08/07/19 13:02:06 Giyuhj+m0
>>968
これがこの会社が持たない理由のひとつ。
ギリギリの人員しか抱えられないから、どの時間帯も1人でも欠員出たらアウト。
帰った人を呼び出すか、休みの人を呼び出すか、今いる人に居残ってもらうか、この三つしか選択肢が無い。
ごくごくたまにならいいが、これが毎度のことだと、まともな神経の人なら辞めてしまう。
逆に付き合いのいい人は、出過ぎて体壊して辞めてしまう。
かくして店長のラインは、無限に延びて行く。
970:名無しさん@九周年
08/07/19 13:07:22 cXodanBtO
>>696
確かに。ディナーなんて、ほとんど高校生だったりするから、試験だ、何だで余計、人が足りなくなるんだよね。その頃私も若かったから、働く分お金になるからラッキーって感じだったけど、今だったらとても無理。
971:名無しさん@九周年
08/07/19 13:07:30 Z+SEHw+l0
>>962
座ってるSEと、立って動いてDQN客相手に働いて、数値、人員管理全て
やらされる仕事を一緒にすんなよ。
972:名無しさん@九周年
08/07/19 13:10:57 lDFCX9GUO
僕達日本人は何のために生まれてきたんだろね
働くために生まれてきたの?
973:名無しさん@九周年
08/07/19 13:12:36 t3xmaNcQ0
>>972
まあ少なくともおまえみたいなのは支那にでも生まれたら良かったのに。
974:名無しさん@九周年
08/07/19 13:12:38 kXb5MAud0
らいすくーか?
975:名無しさん@九周年
08/07/19 13:12:55 cXodanBtO
>>970は>>969さんへのレスでした。すみません。
976:名無しさん@九周年
08/07/19 13:15:28 BqcvP0s/0
中間搾取多すぎなんだよな。日本人がバブル崩壊で学んだことはそれだものな。
まあ、滅びるよ。最終的には足の引っ張りあいだもの。
977:名無しさん@九周年
08/07/19 13:16:47 dYRhx5tZO
ファミレスも怖くて行かれないなー
手つかずの料理を出す店といい、
外食産業テラコワスー
978:名無しさん@九周年
08/07/19 13:18:24 BC7kIjhK0
民間だったらこのくらい普通だろ。
979:名無し
08/07/19 13:19:56 BX7anMt00
偽装店長だな、管理職だから、人を使うのだぞ、使われているな、
死ぬ前に何とかならなかったか、幾ら、労災出てもな、
980:名無しさん@九周年
08/07/19 13:35:32 W2+7BY7HO
殺人企業すかいらーくを徹底的に糾弾するにはどうしたらいい?
981:名無しさん@九周年
08/07/19 13:42:26 Z+SEHw+l0
食わないのが一番だろ?
982:名無しさん@九周年
08/07/19 13:43:03 t3xmaNcQ0
ところで>>420はまだ逮捕されないのか?
983:名無しさん@九周年
08/07/19 13:45:03 Msy9S4s50
すかいらーくの全従業員がストすればいいんじゃね?
984:名無しさん@九周年
08/07/19 13:45:10 8xcBJYPC0
十数年重労働を強いられた挙句に過労死した人よりも、
同じあいだ親に寄生してニートしてた人の方が賢く思えるような、
こんな社会は絶対におかしいだろう。
こんなことだから余計に「働いたら負け」っていうニートが増えて、
働いている人はもっと重労働を強いられるんだよ。
何とかしなきゃいけない、なんとかならないのか。
>>980
>>420のことをマスコミに報道にしらせて報道してもらうのはどうだろう。
実際に事が起きないとだめかな。
985:名無しさん@九周年
08/07/19 13:49:49 WzduBoDXO
>>420はマジで捕まりそうだから覚えておこう
986:名無しさん@九周年
08/07/19 13:50:38 cDeHTNc50
>>983
スト。賛成だね
しかし日本中の店長・社員が結託する機会がない・・・
休漁をした漁業組合みたいな感じにできりゃあいいのにねぇ。
987:名無しさん@九周年
08/07/19 13:54:55 u+UYAqwzO
管理職が残業でないのが痛い
そこをついて上が店長に過酷な労働をさせる訳だ
俺もとあるフランチャイズの店長をしたことあるが
朝9時~夜12時は当たり前
それだけならいいが売上低迷に伴い
朝6~7時に開けるように本部から指導が来た
勿論店長1人での営業だ
流石にその辺から体を壊し辞めたが
988:名無しさん@九周年
08/07/19 14:02:33 8xcBJYPC0
連休にファミレスを利用する人は厳重警戒
スレリンク(newsplus板:420番)
URLリンク(yokoku.in)
ってこれをあちこちにコピペしたら>>420と同罪?
989:名無しさん@九周年
08/07/19 14:16:09 Giyuhj+m0
そう言えば、昔某ガストに爆破予告の電話かかって来たことあったなあ。
結局予告だけだったけど、警察来て店中調べて、何時間だったか営業停止状態だったらしい。
990:名無しさん@九周年
08/07/19 14:19:21 KV+v9PLV0
漁師のように団結すべきだよな
一斉にストとかしないと
991:名無しさん@九周年
08/07/19 14:28:30 OoSduEfZ0
>>827
>でもお客減って困るのも契約店長さんなわけで
逆逆ww
客が減れば契約店長の負担がぐっと減るよ。
客が減っても契約店長の給料は変わらない。
下げようがない程安いからw
客が減って店が潰れても、近くの他の店に移るだけ。
辞めたい正社員店長が順番待ち状態なので
店長の椅子は幾らでもある。
992:名無しさん@九周年
08/07/19 14:31:46 /OIdmVwrO
これでまた店長になりたくない症候群蔓延するな
993:名無しさん@九周年
08/07/19 14:34:26 Giyuhj+m0
1000ならすかいらーく倒産
994:名無しさん@九周年
08/07/19 14:37:31 EJF/TRhr0
契約社員っていわゆるアルバイトと同じだろ。
厚生年金とか、健康保険とかも無いんだろ?
時給900円とか高くても1000円とかだと、
一日8時間として、20日間働いても16万円か。
995:名無しさん@九周年
08/07/19 14:45:24 B41H9Gaq0
健保厚年は等、社会保険の適用は雇用形態には無関係なので加入していたはずですよ。
996:名無しさん@九周年
08/07/19 14:51:14 Giyuhj+m0
>>994
準社員でも社会保険や雇用保険には入れるから、契約社員も入れるはず。
でも死んだら何の意味も無い。
(多少の遺族補償はあるだろうけどね)
997:名無しさん@九周年
08/07/19 14:51:19 8xcBJYPC0
【社会】 月平均200時間を超える残業 すかいらーく、脳出血で死亡した契約店長(当時32)の労災認定 過
スレリンク(wildplus板)
次スレまでつなぎ
998:名無しさん@九周年
08/07/19 14:52:37 lFnmtO3FO
ボイコット運動しかない
999:名無しさん@九周年
08/07/19 14:53:45 Giyuhj+m0
1000ならすかいらーく存亡の危機に関わる出来事が
1000:名無しさん@九周年
08/07/19 14:54:20 58Tca02lO
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。