08/07/22 19:51:06 7/9dwIoK0
九州新幹線開業で俺の地元と大阪までが3時間になる。
これって何か変わるんだろうか。
627:名無しさん@九周年
08/07/22 19:52:03 3oKuXCrCO
東海道新幹線はカーブが多くてこれ以上速度上げられないだろ。
市街地は騒音の問題もあるし。
北海道新幹線はある意味田舎だからこそスピード出せる。
628:名無しさん@九周年
08/07/22 19:52:52 jyyXLjdyO
運転間隔は、時間一本程度だろうね
時間2本欲しいだろうけど
東京駅が満タンになってるだろうね
629:名無しさん@九周年
08/07/22 19:54:08 iO0n/bFe0
確か東京~宇都宮(110km)は今までどおりでしょ?
大宮までの低速区間を含めて45分くらいかかってない?
宇都宮~盛岡(410km)が最高320km/hだっけ?
だったら仙台停車ロス入れても85分。
盛岡~札幌(約500km)では青森と函館停車としてロス10分にしても125分。
なんとか4時間半は切るのか・・・
意外と早いなw
とはいえ停車ロスが1駅5分で済むかどうかはシラネ(前のほうに停車ロス5分ってカキコがあったから)
630:名無しさん@九周年
08/07/22 19:55:33 7/9dwIoK0
何度か東京に行ったことはあるが首都圏の鉄道網はまるで迷宮のようだった。
自分が今何処にいるのか把握することさえ困難。
マイカー圏の人間と鉄道圏の人間は異民族に近い位感覚が違うんじゃないかな
631:名無しさん@九周年
08/07/22 19:57:47 oFo7qvpsO
地元経済に利する交通インフラとは、いかに地元民に他へ出てく役に立たず、
かつ他の地域の人が地元に来る役には立つように作るかだよ。
逆に作ると、地元民は喜ぶが、地元経済は廃れる。
これを徳島フェノメノンと呼ぼう。
632:名無しさん@九周年
08/07/22 20:00:03 jSk3UI3d0
直通でなくてもいいんでね?青森で新幹線同士の乗り継ぎとかでさ。
633:名無しさん@九周年
08/07/22 20:00:05 GEG9sLAg0
新幹線がどれだけ電力を消耗するのは分からんけど、
新幹線の電力消費で、北海道電力泊発電所の電力がそれなりに売れれば、
赤字の北海道電力も復活できるかもしれん。
634:名無しさん@九周年
08/07/22 20:00:28 YPhGlaNy0
うゎ、このスレ、まーだ鉄ヲが相互オナニーをしてるのか…
今どき日本は新幹線なんて時代じゃないのに。夏厨は元気だな。
635:名無しさん@九周年
08/07/22 20:01:00 7/9dwIoK0
>>633
鉄道って消費電力が凄く少ない・・・
しかもJRが自前で作ってる・・・
636:名無しさん@九周年
08/07/22 20:01:21 1WgF4Eyc0
上田文雄が運動してるんなら、やめたほうがいいんだろうなw
637:名無しさん@九周年
08/07/22 20:01:30 RHr5xB62O
炎尾燃が一言↓
638:名無しさん@九周年
08/07/22 20:03:31 M17wX0h00
>>634
原油高が続く今後が飛行機の時代とも思えないんだが…
そのうち、東京札幌の航空運賃が今の倍になるぞ。
639:名無しさん@九周年
08/07/22 20:05:34 7/9dwIoK0
鹿児島から旭川まで4時間以内で東京にこれるようになると国内航空は完全に終わるな。
下手したら航空会社を国営化か第三セクター化して地方路線を維持しなければならなくなるかもしれん。
640:名無しさん@九周年
08/07/22 20:05:58 3oKuXCrCO
ヒコーキの時代は終わりつつあります。
JAL福島撤退はそのさきがけです。
第三種地方空港の淘汰が始まります。
羽田の枠が空き、国際化。
これは必然的です。
日本がこの先生き残るために。
641:名無しさん@九周年
08/07/22 20:06:15 216pFS8q0
>632
千歳までで十分だろう・・・ミニ新幹線規格でさ・・・
642:名無しさん@九周年
08/07/22 20:08:52 5GY/vcRf0
青森函館間より札幌函館間の方が必要
それでも800人しか必要としてない新幹線てw
643:名無しさん@九周年
08/07/22 20:10:06 Cp9cHtS20
いいけど金は全額道民がだせよ。
644:名無しさん@九周年
08/07/22 20:11:25 iO0n/bFe0
>>633
全部まかなっているわけではあるまい?
確かにエネルギー効率が良いのは認めるけどね。
飛行機は運動エネルギーや位置エネルギーを回収できないのが痛いよな。
まさかターボプロップ機のペラで降下時に風力発電する訳にもいかないだろw
(電池だって重過ぎるし)
645:名無しさん@九周年
08/07/22 20:11:28 216pFS8q0
>643
北海道の場合はJR北海道が出せば良くない?
どうせ運賃が地元民に降りかかるだけだし・・・
646:名無しさん@九周年
08/07/22 20:11:29 7/9dwIoK0
>>643
東海道新幹線作るのにも道民の金が使われてるんだよ。知ってる?
647:名無しさん@九周年
08/07/22 20:11:33 RJvAtlml0
新幹線作って どんな移動客をつかむのよ?
北海土人は島内では自動車で移動するし
東京人はあんな遠方に電車でなんか行かねー。
まして 1年の3分の1は雪の中だし。
在来線で十分だべさw
648:名無しさん@九周年
08/07/22 20:11:44 DUDNCeOi0
リニアを引けこのやろー
649:名無しさん@九周年
08/07/22 20:12:10 iNDxj8cj0
>>643
じゃあほかの新幹線の建設費もちゃんと都道府県が払えよ
650:名無しさん@九周年
08/07/22 20:12:57 216pFS8q0
>646
そのお金は実は中央が稼いだ税金を地方交付税として道民がたかっているだけでは?
651:名無しさん@九周年
08/07/22 20:14:33 iNDxj8cj0
>>631
アホか
徳島は淡路架橋のおかげで工場立ちまくりだろ
652:名無しさん@九周年
08/07/22 20:15:43 /LXoW6SM0
>>643
もちろん北海道民とJR北海道が全額出すに決まってる
何しろ道民曰く:超優良黒字路線だからw
オレの財布に手を突っ込むなよ>道民
653:名無しさん@九周年
08/07/22 20:17:07 iNDxj8cj0
>>650
中央以外が稼いだ金を全部東京が税収として奪ってくんだろ
都道府県GDPと税収の関係からはっきりしてる
無知にもほどがある
>>652
国家の財源はお前の金じゃないから安心しろよ
654:名無しさん@九周年
08/07/22 20:17:16 oFo7qvpsO
800人はどうでもよろしい。
市長が賛成してるんだから札幌市民の総意と見なす。
しかし賛成するだけで、金を出さぬのじゃ仕方ないがのう。
またローカル空港を廃止せざるを得んのと、新千歳空港を一緒に考えてもいかん。
それはローカル鉄道と新幹線と同じくらい違う。
655:名無しさん@九周年
08/07/22 20:18:41 7/9dwIoK0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>JR東日本が速度アップを重視する背景には、首都圏から新幹線でかかる時間が約3時間を超えると、
>飛行機に乗客を奪われる傾向が強いという事情がある。
>新幹線と飛行機の04年度の旅客占有率(シェア)を比べると、所要時間最速2時間56分の八戸(青森県)は
>新幹線の67%に対し飛行機は33%にとどまる。ところが、約4時間かかる秋田は、JRの55%に対し飛行機45%と伯仲している。
札幌ー東京間を本当に4時間きれれば、世界一と言われる千歳ー羽田の客の半分を新幹線に奪われると考えられる。
航空業界の工作員が必死なのはこういうわけさ。
656:名無しさん@九周年
08/07/22 20:19:08 3oKuXCrCO
岩手の東芝のフラッシュメモリ工場だって関東自動車工場だって新幹線なけりゃあり得なかったわなぁ。
花巻からヒコーキたくさん飛ばそうにも羽田の枠が無い。
新幹線はまさに背骨であり大動脈だよ。
657:名無しさん@九周年
08/07/22 20:20:16 jyyXLjdyO
東海は、世界銀行から借りて作ったんだろ
で、その何倍もの買取料を東海払ってるし
北海道もそうしたら
658:名無しさん@九周年
08/07/22 20:22:32 IZ14ICzL0
建設費はJRが分割で返済するんだろ。別に問題ないじゃん。
公共工事の中では最も優良の部類だ。
659:名無しさん@九周年
08/07/22 20:23:01 216pFS8q0
>653
言うほど稼いで無いんだが・・・北海道
660:名無しさん@九周年
08/07/22 20:24:15 7/9dwIoK0
>>653
巨大企業の本社が東京に集中してるからな。
九州で幾ら自動車を作っても、税金は愛知に入るのさ。
661:名無しさん@九周年
08/07/22 20:26:21 GxgJpSXC0
いりません。
662:名無しさん@九周年
08/07/22 20:26:48 oFo7qvpsO
そうかね。
徳島というと、せっかく作ったのにガラ空きのまんまの埋立地などしか、
さっぱり印象になかったものでのう。
あっ、オロナミンCの施設が有ったな。
663:名無しさん@九周年
08/07/22 20:28:04 jyyXLjdyO
整備新幹線は、リース料を払うだけで
建設費は負担しねーよ
664:名無しさん@九周年
08/07/22 20:28:37 W4t8G0qV0
>>654
市長が立候補したときに新幹線開通させるって選挙で言ったの?
665:名無しさん@周年名無しさん@九周年
08/07/22 20:29:01 PpPTBx110
>>643 それでも黒字になると思うよ。千歳-羽田間は航空会社のドル箱だけど、
飛行機の待ち時間や空港までの移動時間を考えると結構めんどうなくらい長い。
・・・・ちなみに北海道は涼しいぞ。
666:名無しさん@九周年
08/07/22 20:29:28 216pFS8q0
>663
在来線は地元負担でネ♪
667:名無しさん@九周年
08/07/22 20:30:22 216pFS8q0
>665
確かに冬は死ぬほど涼しいよね・・・
668:名無しさん@九周年
08/07/22 20:30:29 3u0ISBbZ0
>>640
終わるわけ無いだろw
飛行機でしかいけんとこもあんのにw
669:名無しさん@九周年
08/07/22 20:31:04 AaWkDnCL0
>>634
つ環境対策
670:名無しさん@九周年
08/07/22 20:32:57 zf0oCqZv0
>>664
市長は毎日自宅から市庁舎に自転車で通うといったのだが
671:名無しさん@九周年
08/07/22 20:34:03 /LXoW6SM0
JR北海道は新函館-札幌新幹線作るより先にやるべきことが多いだろ
新幹線できたら全滅だろ 札幌まで電車で来てその先はバス
在来線存続~
在来線増発~
電化区間拡大~
無人駅解消~
672:名無しさん@九周年
08/07/22 20:34:54 9MtSh/vn0
■長崎新幹線問題の本当の闘いはこれからである 1of4@佐賀
URLリンク(jp.youtube.com)
------------------------------------------------------------------------------------------
■長崎新幹線問題の本当の闘いはこれからである 2of4@佐賀 ←長崎の犬=「古川康」大賛美ビデオ♪
URLリンク(jp.youtube.com)
------------------------------------------------------------------------------------------
■長崎新幹線問題の本当の闘いはこれからである 3of4@佐賀
URLリンク(jp.youtube.com)
■長崎新幹線問題の本当の闘いはこれからである 4of4@佐賀
URLリンク(jp.youtube.com)
6月1日のサンプロ2 中川女
URLリンク(www.23ch.info)
6月1日のサンプロ3 非民主主義国家・日本
URLリンク(www.23ch.info)
673:名無しさん@九周年
08/07/22 20:35:11 JmRNBJrn0
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その1
URLリンク(www.youtube.com)
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 1of4
URLリンク(www.youtube.com)
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 2of4
URLリンク(www.youtube.com)
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 3of4
URLリンク(www.youtube.com)
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 4of4
URLリンク(www.youtube.com)
■怖い!怖い!ヤクザより怖い!長崎新幹線問題 1of4
URLリンク(www.youtube.com)
----------------------------------------------------------------------------
■怖い!怖い!ヤクザより怖い!長崎新幹線問題 2of4 ←★恐怖の久間章生ぶち切れ!
URLリンク(www.youtube.com)
----------------------------------------------------------------------------
■怖い!怖い!ヤクザより怖い!長崎新幹線問題 3of4
URLリンク(www.youtube.com)
■怖い!怖い!ヤクザより怖い!長崎新幹線問題 4of4
URLリンク(www.youtube.com)
674:名無しさん@九周年
08/07/22 20:35:30 DdZb9iMM0
長崎の暴君久間章生と、長崎・佐賀のヤクザが推進する 長崎新幹線!!!
■長崎新幹線■=「実質時間短縮10分ちょっと」のニセモノ新幹線!!!
国民から半兆円以上もの巨額血税をドロボウする計画!!!
◎統一協会が佐賀県で推進する日韓トンネル構想とリンクしたトンデモ計画!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆新幹線推進のため国を私物化し、内部工作活動で暗躍した公金強奪狂信鬼ども◆
--------------------------------------------------
・前国土交通省事務次官の安富正文
・前国土交通省鉄道局長の梅田春実(日本旅行業協会会長)
--------------------------------------------------
〓〓両者とも長崎県出身!!!〓〓
URLリンク(wannabe.fam.cx)
URLリンク(wannabe.fam.cx)
URLリンク(wannabe.fam.cx)
URLリンク(wannabe.fam.cx)
URLリンク(wannabe.fam.cx)
675:名無しさん@九周年
08/07/22 20:35:54 cLX5E4dC0
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/03(木) 18:51:24 ID:vyQtoC/1
~長崎新幹線問題の今後の日程~
3月26日 層化大臣 暴走着工認可
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
(★★ 久間章生 Xデー? ★★)
↓
東京または大阪、佐賀・長崎で、
違法違憲な「三者合意による暴走着工認可」に対し提訴
(有名文化人・有力法曹・有力政治家・有力ジャーナリスト 多数結集予定)
↓
9月25日 (着工認可)取消訴訟 出訴期間最終日 (6ヶ月)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★大串博志議員に鋭く突っ込まれ、
しどろもどろの層化大臣や大口清一の周章狼狽ぶりが笑えます。
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
層化大臣は、「JR北九州(笑)」を連呼したり、返答に困って
「佐賀県知事の古川康が上京してまで必死に泣きついてきたので認可してやったんだ」だとか
珍妙な答弁を繰り返し、あまつさえ「鹿島市長が祝福した」だのと大嘘を吐く始末です。
長崎出身の国土交通省利権ゴロ上司(安富正文と梅田春実)の下で長年働いてきた大口清一に至っては、
親分の命令どおりの詭弁に終始していますが、大串議員から虚偽や欺瞞をビシバシ指摘され、
案の定グダグダになって、自慢のシャインヘッドから湯気をモクモクと出すような、頑張りようです
9月末の出訴期限までに、着工認可に対する取消訴訟が確実に提起されるでしょうけれど、
こんなお見事な蛸踊りぶりで、どうやって乗り切るつもりなんでしょう~か♪
676:名無しさん@九周年
08/07/22 20:36:09 216pFS8q0
>669
JR的には一応新幹線ブームだよね
整備新幹線の建設費の多くは地元の地方債で賄われるんだし・・・
線路は破格値でレンタルしてもらえるし・・・
不採算となる平行在来線は地元が背負ってくれるし・・・
バカな道民に借金背負わせて黒字になれる新幹線万歳ですよ
677:名無しさん@九周年
08/07/22 20:36:12 6RR5LsBK0
【九州/鉄道】たった26分短縮に2600億円 九州新幹線 長崎~博多は「壮大なるムダ遣い」とJ-CAST
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.23ch.info)
【社会】 九州新幹線・長崎、たった26分短縮に2600億円…「壮大なるムダ遣い」か★2
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.23ch.info)
【社会】 九州新幹線・長崎、たった26分短縮に2600億円…「壮大なるムダ遣い」か★3
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.23ch.info)
678:名無しさん@九周年
08/07/22 20:36:35 6UuKtKbr0
佐世保のスポーツジム女性射殺事件の凶行から思い浮かべるのは、猟銃を片手に三菱銀行北畠支
店に立てこもり、暴虐の限りをつくした狂人、梅川昭美だろう。その梅川昭美に名前がよく似た、★佐世保出身の男★がいる。
国土交通省の元鉄道局長で、現日本旅行業協会会長(天下り規制法施行前にまんまと天下りに成功)の
■梅田春実■である。URLリンク(images.google.co.jp)
梅田春実の何がスゴイって、梅川昭美よりも、
もっともっと悪逆非道なことを日本国民に対して仕掛けているのだ!
長崎県民も佐賀県民も圧倒的多数が建設反対(不要)と主張するトンデモ計画「長崎新幹線」!
URLリンク(www.youtube.com)
その工事資金(5000億円以上の巨額公金)を日本国民から強奪するために、
現在、長崎─博多間わずか1時間45分(途中7駅停車)で走行するハイパー特急「白いカモメ」を有していながら、
長崎・佐賀のヤクザ土建屋が、獰猛に物乞い活動をしているのだ!
「長崎新幹線」は時速200キロ以上を出せず、法律上の「新幹線」でもない。
ルートの大半は在来線のレールを走行する「ツギハギ新幹線」であり、
長崎─博多間を1時間19分(途中タッタ3駅停車)もかけて走行する「スローモー新幹線」である。
5000億円以上も国民から奪って、時間短縮は驚きのわずか26分!
停車駅数を現行最速特急と合せれば、時間短縮はナント「実質10分」しかない「偽新幹線」なのだ!
無用の諫早湾干拓工事で、日本国民から2500億円以上もの巨額公金を騙し取ったばかりの長崎!
日本中の笑いモノとなったオランダ村&ハウステンボスのような「巨大廃墟」のせいで、
大借金3000億円を抱え込み、日々やけのやんぱち・・・。公金強奪のために、長崎自慢の「正気塾」譲りの
恫喝脅迫を次々に繰り出し、関係者を震え上がらせているのだ!
「長崎新幹線」計画強行突破のために、国家を食い物(私物化)にしつつあるのが、
(逮捕の噂が流れる)久間章生、元国交省鉄道局長の梅田春実、前国交省事務次官の安富正文だ!
---------------------
★三匹とも長崎県出身者★で、「利権テロ集団」の忠実なリモコンロボットだ!!!
679:名無しさん@九周年
08/07/22 20:36:55 7V55nzdE0
長崎新幹線なんて、誰が考えたっていらない。
長崎のヤクザ代議士久間章生と長崎出身者に牛耳られた国交省が、
やりたい放題やってる長崎新幹線なんて、国民は絶対に認めるわけにはいかない。
長崎は現在、博多-長崎間を7駅停車させて1時間45分で走る
ハイパー特急の白いカモメを持っている。
着工を夢見る長崎新幹線は、博多-長崎間を3駅停車で1時間19分だ。
つまり5000億円以上も国民から騙し盗って、時間短縮はタッタの26分。
比較条件を同一にして、現行の白いカモメを3駅停車にすれば、
現在でも博多-長崎間は1時間20分台で走行可能である。
要するに、実質の時間短縮は、驚きの10分なのである!
それなのに、長崎のヤクザや土建屋がゴネにゴネて、
1000兆円も借金を抱えた国民をさらに食い物にしようとしているのだ!
路線の大半が在来線利用のツギハギな長崎新幹線は、
新建設区間も狭軌で、大部分を130キロでしか走行しないから、法律上は新幹線でも何でもない。
走らせようとしている車輌は、フリーゲージトレイン(FGT)なるシロモノだが、
すでに「殺人新幹線」と呼ばれ(大事故を起すことが必至)、誰も実現可能性を信じていない。
URLリンク(www.bitway.ne.jp)
まして大阪から、(こだま号とどっこいどっこいのスピードらしい)そんな鈍行列車のオモチャに乗る馬鹿もいない。
(現在でも大阪から長崎まで4時間台。長崎新幹線とやらも、ほとんど変わらない。料金はバカ高になるが)
そもそも何をしに行くのか長崎へ。
長崎市長が銃殺され、佐世保で若き女性が銃殺され、、、
公金ヤクザ・一般市民射殺ヤクザが支配する、恐るべき長崎県・・・。
公金強奪ペテン師らの誇大妄想の産物、世紀の巨大ゴミ「オランダ村・ハウステンボス」の
ぶざまな倒産で3000億円近くも借金を抱えているが、そんなの自己責任であろうに・・・。
無用の諫早湾干拓で2500億円も国民から騙し盗った分際で、さらに国民にタカり続けるとは・・・。
680:名無しさん@九周年
08/07/22 20:37:05 /LXoW6SM0
>・・・・ちなみに北海道は涼しいぞ。
ダウト
夏の北海道は暑い
681:名無しさん@九周年
08/07/22 20:37:15 FKS8Q0L50
〓古川康〓
2003年に行われた佐賀県知事選挙に無所属から立候補し、6人もの候補者乱立の中、
絶対得票率23.7%という佐賀県政史上最低の数字で当選した。
2007年の知事選でも再選を果たす(唯一の相手方となった共産党候補は約9万票もの大量票を獲得した)。
長崎オランダ村やハウステンボス経営破たん時に、長崎県総務部長・商工労働部長を務める。
長崎県庁裏金問題の際の当事者である。父親の古川工には、九州電力や国鉄(現JR九州)での勤務歴がある。
彼の政治姿勢に対しては、長崎県や特定企業の顔色を常に覗っているのではないか、
佐賀県民の真の権益擁護を無視しているのではないか、との批判の声も少なくない。
佐賀県を誹謗中傷して売名に成功したはなわとは彼のプロモーションビデオに登場するほど親しく、
彼の曲『佐賀県』が、佐賀県内での振り込め詐欺被害の一因となっている疑いもあり、その政治責任を問う声もある。
本項目を美辞麗句のみで埋め尽くそうとするほど、ネット上の宣伝工作は、非常に熱心である。
"URLリンク(ja.wikipedia.org)" より作成
【パワフル】古川佐賀県知事について語る【はなわ】
スレリンク(mayor板)
682:名無しさん@九周年
08/07/22 20:37:54 4R3Q6eBw0
このスレに関係ない単発ID鹿島君乙
683:名無しさん@九周年
08/07/22 20:39:06 iO0n/bFe0
>>663
リース料って50年くらい払い続ければ建設費償還できるくらいの金額なのかな?
建設費=国費負担アリ
リース料=保有機構の人件費で消える
なんてコトにならないといいのだけど・・・
684:名無しさん@九周年
08/07/22 20:40:15 Imf8/COh0
>>609
よくある誤解3:北海道新幹線なんか造っても大赤字!!!
回答:
まず、店子であるJRは、そもそも大赤字になる見込みならば経営を引き受けない →法規によりJRが引受を
受諾しなければ建設できない。ので、経営を引き受ける以上、黒字経営をする自信があると考えてよいでしょう。
大家さんである、独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構≒政府の採算性は、よくある誤解2の回答の通りです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
よくある誤解2:北海道新幹線なんか税金の無駄遣い!!!
回答:
整備新幹線の場合は、独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構がいわば大家さんとなり、
店子となるJRが需要予測に基づく収支改善見込額とほぼ同等の額を線路使用料として支払う形になります。
これと隣接区間のJRの増益に関する法人税を含めて何年で元をとれるか、を新青森~新函館で
試算してみると、以下の通りとなり、税金の無駄遣いと言う批判は的外れと言えるでしょう。
JR東日本の根元受益=税引き前利益として、
建設費 5000億円、貸付料 45億円/年、根元受益からの法人税増66億円/年
建設費/(貸付料+税収増)=45.0年
(貸付料+税収増)/建設費=2.2%
(法人税の実効税率は43~45%だが、このうち13~15%は地方税で整備新幹線の費用を負担
した自治体とは違う地域の収入となってしまうので国税の30%だけを考えた)
当然、12月頃に話題になった根元受益に対するJR東日本の負担があるともっと元をとれる期間が
短くなり、
建設費 5000億円、貸付料 265億円/年(根元利益含む)、
建設費/貸付料=18.9年
貸付料/建設費=5.3%
なお、新函館~札幌間を含めた北海道新幹線全体の収支改善効果は公表されていないため、同様な計算は
できませんが、私的な試算を2例挙げておきます。
URLリンク(www.sapporo-cci.or.jp)(北海道新幹線建設期成会による本格的だが、やや過大な試算)
URLリンク(shinkansen.s53.xrea.com)(北海道新幹線スレ住民による、大雑把だが、やや保守的な試算)
685:名無しさん@九周年
08/07/22 20:41:51 216pFS8q0
>683
> リース料って50年くらい払い続ければ建設費償還できるくらいの金額なのかな?
運営者(JR北海道)が赤字にならない程度の金額
スキー無敵に建設費は償還不可能です。
> リース料=保有機構の人件費で消える
正にその通りです
建設費は国と自治体の負担で国民、道民に跳ね返ってきます
686:名無しさん@九周年
08/07/22 20:43:27 NA2uGa/c0
徳島人なら誰でも知っているが、淡路―徳島は鉄道ひける橋なんだよな。神戸側-淡路の明石海峡が鉄道がないだけ。
兵庫県側が要らないといって作らなかった。恨むなら兵庫を恨めよ。兵庫は関空の時も連絡橋も邪魔ばかりしてるからな。
687:名無しさん@九周年
08/07/22 20:43:46 W+NfHlc10
これからますます原油高になるから飛行機はこれから辛いだろう
大量の団塊が北海道旅行するのにも便利
温暖化のため暑さに弱い高齢者の北海道移住者は絶対増える
何だか税金の事心配してる人多いけど、
日本全国にある無駄な建築物よりはよっぽど生産性があるじゃん新幹線
688:名無しさん@九周年
08/07/22 20:44:13 Wrp20nQx0
>>626
>九州新幹線開業で俺の地元と大阪までが3時間になる。
国民から超巨額の血税ドロボウしておいて、これまでと所用時間大して変わらんやん
おまえの住むとこって、熊本か鹿児島か? 一体、何しに行くんだ?
1兆数千億円、日本国民から騙し盗って、九州新幹線ガラガラらしいな 土建屋のチョソ公氏ねや
689:名無しさん@九周年
08/07/22 20:45:16 Imf8/COh0
>>652
随分昔のスレからのコピペだが、
>704 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 02/06/07 11:45 ID:???
>
> 最後に、念のため断っておきますが、東北・北海道新幹線の収益力の高さはJRが
>自ら新幹線を建設できるということを意味するわけではありません。新幹線の収益力
>は(1)開業までの経済情勢の変化、(2)建設費の見込み違い、(3)鉄道および
>航空運賃水準の変化、等に大きく左右されます。上記の試算でも、JRが負担可能な
>比率はケースの想定により大きく変化しています。そうした予想外の変化によるリス
>クはやはり政府部門(国だけとは限りません)が負担すべきです。そのためには、当
>該新幹線建設に際しては、上下分離方式で建設し、JRは受益額のうちの一定比率を
>貸付料として負担するというスキームを採用すべきであると私は考えます。
690:名無しさん@九周年
08/07/22 20:45:52 4aOkIRr70
>>687
土建屋必死だな
巨額の借金どうやって返すんだ?
>何だか税金の事心配してる人多いけど、
>日本全国にある無駄な建築物よりはよっぽど生産性があるじゃん新幹線
ねえーーよ
少なくとも九州新幹線には、100%無い。特に長崎のニセ新幹線。
691:名無しさん@九周年
08/07/22 20:46:34 GMGv4g6k0
世間知らずで頭の悪い鉄ヲタと、土建屋の家族が必死に工作するスレっぽいですね
692:名無しさん@九周年
08/07/22 20:47:27 nq70WeDR0
>>685
吹いたwwww
そもそも保有機構なんて組織はもうないんだけどwwwww
693:名無しさん@九周年
08/07/22 20:49:17 7/9dwIoK0
>>661
航空会社の大株主朝日新聞様とそれに洗脳されたバカサヨが必死に工作するスレですはい
694:名無しさん@九周年
08/07/22 20:51:09 oFo7qvpsO
>668
飛行機でしか行けない所は確かにあるが、残念ながら、そんなローカル空港から間違いなく先に潰れる。
数日に一度のフェリーだけとなる。
潰れないのは、むしろ飛行機でも新幹線でも高速バスでも行けるような、
新千歳みたいな大きい所となろう。
そんな所は、巨大な機体を使い、高い効率で運行できるからな。
695:名無しさん@九周年
08/07/22 20:51:12 GlsJbMXFO
スレ伸びすぎw
賛成反対が多いということはそれだけ関心が高いという事。
696:名無しさん@九周年
08/07/22 20:52:38 67lzgKPa0
>>687
大阪ー函館片道41000円になってて吹いた。
697:名無しさん@九周年
08/07/22 20:52:58 3u0ISBbZ0
>>694
大島にしろ石垣にしろ沖縄にしろうまくいってんじゃん
698:名無しさん@九周年
08/07/22 20:53:05 W+NfHlc10
>>697
スレタイ読めないの?九州新幹線の話なんてしてないでしょ?
それに君が国の借金心配しなくても大丈夫だよw
699:名無しさん@九周年
08/07/22 20:53:51 7/9dwIoK0
>>698
おまえもスレタイ読めてないな・・・
700:名無しさん@九周年
08/07/22 20:55:13 YPhGlaNy0
鉄ヲさんたちの楽しい議論の邪魔をする気は大して無いが、
原油価格は、いずれ以前の水準に落ち着くよ。
現在の高騰は、サブプライムローンの破綻で行き場を失った投機資金が、
原油市場に流入した事が要因になっている。
弾けなかったバブルも無いが、回復しなかった不景気も無い。
米国景気はいずれ回復し、過剰な投機資金は原油市場から引き揚げられる。
枯渇すると言われながら、原油埋蔵量は常に更新されている。まだ当分は大丈夫。
また、エコの推進は、まず化石燃料消費の削減であるから、
原油需給を緩め、価格を下げる方向に働く。
要するに、投機資金が引き揚げられた後は、
原油価格を上昇させる要因は見当たらない。
701:名無しさん@九周年
08/07/22 20:58:03 3nUA4foR0
>>693に関連して
前スレかその前くらいの話だが、
札幌市がすでに無防備都市宣言したと決め付けた
数多くの基地外が居て、そのことごとくが新幹線反対を表明していた。
本当の道民や札幌市民ならば、そんな捏造カキコをまず非難すべきだと思ったが
そういうレスはあまり見かけないまま流れていった。
無防備都市宣言と何か因果関係があるんだろうか?
※市議会では圧倒的多数で否決されているのは言うまでも無い
702:名無しさん@九周年
08/07/22 20:58:35 W+NfHlc10
>>699
ん?
何でも右翼と左翼の二元論でしか語れない奴は黙ってろよw
703:名無しさん@九周年
08/07/22 20:59:10 JeaOoAJSO
>>691
だな。もはやうざい要素しかない。
704:名無しさん@九周年
08/07/22 20:59:21 3u0ISBbZ0
>>698
アンカー先間違えてねw
705:名無しさん@九周年
08/07/22 21:00:56 UcKDdX000
空港特別会計6000億円/年
整備新幹線2000億円/年
706:名無しさん@九周年
08/07/22 21:01:48 B1eVbA9N0
もと道民だが・・・
新幹線いらんよ。
札幌から新幹線が走っても、東京までの移動だと時間的なメリット少なすぎます。
青森とかなら確かに超速に移動時間早くなるが、そういう利用者はそれほど多くない。
騒いでる連中的には、新幹線が開通すれば航空各社との競争で運賃が安くなると思ってるのだろうが。
札幌-東京って、距離的には博多-東京と近いんだよね。
飛行機嫌いは博多新幹線も利用するが、時間的には待ち時間を多少考えても飛行機の方が早いからな。(博多空港が特別という話もあるが)
707:名無しさん@九周年
08/07/22 21:01:55 nq70WeDR0
>>700
80ドルまでは落ちるだろうが、それ以下はちょっと現状、微妙だな。
708:名無しさん@九周年
08/07/22 21:02:34 UcKDdX000
>>706
時間的には東京広島間に相当するわけだが
709:名無しさん@九周年
08/07/22 21:03:19 Imf8/COh0
>>705
道路特別会計は7兆8千億円!
URLリンク(www.mlit.go.jp)
・・・いや、だから何なんだ、と言われても困るがw
710:名無しさん@九周年
08/07/22 21:04:40 nq70WeDR0
>>706
「物理距離」はそうだが、「時間距離」は広島のそれと比較しなければならないんだよ。
東京~博多はこれ以上のスピードうpの伸びしろがほとんどない東海道を含んでいるからな。
711:名無しさん@九周年
08/07/22 21:05:19 7DsJ9RoX0
>>706
北海道人のために作るんじゃなくて東京人のために作るんだが
712:名無しさん@九周年
08/07/22 21:05:31 oFo7qvpsO
>700
希望的観測を楽しんでるとこ、お気の毒ではあるが、その話は、
1バレル70ドルくらうの頃から、何回も何回も言われ、
その都度、期待を裏切り上がり続けたんだよ。
甘い期待に頼った経営により、既に無数の運送会社が潰れてしまった。
米国の景気回復のためにはインフレ度外視して低金利を続けるしかないし、
どこまで行けば終わるヌカルミか見当がつかない。
もっとも、だからって新幹線が要るか要らぬかは、別の話だけどな。
俺は函館まではいずれにせよ延びるのだから、まずそれを有効活用しろと思う。
713:名無しさん@九周年
08/07/22 21:06:36 LdrOb3NP0
そんなことより、まず鞆の浦問題の解決だ!
714:名無しさん@九周年
08/07/22 21:06:44 UcKDdX000
>>706
国有企業であるJR北海道が潰れたら道民はどうやって責任取るの?
とっとと赤字在来線を切り離して収益構造を改善しないとやばいのよ?
715:名無しさん@九周年
08/07/22 21:06:56 liRsDUAU0
北斗星で札幌まで行ったけど、楽しかったなあ。
ああいう電車増やせばいいのに。
716:名無しさん@九周年
08/07/22 21:10:36 W4t8G0qV0
>>711
じゃあ余計いらないと思う。
717:名無しさん@九周年
08/07/22 21:11:28 zf0oCqZv0
>>706
東京-札幌 1035.2キロ
平均時速260㌔で4時間切るけど、使わない?
飛行機より広い座席で弁当食べながら、トイレでウンコも出来るよ
東京-札幌
飛行機使っても乗り換え4回で所要時間4時間
718:名無しさん@九周年
08/07/22 21:11:48 B1eVbA9N0
>>708
確認してみたが本当ですね。
広島-東京の移動で新幹線・・・・
広島空港から広島市までの交通の便が悪いから、この場合は新幹線が勝かも。
でもな・・・・それでも、札幌にはいらんよ。
そんな金があったらドル箱のリニアに金をかけろ!!って気がします。
(そのときは東海道新幹線が閑古鳥の鳴く状態が想像できるけど)
719:名無しさん@九周年
08/07/22 21:11:59 nq70WeDR0
>>712
残念ながら今度は本物の下落になりそう。ピーク時から20ドル近く落ちている。数日以内に120ドルの壁を突破できたら確定だろう。
さすがに中華の需要増と長期資金の上昇はしばらく残るだろうが、
前者はオリンピック終了と同時に失速がもはや規定事項、後者も影響は長くても半年程度。
720:名無しさん@九周年
08/07/22 21:12:38 3u0ISBbZ0
>>714
その結果がはやてだよw
自ら蒔いた種とはいえJRが得して地元が損してるけどなw
721:名無しさん@九周年
08/07/22 21:13:48 7DsJ9RoX0
>>718
リニアはJR東海という一企業が作るものであって、日本国が作る整備新幹線とはまったく別物なんだが
722:名無しさん@九周年
08/07/22 21:15:01 OSgr6NNg0
今現在の新幹線の区間で
東京-大阪
東京-広島
東京-福岡 の、それぞれの新幹線vs飛行機のシェアはどれくらい?
それと、各都市間を移動する人の絶対数って、これからは減っていくと言う試算はないの?
労働人口の減少とかいろいろなファクターは思いつくけど。
723:名無しさん@九周年
08/07/22 21:16:41 W4t8G0qV0
>>717
4時間切るのは無理。いいところ5時間前後。
停車駅考えたら6時間切る程度かもしれない。
724:名無しさん@九周年
08/07/22 21:17:11 5KcSoKoRO
>>718
東京札幌の旅客移動の多さ知らないの?
新幹線が開業したら、間違い無く半分は新幹線に移るよ。
新函館止まりにする方が、カネの無駄遣いで終わりだよ。
725:名無しさん@九周年
08/07/22 21:17:50 UcKDdX000
>>719
常識的に考えれば理解できると思うけどいくら原油が下落しても航空機は新幹線にコスト面で太刀打ちできんのだが。
726:名無しさん@九周年
08/07/22 21:18:50 7DsJ9RoX0
>>723
それってどういう計算をしたらそんな所要時間になるの?
"しれない"って言ってるっていうことは、適当に言ってるわけ?
727:名無しさん@九周年
08/07/22 21:19:45 7/9dwIoK0
>>722
3時間=新幹線6~7割
4時間=新幹線5割
5時間=新幹線1割
ってのが大体相場。
728:名無しさん@九周年
08/07/22 21:19:45 B1eVbA9N0
>>717
平均時速って、それはノンストップの場合でしょ?
それに、留寿都のほうに迂回しながら走って、青森から盛岡を経由するとか考えたら、4時間半くらいになるんじゃないかな?
4時間半だとしても、乗り換えなしで移動できるのを考えたら楽かもね。(特に荷物あるときは)
トイレはあんまり利用したこと無いので、個人的にはどうでも良いのだけど。
でも・・・・やっぱり金の無駄という気がしてならない・・・
729:名無しさん@九周年
08/07/22 21:20:38 BenQ0umn0
デモをした奴らに本当に必要なのは知性だな。
730:名無しさん@九周年
08/07/22 21:21:04 UcKDdX000
>>723
決定済みの盛岡までの高速化だけとしても4時間40分程度なのだが。
新青森札幌間って360kmしかないんだぞ。
731:名無しさん@九周年
08/07/22 21:22:17 Imf8/COh0
>>389、>>400、>>405、>>428
誤解があるようだが、財務省も国土交通省も「整備新幹線は260km/hで運行する」という前提で
予算や規格を考えているわけじゃないし、整備新幹線は260km/h以上の速度を出してはいけない
わけではない。
実際に、新青森-新函館間は、着工時の試算で最高速度275km/hで試算されている。
www.mof.go.jp/finance/f1702o.pdf (4ページ目の資料5)
ちなみにこれを書いた人は当時の主計官
732:名無しさん@九周年
08/07/22 21:22:57 nq70WeDR0
>>728
残念ながら 札幌・新函館・新青森・盛岡・仙台・大宮・上野・東京 でその数字です。
733:名無しさん@九周年
08/07/22 21:23:17 W4t8G0qV0
>>730
すまん。今の路線距離で計算してた。
734:名無しさん@九周年
08/07/22 21:23:20 YPhGlaNy0
>>725
少し前の安い航空運賃だと、米国西海岸往復が4万円程度だったな。
一般に、ものの値段なんてもんは、
消費量の拡大と競争、経営努力で何とでもなるもんだ。
PCや家電の価格を見ていても分かるだろう。
735:名無しさん@九周年
08/07/22 21:23:24 jSk3UI3d0
審査とか検疫とかも時間かかりそうだしな
736:名無しさん@九周年
08/07/22 21:23:40 H5AhcDVV0
>>700
原油価格が下がっても地球温暖化対策で、石油を使わないようにすべき。
自動車も電気自動車かハイブリッドを買うこと。
日本は原油をほとんど使わない社会に転換すべきである。
737:名無しさん@九周年
08/07/22 21:24:00 0UmvW3By0
>>725
公共交通機関の需要は、必ずしもコストだけではないし、
また速度だけでもないのよ。
大昔から東京~札幌には飛行機が往復してるが、それでも青函連絡船で
出張してる人々はイパーイ居たものだよ。
ようはコスト度外視して速度を求める需要も、その逆もあることで。
どんなに原油が高騰しても、一部の人々は、やはり飛行機を使い続ける。
その他の貧乏な人々は、別に新幹線なんか無くても、在来線で出張させられる
こととなろうさ。
738:名無しさん@九周年
08/07/22 21:26:00 KVoWIqDs0
4時間っていうのが一番信憑性薄い
最高速度を上げるのもわかる、その技術があるのもわかる
で、平均速度でいくらよ?って話
新千歳空港から旭川まで200kmを2時間30分で走ったけども
平均速度80km/hでしかない、現実には道東道を160km/h
国道452を130km/h、国道237を110km/hで走ってるのにもかかわらず
平均速度はこの程度まで落ちる
739:名無しさん@九周年
08/07/22 21:26:04 Imf8/COh0
>>728他
URLリンク(www.do-shinkansen.com)
URLリンク(www.pref.hokkaido.lg.jp)
740:名無しさん@九周年
08/07/22 21:26:09 zf0oCqZv0
>>723
あのな、博多までは 1174.9キロ で平均時速 231キロ 5時間
札幌まで
1035.2キロ 平均時速260キロ出したら 4時間切るよ
その差わずかに30キロ、30キロのスピードアップすればよいだけ
741:名無しさん@九周年
08/07/22 21:28:12 UcKDdX000
>>737>>734
もちろん実際に料金が下がるかどうかは別問題だよ。
価格競争に突入することはどちらにとっても本意ではないからね。
経営努力で何とかできる余地の問題だよ。燃料コストは経営努力で何とかなるわけではないんだからね。
742:名無しさん@九周年
08/07/22 21:30:15 7/9dwIoK0
>>734
それでも絶対的な原価を下回ることは出来ない。
鉄道と航空機では絶対的な原価の差が大きすぎるうえ
今後航空機の原価はどんどん上がる。
今みたいな格安航空券なんてものが過去の遺物になる時代も遠くないよ
743:名無しさん@九周年
08/07/22 21:31:25 iO0n/bFe0
>>738
車と同じレベルで考えてるってだけで新幹線のありがたみがわかってないことが明白だな。
新幹線には交差点無いからな、覚えておいたほうがいいぞw
あと信号柱も無いらしいぞ。
744:名無しさん@九周年
08/07/22 21:32:32 KVoWIqDs0
>>740
簡単にいうけどそれが難しいと思うのだが
ギネス記録保持
500系のぞみ 広島~小倉
ノンストップ 260km/hが平均速度だ
わかってるか?
745:名無しさん@九周年
08/07/22 21:33:01 lIw6OazD0
東京を20時に出て、ニセコにその日のうちに到着できるといいな。
746:名無しさん@九周年
08/07/22 21:33:05 MSr9mgY20
「却下」て結論が出てることに誰が必死なの?
スーパーのお菓子売り場でだだこねてる子供みたいだw
バカバカしい
747:名無しさん@九周年
08/07/22 21:33:17 7/9dwIoK0
>>743
新幹線が何故在来線と分離しているのかを考えろって話だよね。
また、在来線を走るミニ新幹線とフル規格の新幹線の能力がどれだけ決定的かもね。
748:名無しさん@九周年
08/07/22 21:33:47 B1eVbA9N0
まぁ、俺的には国費を使う前提なら賛成したくないだけなんだけどね。
今はそういう時期じゃないと思うし。
確かに新幹線なら墜落も無いわけだから、何かあっても止まれるわけだし安全かもしれないけど。
でも、地震があったら完全に分断されるよね。
新幹線が乗り入れたとき、乗客奪われた航空会社がそこで持ちこたえられるのかわからんが、倒れた場合は陸続きじゃない北海道は相当ヤバイ状態になるよな。
749:名無しさん@九周年
08/07/22 21:34:12 3nUA4foR0
在来線の第三セクター化についてだが、たぶん3セク化しないんじゃないかと俺は思う。
(俺は鉄オタじゃないから的を外しているかもしれないが)
新幹線が開通した後、既存の在来線(函館本線の小樽~長万部)は
廃止するか、3セク化するか、JRのままで存続するわけだが、
廃止は有珠山噴火のケースを想定して残しておかねばならず、非現実的。
というわけで従来の例を踏まえれば当然3セク化すると大多数が考えているわけだ。
だが、
現行の函館本線は特急も貨物列車も走っていない超ローカル線で、
いわば地元民と緊急時のために残しているだけの路線。
しかし特急が走っていないということは、北海道新幹線が開通しても
大勢に影響は無いわけだ。JRにとってお荷物であることは全く変わらない。
となれば、新幹線開通を口実に廃止する理由も無かろう。
これを自治体側からみれば、3セク化をあきらめてくれるならば
新幹線に助成しても良い、という駆け引きが成立しうる。
北海道新幹線という安定した収益源を得られるのならば
JR側もその提案を受け入れざるを得なくなる。
ここが従来の平行在来線問題と大きく違うと思うのだが、どうだろう。
詳しい人間もいると思うので、意見があれば拝聴したい。
750:名無しさん@九周年
08/07/22 21:35:11 hiY3xgQz0
道民は余程ストローで人口を吸い出されたいらしいな。
751:名無しさん@九周年
08/07/22 21:35:52 EIh1jYDt0
札幌まで開通した場合、平行在来線を廃止または
北海道全体で借金が増え続けるのかw
752:名無しさん@九周年
08/07/22 21:36:17 qgxU/cTWO
新幹線って都市部は在来線並の速度しか出せないんでしょ?
勿体無いよね
753:名無しさん@九周年
08/07/22 21:36:20 zf0oCqZv0
>>744
博多行きより人口密集しないから速度制限しなくてもよいんじゃないか
それに北海道に入るとほとんどトンネルだしな
新青森開通の車両
URLリンク(www.nhk.or.jp)
最高速度320キロ、のぞみは300キロ 20キロ以上の速度アップは確実だね
754:名無しさん@九周年
08/07/22 21:37:13 7/9dwIoK0
>>752
リニアは地下を通すらしいな
755:名無しさん@九周年
08/07/22 21:37:36 yfFYivB10
北海道新幹線いっそ止めようよ。
スピードを下げたエコカーを開発してはどうか?
遅いけどめちゃ安の路線とか?
ただし、価格は一万円のスカイマークより安くなければ
ならないが、、、無理?
756:名無しさん@九周年
08/07/22 21:39:24 qgxU/cTWO
>>755
そういうのはフェリーが既にあるがな
苫小牧まで最安で6000円くらいかな
757:名無しさん@九周年
08/07/22 21:39:40 KVoWIqDs0
>>753
東京の次の停車駅が札幌か?
途中停車駅なしならわかるが
最高速度を10%あげても現実、平均速度は10%までは上がらんぞ?
758:名無しさん@九周年
08/07/22 21:39:50 P8Ik7jg70
東京から西は大きな都市が連続してるから新幹線は必要だが
札幌と東京の間は仙台しかないからな、新幹線は無駄
飛行機で点と点を結べば十分
759:名無しさん@九周年
08/07/22 21:40:37 U7sr307c0
>>748 6月の大地震では東北新幹線の高架橋に450ガルの揺れが襲ったが
地震当日だけ運休しただけで翌日からは平常ダイヤでした。
度重なる震度6(弱)の揺れで耐震補強は万全。震度7が来たって何日かは
止まるだろうが高架橋・トンネルの崩壊は無いから安心を。
760:名無しさん@九周年
08/07/22 21:40:40 0UmvW3By0
>>755
残念ながら、日本は人件費が高いから、今の所ところは、所要時間がイコール
コスト増になるのだよ。
将来的にはどうなるか分からないけど。
761:名無しさん@九周年
08/07/22 21:41:30 jSk3UI3d0
函館までは決まってるんだっけ?
それで俺は十分だな。函館てレンタカー借りるから。
762:名無しさん@九周年
08/07/22 21:42:18 zf0oCqZv0
>>757
あれーーー
平均時速230キロののぞみって 東京の次は博多だった(笑)
763:名無しさん@九周年
08/07/22 21:42:34 yfFYivB10
>>760
フィリピン人で運行するとかダメ?
764:名無しさん@九周年
08/07/22 21:42:51 7/9dwIoK0
>>755
1000キロメートルの路線を時速100キロで走る列車は20時間で1往復しかできない。
1000キロメートルの路線を時速200キロで走る列車は20時間で2往復できる。
速度が速いってのは、同じ路線、同じ数の車両、同じだけの人員を使っても輸送力が倍になるって事だ
もちろんあまりにも燃料費が高すぎると採算合わないんだけど、基本的に電車にかかるエネルギー費など微々たる物。
なので、鉄道は高速化すればするほど安くなるともいえる。
765:名無しさん@九周年
08/07/22 21:43:17 qgxU/cTWO
てか函館~札幌間なんて
今でも普通に特急しか使わないしな
766:名無しさん@九周年
08/07/22 21:43:42 slVifzNo0
これはいい
もし赤字になったら札幌市民が負担してくれるそうだ
767:名無しさん@九周年
08/07/22 21:43:48 Imf8/COh0
>>763
俺が思うに、>>760は、運行する側の話じゃなく、出張する人の人件費の話だと思う。
768:名無しさん@九周年
08/07/22 21:44:45 KVoWIqDs0
>>762
その程度じゃ、この路線で4時間は切れない計算になるがw
平均速度の意味がわかってないのか?
300km/hではしろうが、途中停車してればどんどん落ちるな
ぎりぎりの計算で4時間とかいわれても信憑性はないわなあ
769:名無しさん@九周年
08/07/22 21:45:30 nFeEJbKh0
北海道は独立しろ!
日本と認めたくない。
770:名無しさん@九周年
08/07/22 21:46:35 MSr9mgY20
>>765
特急しか走ってない特定区間だし
771:名無しさん@九周年
08/07/22 21:47:16 7/9dwIoK0
>>768
専門家の試算だから、素人の邪推よりは正確だろ
772:名無しさん@九周年
08/07/22 21:47:45 Imf8/COh0
>>768
>>739のリンク先を見て欲しい。
公的な団体が、(調べれば分かるのに)信憑性のないデータを使って誘致するわけないでしょ。
773:名無しさん@九周年
08/07/22 21:49:06 yfFYivB10
>>767
とうことは、昭和30年代に査定された青函トンネルは、航空機時代の今は
すでに産業として立たない無用の産物であり、この際、取り壊すべきなのでは?
774:名無しさん@九周年
08/07/22 21:49:09 CtBpEbeHO
道民だがあまり必要と感じたことはない。
775:名無しさん@九周年
08/07/22 21:50:10 SJtplLJi0
青函トンネル爆破つうか 排水ポンプの変圧所とかは簡単だろう
本抗はでかくてどうしようもないが 平行して走ってる作業抗はセメントも薄そうだし浸水は簡単ポイ
776:名無しさん@九周年
08/07/22 21:50:49 7/9dwIoK0
>>773
毎日何千トンという貨物を運んでる。
飛行機で同じことが出来るのならどーぞご勝手に
777:名無しさん@九周年
08/07/22 21:52:47 KVoWIqDs0
>>771-772
付け加えると、ほぼ役人と同義の専門家なw
おれは別に否定などしてないからな
全体の運行本数の中で、その時間で走りきれるのがどれだけあるのかって話してるだけだ
山形新幹線・東京~山形2時間半とか宣伝があっても
実際にその時間ではしるのは、一日2往復程度だから
778:名無しさん@九周年
08/07/22 21:52:50 d25wDfk/0
どうせなら
北は宗谷岬
東は根室まで行ってくれ。
そしたら
一度くらいは乗る
779:名無しさん@九周年
08/07/22 21:53:37 zf0oCqZv0
>>768
のぞみ 最高速度 300キロ 博多までの営業キロ1174.9キロ
11の停車駅 平均時速230キロ
北海道新幹線 最高速度 320キロ(新青森仕様) 札幌までの営業キロ1035.2キロ
8の停車駅(予想) 平均時速260キロで4時間切るな。
780:名無しさん@九周年
08/07/22 21:53:56 yfFYivB10
>>776
貨物は船舶でコスト的にも十分カバーできるのでは
781:名無しさん@九周年
08/07/22 21:54:50 UcKDdX000
>>780
野菜腐ってまうがな
782:名無しさん@九周年
08/07/22 21:54:59 Eq+ZlVbO0
たった800人かよ
新幹線1編成分の座席も埋められない人数で過ぎた要求してるんじゃねーよ
783:名無しさん@九周年
08/07/22 21:55:15 7/9dwIoK0
>>780
燃料サーチャージの問題が大きいし、なにより船は遅い。
784:名無しさん@九周年
08/07/22 21:55:35 OSgr6NNg0
いきなり本音言わせてもらうと、
北海道に限らず、土建屋に金持たせたって
賄賂や、無駄に威圧するためのベンツや、
下っ端の方はパチンコにみんな金使っちまうだけだろうから、
こいつらに金流すの嫌なんだよ。
785:名無しさん@九周年
08/07/22 21:56:18 kxZC3IupO
ここまで盛り上がるのかよ(笑)
どうせお前らは新幹線も飛行機も使わないニートだろ?
786:名無しさん@九周年
08/07/22 21:57:44 Imf8/COh0
>>780
時化のときはどうするよ。
だいたい、青函トンネルは1日あたりで、10トントラック1,700台分の貨物を輸送している。
これを全て航空・海運で賄えというのは別な分野で設備投資が生じるし、モーダルシフトは
重要な国策のひとつだ。
まあ、↓でも読んでみろ。
URLリンク(www.nikkenko.com)
787:名無しさん@九周年
08/07/22 21:59:09 KVoWIqDs0
>>779
全てがそれで走ってくれればね
こういう数字は、人の目をひきつける数字である必要があるからな
札幌~函館2時間59分と称した特急が
実は一日1往復しかないとかな、そういうのは良くないといってるだけ
ていうか、今はないのかな
2時間59分走破列車は・・・
788:名無しさん@九周年
08/07/22 22:00:06 yfFYivB10
>>781
生鮮食料品はすでに航空が主流!
燃料チャージは国際線の話では?
789:名無しさん@九周年
08/07/22 22:00:22 B1eVbA9N0
>>784
禿同
790:名無しさん@九周年
08/07/22 22:00:25 0UmvW3By0
>>780
現実にフェリーはどんどん減便されとるし、道内の輸送会社は、
そのせいで仕事が取れずに、トラック何十台も抱えて倒産してるし。
青函トンネルは、北海道経済の生命線。あれが無くなると道内の農業などは
全滅するかもしらん。
ただ、だからこそ新幹線とか嬉しがりなこと言ってないで、もっと貨物列車を
強化すべきだと思うが…
791:名無しさん@九周年
08/07/22 22:01:06 Imf8/COh0
>>784
同感だ。
だから、同じ公共工事ならそいつらへ行く金の割合が低い新幹線を応援する。
(ソースはちょっと前の北陸新幹線絡みの富山発のニュース)
792:名無しさん@九周年
08/07/22 22:02:24 YPhGlaNy0
>>742
航空会社のコストは、大体以下のようなものだろう:
1.航空機の購入代金、
2.パイロット、アテンダント等の運航用人員や地上係員の人件費、
3.航空機の整備費用、
4.燃料代。
このうち、恒常的に必要な経費は2~4.機体は比較的高価だが、いずれ償却され、中古で売却される。
要は、機体をどれほど有効に使い回すかでコストが決まる。
パイロットも一般に多国籍化しており(日本は未だのようだが)、その人件費も昔ほど高いという訳ではない。
アテンダントや地上係員の人件費削減はかなり進んでいる。
整備も最近は中国で行うなどの、費用削減オプションがあるようだ。
すると、最後まで残る価格要因は4の燃料だろう。こればっかりは一回のフライトで必ず一定量が消費される。
これを減らすには、機体の省エネ技術向上に期待する他は無い。
逆に言えば、航空運賃は燃料コスト/旅客数+αまで下げる事ができる。
これが、現在の格安運賃の背景と思われる。
世界的な人や貨物の移動は近年加速度的に増大しているから、
航空需要は益々増大し、将来も(国際線については)この状況は続くだろうな。
793:名無しさん@九周年
08/07/22 22:02:35 jlRmg2jQ0
>>790
新幹線が来ると道内の鉄道貨物は致命的ダメージを受けるのにね・・・
東北新幹線の時点でさえ大ダメージを受けているのに
794:名無しさん@九周年
08/07/22 22:02:49 wQMhNHHU0
>>779
営業キロ≠実キロ
東京~博多の実キロは1069.1km
東京~札幌の実キロは1035.2km
795:名無しさん@九周年
08/07/22 22:03:49 JMcvQ4xL0
大体北海道の人って東京来るのに何で来るの?
飛行機が多いんじゃないの。
796:名無しさん@九周年
08/07/22 22:04:39 UcKDdX000
>>784
地方の土建屋はトンネル掘ったり高架橋作ったりできないので下請けにも参入できないので新幹線
工事に関係ない。
だから新幹線は儲からないのでこれまでぜーんぜん進展してこなかった。
>>788
普通の野菜を航空機で運んで採算取れるか、あほ。
船も金とっているんだよ、燃料代あがって。
797:名無しさん@九周年
08/07/22 22:05:53 7DsJ9RoX0
>>793
東北新幹線が来たせいで貨物が受けた致命的ダメージって、具体的にどういうこと?
IGRと青い森に線路使用料を払わないといけないとかそういうこと?
798:名無しさん@九周年
08/07/22 22:06:10 yfFYivB10
>>795
道民ですが、そのとおりです。
東京に行くのにJRを使うのは退職した人が、一回だけ、記念にゆっくり日本旅行をするとき
だけです
799:名無しさん@九周年
08/07/22 22:06:16 yotT6U870
よくわかんないけれど、北海道に新幹線いる?
飛行機でよくないか?
北海道内だけを結ぶ高速鉄道網ならリニアか小型機用空港でようが足りね?
つか道民って乗り換えとかまんどくせーの嫌いがるじゃん。
ダイレクトの飛行機でおkだろ。
800:名無しさん@九周年
08/07/22 22:06:51 6YvsPyVO0
地主が土地を売らないから無理なんじゃなかったかな。
停車駅でも揉めているんだろ。
今計画しても実現するのに20年ぐらいかかりそうだし、
そのころはリニアが主流になってるよ。
801:名無しさん@九周年
08/07/22 22:08:44 7/9dwIoK0
>>792
人件費関係は新興国のインフレでいずれ値上がりするし整備費用も基本的に同じ
中国の物価上昇と人民元の切り上げ圧力に押され、あの国の価格競争力は急激に低下する事が予想される
最後の燃料代はオイルピーク問題と新興国の需要増で中長期的な上昇傾向は絶対になくならない
新興国の安い人件費と安い石油燃料が格安航空機を支えていたけどその前提が崩れる。
安い飛行機の時代は遠からず終わるだろうな。
802:名無しさん@九周年
08/07/22 22:09:24 0UmvW3By0
新幹線の工事とか、余計なことせず、貨物列車を増便してくれさえすれば、
潰れなくて済んだ運送会社は、いくつもあったことよ。
803:名無しさん@九周年
08/07/22 22:10:35 yfFYivB10
>>796
産業界が利用している航空貨物便の料金を勉強してから言えドあほ!!
804:名無しさん@九周年
08/07/22 22:11:25 jlRmg2jQ0
>>797
その問題はかなりもめているよ・・・
JR貨物に対しても財政支援をしないと持たないくらいの使用料が必要になるから
805:名無しさん@九周年
08/07/22 22:12:39 7/9dwIoK0
新幹線に貨物列車を走らせられないもんか。
基準軌ならトレーラーや海上コンテナをそのまま積めるぞ
806:名無しさん@九周年
08/07/22 22:13:26 zf0oCqZv0
>>794
乗り換え案内の 距離って?
807:名無しさん@九周年
08/07/22 22:13:57 Imf8/COh0
>>797
そのJR時代より増えた線路使用料は、リース料の中から 鉄道建設・運輸施設整備支援機構が
払っているんじゃなかったっけ?
で、特急がなくなったので貨物列車はスピードUpしたというメリットを享受したと記憶している。
808:名無しさん@九周年
08/07/22 22:14:05 +Hm0KQxf0
>>794
のぞみ最速は4:50だな
すると平均220km/hくらいか?
トップスピード300km/hでも
809:名無しさん@九周年
08/07/22 22:17:49 U7sr307c0
>>790 新幹線(新函館~札幌)に力を入れること=貨物に力を入れること
本州⇔北海道の貨物列車を増発しようにも江差線や津軽線の単線がネックで
どうにもならない。で、新幹線が開通すると1日8往復程度の特急が新幹線
に移行し、その分貨物が増発出来る。とはいっても貨物は昼間は2本/時が
限界なのでダイヤに工夫が要るがな。
810:名無しさん@九周年
08/07/22 22:18:12 jlRmg2jQ0
>>807
> そのJR時代より増えた線路使用料は、リース料の中から 鉄道建設・運輸施設整備支援機構が
> 払っているんじゃなかったっけ?
代払い→肝心の軌道建設費の償還が更に遠のくよね・・・って言うか完全に不可能になる
その代償は借金してまで建設費を捻出している自治体の住民の税負担増だ
811:名無しさん@九周年
08/07/22 22:18:53 aJUIGCxq0
>>799
北海道にではなくて
札幌~東京の新幹線だからね。東北新幹線の延長。
津軽海峡も今ある青函トンネルを使用する。
新幹線なら札幌で乗れば東京まで乗り換えなし。
逆に飛行機だと千歳空港まで快速を使い
羽田から東京モノレールに乗り換え
さらに浜松町で山手線に乗り換えないといけない。
乗り換えとか、めんどくさいのがないのが新幹線。
それにしても、これだけ反対派がいるのは
日本人も飛行機好きな国民性なんだねえ~
812:名無しさん@九周年
08/07/22 22:18:59 YPhGlaNy0
一方で、鉄道会社のコストは、大体以下のようなものだろう:
1.車両の購入代金、
2.運転士・車掌、アテンダント等の運航用人員や駅係員の人件費、
3.車両の整備費用、
4.燃料(電気)代。
5.線路の維持費用、
航空会社同様、本社スタッフ系の人件費は除いている。
そう。航空機との明らかな違いは5の存在だ。
線路は国内にあるので、コストの安い海外にアウトソーシングするという訳にも行かない。
もう一つ、大きな価格要因は、競争原理が殆ど働かない事だ。
航空機の場合も発着枠などの制限があり、政府の調整が入るが、
それにしても、(特に国際線の場合は)複数の航空会社が同一路線に参入する。
鉄道の場合は、長距離路線はJRが、ほぼ独占的に保有・運航している。
明らかに、この事が、鉄道運賃の下方硬直性を招いている。
それが現実的か否かという議論は一まずおいて、
(NTTの電話回線のように)複数の事業者が同じ線路をシェアして競争する、
というような枠組みでも導入しない限り、この下方硬直性を取り除く事は難しいだろう。
813:名無しさん@九周年
08/07/22 22:19:01 yfFYivB10
>>796
おまえひょっとしたら野菜をスカイマークのお一人様搭乗料金で運んでいると思っているのか?
チャーター貨物便の存在を知らないのか?
814:名無しさん@九周年
08/07/22 22:19:31 0UmvW3By0
>>807
JR貨物が並行在来線を使い続けるため、新幹線の利益から、
並行在来線に支援するのは法律で決まってますな。
しかし函館本線の場合は、普段は貨物列車が通ってない。
あそこを通るのは、10年に1度の有珠山噴火の迂回ぐらい。
そういう路線に対して、いくら払うのか決まってませんな。
815:名無しさん@九周年
08/07/22 22:20:21 7DsJ9RoX0
>>810
完全に不可能になるってことは、リース料=線路使用料なわけ?そんなに高額だとは思わなかった
816:名無しさん@九周年
08/07/22 22:20:21 3nUA4foR0
アメリカでの話だが、
エンタテイメント設備を完全に排除した機体がデビューするらしい。
トータルで200kg程度の重量削減だとか。
URLリンク(www.cbsnews.com)
(俺としては、メタボな乗客から割り増し料金を取るのが先だと思うが…)
817:名無しさん@九周年
08/07/22 22:22:30 L9fUxJQJ0
必要ありません
818:名無しさん@九周年
08/07/22 22:25:07 yotT6U870
>>811
行き先にもよるけれどモノレールに乗らなくても
京急や都営浅草線だと山の手に乗り換えなくてもいける場所も多いよ
ようは面倒くさいってことで新幹線が欲しいのね。
でも新幹線駅は少ししか作れないから、札幌や函館以外の人は
新幹線が止まる駅まで電車に乗る必要があるよ
そうしたら乗り換えの回数ってあんまりかわらなくね?
819:名無しさん@九周年
08/07/22 22:27:29 3nUA4foR0
>>812
>もう一つ、大きな価格要因は、競争原理が殆ど働かない事だ。
JRが選択肢になりえず、ANAとJALしか選択肢がない都市間もやはり
競争原理が殆ど働いていない気がします。
820:名無しさん@九周年
08/07/22 22:27:39 Imf8/COh0
>>810
>その代償は借金してまで建設費を捻出している自治体の住民の税負担増だ
URLリンク(www.dokeiren.jp)
URLリンク(www.paw.hi-ho.ne.jp)
821:名無しさん@九周年
08/07/22 22:27:53 jlRmg2jQ0
>>815
整備新幹線スキームではJRの負担は受益の範囲内と決まっていますから・・・
ローカル新幹線の使用料なんてしれています
822:812
08/07/22 22:31:02 YPhGlaNy0
鉄道と航空の大事な相違の一つを忘れていたな。
おれは、こういう分野のプロじゃないので勘弁してほしい。
鉄道会社のコストには下記が効いてくる:
6.線路の建設費用
飛行機に、これの対応物は無い。線路は要らないからな。
そして、土地の収用と線路の建設コストは膨大な金額になって、
鉄道会社の収支を圧迫する。
航空会社もインフラ業界だが、鉄道会社の比ではない。
823:
08/07/22 22:31:07 X5Eys92B0
>財源問題
800人が出せばwww。
824:名無しさん@九周年
08/07/22 22:32:11 xwHvsaZnO
>>811
線路の幅の問題があってな
青函トンネルでは〔こまち〕みたいな機能が無いと通れない
通しても高架にしないと騒音と安定性の関係で在来線特急と同程度しかスピード出せないぞ
825:名無しさん@九周年
08/07/22 22:32:22 7/9dwIoK0
URLリンク(www.jal.co.jp)
札幌ー東京間の貨物運賃、仮に10t運ぶと152万円・・・。
たけーなやっぱ・・・。
トラック便だとこの1割以下だぞw しかもドアtoドアで
貨物列車は知らない
826:名無しさん@九周年
08/07/22 22:32:27 5nhbfr0m0
で、建設したとして黒字の見込みはあるの?
造りたいから楽観的な数字ばかりを想定してるんじゃないの?
827:名無しさん@九周年
08/07/22 22:34:43 cYWUoLJQ0
>>819
スカイマークやエアドゥは何の会社ですかね?
828:名無しさん@九周年
08/07/22 22:34:59 7DsJ9RoX0
>>826
そもそも赤字になるならJR北海道が運営に参加しませんが
829:名無しさん@九周年
08/07/22 22:35:55 3nUA4foR0
>>822
羽田空港拡張工事 6000億円
URLリンク(www.scopenet.or.jp)
おまけ
羽田拡張工事6000億円利権も官製談合か?
ermita.blog75.fc2.com/blog-entry-219.html
830:名無しさん@九周年
08/07/22 22:36:20 /LXoW6SM0
羽田-新千歳
7日前までに予約すれば\19,000_
1日前でも\21,100_
新幹線はこれよりずーっと安くしないとなw
831:名無しさん@九周年
08/07/22 22:37:16 jlRmg2jQ0
>>828
JRだけは黒字になるように貸付料を操作してますからね・・・
むしろ赤字の在来線を切り捨てて自治体に押し付けられるから大歓迎
そのツケはすべて地元民が被ります
832:名無しさん@九周年
08/07/22 22:37:55 cYWUoLJQ0
>>828
大黒字で優良な公共事業なのに
政府が金を出し渋る理由は何ですかね?
JRが黒字になるのは上下分離方式で当たり前。
誰がその赤字分の尻拭いをするか分かりませんか?
833:名無しさん@九周年
08/07/22 22:38:17 0UmvW3By0
>>825
よほど付加価値の高い生鮮野菜や、魚介類ならともかく、
ジャガイモやら穀物やら飛行機で運ぶアホは居ないね。
トラック便は、使いたくとも、そもそも道路が繋がっとらんでな。
ここは、ただ貨物列車と船のコスト競争になろう。
しかし現実は、コスト競争どころか、絶対的に削減されたキャパの
取り合い、枠が確保できなきゃ倒産という状況らしいよ。
834:名無しさん@九周年
08/07/22 22:38:20 3nUA4foR0
>>827
それら激安エアラインの飛んでいない空港のことを言ったつもり。
835:名無しさん@九周年
08/07/22 22:38:42 aJUIGCxq0
>>824
狭軌の線路の横に、もう一本レールを増設します。
確か現在その工事中の段階だと思いますよ。
それが北海道新幹線函館までの着工です。
836:名無しさん@九周年
08/07/22 22:38:44 yfFYivB10
ここの書き込みに一つ誤解があると思うんだけど。
国際線には燃料チャージという割り増し制度が確かにある。
しかし、国内には適用されていないんだ。
もちろん、将来的にはないとも言えない。
航空機に使う燃料は自動車等とは違い特別なもので生産性は自動車ガソリン
には劣る。
しかし、扱いは違うのだ。また燃料代があがるとしてもそれは他の交通機関も同じだ。
更に、国内便航空運賃は単純に自動車ガソリンの高騰と同様に比例して上がる
ものではないという事を知った上で議論して欲しい。、
837:名無しさん@九周年
08/07/22 22:39:14 xwHvsaZnO
>>830
HAHAHA、ジョニー
東京―仙台で1万弱だぜ、無理無理
838:名無しさん@九周年
08/07/22 22:39:52 /LXoW6SM0
新函館-札幌はJR北海道が社債で作れよ
黒字確定なんだろ
839:名無しさん@九周年
08/07/22 22:41:04 jlRmg2jQ0
>>835
その区間は新幹線が狭軌の鈍足貨物に足を引っ張られるので問題になっている筈
840:名無しさん@九周年
08/07/22 22:41:06 cYWUoLJQ0
>>834
じゃ札幌~東京間に限った話をすれば
競争原理は働いてますな。
低レベルな無駄レスは辞めましょう。
841:名無しさん@九周年
08/07/22 22:41:35 9uSSd/Gy0
韓国かよw
842:名無しさん@九周年
08/07/22 22:41:46 7/9dwIoK0
>>836
燃料代の上昇に鉄道は全くといっていいほど影響を受けない
これも知った上で議論してほしいな
843:名無しさん@九周年
08/07/22 22:42:27 kxZC3IupO
ロシアと北海道繋ごうぜ
そっちのが経済よくなるだろ
日本なんか衰退していくだけだろ?
そしてイタリアやフランスを飛行機じゃなく新幹線で優雅に旅行するよ
844:名無しさん@九周年
08/07/22 22:43:04 0UmvW3By0
とか何とか言ってる内に、今晩は既に原油がバレル2ドルも上がった。
845:名無しさん@九周年
08/07/22 22:43:14 e+jCx73y0
大体さあ、4時間切れば飛行機に勝てるとかさあ、なんでそんな博打までして建設する必要があるんだよ。
そんなもんJRの野望だろ。国民の税金使ってやることじゃねえよ。国には逆にダメ出ししてもらわないとな。
5時間掛かろうが6時間掛かろうが悪天候に強く運賃相当も安く例えば飛行機の半額程度で抑えることができる
とかいうならみんな間違いなく使うだろうし進めてもいいと思うけどな。数兆円の建設費が掛かるのに
最低2万4,5千円は運賃取らないと話にならないらしいやん。もうやめいやいい加減。
846:名無しさん@九周年
08/07/22 22:44:54 yfFYivB10
>>842
その前に鉄道の需要そのものが現代は再検証されている。
これも重要なテーマだ。
847:名無しさん@九周年
08/07/22 22:45:19 mJ28GQu80
東京ー大阪間の新幹線での
一人当たりの電気代が200円かからないと
聞いてワロタ。
848:名無しさん@九周年
08/07/22 22:45:30 lFFOD7QA0
結局ココで議論しても決まるものは決まる
決まらないモノは来マラね!
849:名無しさん@九周年
08/07/22 22:45:37 fosAh/rj0
そんなに欲しかったら、行進した800人で工事すればいいだろ。
850:名無しさん@九周年
08/07/22 22:45:42 3nUA4foR0
>>840
東京札幌間に限定していないレスに反駁したまでのこと。
851:名無しさん@九周年
08/07/22 22:45:43 UjP14tSP0
2011年:博多~新八千代 開業(九州新幹線)
2011年:八戸~新青森 開業(東北新幹線)
2014年:金沢~長野 開業(北陸新幹線)
2015年:新青森~新函館 開業(北海道新幹線)
無駄とかいう割に新幹線網がどんどんできていく。
いつになったら札幌まで来るんだよ・・・
852:名無しさん@九周年
08/07/22 22:45:48 Imf8/COh0
>>830
片道の正規運賃で、その「1日前」と同じくらいになる。
てか、その運賃でいつでも乗れるわけじゃないと思うが?
>>832
>政府が金を出し渋る理由は何ですかね?
硬直化した予算制度と過去の経緯と政治力学。
大体、公共事業が優良な順に行われるなら、誰も使わない田舎の立派な道路や
誰も使わないハコモノがそこら中にできているわけがない。
新幹線の中ですら優先順位がおかしなところがある。
>>838
>>689を参照
853:名無しさん@九周年
08/07/22 22:45:52 jlRmg2jQ0
>>845
JRにとっては建設費に関わらず使用料は利益の範囲ですから~
後は税金でよろしくね♪って事です
ついでに赤字のローカル在来線も切り捨て御免でウハウハです
854:名無しさん@九周年
08/07/22 22:46:45 7/9dwIoK0
>>847
プリウスw がカタログスペックどうり走っても40キロは厳しいな
855:名無しさん@九周年
08/07/22 22:47:15 cYWUoLJQ0
>>842
>>844
原油が上がったら鉄道だって大打撃。
製造業が不振になればその従業員が鉄道旅行する余裕がなくなる。
農林水産業が不振になれば貨物の量が減り経営を圧迫。
いい加減原油価格高騰=鉄道有利とか単純な思考は止めませんか?
856:名無しさん@九周年
08/07/22 22:48:49 e+jCx73y0
>>853
ウマ~~なのは銭ゲバ企業のし尺と土建屋、口利き屋だけやんか。
やめ、やめい。
857:名無しさん@九周年
08/07/22 22:49:56 U7sr307c0
新幹線に反対している方々は、週末辺りデモ行進しないのか?
反対派は多数派で、その余裕でデモしないとのたまった馬鹿がいたが、
昨年4月の北海道知事選挙で北海道新幹線札幌延伸を公約に掲げる現職知事が
2位以下に大差で当選しており、民意は新幹線推進ですよと言って論破して
やった。以後、反論が無いので完全にギブアップ。
それはともかく、新幹線札幌延伸反対!のデモ行進の予定はないのか?
858:名無しさん@九周年
08/07/22 22:51:41 7/9dwIoK0
>>855
その分船やトラックから仕事が回ってくるから結局は同じ事
>>845
あのさ、石油を極力使わない社会を作るのは日本の国策であり極めて国益にかなってることなの。
なおかつ、新千歳~羽田間は羽田空港のキャパの2~3割を食いつぶしてて
関東圏の空港の国際化を著しく阻害してるの。
その辺も考えて物言えやドアホ
859:名無しさん@九周年
08/07/22 22:52:49 jlRmg2jQ0
>>854
JR東海にとって最も重いのが国鉄時代の借金の一部を代理返済する費用ですから~
860:名無しさん@九周年
08/07/22 22:53:16 0UmvW3By0
まあ函館までは既定とはいえ、それだって、まだ7年もあるだろ。
いつの日か札幌まで達するとしても、俺なんか定年退職してるかもな。
出張に使えようが使えまいが、もう関係ないし。
取りあえず、青森まで達したら、青森観光にでも使ってみるかのう。
861:名無しさん@九周年
08/07/22 22:53:26 s8L8IheG0
>>855
モーダルシフトが誘導されるばかりじゃね?
862:名無しさん@九周年
08/07/22 22:54:00 Imf8/COh0
>>829
その羽田6000億円も元々は1兆円程度だったんだけど、造船業界がメガフロート案を
出したとたんに見積もりが下がったんだよなw
土建屋さんにとって埋め立て工事は新幹線なんかよりはるかに美味しいのだろう。
福岡でも↓のようなことを言っているし。
【地域経済】新福岡空港建設が望ましい…地元の促進協が方針再確認 [7/16]
スレリンク(bizplus板)l50
863:名無しさん@九周年
08/07/22 22:54:20 cYWUoLJQ0
>>858
運ぶ量が減るという話なのに何を言っているのかな?
貨物ターミナルから人力で運ぶんですかね?
あなたは石油を使わない努力をしてますか?
864:名無しさん@九周年
08/07/22 22:54:26 jlRmg2jQ0
>>858
羽田のキャパが低いのは米軍の航空制限区域と千葉県民の妨害工作のせいです
865:名無しさん@九周年
08/07/22 22:54:57 D7pOe7Ro0
>>858
石油を使わないために金を湯水のように使うということですね。
わかります。
866:名無しさん@九周年
08/07/22 22:55:25 m/fQW4V10
新幹線が札幌まで開通したら、勝手に企業が来てくれて
仕事が増えて、景気が良くなるなんて夢見てるのかね?
実際はまったく逆で、人は減り、さらに仕事がなくなって、
借金だけは増え続けてという悪循環が待ってるよ。
867:名無しさん@九周年
08/07/22 22:55:46 e+jCx73y0
>>858
>新千歳~羽田間は羽田空港のキャパの2~3割を食いつぶしてて
なんだ知恵遅れ野郎。食い潰すって意味不明だぞキチガイ。
その被害者意識はなんだ。航空会社も儲かるから飛ばしてんだろ糞タレ。
おまえは淫チョン空港で乗り換えてろゴミカス。
868:名無しさん@九周年
08/07/22 22:56:45 Vfxv2pRP0
小樽→札幌→千歳空港と新幹線は延伸せよ。
一見敵に塩を送ることが自らの繁栄につながる。
869:名無しさん@九周年
08/07/22 22:57:00 7/9dwIoK0
>>865
そっちの方が遥かにマシ。金が国内をめぐるからね。
石油を買うと金が海外に流出するだけで何もいいことが無い
870:名無しさん@九周年
08/07/22 22:57:35 /LXoW6SM0
>>852
国内線.comで簡単に調べて誰でも買える
まぁ満席なら乗れないし 繁忙期の値段は上がる が、
そういう時は空席が無いから安値の意味無い
つか、28日前の9月とか\13,400_じゃん
退職者の計画旅行ならこれでいいんじゃない?
871:名無しさん@九周年
08/07/22 22:57:53 Ti7S7Wpb0
北海道への延線費用は道民が負担すべし。
赤字になろうが黒字になろうが受益者負担として当然。
別に北海道に限った話じゃなくて新幹線を通す全ての県にも当てはまる。
872:名無しさん@九周年
08/07/22 22:58:16 Imf8/COh0
>>855
>製造業が不振になればその従業員が鉄道旅行する余裕がなくなる。
・・・なんか、省エネ技術のニュースが多数出てきて返って元気になっているような。
愛知近辺はどうだか知らんけどw
>農林水産業が不振になれば貨物の量が減り経営を圧迫。
・・・食い物の値段が上がるだろうが、食い物の量が減るとは思えんがw
まあ、いずれにせよ石油を大量消費する乗り物は今後は可能な限り縮小すべきだろうね。
873:名無しさん@九周年
08/07/22 22:59:22 A7ZOHLwSO
>>1-1000
そんなもん作らんで良いから北海道だけ車の制限速度あげてやれよ。
874:名無しさん@九周年
08/07/22 23:00:10 yfFYivB10
鉄道は戦後の日本の産業を支えてきた重要な交通、輸送手段だった。
しかし、今も本当に必要なものなのか?それが問われている。
青函トンネルは日本人を英知を結集して作り上げたものだ。
しかし、勇気をもってこれを廃棄する覚悟が今求められている。
それを認めたくない意見がある事も事実だが、現状はそういうことなのだ。
アマチュア鉄道カメラマンとして誰よりも鉄道を愛してきたわたしが
あえていいたい。鉄道よご苦労さまでした。戦後の日本をささえてくれた
ことを忘れません。今安らかに眠ってください。
鉄道よ。青函トンネルよありがとう。
ごくろうさまでした。
875:名無しさん@九周年
08/07/22 23:00:32 tOk+N17H0
飛行機を使えば良いだろうなんて言っている奴は、飛行機に乗っていない奴
今の航空運賃を見てみろ。
数年前の1.6倍くらいになってるぞ。
876:名無しさん@九周年
08/07/22 23:01:28 cYWUoLJQ0
>>872
あなたの仕事に原油高の影響はまったくないのですか?
取引先が値切ってきたり原料が値上がりしたりせんのですか?
877:名無しさん@九周年
08/07/22 23:01:32 MSr9mgY20
>>851
>2015年:新青森~新函館 開業(北海道新幹線)
どさくさになに決まったように書いてんだよw
878:名無しさん@九周年
08/07/22 23:01:42 7/9dwIoK0
>>874
1980年代なら賛成してくれる奴もいたかもなー
879:名無しさん@九周年
08/07/22 23:02:24 Ti7S7Wpb0
>>874
青函トンネルは国防のインフラとしても重要な側面を持っている。
有事になるとあそこを戦車積んだ列車が走り出す。
青函トンネル開通する前は民間のフェリーがその役割を担っていた。
防衛なので赤字黒字は言ってられない。
880:名無しさん@九周年
08/07/22 23:03:07 D7pOe7Ro0
>>875
乗っているよ。借金に金利まで載せられて重税を背負わされるくらいなら
少々高いくらい別に構わんと思うのだが。
881:名無しさん@九周年
08/07/22 23:04:56 yfFYivB10
>>878
80年はSL以外ではそんなこと言う人いませんでした。
今は鉄道は本当に必要ないのです。都電などをのぞいては。
長距離には向かないのです。
この交通は。
882:名無しさん@九周年
08/07/22 23:04:58 jlRmg2jQ0
平行在来線はコストの関係で電化維持が困難になるからな・・・
高額な化石燃料を消費するディーゼル機関車を多用する事になるから
燃料費の高騰をもろに被る事になる・・・
883:名無しさん@九周年
08/07/22 23:05:26 Imf8/COh0
>>874
君も>>786のリンク先を読め。
>>875
そういえば、こういうニュースもあったなw
「格安」スカイマークも大幅値上げ 9月搭乗分から…燃料高の転嫁が拡大
URLリンク(www.asahi.com)
スカイマークは30日、9月搭乗分の普通運賃を国土交通省に届け出た。羽田?福岡を
前年同月より5000円(27%)、羽田?新千歳を6000円(34%)値上げし、ともに2万3800円にする。
安さが売りの新規航空会社にも、燃料高の転嫁が広がってきた。
羽田?那覇も前年同月比7000円(35%)高い2万6800円にした。同社は普通運賃は夏休みや
年末年始を除き「片道2万円以内に設定する」(西久保慎一社長)方針だったが、同社幹部は
「燃料費を転嫁するためやむを得ず値上げした」と話す。
ただ、利用者の多くは事前購入の割引運賃を使う。同社は7月末に決める9月搭乗分の
割引運賃も値上げを検討しているが、幹部は「上げられるかどうかは大手の出方次第」と
している。
《新スレ》
【航空】「格安」スカイマークも大幅値上げ 9月搭乗分から…燃料高の転嫁が拡大 [08/06/30]
スレリンク(bizplus板)
884:名無しさん@九周年
08/07/22 23:05:28 e+jCx73y0
八戸まで開通して盛岡が脂肪したけど青森、函館同時開業だったら
青森は死産になるなw
そんで札幌まで延長したら函館も即死。なんだよこの殺戮ゲームは。
田舎っぺどもは本当に新幹線で幸せになれると思ってるのか。
885:名無しさん@九周年
08/07/22 23:06:28 F6iGKrtv0
がんばって道民税で作ってくださいw
886:名無しさん@九周年
08/07/22 23:07:37 jlRmg2jQ0
>>879
74式よりデカイ90式の輸送は難しいのでは?
887:名無しさん@九周年
08/07/22 23:08:25 U7sr307c0
北海道新幹線新青森~新函館間の工事の無期限停止、新函館~札幌の工事計画
の白紙撤回を求めるデモ行進はまだですか?反対派諸君、企画してくれよ。
888:名無しさん@九周年
08/07/22 23:08:26 cYWUoLJQ0
ID:Imf8/COh0
質問に答えて
889:名無しさん@九周年
08/07/22 23:08:59 7/9dwIoK0
>>886
別に運ぶのは戦車だけじゃないぞ。
食料物資その他、輸送するものは幾らでもある
890:名無しさん@九周年
08/07/22 23:09:02 Imf8/COh0
>>846、>>874、>>881
てか、yfFYivB10君って脳みそ大丈夫なのか?
いまどき、ヨーロッパでもTGVを始めとする高速鉄道網が延びているし、
むしろ航空機を減らす方向に動いているぞ。
891:名無しさん@九周年
08/07/22 23:09:16 yfFYivB10
>>878
端なる一輸送手段に過ぎなくなった鉄道に、有事という弁護はもはや
通用しなくなったことに気がついてください。
代役はいくらでもあるのです。
第一自衛隊自身、民間に頼らなくても有事対応ができるという前提で
予算を確保しています
892:名無しさん@九周年
08/07/22 23:09:56 Gnj+Fh58O
不要です。
終
893:名無しさん@九周年
08/07/22 23:10:21 jlRmg2jQ0
>>890
TGVは在来線ベースだからな・・・
整備新幹線スキームや平行在来線問題が起きない
894:名無しさん@九周年
08/07/22 23:11:08 j5q37z0HO
>>885みたいな奴は世間知らずで馬鹿だなって思うw
895:名無しさん@九周年
08/07/22 23:12:40 KqM0G9hr0
>>884
盛岡がいつ死亡したんだ?
取扱収入が東北で2位の駅だぞ。八戸や秋田の倍以上、長野より多い。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
896:名無しさん@九周年
08/07/22 23:13:41 cYWUoLJQ0
>>872
あなたの仕事に原油高の影響はまったくないのですか?
取引先が値切ってきたり原料が値上がりしたりせんのですか?
897:名無しさん@九周年
08/07/22 23:13:59 3nUA4foR0
>>862
メガフロートは関空で実現して欲しかったな。地盤沈下や893と無関係だからね。
>>874
角本良平乙。
>>877
予定を既定のように書くなというなら正しいが
念のため書いておくと新函館まではすでに建設中で2015年末開業予定。
URLリンク(www.shinkansen-hakodate.com)
898:名無しさん@九周年
08/07/22 23:14:33 /LXoW6SM0
羽田-新千歳 28日前なら\13,400_だよ~ 安いよ安いよ~
899:名無しさん@九周年
08/07/22 23:15:01 Imf8/COh0
>>888
はあ?>>876のことかい?
俺は製造業じゃないんで全く影響はない。
てか、「取引先が値切ってきたり原料が値上がりしたり」したことが短期的には
収益を圧迫するのだろうが、企業の省エネ技術が発達している日本にとっては
逆にビジネスチャンスだと思うぞ。
900:名無しさん@九周年
08/07/22 23:15:01 dznK5jm00
>>877
ドサクサも何も
新青森~新函館間は
2015年度末に開業予定で建設中じゃん
901:名無しさん@九周年
08/07/22 23:15:22 oxVFvrkE0
とっとと札幌まで新幹線引けや!、国土交通省の糞バカ役人。
トンネルだけ出来て何年かかるんだ?上越や東北し新幹線が出来て
北海道に新幹線が出来ないなんて変だ。垢ぬけた北の大地;大都会札幌は、新幹線が
出来ないと取り残されるよ。
税金皆払ってんだから、予算増してどんどん作れやイモ役人共が。
902:名無しさん@九周年
08/07/22 23:16:24 cYWUoLJQ0
>>899
業種書けますか?
903:名無しさん@九周年
08/07/22 23:19:56 T11ocueJ0
北海道は北海道で、さっさと道内新幹線を作ったらいいじゃん。
営業成績が良好だったらいずれ内地とつながるから。
904:名無しさん@九周年
08/07/22 23:20:27 e+jCx73y0
>>895
地元の人の話じゃ乗換えで人が降りなくなって商業が死んだらしいぞ。
食い物屋に人が来ないとか。俺も昔は盛岡で乗り換えのときにメシを食ったりしたもんだ。
905:名無しさん@九周年
08/07/22 23:20:30 cYWUoLJQ0
>>899
仕事に就いてますか?
906:名無しさん@九周年
08/07/22 23:22:21 Imf8/COh0
>>987
関空がメガフロートだったら・・・今頃は神戸沖に引越ししていたりしてw
>>902
保険関連業だよ。だから何?
907:名無しさん@九周年
08/07/22 23:23:42 cYWUoLJQ0
>>906
外回りとかしないんですか?
自動車保険は打撃受けないんですか?
908:名無しさん@九周年
08/07/22 23:24:36 Dtxl1oKS0
>>877
北海道新幹線自体はすでに建設中で
函館までは出来るんだよ。
今もめてるのは札幌まで伸ばすかどうかの話
909:名無しさん@九周年
08/07/22 23:25:44 xeZgWt7EO
生活保護をうけまくってるイメージ。北海道は
北海道が訴えることはたかりにしか思えない
失業率に比べて生活保護率の高さと農道のだだっぴろさはありえない
910:名無しさん@九周年
08/07/22 23:25:57 8fAbS/UP0
田舎から田舎を結ぶ九州新幹線でさえ、2007年度には3,440,125人運んでるんだが・・・。
911:名無しさん@九周年
08/07/22 23:28:51 dznK5jm00
建設費距離が短い九州が先に完成するのは致し方無いとは云え
利用者数は北陸>北海道>九州だからな
912:名無しさん@九周年
08/07/22 23:29:20 eckfaw2Q0
反対キチガイは全部脳内ソースだな。
呆れる。
913:名無しさん@九周年
08/07/22 23:30:45 KqM0G9hr0
>>904
それは2003年にオープンしたイオンモール盛岡のせいだ
盛岡周辺にはでかいイオンのSCが2つある
914:名無しさん@九周年
08/07/22 23:31:33 jlRmg2jQ0
>>910
1年も掛けて東海道新幹線のたった10日分か・・・
915:名無しさん@九周年
08/07/22 23:33:06 cYWUoLJQ0
>>910
営業係数はなぜか非公表ですが。
916:名無しさん@九周年
08/07/22 23:34:29 oxVFvrkE0
馬鹿役人、とっとと札幌まで新幹線引け。これは命令だ
お前等それが仕事だろーが?
札幌は新幹線が似合うのさ。時計台や道産子馬レースや鮭のバター焼きじゃねえ
917:名無しさん@九周年
08/07/22 23:34:32 e+jCx73y0
>>913
本当にそれだけかいな。今度逝って確かめてみる。
918:名無しさん@九周年
08/07/22 23:34:38 dznK5jm00
函館まで完成は間違い無い訳だから
より需要が見込める札幌まで延伸するのは自然だろう
これを「旭川まで延ばせ」だの「現在の函館駅まで乗り入れさせろ」だの言い出したら
賛成派も一気に反対派に転じるだろう
919:名無しさん@九周年
08/07/22 23:35:00 7/9dwIoK0
>>914
鹿児島から八代までじゃなー
熊本から福岡が開通すれば全く違ってくるだろ。
920:名無しさん@九周年
08/07/22 23:35:12 Dtxl1oKS0
2006年度 新幹線旅客数量
東海道新幹線 1億4526万9千人
東北新幹線 8291万人
山陽新幹線 6110万人
上越新幹線 3728万4千人
長野(北陸)新幹線 986万2千人
九州新幹線 404万5千人
国土交通省 鉄道輸送統計年報
URLリンク(toukei.mlit.go.jp)
URLリンク(toukei.mlit.go.jp)
921:名無しさん@九周年
08/07/22 23:36:16 jlRmg2jQ0
>>919
一時的には跳ね上がるだろうが全通効果が切れればせいぜい15日分くらいでしょ・・・
922:名無しさん@九周年
08/07/22 23:37:23 KqM0G9hr0
>>917
うん、鉄道はほとんど関係ない
こうイオンに囲まれてしまっては商店はダメになる
URLリンク(www.aeon.jp)
923:名無しさん@九周年
08/07/22 23:38:08 Ti7S7Wpb0
正直北海道まで新幹線なんて使いたくないが
航空運賃が安くなるためのライバルとして存在してくれてもいいかもな。
924:名無しさん@九周年
08/07/22 23:38:19 CMENlSus0
噂だが、上越新幹線の高崎以北は黒字らしい
これを肯定or否定する有力なソースを知ってる人、いたら教えて。
925:名無しさん@九周年
08/07/22 23:39:37 oxVFvrkE0
>>918
けちけちするなよw札幌まで伸ばしたら、ついでに旭川や稚内まで新幹線
伸ばそうや。経済効果が出てその他の町も発展するべ。
馬鹿役人だって分かってんだろ?実現してくれよ
926:名無しさん@九周年
08/07/22 23:39:49 AIj8Kk+x0
北海道新幹線は現状を見ても絶対に必要なわけじゃないが
単純に他の新幹線ほど悲観的じゃないと思うんだがどうだろう?
営業収支も悪くないという目算だし
スピードアップは開業後の課題でも良いんじゃないのかな
JRだって必死でやるだろうし 航空会社に儲けさせておくのもつまらんわなあ
建設費が問題なのは確かみたいだけど
ところで俺は 開業と同時に新幹線にシフトする側に一票
家の最寄り駅が札幌で、東京駅近辺に出掛けることが多いんで
5時間ならOKだ
927:名無しさん@九周年
08/07/22 23:40:21 eckfaw2Q0
旭川延伸は距離も近いしものすごく需要予測がやり易いだろ。
札幌延伸してから決めても問題ないだろう。
>>913
盛岡駅周辺にはホテルがバンバン建ってるが中心商店街はイオンの影響で凋落傾向。
だが飲食はそれなり。
これをどう見るかは分かれるところ。
928:名無しさん@九周年
08/07/22 23:40:29 dznK5jm00
>>921
九州新幹線は関西~九州間がメインだから限界が有るよ
東京と繋がる北海道新幹線や
東京・大阪(ルート次第では名古屋)と繋がる北陸新幹線とは差が出る
929:名無しさん@九周年
08/07/22 23:41:44 3u0ISBbZ0
>>875
別にITで乗ればたいして関係ないし
930:名無しさん@九周年
08/07/22 23:41:48 Dtxl1oKS0
>>924
新潟空港に羽田便なんか無いし、
東京との高速交通手段は新幹線しかないんだから当然だろ。
東北新幹線だって岩手県以南には羽田便が無い。
東北・上越新幹線は最も需要が見込める
東京との交通を独占しているから儲かっている。
931:名無しさん@九周年
08/07/22 23:41:59 cYWUoLJQ0
要するに新幹線を作るよりイオンを誘致したほうが経済活性化するわけですね。
932:名無しさん@九周年
08/07/22 23:42:33 cCphE2qJ0
5時間座るくらいなら、12時間寝ていく...
933:名無しさん@九周年
08/07/22 23:42:37 8fAbS/UP0
>918
wikiより転載
札幌市と北日本第3(道内第2)の人口を有する旭川市を除いても八代~川内間程度の人口がいる。札幌~旭川間の特急利用者数は年間約450万人。
934:名無しさん@九周年
08/07/22 23:42:38 jlRmg2jQ0
>>926
そりゃ税金で赤字にならないように補填する予定なんだから当然でしょ・・・
その差額は国民が背負う訳で・・・
既に国民1人当たり700万円も借金が有るからな
935:名無しさん@九周年
08/07/22 23:42:45 TL2JRJz90
九州新幹線が全通したら博多~小倉間はJR西日本じゃなくてJR九州にするべきだな
936:名無しさん@九周年
08/07/22 23:42:55 k1H9Cu8x0
何度も同じ話が堂々巡りw
937:名無しさん@九周年
08/07/22 23:43:09 7/9dwIoK0
>>928
九州にとっては地味にリニアの効果が大きいと予想してる。
博多大阪間が2時間30位なんだけど、東京大阪が1時間になると東京まで3時間ちょっと。
九州からみて関東が凄く近くなるんだよね。
938:名無しさん@九周年
08/07/22 23:43:40 oxVFvrkE0
>>923
道民なら新幹線開業後は新幹線使おうよ。新千歳なんて国土交通省の
馬鹿が土地値段が安い、つーだけであんな遠くの森林切り開いて
作りやがった・・・あれでセンスのある空港なんだとよw
どうせなら何で変則インターセクションでつくらねえんだ、馬鹿はw
939:名無しさん@九周年
08/07/22 23:44:14 jlRmg2jQ0
>>928
つまり無くても良い子だった訳で・・・
940:名無しさん@九周年
08/07/22 23:45:24 jlRmg2jQ0
>>938
道民なら使うでしょ・・・東京に引っ越す時に
941:名無しさん@九周年
08/07/22 23:45:42 7/9dwIoK0
>>939
東北新幹線 8291万人
山陽新幹線 6110万人
山陽沿線は東北より人口も経済力もずっと大きいのだがこの結果。
これはそのまま東京と大阪の差だよな・・・。
942:名無しさん@九周年
08/07/22 23:46:17 AIj8Kk+x0
>>934
あれ そういう意味なのか
それじゃあまずいわなあ
自力で黒字出せないのか うーん
航空会社2社+αは黒字だろうし
3~4割シフトすると見込めると聞いていたから
儲かるんだろうと思ったんだけど甘かったか