【金融不安】アメリカ住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上【対米協調】at NEWSPLUS
【金融不安】アメリカ住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上【対米協調】 - 暇つぶし2ch810:名無しさん@九周年
08/07/18 14:28:27 0MtUoP/x0
「平沼新党」勝負のとき:平沼赳夫<対談>関岡英之(3)

平沼 中国のソブリン・ウェルス・ファンド(SWF)、いわゆる政府系ファンドです。

関岡 そうです。2月13日、その経営者が早速来日し、渡辺喜美金融担当大臣が
会見に応じました。そこで渡辺大臣は、「大歓迎だ、拒否する理由はない」と言い切った。
しかし、じつはこの政府系ファンドは国際石油開発帝石ホールディングスの株を大量に
取得する意向、とイギリスの『タイムズ』が報道しているんですよ。

平沼 国際石油開発はイランのアザデガン油田の権益をもっています。これは私が
経済産業大臣のとき、イランを訪問して信頼関係を築き上げ、優先権を獲得した
世界最大級の油田。一方、帝国石油は東シナ海のガス田の権益をもっている会社
ですから、民間企業といってもわが国のエネルギー安全保障上、死活的に重要な
事実上の国策会社です。渡辺さんはそれをわかったうえでいっているのか。
URLリンク(news.goo.ne.jp)

背後に見え隠れするロシア原子力マネーの影
TCIホーン代表「敗北宣言」の真意はどこに?
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch