08/07/23 12:58:46 uhvmMqwp0
どうしても塗る必要がある患者でも、皮膚に異常が出ない訳ではない
医師の治療方針で仕方がないから塗るだけ
人口ホルモンなんて、健康な人の皮膚に塗ったら百害あって一利なし
長期使用したら、油揚げとか醤油煎餅みたいな皮膚になったりもするよ
392:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
08/07/23 13:47:25 0
>>381
知り合いの薬剤師さんが「プロトピックは子どもには使わせたくない」
って言ってました。小児用もあるけどやっぱり( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
393:名無しさん@九周年
08/07/23 13:58:50 dq5EZh1s0
自分が悪いんだけどさ、先日買った軟膏がステロイド入りだった。
目立つ位置だから、ステロイドは避けたかった。
大体は箱にステロイドとか副腎皮質ホルモンって書いてるから、
「書いてない=入ってない」だと思ってた。
ヒドロナントカとか書かれても覚えてないし。
ほんと、勉強不足なのは悪いと思ってる。
でも、箱に一言書いてくれたら良かったのに。
まー、あっと言う間に治まったから、やっぱりすごいなとは思うんだけど。
394:名無しさん@九周年
08/07/23 14:40:34 AvNvF5qz0
>392
小児用のもまだ強いから、ワセリンと混ぜて使わないと。
それでも、まだニキビとか出るし、慢性鼻炎とか外耳炎とか
になってたりしたらそれがすごく悪化する。
395:名無しさん@九周年
08/07/23 15:59:29 c3qmdaYoO
ワセリンと混ぜてもステの強さは変わらない。
むしろワセリンと混ぜる事により吸収し易くなる場合もあるみたい。
396:名無しさん@九周年
08/07/23 16:03:46 rfejah9AO
こんな化粧品持ってる人はさっさと捨てろいど。
397:名無しさん@九周年
08/07/23 17:01:22 xZ+OtYc30
玉金と股がかぶれて、弱いステロイド(プレドニゾロン)が入った軟膏を処方してもらったんだが、
今ステロイドのサイトを見ていると、普通の場所は吸収率5~7%とか書いてるのに、陰茎の吸収率45%とか書いてるんだ。
これって生殖機能や精子に影響ないの???
童貞なんだから心配すんなとか言われても、将来的に心配なんだよ。
一応結婚希望だから、障害ある子供とか生まれてきたら可哀相だろ。
誰かわかる人教えてください。
398:名無しさん@九周年
08/07/23 17:03:32 xZ+OtYc30
もう1つの方のスレだった。誤爆だった。スマソ
399:名無しさん@九周年
08/07/23 17:06:35 KlMdAIGo0
結婚希望って可愛いな
400:名無しさん@九周年
08/07/23 17:06:39 BMip+ZyQ0
以前から、怪しい薬の定番だな、ステロイド。
病気によっては、これを使わないと死ぬっていう場合があって、
糖尿になったり副作用で胃に穴空いて大出血とか、そういう危
険性と、治療効果の綱渡りで使う薬。
401:名無しさん@九周年
08/07/23 17:11:29 efzYib54O
私は脳腫瘍の後遺症で
飲まないと普通の生活が送れない
あんまり騒がれると正直複雑だ
402:名無しさん@九周年
08/07/23 17:18:48 BMip+ZyQ0
>>401
薬の特性が、人の命を全く考慮しないタイプの犯罪業者に
とって、何とも打ってつけなのが、困る所ですね。
とにかく、おだいじに。
403:名無しさん@九周年
08/07/23 17:34:17 Y2Vt8OeR0
チョンが日本人を騙したのでしょうか。
404:名無しさん@九周年
08/07/23 17:46:31 Y2Vt8OeR0
アットコスメはトップページにこの事を載せないとだめだろう。
405:名無しさん@九周年
08/07/23 17:50:55 hlEIRDlv0
東京湾のおサカナは下水処理スルーした抗生物質やらステロイドやらで汚染されているから食べたら病気やアトピーの予防になるよ
406:名無しさん@九周年
08/07/23 19:17:23 beUJtiN30
>>400
怪しくは無いだろう
大体が単なる合成ホルモン剤だし
ホルモン生成が苦手な人や機関が低下してしまった人にとってみれば神薬
ただアトピー皮膚炎で炎症抑えるために使われてて
アトピー皮膚炎ってのは要因が人それぞれで副作用の出方も人それぞれだから
「ステロイドつかったらこんな事が!」「ステロイド使っても治らない!」「信用できねー」
っつー風になってる
そりゃ炎症が治ってもアレルギー自体は治らない
一部分おかしいからってホルモン剤を投与したら他の箇所のバランス崩れる事もあるわけで
そういうわけで副作用なんかも出ちゃったりする事もある
しかもステロイド=悪って考えが染み込んでるので
ステロイドの副作用じゃなくても、「なんか変だ→ステロイドの副作用だ!」って大騒ぎする人もいて
ますますステロイドの評判が悪くなり
ステロイド外用薬で収まる程度の炎症でも
変な薬に手を出して痛い目を見る人がいるわけ
つか
407:名無しさん@九周年
08/07/23 20:30:47 bJW8rEVv0
>>406
業者乙
408:名無しさん@九周年
08/07/23 20:41:16 kkd9XBhX0
使用したヤツは、米国の弁護士やとって、米国で裁判起こせば
億単位で賠償金が入るかもしれんぞ
409:名無しさん@九周年
08/07/23 20:44:23 rlHUT3rXO
持病の症状を落ち着かせるためにはステロイドが必要
410:名無しさん@九周年
08/07/23 20:59:33 3k1YIare0
もう炎症が引いていて痒みもないのに
塗れば早く綺麗になるからと
塗るどころかしつこくすりこんで
今更、副作用だと大騒ぎしている子なら
知り合いにいる
411:名無しさん@九周年
08/07/23 21:21:57 5/tUlFVQO
>>406
喘息の治療でステロイドの薬を毎日吸引してる
これがないと少しの運動で喘息の発作が起きるので重宝してる
吸引は経口や血管からの投与に比べてステロイドの副作用が少ないらしい…