197:名無しさん@九周年
08/07/22 13:51:14 cqk4drfZ0
>>183
竹足場が、かなり場違いw
198:名無しさん@九周年
08/07/22 13:51:17 ZrKeWTko0
今までのチャイナなら中国がすべて知的財産権をもつ技術で作ったとか
完全国産技術による開発と言っていたのだから、
外国の技術を使って作ったというのは多少の進歩じゃないか?
日本の新幹線とドイツの技術を合わせたと発表してほしいが。
試運転期間が短いのが怖いところかな、トラブル発生時に正常に動くかどうか。
199:名無しさん@九周年
08/07/22 13:51:51 g4NMj5dk0
「外国の技術を元に」って言ってるだけ、100%国産技術と主張するKTXよりは可愛げがあるな
200:名無しさん@九周年
08/07/22 13:52:45 OoSBSvwH0
中国が自開発したものなんか、チャーハンぐらいだろ
201:游民 ◆Neet/FK0gU
08/07/22 13:52:54 S9F1luvQ0
詳しそうな名無しさんが
中国に提供したのは古い技術ばかりで
最新技術は一切提供してないから安心しろって言ってた
ねらーが危惧するようなことは
中の人も当然把握しているよね
202:名無しさん@九周年
08/07/22 13:53:13 plgWSorH0
>>21
それを全力でやってるんで、工業系の国内産業が外資に「全部」食われそうな有様で
今更、研究開発始めてるが、ものにできるまで50年以上はかかるので正直手遅れ。
203:名無しさん@九周年
08/07/22 13:53:19 wZaFIuhi0
>>143
あんた正しいよ。
パクリの方が確かに安心感が有る。
204:名無しさん@九周年
08/07/22 13:54:10 VVifYUQb0
>>201
JRが左翼の巣窟=中国朝鮮の工作機関ってのを忘れとる。
205:名無しさん@九周年
08/07/22 13:54:27 +QBLhm6i0
スレ内を『事故』で検索した。
みんな同じ考えでワロタ
206:名無しさん@九周年
08/07/22 13:55:01 ftKDvxVz0
>>99:中国は韓国と違って、技術を自分のものにする力がある。
確かに、俺もそう思う。
朝鮮の猿真似と違って、朴李技術でそこそこの二次・三次製品
量産してくるんだよな。
腐っても支那ということか。
207:名無しさん@九周年
08/07/22 13:56:42 MCcxUE020
ハニー作戦の賜物とやらを(ry
引っ掛かったのは、北に被害者を帰さなければ良かったと、抜かしてる椰子?
208:名無しさん@九周年
08/07/22 13:56:55 B80H8nPQ0
ついニヤニヤしてしまう
やつらに保線できるとは思えん
209:名無しさん@九周年
08/07/22 13:57:36 +/Tt4gqQ0
もう日本も中国も負けでいいよwww
クオリティはかなり高い
URLリンク(www.nicovideo.jp)
210:名無しさん@九周年
08/07/22 13:57:53 eVGCkrBN0
だからJR東海が言ってたじゃんね。
中国がきちんと商売のできる相手ならば、新幹線技術を「売る」というのは1つの選択肢だったよ。
だけど、あいつらは支払いは後回しに、
難癖をつけては値引きどころか賠償を請求し、技術を盗んだら、支払いもすまないうちから一方的に契約解除。
中国を相手にすると、マトモな商売はできないんだから、高度技術に関わる商売はしない方がいい。
やるなら「盗まれてもなお利益になる」レベルの工場進出以外はやめておいた方がいい。
211:名無しさん@九周年
08/07/22 13:59:18 bENX/PZw0
テキトーな安全管理と責任逃れの国民体質、そんなんで350km/h走行、
しかも突貫工事で運転だろ? 怖くて乗れねーよw
日本なんて何年もかけて走行試験を積み重ねてから営業運転に入るのに
212:名無しさん@九周年
08/07/22 14:00:00 VPYCGFUM0
この高速鉄道の開通が8月1日、オリンピックの開会が8月8日。
普通だったら開通直後のこの一週間はまったりやるものだが、
中国はいきなり時速350キロで営業運転始めて(ry
213:游民 ◆Neet/FK0gU
08/07/22 14:01:49 S9F1luvQ0
>>209
すげえええええええええええええええええwww
214:名無しさん@九周年
08/07/22 14:02:14 SK2T5lpy0
>>209
有名すぎ。
215:名無しさん@九周年
08/07/22 14:02:30 HfnJ9LvK0
それは改良という
まあ1から作ったと言わないだけ半島よりはましなんだろうな
216:名無しさん@九周年
08/07/22 14:03:01 rBq4UE7t0
>>196
マジですが何かwww JR東海の会長さんはこの件以来中国脅威論者www
03年の交渉打ち切り時の発言はこれ
。葛西社長は「日本が技術移転
して中国が車両などを製造する契約形態では日本に利益がない」と指摘した。
仮に利益がでる形でも「事故などのトラブルがあったときに巻き込まれては困る。
債権債務など契約上のしっかりした担保がとれなければ支援はしない。政治の
問題ではなくビジネスの問題だ」と強調した。
この時期 契約内容の条件がネット上で漏れてでたのが>>175の条件www
中国側は、この条件以外だと購入しないといってたとこに擦り寄ったのがJR東
217:名無しさん@九周年
08/07/22 14:03:12 J9je4O510
>>97
無理w巨大鉄工所をばらして自国で組み立て、稼働させる国だぞw
218:名無しさん@九周年
08/07/22 14:04:32 cqk4drfZ0
>>209
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
219:名無しさん@九周年
08/07/22 14:05:17 kuXqm1A10
大切なのはメンテナンスだよ。
今の中国にそれができるとは思えない。1年以内に事故が起きるよ
220:名無しさん@九周年
08/07/22 14:07:10 1qNuOm6bO
脱線転覆してカミクズのようになる姿が容易に想像できるw
221:踊るガニメデ星人
08/07/22 14:07:38 nr5ePT0n0
手抜きだらけの工事で橋や建物が倒壊してしまうようなありさまで
本当に高速鉄道が維持できるのかな?まあ命が惜しくない奴しか
乗れないな。
222:名無しさん@九周年
08/07/22 14:07:57 +/Tt4gqQ0
新幹線負けでいいよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
223:名無しさん@九周年
08/07/22 14:09:31 0iTh1Lqx0
これで事故ったら
日本の技術が悪いとか言い出すんだぜ
224:名無しさん@九周年
08/07/22 14:12:45 hBrRYPGM0
>>209
メークロンが300km/hで走ったら負けと認める
225:名無しさん@九周年
08/07/22 14:13:14 0iTh1Lqx0
>>175はパッと思いついたことよりよっぽどひどかった
226:踊るガニメデ星人
08/07/22 14:14:17 nr5ePT0n0
橋や建物の中に鉄筋のかわりに竹が入っている国で高速鉄道???
一年以内に大事故まちがいなしだな。
227:名無しさん@九周年
08/07/22 14:15:21 eROvM8d50
>>216
ウチのトーチャン土方の自営業だけどチョンとチャンだけは嫌だって言ってたw
チョンはすぐに怒り出すし、チャンは会社の物を平気で私用どころか盗んだりするから
228:名無しさん@九周年
08/07/22 14:15:32 T8Te1pM40
でも事故るとなぜか日本のせいになる。
229:名無しさん@九周年
08/07/22 14:16:28 y44xEhrB0
上から目線の言い訳言わせりゃ世界一だからな
230:名無しさん@九周年
08/07/22 14:16:51 ywXi7n7z0
>>61
ドイツにしてはだせえなwwww
231:名無しさん@九周年
08/07/22 14:18:07 z//RAmMBO
いくら設計や構造ぱくっても、あの中華クオリティの製造技術じゃなあ。
あいつらちゃんとした図面あっても雰囲気でつくるんだよ(図面通りにものを作らない)。
今回の鉄道も色々良いこと言ってるが正直モノとしてあんまり信用出来ない。
命おしけりゃ乗らないのが吉だな。
232:名無しさん@九周年
08/07/22 14:19:09 gqVg3sdJ0
中国ではコピーは合法です
233:名無しさん@九周年
08/07/22 14:20:03 YuFDRzv30
>>216
その記事見覚えがあるな、キッチリ断ってたので安心してたのだけど、
そうかJR東日本か・・・
234:名無しさん@九周年
08/07/22 14:20:17 OpJOcv3y0
>>209 は凄すぎるw
235:名無しさん@九周年
08/07/22 14:21:51 cqk4drfZ0
>>222
ダメだ、こりゃ勝てん・・・
236:踊るガニメデ星人
08/07/22 14:23:58 nr5ePT0n0
ものづくりの仕事は作り手の人間性がもろにあらわれる仕事だからね、
いくら形をまねても品質まではまねる事はできないんだよ。
237:名無しさん@九周年
08/07/22 14:26:05 7bwWILflO
新幹線、ODAでググれ
売国小泉の愛国パフォーマンスに騙された馬鹿は自分を呪え
238:名無しさん@九周年
08/07/22 14:27:23 HP54qcsGO
たぶん線路の盗難が頻繁に起こるんだろうが、そんなのは折り込み済みなんだろうな
日本はそこを考えなくて良いぶんだけ少し楽かもな
239:名無しさん@九周年
08/07/22 14:27:54 pWZFwGx90
これまで日中合作は多々あったが、今回だけは「混ぜるな危険」だな
240:名無しさん@九周年
08/07/22 14:29:45 HP54qcsGO
小泉の 『新幹線技術やるから北朝鮮との交渉中は黙っててくれ』 っていう裏取引の結果だったような
241:名無しさん@九周年
08/07/22 14:30:00 2fsgtgkp0
福田首相がエコや温暖化対策の名目で、日本の技術を無償援助しようとしてるけど
まさに名前が変わっただけのODAだよな。
朝鮮からは日本の金で作ったミサイルで脅されるし。
日本の将来はどうなるんだろう。
242:名無しさん@九周年
08/07/22 14:32:14 FmvX2aBI0
試運転1ヶ月
これ止めた方がいい 人として
危なすぎる いっぱい人が死ぬ 目に見えてるじゃないか
243:名無し募集中。。。
08/07/22 14:32:54 Dp2i1Cyp0
大事故が起きた時にどういう責任の持って行き方にするか大変興味があります
>この路線には、日本の新幹線「はやて」をベースとした「CRH2―300」と、
>独シーメンスの技術を導入した「CRH3」の2種類の車両が使われる。
>中国鉄道省は、いずれも「外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した」としている。
244:名無しさん@九周年
08/07/22 14:33:02 woAqkRXI0
>>1「外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した」
パクったんだろ。
245:名無しさん@九周年
08/07/22 14:35:37 qn+JDDdA0
>>51
750円也ー
246:名無しさん@九周年
08/07/22 14:35:51 bHMcdFrH0
車内装備品が盗まれないように盗難防止装置を自主開発ですね、わかります。
247:名無しさん@九周年
08/07/22 14:36:26 gDPZKd7J0
配慮するだけで問題は無くなるわけか
楽な世の中になったもんだな
248:名無しさん@九周年
08/07/22 14:36:45 FmvX2aBI0
ちゃんと訓練できてるのか疑問
人為的ミスだってありうる
これに乗るのは動物実験と同じだな
249:名無しさん@九周年
08/07/22 14:37:06 +PP6Nyy/O
支那・チョンにはパクりと言う概念はない
すべて自分たちのモノ
250:名無しさん@九周年
08/07/22 14:38:55 rBq4UE7t0
だから中国的には何の問題もないんだよ 事故がおきれば賠償はJR東だwww
大事故で死人が多いほど逆に儲かるwww
列車も鉄道もアジア開発銀行経由の日本の金で直せるしwww
251:名無しさん@九周年
08/07/22 14:39:32 wNOF1dDJ0
JRプギャーーーーーーーーーーーーー
252:名無しさん@九周年
08/07/22 14:40:51 kCKJ9/3I0
_,,,,,,__ __,,,__
ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
/ミ/ ,}彡ヘ
|ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐- {三=| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
El==; ゚ ''==. |ミミ,| | 特亜と関わるのは よせ。 |
`レ=・=〉 :r=・=, !iル┤ < 奴らは自己反省せぬ永久乞食。|
. { `¨ i ・、¨ ´ `{ゞ'} | アジアという枠組は幻想だ。 |
. | ‘`!!^’ヽ .「´ \_____________/
! ,-ニ'¬-、 ,!|,_
. \´ ̄` / ∧ヘ、
__/〉`ー ' ´ / 〉 \
_, ィ´「∧ / / )¬ー- 、_
-‐´ / / ヽ、/ / iヾ ヽ
253:踊るガニメデ星人
08/07/22 14:41:03 nr5ePT0n0
たった一ヶ月の試運転だけで本格営業かよ、どんだけなめてんだかwww
254:名無しさん@九周年
08/07/22 14:43:46 FmvX2aBI0
>>250
いや・・・そういうわけにもいかんだろ
金の問題じゃない
オリンピック中に大事故起ってみろ
イメージ最悪だぜ 問題噴出止まらんぜ
255:名無しさん@九周年
08/07/22 14:44:53 fGcJ8qYu0
まあ短期間で形は出来るだろうけど、以降何年も事故無しに運行出来るかそれが問題
日本の新幹線が何十年も事故無しなのは、それ以前の旧国鉄時代の運行技術の積み重ね
があったから
256:名無しさん@九周年
08/07/22 14:46:50 Lp2P8ndu0
死亡事故なしで1年運行出来るかな?
257:名無しさん@九周年
08/07/22 14:48:21 VRLrPT25O
あの世へ特急で行けるわけですね
258:名無しさん@九周年
08/07/22 14:48:23 wGtL+2sC0
>国情にあわせて
床に穴が開いていて、マメの殻を捨てても散らからないようになってるんだな。
259:名無しさん@九周年
08/07/22 14:48:36 3n7grtt50
既に半分くらい線路が盗まれてそう
260:名無しさん@九周年
08/07/22 14:48:41 YIGU5eUz0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
261:名無しさん@九周年
08/07/22 14:48:56 4nJx3wKl0
国情に合わせて劣化させました
262:名無しさん@九周年
08/07/22 14:49:24 3afkfwwcO
携帯からですが・・
E2系とICE3ですね、わかります
263:名無しさん@九周年
08/07/22 14:49:43 U4qDmeGUO
ポンコツ
264:名無しさん@九周年
08/07/22 14:50:28 Yas6+NJv0
■NTV■恋の空騒ぎで、痴漢でっちあげを自慢する女が出現■
スレリンク(news板)
265:名無しさん@九周年
08/07/22 14:51:22 GyMqqxdg0
ミグを列車ごと盗んでコピー品作ろうとしたら技術足りなくてできなくて、
無理やりエンジンふたつ積んだらバランス崩れて作り直して結局別物になったんだっけ?
266:名無しさん@九周年
08/07/22 14:51:23 xbbwe4Uz0
新幹線の頭?あのとがった部分
あれって日本人の職人しか作れないんだってね
アメリカ軍のロケットの頭も日本人が作ってるんだよね
267:名無しさん@九周年
08/07/22 14:52:17 aJiyGaFz0
>>14
違う。
× 中国鉄道省は、いずれも「外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した」としている。
○ 中国鉄道省は、いずれも「外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発とした」としている。
268:名無しさん@九周年
08/07/22 14:54:08 6WA/d9aN0
同じ路線に規格の違う車両が走るってどうなの?
269:名無しさん@九周年
08/07/22 14:56:48 /OGWKwVIO
事故るんです(笑)
チャンコロクオリティ低いからな。
270:名無しさん@九周年
08/07/22 14:58:12 e7yZxNqS0
>「外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した」
これ別に間違ってないよ。
たしか、はやての設計図を強引に奪い去った上で、中国でも作れそうな部品を
(国情に合わせて)国内の企業に発注。
でも車軸とかの基幹部品は作れなかったので、そこだけは(国情に合わせて)輸入。
ってな形じゃなかったっけ?
271:名無しさん@九周年
08/07/22 14:59:16 6WA/d9aN0
>>270
なにそのライセンスのようなノックダウン生産。
272:名無しさん@九周年
08/07/22 15:00:15 itP9GKRdO
>>253
北京五輪に間に合わせたかったんじゃね?
新幹線も東京五輪に間に合わせるために急いだから
初期トラブルは結構あったし
273:名無しさん@九周年
08/07/22 15:01:24 FmvX2aBI0
コピー技術自体に問題がある
同じもん造ってみっていっても造れないんだもん
印刷機なんかも日本から持ち出して
バラして同じもん製造しようとするんだができない
274:名無しさん@九周年
08/07/22 15:01:50 3afkfwwcO
>>268
中獄をかばう訳ではないんだけど、信号とか根本は同じにしてあるでしょう。
ヨーロッパでもICEとTGVは乗り入れてるし、そういう意味では台湾が後から車両だけ新幹線にしたんでマズイと言える
275:名無しさん@九周年
08/07/22 15:03:05 aJiyGaFz0
>>274
案外マトモに走ってるけどな、汚いことを除いて。
276:名無しさん@九周年
08/07/22 15:04:06 RAwRlbx40
車体は何とか作ったとして、走行するレールの凹凸が問題アリアリ
277:名無しさん@九周年
08/07/22 15:04:31 brXUc/e60
うまくいったら自主開発
失敗したら日本のせいってことでしょ
278:名無しさん@九周年
08/07/22 15:04:37 pie130+S0
支那製似非高速鉄道の終わりの始まりだな、大惨事が起きなきゃいいが...
279:名無しさん@九周年
08/07/22 15:06:11 LaiiIIJ00
どの辺が自主開発なんだ?
280:名無しさん@九周年
08/07/22 15:06:38 3afkfwwcO
>>275
欧州の技術者が去った後日本側が一生懸命指導してるんでしょ
そういうのマスゴミは報じないからなぁ。開業が遅れたことは新幹線と絡めて(日本のせいじゃないのに)盛んに言ってたくせにさ・・
281:名無しさん@九周年
08/07/22 15:07:33 RAwRlbx40
マスゴミ(w
282:名無しさん@九周年
08/07/22 15:08:02 itP9GKRdO
パクリであっても開業すればノウハウは蓄積されるんだよな
中国は高速リニアもすでに開業してるし
日本には無い技術を持ち始めようとしている
283:名無しさん@九周年
08/07/22 15:08:21 VPYCGFUM0
>>279
計器パネルとかの表記が漢字になってる
284:名無しさん@九周年
08/07/22 15:08:31 E+3KQOmY0
1回走ると内装ボロボロになるんだろ
285:名無しさん@九周年
08/07/22 15:09:09 6WA/d9aN0
>>274
なるほど、然して問題ではないのか。
どうもありがとう。
286:名無しさん@九周年
08/07/22 15:09:09 78HNLAh/O
怖いよ怖いよ
287:名無しさん@九周年
08/07/22 15:09:26 pSEwPt4G0
>中国鉄道省は、いずれも「外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した」としている。
カッコイイからという理由で翼を付けて飛んじゃうんだよ
288:名無しさん@九周年
08/07/22 15:10:57 AFpqzrYt0
設計図が外国製なら,自主開発とは言えない
289:名無しさん@九周年
08/07/22 15:11:18 Ra0TwPyk0
これは「いいか、乗るなよ?絶対乗るなよ」という意味ですか
290:名無しさん@九周年
08/07/22 15:11:54 3afkfwwcO
>>282
トランスラピッドはさすがに完全ドイツ製でしょ
中国側に公開はされてるだろうけど
291:名無しさん@九周年
08/07/22 15:12:56 FmvX2aBI0
中国の高速リニアって何度も火災発生してなかった?
292:名無しさん@九周年
08/07/22 15:14:37 gRvIcs480
>>278
まぁ初日に線路に立ち入ったバカがミンチになるのは確定だとして
そのうち、鉄が高値で売れるからと、線路盗み出して
そこに最高速で通りかかった列車が脱線転覆とかもありえそうだな。
技術的に、ポイント切り替わらずに退避列車に衝突とか、
保線作業やらなくて、高速走行中に脱線転覆とか
車内の設備盗み出そうとして、車外に転落したりとか
色々ネタを提供してくれると思う。
293:名無しさん@九周年
08/07/22 15:16:32 9tVd0pnI0
外装塗り替えただけでも自国で開発
氏ねや w
294:名無しさん@九周年
08/07/22 15:17:29 3afkfwwcO
>>285
中国に異車種をまとめる能力があるかはまた別問題だけどねw
295:名無しさん@九周年
08/07/22 15:20:19 ZlLkvOIp0
また1週間で内装品片っ端から盗まれるんだろ?w
296:名無しさん@九周年
08/07/22 15:22:53 l7lEcDVw0
要約すると、新幹線の速度リミッターを解除した、と言うことですね
297:名無しさん@九周年
08/07/22 15:27:15 twLKzUyhO
>>295
今度は盗んだ奴を全員死刑にするよ
298:名無しさん@九周年
08/07/22 15:27:36 40Jadys00
風を正面から受けて変形し、立ち上がってロボットになります。
もちろん、レールから足をしっかりはずします
299:名無しさん@九周年
08/07/22 15:31:33 +zxfola20
中国に新幹線技術をタダで売り渡すからこうなる
日本から奪ったものを他の行進国に売り渡して金稼ぐ国だぞ
300:名無しさん@九周年
08/07/22 15:33:43 hoOciH+p0
【韓国の主張】
・韓国の言う事は絶対服従!全部正しい。
・日本の言う事は全部妄想、妄言!日本人は謝罪しろ!
・日本海の名称変えろ!竹島から手を引け!対馬も韓国領土だ韓国に渡し日本人は土下座謝罪しろ!
・在日の言う事すべて聞け!在日にも日本の参政権を与えろ!税金も優遇しろ!
…もはや処刑以外↑、何かあるか?日本政府よ、早く決断しろ!
あれだけ「日本政府は竹島に抗議してない」とかさんざん言っておいていざ教科書に記述されたら韓国はこのザマ(笑)国中が火病ョーン!!
侵略して来る国はすぐ叩く。内政干渉する民族は殺す、これが国際常識。でなきゃすぐに世界各国が舐めて侵略して来る。歴史上、支那がやられた。
このままだと北海道はロシアに、沖縄は支那に盗られる。
韓国は国が反日教育をし日本文化禁止し日本の政治や教科書や宗教まで内政干渉し在日優遇まで命ずる。
そんな反日国のドラマや歌や料理、どうして日本でわざわざ宣伝してやる必要があるのか。
いきなり戦争せずともやる事はある。
韓国ドラマ歌等韓国のみ全面禁止し、核保持、9条破棄など日本国内軍備強化、さらに竹島付近へ軍艦常駐威嚇&周辺へミサイル撃ち込んでおく(練習(笑))。
この際北豚将軍と組んで金やれば喜んで南進し韓国人皆殺しやるだろう。
日本は北進し南北から韓国挟み潰せば、韓国人どこ逃げるんだい?
反日、反米、反北朝鮮で支那・ロシアにまで喧嘩売り我が民族最高!と虚栄自尊心満たす。
どんどん増長し周辺国にいちゃもんつけて回り「韓国こそ世界の中心!世界の文化発祥地!偉大な韓国民こそ世界一優秀民族だ!」などと思い上がったキチガイ暴力韓国。
もはや馬鹿。
301:名無しさん@九周年
08/07/22 15:36:29 lcI2mtza0
90%パクリで残り10%がコピー
302:名無しさん@九周年
08/07/22 15:39:05 MGHIiyfIO
>>254
もう問題なんてないようなもの
ありすぎて説明に疲れる
303:名無しさん@九周年
08/07/22 15:42:09 fyoGNGgZ0
これで日本の新幹線が新たに海外を走る事はなくなりました。
売国の皆さん、本当に有り難うございました。
304:名無しさん@九周年
08/07/22 15:47:36 qBf9F64U0
自作PCも自分で作ったパソコンと表現出来るからな
それと同じだろ
305:名無しさん@九周年
08/07/22 15:54:44 8Mu77Hnz0
中国は国がとにかくでかいから高速鉄道もリニアも
本当の活躍できる
鉄道が正常に動くと普通の人の所得が一気に上がる
306:名無しさん@九周年
08/07/22 15:55:58 ZSkQ1QY50
まああれだ、中国産ウナギを日本産と言っているのと同じだな....
307:名無しさん@九周年
08/07/22 15:56:55 uIgO47wS0
クルマと同じように
高速鉄道は安定性や乗り心地、空気抵抗など考慮しながら
デザインも追求するんだよね。
だからデザイン=技術の結晶なんだと思うが
こうやって技術やデザインを簡単にあげちゃったら日本に残るのは
奴らも引く萌えアニメ技術くらいだぞ?
308:名無しさん@九周年
08/07/22 15:57:01 jbiafDeQ0
外国の技術を元に、といってるだけマシかね。
309:名無しさん@九周年
08/07/22 15:57:19 H8LMWp880
なぜだろう。一瞬、宣伝部長のコメントが
「安全性には配慮していない」
に見えた。
310:名無しさん@九周年
08/07/22 15:57:50 SEYPCxQSO
お人よしにもほどがあるなODAで何兆円も、シナにあげたお金で、アフリカを反日に染め上げたり、日本はなんか変だね?
311:名無しさん@九周年
08/07/22 15:58:55 uKSP7q540
どうせ2~3ヶ月でこうなるんだろ?(W
URLリンク(chiquita.blog17.fc2.com)
312:名無しさん@九周年
08/07/22 16:02:57 P6GixIGU0
>>147
いやなっただろ。日本でもニュースでやってたし。
20人以上が死んだんだから。
313:名無しさん@九周年
08/07/22 16:08:19 U4qDmeGUO
技術を安売りする日本が悪い!
314:名無しさん@九周年
08/07/22 16:10:27 KUMdN/Ud0
世界各国の首脳陣をこれに乗せて歓迎するアルヨ!
福田総理、喜んで乗ってくれるアルヨ!
315:名無しさん@九周年
08/07/22 16:11:28 uIgO47wS0
>>310 日本があげた金の一部は対人地雷生産とかにも使われてるはず。
旧ソ連型は一個400円との話だから
それを発展途上国に売って大儲けって所か。
日本から思いやり予算→中国が兵器生産→アフリカ、中東、南米に売りつける
ODAを出せば出すほど途上国で孤児や義足の子供が大量に増える
完全にバカだな。
316:名無しさん@九周年
08/07/22 16:14:30 9ehL7Cpb0
【中国】全裸にされ、手を縛られたままで15年、糞便に充ちた土間で過ごす「妻」
スレリンク(news板)
317:名無しさん@九周年
08/07/22 16:14:35 cPDBGdcH0
>>314 首相が乗らない国とは断交・戦争アルヨ!
さあ!乗れ!!
318:名無しさん@九周年
08/07/22 16:18:16 zpMw07cM0
>>外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した
名前だけ中国人が考えたんだな
でも運用するのが中国人だから世界最速の棺桶になるのは間違いない
319:名無しさん@九周年
08/07/22 16:23:43 7KfgPZT20
>>1
ものは言いようだなw
パクリもこう表現するんかw
320:名無しさん@九周年
08/07/22 16:24:46 ZSkQ1QY50
まああれだ、中国産ウナギを日本産と言っているのと同じだな....
321:名無し@九周年
08/07/22 16:33:02 QBZLA35/0
中国が独自に開発しろよ
日本とか独のまねしてないでサ
322:名無しさん@九周年
08/07/22 16:33:27 jZHSulkF0
勘違いしてる人が多いけど、これ「パクリ」じゃないよ。
ちゃんと技術移転できてなきゃ日本のせいにされるからね。
URLリンク(www.khi.co.jp)
> 当社を含む日本6社は、JR東日本からの技術移転の受け皿となる
> 光基鉄道システム株式会社を設立しており、同社を通じて技術使用権を得、
> 四方へは車体・台車の技術移転を、また株州電力機車研究所へは
> 主回路装置などの電機品の技術移転を行います。
> 最終的には、車両小部品についても部品メーカーによる中国への技術移転が望まれています。
323:名無しさん@九周年
08/07/22 16:35:37 TuuJHiEn0
自主開発???先行者???
324:名無しさん@九周年
08/07/22 16:41:14 rnyyvjQI0
速攻で事故って人生も半分以下になりそうだな・・・
325:名無しさん@九周年
08/07/22 16:48:41 t/G9GNoq0
世界最速の棺桶
326:名無しさん@九周年
08/07/22 16:51:00 cXga8oCE0
中国 「外国の技術を元に、国情にあわせて自開発した」
普通 「 パクッた 」
と言う。
327:名無しさん@九周年
08/07/22 16:54:31 OVbGur9m0
これから世界中の高速鉄道は中国が受注しますから
小日本国終了
小日本国沈没
ざまあw
328:名無しさん@九周年
08/07/22 16:56:02 T9F/cTbe0
どっかで見た事ある形だな。
外見だけ似せても中身はスカスカなんだろうな。。。
329:名無しさん@九周年
08/07/22 16:57:13 TPyWNrRx0
おいおいおいテロリストのかっこうの的じゃねーか
330:名無しさん@九周年
08/07/22 16:57:14 UzgT9a4tO
中国はまた技術をパクったのか
それで肝心の安全性とかおざなりで事故起こして北京五輪終了
331:名無しさん@九周年
08/07/22 16:57:46 h/Xt+7j70
>>327
つか高速鉄道って運用が大変だって気が付くまでに
何万人位殺す予定なの?
332:名無しさん@九周年
08/07/22 16:58:22 qmwbQUSg0
素直にパクりましたって言えよカス国家
333:名無しさん@九周年
08/07/22 17:04:47 YoR7fs070
>>21
属国がよくやってる
自分で働くのは愚か者がすること
できる人間に働かせて、そいつを”悪いうわさを流すぞ”と脅して小銭を
巻き上げるのが賢いやりかた
は、そこからか
334:名無しさん@九周年
08/07/22 17:06:38 jYjS4w5c0
日本の新幹線は高速運行を可能にする為に、制御システム込みで開発しているんだよな。
ハードだけを猿真似したらいずれ大事故を起こすしかないぞ。
335:名無しさん@九周年
08/07/22 17:07:24 2ZBESf2P0
変形して先行者になる訳ですね、わかります。
336:名無しさん@九周年
08/07/22 17:09:00 iDZIWBn80
ちゃんと止まれるかどうかが気になるな。
337:名無しさん@九周年
08/07/22 17:09:06 h/Xt+7j70
相対速度600km/hの正面衝突ってどれくらいの衝撃なんだろうな
338:名無しさん@九周年
08/07/22 17:12:31 Choc9VhJ0
具体的にどこら辺を自主開発したの?開発元は何て会社の誰さんですか?
そりゃー言えないよね。ほぼパクリだもんねw
339:名無しさん@九周年
08/07/22 17:14:19 iDZIWBn80
>>338
たぶん「鉄を生成する方法は我が国由来の技術だ」とか
そういうところまでさかのぼるんじゃねーかな。
340:名無しさん@九周年
08/07/22 17:17:58 8Mu77Hnz0
これで巨大市場に参入する夢は消えたな
北京-パリが現実になるか、飛行機と運ぶ人数が桁違いだな
341:名無しさん@九周年
08/07/22 17:18:15 ULrPFjMZ0
日本政府はほんとにバカだよな
342:名無しさん@九周年
08/07/22 17:20:10 OVbGur9m0
事故なんか起きませんから
くやしいのう
くやしいのうwww
343:名無しさん@九周年
08/07/22 17:21:34 FCOOeIAJ0
事故起こしても責任は中国にしかないと言う事ですね
344:名無しさん@九周年
08/07/22 17:21:36 oFo7qvpsO
せいぜいエコロに使ってくれりゃ良いよ。
345:名無しさん@九周年
08/07/22 17:21:41 TPlUbzpc0
これで大事故が起きたら日本とドイツに責任を押し付けるんだろうな
346:名無しさん@九周年
08/07/22 17:26:11 iDZIWBn80
>>345
もし事故が起きたとしたら・・・・
独「無断で技術登用したものに対して一切の保証はしない」
日「誠に遺憾であり、早急に2兆円の追加ODAを・・・・」
347:名無しさん@九周年
08/07/22 17:27:23 NNcyuBMd0
日本の基準で判断しちゃだめだ。
事故の時の賠償コストが日本の千分の一だから安全コストもその分下げられる。
たぶん金持ちの中国人は乗らないし
348:名無しさん@九周年
08/07/22 17:28:22 7C4/cYqx0
「外国の技術を元に、自国向けオプションを搭載した」
349:名無しさん@九周年
08/07/22 17:29:26 8n9MnuJT0
>>外国の技術を元に、国情にあわせて自開発した
これを分かりやすく解説すると、「技術のある外国企業に中国政府の要求どおりの物」を
作ってもらった、というのが真相。
自力開発できるなら、外国企業なんて頼まないよ。
350:名無しさん@九周年
08/07/22 17:29:31 ULrPFjMZ0
中国の新幹線は総パクリで安全でも鉄橋が崩壊するから大丈夫
351:名無しさん@九周年
08/07/22 17:29:41 j+7au/Q10
車体技術だけパクってしたり顔のシナチク哀れwwwwwwwwwwww
352:名無しさん@九周年
08/07/22 17:34:28 vdXNd77L0
>>36
なるほど。国情にあわせて
〝備品が盗まれないように〟自開発したのだな。
353:名無しさん@九周年
08/07/22 17:36:23 QwvC8lEI0
素晴らしい実験線だな。
354:名無しさん@九周年
08/07/22 17:44:57 35azuygu0
高速鉄道の安全性は、設備の保守点検、自動停止装置などのトータルシステムが肝なんだが・・・
355:名無しさん@九周年
08/07/22 18:00:06 OxZskVTm0
事故起こしても日本のせいにはすんなよな
356:名無しさん@九周年
08/07/22 18:04:35 dbB2hawe0
たしかJR東海は拒否したんだよな、JR東日本が売り渡したんだっけ?
357:名無しさん@九周年
08/07/22 18:07:28 BX65lftY0
>354
形だけで十分ってことでしょ?
その辺の技術はどーなってんだろ
358:名無しさん@九周年
08/07/22 18:12:20 t+vEbFPGO
団塊の金型職人が、
退職後大勢あっちに行って技術を教えてるからなぁ、
359:名無しさん@九周年
08/07/22 18:17:26 ZSkQ1QY50
>>357
韓国例もあるしな
360:名無しさん@九周年
08/07/22 18:18:58 GQqW8tyG0
JR涙目www
361:名無しさん@九周年
08/07/22 18:21:36 KUIXs7WB0
整備不良で故障したり事故起こした時は
しっかりと日本の技術であると中国人民には伝えるので、安心してください。
362:名無しさん@九周年
08/07/22 18:31:14 vGdK0/3x0
外国のデザイン、キャラクターを元に自主開発した遊園地はOK?
363:名無しさん@九周年
08/07/22 18:34:37 Yuq61kKBO
まぁ とにかく乗らんことだな。
線路にも近付かんことだ。
死んでも補償金でないし。
364:名無しさん@九周年
08/07/22 18:37:50 bRPdkhOv0
福田「わたしは関係ないですからねw」
365:名無しさん@九周年
08/07/22 18:38:58 QC9+X2gZ0
高速での振動や騒音、トンネル(あるのか?)の入出、同対向車両とのすれ違い等は全てクリア…してるのか?
366:名無しさん@九周年
08/07/22 18:39:53 92nd2NcL0
「自開発」 って言い切ったな
じゃあ、どんな悲惨な事故が起きても日本の方を見んなよっ!
367:名無しさん@九周年
08/07/22 18:42:04 OxZskVTm0
これっていきなり350キロ運転をするのか?
368:名無しさん@九周年
08/07/22 18:49:28 TURv8lnj0
なんだかんだ言いながら便利に利用されるに違いないけどな。
これだけ短距離なら保線も楽だろうから、全国展開の練習にはちょうど良いんじゃない?
369:名無しさん@九周年
08/07/22 18:50:18 EGFumgm90
日本のパクリしか出来ない寄生虫国家が隣国にいるのは不幸だな
パクリで訴えろよ
370:名無しさん@九周年
08/07/22 18:52:27 rXdtqyDY0
フジTVでラッシュ時は3分間隔っていってたけど
何かの間違えだよね?
きっと違うよね
そうだと言ってくれ
371:名無しさん@九周年
08/07/22 18:52:58 Cy9zA6twO
スピードの記録だけなら既存の車両にバケモノ級のモーターを積むだけでいくらでも出る。
問題はブレーキなんだが、中国には制動距離の制約なんか無いんだろな…
372:名無しさん@九周年
08/07/22 18:53:09 rBq4UE7t0
技術はお金出して、正規で買った物だからパクリじゃない
事故がおきたときの責任の所在も契約ですでに決まってる
事故責任が日本にないとか無駄だし パクリもいいがかり
>>175
ですでに決まってるんだから関係ない人間が騒いでも無駄無駄無駄
373:名無しさん@九周年
08/07/22 18:53:31 RjQSNfvk0
問題となっている「はやて型」CRH2型列車の故障
URLリンク(www2.explore.ne.jp)
374:名無しさん@九周年
08/07/22 18:55:15 wpEkLvs/0
素直に「パクって組み合わせてみました」って言えば
将来伸びる芽もあるのにな。こういう態度では相変わらず腐った獅子のまま。
100年で更地に戻るループを延々と繰り返すだろう
375:名無しさん@九周年
08/07/22 18:56:16 zSMg++rBO
日本の技術でも保守管理は自己中国だからぶっ壊れた時
日本に責任を押し付けないでね
376:名無しさん@九周年
08/07/22 18:59:37 K5keNmHP0
国土交通省と公明党が音頭をとって技術を流出させてしまった一例。
創価は日本の癌
377:名無しさん@九周年
08/07/22 19:00:36 t3gV0kuE0
心よりお悔やみ申しあれします
378:名無しさん@九周年
08/07/22 19:00:41 8xva8yG50
>>175
ありえねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
379:名無しさん@九周年
08/07/22 19:01:33 UJOarjsr0
盗んだ技術で走り出す~
380:名無しさん@九周年
08/07/22 19:03:11 Y0UdynkMO
>>175
まぢですか?
中国が運用して事故った時の賠償責任だけ引き受けるって
何のメリットがあってそんな契約をしたのか理解できない
381:名無しさん@九周年
08/07/22 19:03:45 rBco9d660
九州新幹線とそくっりじゃん
382:名無しさん@九周年
08/07/22 19:04:35 2eXMcSq90
>>21
おえらいさんには結構いそうだな
383:名無しさん@九周年
08/07/22 19:05:05 4Sh0vQHc0
>>175
>保守 安全管理は、新幹線購入の際につけた条件で技術使用機での事故
>の賠償責任をすべてJR東日本が受け入れるという付属条件でクリア
この「技術使用機」は何を指すの?
384:名無しさん@九周年
08/07/22 19:05:59 sXgFfgXXO
トラブルがあったら反日デモ発生に10億ジンバブエドル
385:名無しさん@九周年
08/07/22 19:08:32 K5keNmHP0
>>380
科学技術ODAのうちの一環だろ
国交省を牛耳っている創価が、将来中国での布教活動の見返りに
日本人が長年積み上げてきた技術を売り渡したんだよ。
JRとしては国土交通省にけんか売るわけにもいかない。
泣く泣く言いなりになるしかない。
386:名無しさん@九周年
08/07/22 19:11:44 KIXXu0lI0
たぶん、ボルトやナットがいくつか余っているんだろう。それが、チャンコロの自主開発。
オリンピック中に、大事故が起こるんだろうな。
けど、自主開発なんだから、日本にたかるなよ、チャンコロ。
387:名無しさん@九周年
08/07/22 19:11:55 sqsyPXX30
>>175
事故って泡を吹くJR東日本が見てみたいわ、
国賊があぶり出される瞬間だろ。
マジでこうなったら、確固として調べて当時の責任者を見つけ出し、俺が殺す。
テロをする。天誅なり。
388:名無しさん@九周年
08/07/22 19:12:31 CWffMdyz0
新幹線の事故という世界最初の事故は中国で起きそうだ。
300K以上で事故が起きるとビルひとつ木っ端微塵ではないか?
不謹慎だが見てみたい気もする。
389:名無しさん@九周年
08/07/22 19:13:46 6WaZ5pnB0
>>175
それが本当なら、株主代表訴訟起こされるんじゃないの?>JR東日本
ソースある?
390:名無しさん@九周年
08/07/22 19:13:59 A8XgTt23O
>>387
自重汁。
391:名無しさん@九周年
08/07/22 19:14:26 Capi/I+Z0
日本の資源も元にしてないか?
数年間金属盗難非常に多いんだけど
392:名無しさん@九周年
08/07/22 19:14:57 6ws28jWX0
「将来は輸出して儲けるアル」とか言ってるんだろうな。
393:名無しさん@九周年
08/07/22 19:15:05 CWffMdyz0
>>175
中国相手に自殺行為だ。ほんとか?JRつぶれるの確定だな。
394:名無しさん@九周年
08/07/22 19:15:06 G/gS9EaM0
>>338
>外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した
人民の命は軽いので、安全性を極限まで軽視した仕様を自主開発したんだお。
395:名無しさん@九周年
08/07/22 19:15:11 XsQqcEe20
日航ジャンボ機墜落事故を超える死者数が出そうで楽しみだ♪
396:名無しさん@九周年
08/07/22 19:15:29 lK/nzj1S0
>>388
いや一応ICEですでにやらかしている。
うんでこいつはICEそっくりでもある。
397:名無しさん@九周年
08/07/22 19:17:02 2eXMcSq90
>>388
どっかの国で試運転か何かの事故なかったか?
>>395
本当に民度が低いよね2ちゃんて
398:名無しさん@九周年
08/07/22 19:32:34 rBq4UE7t0
>>389 まずJR東日本と中国の契約はもれてないのでJR東日本としてのソースは無い
ならなぜ>>175 が契約内容かというと03年に打ち切ったJR東海と中国の交渉
終了時のJR東海社長発言と >>216 参照 その時期にネットにもれた
契約条件が、一致してたからだな さらに条件面で中国側が一切譲る気はないと明言していた時に
JR東日本が交渉したら一妻問題無しでとんとん拍子に契約締結まで進んだ
以上から個人的に間違いないと確信してる 信じる信じないはどうぞご自由にwww
399:名無しさん@九周年
08/07/22 19:35:44 M29+3b6D0
...| ̄ ̄ |< 外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i~^~^~^~^~^~^~|i~
400:名無しさん@九周年
08/07/22 19:36:03 ah4PTOPd0
試乗から営業運転になって、何年?いや何ヶ月?んー何日で、犠牲者は…
ギネス級は間違い無さそうだな。
で、また反日暴動か。
401:名無しさん@九周年
08/07/22 19:40:14 WqQWMnfN0
外国のキャラクターを元に、国情にあわせて自開発した。
ですね、わかります。わかりますとも。
402:名無しさん@九周年
08/07/22 19:45:47 pg/wgx1u0
すぐこーなる
URLリンク(chiquita.blog17.fc2.com)
403:名無しさん@九周年
08/07/22 19:51:10 Mqcv9D2L0
いやがる新幹線関連企業を恫喝したのは、チンパン、河野を筆頭とする自民
の中国共産党員。
部品は全部日本製、組み立てだけ中国。たしか、コントローラーはTGV用
だったはず。
高速鉄道というのは、新幹線用の大パワーモーターを積んで、走ればいいと
いうものだったっけ。
試運転が7月1日か。乗ってみる命知らずの勇者はだれだ。
404:名無しさん@九周年
08/07/22 19:52:17 5wQkmCaPO
>>175のソース元知ってるやついる?
JR東日本に電凸するべ
405:名無しさん@九周年
08/07/22 19:52:21 nzr8TI+XO
レールが盗まれる程度のアクシデントじゃ驚かないよ。
406:名無しさん@九周年
08/07/22 20:04:48 +EkKuNeu0
中国って、昔からこんな感じだよねw
最新の機械を使うけど、人がしょぼくて使いこなせない、、、
407:名無しさん@九周年
08/07/22 20:06:15 t4TN87fv0
>>403 福田、河野、加藤、北野・・・・ぜひとも350km/hを体験して北京5輪観戦にいってほしい。
408:名無しさん@九周年
08/07/22 20:12:06 cZTbSkk70
鉄ちゃんのJR倒壊嫌いは異常
409:名無しさん@九周年
08/07/22 20:17:50 Z/vXsuYo0
>>1
知り合いから聞いた話だが、中国では真似る(パクる)事が設計そのものだと思っているらしい。
いかに正確に真似たかで評価がするらしい。改良など変化させていく概念は全くなし。
しかしなぜかパクられるとマジ切れるらしい。
410:名無しさん@九周年
08/07/22 20:21:33 Mqcv9D2L0
チンパン、ブッシュ、サルコジには乗ってもらおう。
TGVインフラに新幹線とドイツシーメンスの車両を走らせます。
なんと、操るのは中国人です。
国際派中国の真髄ですって。メルケルそれが怖くて北京断ったか。
かしこいオバサンだ。
411:名無しさん@九周年
08/07/22 20:26:07 wNaxrvcN0
50年後には、中国が起源で日本の新幹線はパクりって言われそう
412:名無しさん@九周年
08/07/22 20:26:52 XG59WRMkO
開業二三日で鉄道史上最悪の脱線事故が起きる悪寒がする。
413:名無しさん@九周年
08/07/22 20:28:37 fSJfckOR0
軽く調べてみると、どこかのブログの掲示板にこんな書き込みがあった
川崎重工は目先の利益に目がくらんだんだろ?
Wikiに「川崎重工業は(中略)業績は芳しくなく、(中略)E2系新幹線の提供を了承した。東日本旅客鉄道(JR東日本)や日本車輌製造、日立製作所は反対したが、話し合いの末、E2系新幹線の車両と技術は中国に提供されることになった。」とある。(しかも消されてる!!)
とあったのだが・・・ どうなの?
414:名無しさん@九周年
08/07/22 20:32:32 0eNyDSLt0
ま、後は運用の品質だな・・・
幼児に時速350kmの玩具を与えた結果がどうなるか・・・少なくとも俺は乗りたくない
415:名無しさん@九周年
08/07/22 20:33:58 DUDNCeOi0
>>406
そうそう日清戦争のころも船の性能は最新鋭で向こうの方が上だったりな
416:名無しさん@九周年
08/07/22 20:37:41 gnqS5Pg70
こんなの作っても中国の人口ならすぐパンクするだろ。
あれだけバンバン走らせてる日本ですら連休は一杯いっぱいなのに。
車両もあんまり長くすると不便だし。
だから、二階建て双胴列車作ろうよ。
417:名無しさん@九周年
08/07/22 20:42:42 5KcSoKoRO
鉄道史上最悪の事故が起きて、ドイツと日本のせいにするんだろ。
418:名無しさん@九周年
08/07/22 20:42:57 WESSawJk0
銀のつばさに
のぞみのせたら
419:名無しさん@九周年
08/07/22 20:46:03 5KcSoKoRO
>>381
どこが?
420:名無しさん@九周年
08/07/22 20:49:34 8qJcUS7qO
灯せ平和の青信号
421:踊るガニメデ星人
08/07/22 20:51:03 nr5ePT0n0
>>272
まあ命がけでしょうねぇ・・・。
422:名無しさん@九周年
08/07/22 20:52:45 VjnEtJuLO
これは素晴らしい魔列車ですね。
423:イスリン ◆iSLINVgav2
08/07/22 20:55:08 e5teGLX0O
脱線事故の原因はポイント切替のミスだろうと予想
424:名無しさん@九周年
08/07/22 20:55:47 RORLnOiN0
事故起きても自己責任でやってくれるならおk
425:名無しさん@九周年
08/07/22 20:58:16 EFxW02hn0
長らく続報が無いが、台湾新幹線は順調なんだろうか??
426:1000レスを目指す男
08/07/22 21:04:42 FzflbDdQ0
だって、日本だって終戦後しばらくは列車の事故多かったよね。
中国だって、これからはそういうことを乗り越えて先進国の仲間入りをするんだよ。
427:名無しさん@九周年
08/07/22 21:06:05 EyqkCIx70
変に融合させるととんでもない不具合が出るぞ
まあ正直どうでもいいんだけど
428:名無しさん@九周年
08/07/22 21:06:33 cazAAull0
>>426
メンタリティーの問題だろ。公害や毒食材に対する態度を見て、
本当に先進国の仲間入りが出来ると思うか?
429:名無しさん@九周年
08/07/22 21:07:42 Mqcv9D2L0
台湾新幹線は、インフラから、車両まで日本の新幹線だからなんかあったら
日本の関連メーカーが責任をとるレベル。
430:名無しさん@九周年
08/07/22 21:08:38 Cy9zA6twO
上海のドイツリニアが丸焼けになった時はドイツにイチャモン付けたのか?
431:名無しさん@九周年
08/07/22 21:10:37 Mqcv9D2L0
だから、メルケルは中国いかんでしょ。
432:名無しさん@九周年
08/07/22 21:12:28 +YV5hggi0
そういうの自主開発って言うのか?
433:1000レスを目指す男
08/07/22 21:12:52 FzflbDdQ0
>>428
だって、当時の日本なんて酒だって言って、メチルアルコールとか売ってたわけでしょ。
434:名無しさん@九周年
08/07/22 21:13:12 6nAfdFp4O
みごとなバクリwww
435:名無しさん@九周年
08/07/22 21:13:54 4y74QzHT0
車体より軌道の方の不具合で事故が起こりそうだ
テスト不足の件は、営業運転でテストするんだろうな。
436:名無しさん@九周年
08/07/22 21:14:47 J9d9hufd0
>>433
お前アホだろw
あと50年かかるってかw
437:名無しさん@九周年
08/07/22 21:16:30 KS9nAY/m0
ドイツと日本から少しづつ盗んだパーツで作ったニコイチですね
「国情(技術が無いからパーツ盗んで)にあわせて自主開発(組み立て)した」
訳ですね、よくわかります
438:名無しさん@九周年
08/07/22 21:17:08 QmR8Z64v0
350km/hの正面衝突が見られるのかw
439:名無しさん@九周年
08/07/22 21:17:22 NViZY3zK0
>>429
台湾新幹線の軌道とか信号システムはヨーロッパ製だよ。
もともとヨーロッパ製を全面導入する予定で進んでた話だしね。
日本製なのは車両だけ。
440:1000レスを目指す男
08/07/22 21:17:51 FzflbDdQ0
>>436
もっと早いと思うのか?
さては親中派だな。
441:名無しさん@九周年
08/07/22 21:17:58 j9YoS8Y+0
>外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した
なんだよ意味がわからん、
外国の技術をパクリ、国情にあわせて起源を主張した、の間違いじゃね?
442:名無しさん@九周年
08/07/22 21:18:01 J9d9hufd0
>>413
少なくとも読売新聞にそういう経緯の記事が載ったのはたしか
443:名無しさん@九周年
08/07/22 21:19:03 XG59WRMkO
その不具合の修正のやり方が問題だろうなぁ。
想像するだけでコエ~ョ!
444:名無しさん@九周年
08/07/22 21:19:04 XhRWVi/z0
もちろん、大事故が起きたら、日本の設計が原因、謝罪と賠償を請求します
445:名無しさん@九周年
08/07/22 21:21:01 DujTDH9c0
100km/h以上出すと、脱線します。
446:名無しさん@九周年
08/07/22 21:22:04 bybWq2YY0
事故ったら日本とドイツのせいにするんだろ。
447:名無しさん@九周年
08/07/22 21:23:30 ZlLkvOIp0
新幹線はコピーしただけで運用できる代物では無い。
オリンピック期間程度なら運用できるかもしれないが、
政府も人も興味を無くすオリンピック後がどうなるか・・・
最終的には速度落として運用するんだろうな。
在来線と変わらない速度で。
448:「出羽守ばなし」
08/07/22 21:23:33 UKCqNsLJ0
>外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した。
>「高速鉄道としては異例」(業界関係者)の短さ。
>「安全性には配慮しており問題はない」と強調した。
フラッグ立てすぎwww
449:名無しさん@九周年
08/07/22 21:24:27 P1JSn1nV0
これ、運用する人間の技術はきちんとコピーできたのかな?
450:名無しさん@九周年
08/07/22 21:26:42 OirjAVaX0
事故が心配だけど中国なら大丈夫だろう
451:名無しさん@九周年
08/07/22 21:28:16 a1tDjl5L0
むしろ線路の基礎工事がしゃぶこんならぬ粗大ごみこんで、あぶね~んじゃ。
それと一ヶ月もすれば内装がなくなるだろうし。
452:名無しさん@九周年
08/07/22 21:28:22 4y74QzHT0
人口いっぱいいるからね。
この前の藻の時もすぐ動員出来てたし
453:名無しさん@九周年
08/07/22 21:28:47 YgikxTW10
海外メディア向けには一応「外国の技術をもとに」となってるが、
国内向けには中国の高度な「独自技術」により開発
と報道してるんだろうなw
454:名無しさん@九周年
08/07/22 21:29:09 FHP4fDWH0
まあこういうことが通じてる限り日本が追いつかれる可能性はないな
455:名無しさん@九周年
08/07/22 21:30:46 1NCdWequ0
お前のものは俺のもの
俺のものは俺のもの
456:名無しさん@九周年
08/07/22 21:31:05 BIw5vwMy0
孔明が考案した超近代運搬車を魏軍が強奪&複製して運用しようとしたエピソードを思い出した。
魏軍は仕込まれたブラックボックスを理解せず、ご丁寧に丸ごとコピーしたため、
結局は兵糧を満積したままの運搬車を孔明に奪い返されたんだっけ。
後付けの創作ぽい話だったけど 昔から変わらんのかね 漢民族はw
457:名無しさん@九周年
08/07/22 21:31:58 QTes2TiwO
大事故が起きるに
篠沢教授を3,000人
458:名無しさん@九周年
08/07/22 21:32:03 KS9nAY/m0
ちょっと地図見てきたのだが
どこの区間で350キロ出すのかわからなかった
見てる路線が間違えてるのか
まだ反映されてないのかわからんが
色々危険な香りがした
459:名無しさん@九周年
08/07/22 21:32:26 gWq29lOdO
でJRは技術交流も人材交流もしてませんというのかな?
460:名無しさん@九周年
08/07/22 21:34:51 YWZy+YoZ0
>>454
そういうことだよな
461:名無しさん@九周年
08/07/22 21:35:12 o2hEEbcT0
今のところ、>>71がこのスレの本質を表しているな。こうなることが素人にも分かるのに、目先の利益に
釣られて結局大損こいてしまう。
462:名無しさん@九周年
08/07/22 21:35:16 /k0K4eRM0
タバコが倒れませんみたいな事、5時台のニュースでやってたな。
残る問題は人だけだな。
463:名無しさん@九周年
08/07/22 21:35:36 KVoWIqDs0
>北京~天津間
距離は?
464:名無しさん@九周年
08/07/22 21:36:03 YgikxTW10
しかし、JRの経営陣も軽率だよな~。
先人が一つ一つ、お金では計れないような苦労、工夫してできた集大成の新幹線を
有償とはいえ、安易に敵国に提供するとは。
465:名無しさん@九周年
08/07/22 21:36:46 mwcJu4WlO
中国人が列車爆破され死のうが、新幹線を運用出来なく事故を起こそうが、何にも悲哀を感じません。
466:名無しさん@九周年
08/07/22 21:36:59 YWZy+YoZ0
>>448
開発もなにもそのまま流用だから上2つはフラグじゃないな
467:名無しさん@九周年
08/07/22 21:37:09 A9UK5BOq0
>>1
>>61
色以外何が違うの?
468:名無しさん@九周年
08/07/22 21:37:50 AvISIctb0
>>1
それを「おかげさま」っていうんだよ。
自信がないと謙虚にもなれんのだね・・・。
469:名無しさん@九周年
08/07/22 21:37:57 UhGDpaXeO
自分で開発したのは塗装デザインだけだろ?
470:名無しさん@九周年
08/07/22 21:38:07 oqpSg3PtO
事故ったら元にした技術が悪い、と賠償請求するための布石だな
471:名無しさん@九周年
08/07/22 21:41:23 6mVakU+50
>>464
JRにしてみりゃ、もうければ敵国相手でもOK だろ?
民間企業なんだし。
472:名無しさん@九周年
08/07/22 21:41:36 liRsDUAU0
新幹線に似てるよなあ。気のせいかな。
473:名無しさん@九周年
08/07/22 21:42:59 PEjxPxGv0
中国も発展してるな
でかい国だから凄い事になるだろう
夜
西の大陸は明るいが
東の孤島は真っ暗だ
ともぞう 心の俳句
474:名無しさん@九周年
08/07/22 21:43:29 /NCs8PD3O
そういえば昔…
中国に修学旅行に行った日本の高校生が列車事故にあって
遺族が賠償請求したら、数百万しか中国が出さなかったな。
すっ―――ごく可哀相だと思ったなぁ…。
475:名無しさん@九周年
08/07/22 21:44:47 gDzBjWYEO
…未来…
350km超から急減速した為に、中の人がアボンしますた。
476:名無しさん@九周年
08/07/22 21:44:48 G5TKQk110
JR東日本の社長が技術出すの嫌がってたんだけどこれ
誰だったか忘れたがいつもの売国政治家が無理やり技術提供させたんだよな
誰だっけ
477:名無しさん@九周年
08/07/22 21:46:35 VUUjRrHz0
数十年かけて技術者や先人が築き上げたものを、なんの躊躇いや逡巡もなく提供する
馬鹿がいる限り、未来の技術者は絶望の元に無気力になり、やがてそのものもいなくなるだろう。
お人よしというより螺子が足りないんじゃないか?
478:名無しさん@九周年
08/07/22 21:48:42 1NCdWequ0
事故が起きたら日本のせいになるな
困ったものです
479:名無しさん@九周年
08/07/22 21:49:25 Cy9zA6twO
仮にもし大事故が起こって難癖付けてきたとしても、
「じゃあ何故日本では過去何十年も大事故が起きてないんだ?お前らに問題があるんだろが!」
と言い放てるだけの確かな実績があるから別に戦々恐々とする必要は全くないんだがな。
地震で脱線しても死者どころか怪我人も居なかったんだぞ、なめんなよ。
480:名無しさん@九周年
08/07/22 21:50:06 YgikxTW10
>>477
そうそう、中国人は何の苦労もなく築き上げられた技術を手に入れると。
先人が泣いてるな
481:名無しさん@九周年
08/07/22 21:52:34 G5TKQk110
>>480
技術を提供する馬鹿を助長してるのは技術者を大切にしない日本政府と企業なんだよなぁ
中国がちょっとその技術者の給料以上の金で雇うだけでどんどん技術が漏洩していく
482:名無しさん@九周年
08/07/22 21:54:35 VUUjRrHz0
>>481
スパイ防止法案の見送りの影響がここまで大きくなるとは…
ラプターも買えてたかも知れんし。
483:名無しさん@九周年
08/07/22 21:55:40 bPbGENeuO
テロが起きたら沢山犠牲者が出るんだろうなぁ
484:名無しさん@九周年
08/07/22 21:58:47 kUucPhTOO
シナクオリティだからな~大惨事に成らなきゃいいけど・・
485:名無しさん@九周年
08/07/22 22:00:33 Nk9Nhvur0
無茶だとにかく無茶だ
486:名無しさん@九周年
08/07/22 22:02:44 E3F4vJuG0
>開通予定は北京五輪開幕直前で試運転を開始したのは7月1日と、
>「高速鉄道としては異例」(業界関係者)の短さ。鉄道省の王勇平・宣伝部長は「安全性には配慮しており問題はない」と強調した。
わが日本の新幹線は昭和37年6月26日から鴨宮モデル線区での走行テストを開始。
最初は50キロでトロトロ走り、次第に速度をあげていって
昭和37年 9月8日 時速160キロ
昭和3710月27日 時速190キロ
昭和3710月31日 時速200キロ
昭和38年3月19日 時速243キロ
そして
昭和38年3月31日 時速256キロを達成。
新幹線実用化のメドが立った。
モデル線は昭和39年4月30日に廃止。
この間、試作車の走行距離25万キロ。
昭和39年10月1日の開通から約1年は東京-大阪間を4時間で走り
昭和40年から3時間10分で走行した。
新幹線の安全性はこれだけの慎重なテストを繰り返した成果の結晶である。
中国の高速鉄道が1ケ月の試運転で10年間無事故で走ればノーベル賞ものだわ。
487:名無しさん@九周年
08/07/22 22:04:48 Y/tEBYP+0
上り下りが正面衝突して昇龍すればいいのに。
488:名無しさん@九周年
08/07/22 22:06:43 Nk9Nhvur0
東日本のFASTECH 360ですら慎重に試験してるのに
高速鉄道の運行ノウハウがない国がどうするんだ!
うぁぁICEの事故画像が目に浮かぶ・・・
489:名無しさん@九周年
08/07/22 22:08:36 WgDjq2Y20
なんだ、色を塗り替えただけか
490:名無しさん@九周年
08/07/22 22:09:56 03LSVeneO
日本の技術援助で立派な鉄道を引くことが出来ました。有り難うございました。これから色々な国々に販売して行くので胸を張ってくださいね。次はきっと日本の新幹線を越えてみます。それではまた、、
491:名無しさん@九周年
08/07/22 22:10:58 mbQMtR24O
白かもめ/ソニックのJR九州885に似てるな。
台湾には885ベースの日立製作所製が営業運転しているが。
492:名無しさん@九周年
08/07/22 22:23:58 OFLBM+pp0
これは運用して1年以内に事故るな
493:名無しさん@九周年
08/07/22 22:24:09 1QKr/k3B0
('A`)「どこらへんが自己開発なんですか?」
( `ハ´)「日本側の無限責任保証書あたりです。」
494:名無しさん@九周年
08/07/22 22:43:40 g2/CEmay0
>>482
まずは、スパイ防止法からだよな。
重要なのに、なぜかまったく議題に登らない所が情けないよ。
495:名無しさん@九周年
08/07/22 22:57:57 RRIm5GQjO
>>489
いや、ライトを二個増やしてる。
496:名無しさん@九周年
08/07/22 23:06:21 Cy9zA6twO
>>488
知らないからこそ無茶が出来るってもんだ。
怖さを知ってしまえばそこで完全に停滞するだろうね。
497:名無しさん@九周年
08/07/22 23:09:39 PHbBAX1e0
こいつは・・・と思うのだが、ある意味だが自主開発と言い切ったのが
もしかすると良かった事になるかもしれない。
新幹線採用かも、の際は「大事故起こったらまた謝罪と賠償?ww」と
よくレスが付いていたからな。
・・・・・・でも、いざ大事故起こったら「日本の設計を模倣した・・・(ry」なんだろうなぁ。
498:名無しさん@九周年
08/07/22 23:12:11 F6iGKrtv0
色塗っただけで自主開発とか言いそうww
499:名無しさん@九周年
08/07/22 23:14:13 EbfPrrVCO
やったな!
新幹線のリアル事故データが採集できるじゃないか!
500:名無しさん@九周年
08/07/22 23:16:10 dzbEahYr0
>>1
ICE3の拡幅版かあ…写真じゃ、大きさの違いが、いまいち分からないなあ。
501:名無しさん@九周年
08/07/22 23:17:20 lxQM8YcQ0
>外国の技術を元に、
あら~。ずいぶん謙虚になっちゃってどうしたんですか?
日本人が北京オリンピックのチケットを買わないからですか?
“国情にあわせて”って何ですか?
機械油の代わりにラードでも使っているんですか?
502:名無しさん@九周年
08/07/22 23:23:32 Nk9Nhvur0
>>496
レスども
そうか・・・そうとも言えるな・・・俺には怖すぎるが・・・
せめて300km/hにしておけばいいものを350km/hだと?
503:名無しさん@九周年
08/07/23 00:05:20 wNlhFGIq0
外国の技術を元に、ロケット飛ばしたりマネしかしなくても胸を張ってる神経はスゴイw
504:名無しさん@九周年
08/07/23 00:09:29 Dq1Ckzxd0
これ、車両はそれなりに良い物なんだろうけど
システムとかの不備で事故が起きそう
でも日本のせいにするなよね
505:名無しさん@九周年
08/07/23 00:09:49 9X41r53O0
暴走したあげくバラバラに・・・なんてことにならないだろうな
506:名無しさん@九周年
08/07/23 00:11:07 ITx5eDv/0
>21
ソニーはそれで潰れた。
いや潰れてないが。
507:名無しさん@九周年
08/07/23 00:11:40 Dq1Ckzxd0
事故は、元にした日本の技術に原因があることが判明
ってな見出しが
508:名無しさん@九周年
08/07/23 00:20:12 nj0hw7Ti0
>>506
どんなに賢くても、中国人の管理の為に脳が使われると思えば
哀しくなるぞ。
509:名無しさん@九周年
08/07/23 00:24:41 +4y+c/L50
どっちにしろ、JR東海は拒否し、JR東は渡しちゃったんだよ
510:名無しさん@九周年
08/07/23 00:25:49 4nmC6EFe0
中国のくせに動力分散型を選ぶとはなかなかクレバーだな
511:名無しさん@九周年
08/07/23 00:32:54 Ytkj0+Me0
高速列車ってのはハード面よりソフトの面がちゃんとしてないと事故が起きる。
いくらスピードが出ても中国人の様ないい加減な人種に安全管理出来る訳ない。
もし運悪く中国へ行く様な事があっても絶対にこの殺人列車に乗ってはいけない。
まぁ、その前に毒空気にやられて死ぬか変な伝染病になって死ぬだろうけどね。
命が惜しかったら中国行きは職務でも拒否するべき。命あっての人生だからね。
512:名無しさん@九周年
08/07/23 00:56:06 lbvEGoExO
通過駅でのタブレットの授受はちゃんと出来るのだろうか
運ちゃんの腕ちぎれないか心配
513:名無しさん@九周年
08/07/23 01:10:14 v8xs9X8p0
>>510
選ぶってよりも新幹線ありきで考えたかもよ
514:名無しさん@九周年
08/07/23 01:22:46 4nmC6EFe0
>>513
同時採用のCRH3も動力分散型じゃん、動力集中式はないなと判断したんじゃろ
515:名無しさん@九周年
08/07/23 01:55:07 E0li948g0
作る事よりもメンテナンスすることのほうが技術いるのに。
後進国に卸した中古列車だっていまだに日本からメンテナンス技師派遣してんだぞ
叩いた音で内部亀裂発見とか中国人にできるはずがない
516:名無しさん@九周年
08/07/23 02:40:34 voDPVb+c0
>>514
他路線の高速化のためにアルストムやボンバルデイアから、買ったのも、動力分散式だね。
517:名無しさん@九周年
08/07/23 02:41:36 HIhaX9gh0
3年間大事故おきなかったら認めてやんよ
518:名無しさん@九周年
08/07/23 02:45:23 4nmC6EFe0
>>516
そうなんや、知らんかったサンキュ。
世界の流れは動力分散型か、TGVのポンコツ買った韓国よりはまともってことかなw
519:名無しさん@九周年
08/07/23 02:55:28 nq4hlXg60
EMS-04 ヅダ
みたいになるような気がする
520:名無しさん@九周年
08/07/23 02:58:01 voDPVb+c0
>>518
原っぱの真ん中を走るロシアも、動力分散型のICE3ベースを買うみたいですね。
521:名無しさん@九周年
08/07/23 03:00:41 7ENm0QJAO
こんなので事故ったら福知山線のアレなんて比じゃない悲惨な結末が…
522:名無しさん@九周年
08/07/23 03:03:15 ZBNCg/qX0
>>1
>「安全性には配慮しており問題はない」と強調した。
( ゚Д゚)ポカーン
信じられるかぁぁぁw
523:名無しさん@九周年
08/07/23 03:03:50 iKEu7GWGO
テラワロス
524:名無しさん@九周年
08/07/23 03:05:09 qkYEliqUO
>>519
アンタ…^^;
何人が分かると思ってるんだ?
度が過ぎると痛いだけだお^^
525:名無しさん@九周年
08/07/23 03:05:47 ZBNCg/qX0
>>521
「事故ったら」というより、中国の場合、
「いつ、事故が起こるのか」ってことじゃないかと。
526:名無しさん@九周年
08/07/23 03:06:21 4nmC6EFe0
>>520
そんなとこまでか・・・、集中式が有利そうなのにな。まあ中国もだけど
新興国の高速鉄道は分散式になりそうやね
527:名無しさん@九周年
08/07/23 03:07:58 AatEgtQo0
>外国の技術を元に、国情にあわせて自主開発した
へぇ~.......w
528:名無しさん@九周年
08/07/23 03:08:07 0DcowGuRO
>>519
スピード出しすぎて爆散ですね
529:名無しさん@九周年
08/07/23 03:13:30 2sfb3VwF0
中国製で350キロって、恐怖だな。
8月2日には事故ってそう。
530:名無しさん@九周年
08/07/23 03:14:39 xbzYo/IP0
いわゆるエジソン方式か
531:名無しさん@九周年
08/07/23 03:15:26 CeXlT2Ax0
北京~天津間ですか
国内事情がよくわかります
温家宝首相の御威光ですね
532:名無しさん@九周年
08/07/23 03:15:51 htV9C/MZ0
事故起きたら日本のせい?
やっぱそう?
533:名無しさん@九周年
08/07/23 03:41:12 F1xjmeKyO
商売の為なら支那とも取引するような売国企業が、近未来の日本に甚大な災いをもたらす
大事故はおろかテロが起きても必ず日本技術のせいにされるぞ
土人は土人のままで居させればいいんだよ
534:名無しさん@九周年
08/07/23 04:00:46 NM9XGZG00
mms://winmedia.cctv.com/jingjibanxiaoshi/2007/10/jingjibanxiaoshi_300_20071018_5.wmv
おまえら中国なめすぎ。
もう完全にものにしてるよ。
中国CCTVでまるで自分達がすべて開発したように技術者や整備士達が偉そうに語ってる・・・
535:名無しさん@九周年
08/07/23 04:13:27 PWsxbo/Z0
>>534
事故おこしたら袋だたきだなw
536:名無しさん@九周年
08/07/23 04:34:53 NM9XGZG00
URLリンク(www.tudou.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
速度試験の映像がきました。370km/hだって。