08/07/22 00:36:54 Kedz7OUR0
>>222
なるほど。よく理解できました。
PCが1度クラッシュした身に言わせれば、あなたの仰られることが正しい。
225:名無しさん@九周年
08/07/22 00:41:41 Pc+7Z5MpO
>>191
ばぐたをホモだと思ってるのは
捏造コピペを信じ込むキチガイだけだから無視しろ
この水でガンが治りましたとかいうのを信じてるやつと同じ
226:青影 ◆KAGE/ppV6U
08/07/22 00:41:58 JMJrTMeI0
キャッシュが溜まると、ねとらじも聞けなくなるのは事実!
まぁ、いいんでないのかな。
227:瑠璃色 ◆AdCAoKDgec
08/07/22 00:45:59 fc/HjYOf0
>>222
まぁ、多くの場合はインターネットオプションから
キャッシュ削除して、動作不良になることは少ないと思われますから。。
あとは、インターネットで情報拾う側の問題でしょうね
>>223
それは、ごしゅうしょうさまでした。。。
いやですね、HDD壊れてもいないのに
ぱそこんクラッシュしたよーって騒ぐ人間の相手を
過去、嫌と言うほどさせら。。。(ry
228:名無しさん@九周年
08/07/22 00:50:18 HYINXS/b0 BE:199354853-PLT(12062)
>>224
産経が「Firefoxにしましょう」って言えばスレ立てする価値があるかもしれんねw
>>227
>動作不良になることは少ないと思われますから
俺が言うのは、そういう事を「データで実証出来るのか?」という話だよ。
曖昧な経験則の垂れ流しは2chレベル(笑)では許されるがw
産経はMSNと提携している癖に情けないw
229:ちく● ◆EmErMJoZ3o
08/07/22 00:50:40 Kedz7OUR0
>>227
7年持ったので十分かなあ、と。
騙されて50万円で買ったパソコンにしてはね。
230:ちく● ◆EmErMJoZ3o
08/07/22 00:52:02 Kedz7OUR0
>>228
自分は同じパソコンで「立ち上がるのに何秒かかるか」でデータを消したり移動させたりしますね。
アイコンで埋め尽くされた職場のパソコンとか、こっそり全部ショートカットに置き換えてやったりとか。
231:名無しさん@九周年
08/07/22 00:54:52 eYyk9QrK0
ぼくのWindows質問スレはここですか?
232:名無しさん@九周年
08/07/22 00:56:35 HYINXS/b0 BE:558193267-PLT(12062)
>>230
会社のPCならポリシーで全てを制御すべきで素人には触らせないのが
賢明だよw「アドミニストレーターで触らせない」とかね。
セキュリティー云々も然り。アドミンでPC触っている時点で
パッチなんて当ててても何の意味も無いことを悟るべきw
それとマスコミって「cookieを削除しろ」とは絶対に言わないんだよねw
233:ちく● ◆EmErMJoZ3o
08/07/22 01:00:09 Kedz7OUR0
>>232
うちの職場は自分が実質的にアドミニストレーターだけど、権限は有していないし、設定も出来ない。
が、ちょっと目を離すと教員の皆さんは1Gとかする写真ファイルを平気でデスクトップにおきっぱなしにするので
「クラッシュしますよ?」とか20歳くらい上の教員にクドクド言いながら、こっそりとデータを動かしまくってる。
せいぜい、写真を他のPCのDドライブに写すくらいだし。
クッキーって消した方が良いことが多いよね。
>>231
どうもすみませんですた。
234:瑠璃色 ◆AdCAoKDgec
08/07/22 01:00:17 fc/HjYOf0
>>228
経験則のみでものを言いました。すみませんー
まとまったデータはあるんじゃないですか?どっかには。
ただ、あの記事は対象を明確に定めて書かれているはずで、
そこに実証データは必要ないという判断があったりなかったり
したのではないかと思います。思ったりします。
推測です。すみませんー
>>232
クッキーの削除て書くと、
それは美味しいの?とかチョコチップ味ですか?的な質問が来るからだと予想^^;
235:花粉症 ◆55hEhhStto
08/07/22 01:00:55 9553gkQW0
ε⊂#〃⌒⌒ヽ⊃3
く#{ミ/ノヾ、_彡
//| "● ,"へノ|y-~~
YouTube - 尾崎豊 COOKIE
URLリンク(jp.youtube.com)
236:名無しさん@九周年
08/07/22 01:04:26 HYINXS/b0 BE:159484043-PLT(12062)
マスコミは良いよな。適当な事書いて飯が食えるからw
マスコミは良いよな。批判だけして対案を考えなくて良いからw
237:瑠璃色 ◆AdCAoKDgec
08/07/22 01:05:36 fc/HjYOf0
マスコミ行けば良かった。。。(後悔
238:名無しさん@九周年
08/07/22 01:11:33 HYINXS/b0 BE:717677069-PLT(12062)
「過去に囚われず、これからどうするか」
そういう事をマスコミ、教育関係者は考えないといけない。
子供達に何を伝えていくかを考えないと駄目だよ。
過去の不幸な出来事は「歴史」
終わったことは終わったこととして、「これからの事」
そう考える前向きさが必要だよ。過去を引き合いにグダグダ言う
論調がネットには多い。気に入らない。
239:花粉症 ◆55hEhhStto
08/07/22 01:11:53 9553gkQW0
>>237
俺は(よく似てるけど)斎藤真由美派。
とふかふとふかふ。
有名美人元バレー日本代表・益子直美、「かおる姫」と間違えられるも正体バラすと足早に立ち去られる
スレリンク(mnewsplus板)
240:瑠璃色 ◆AdCAoKDgec
08/07/22 01:14:41 fc/HjYOf0
>>239
(゚∀゚)
241:瑠璃色 ◆AdCAoKDgec
08/07/22 01:17:38 fc/HjYOf0
やっぱり、今この時代だからこそネスケだな^^ ←結論
242:空中管制機NicJaguar ◆AWACSoatMs
08/07/22 01:27:07 QSpPLYhI0 BE:308280555-PLT(13756)
んお、そういえばルナスケに切り替えようと思って
延び延びになってるわ^^;
243:名無しさん@九周年
08/07/22 01:27:38 HYINXS/b0
こんな事が出来るんだな。ワロタw
スレリンク(news板:98番)
244:名無しさん@九周年
08/07/22 01:34:15 4JYdRrLXO
>>242
いちいち擬音入れて書き方がキモいな
死ねよグズ