08/07/17 07:23:15 Dggq6vE+O
オモチャ(工作員)減った?
982:名無しさん@九周年
08/07/17 07:23:27 S4wjfTYK0
毎日みたいにモラルがなく腐った新聞は、早く潰した方がいいな
戦前、軍部と結託し日本を戦争に導いて多大な損害を与えたのもこの糞紙
983:佐○学 ◆RWXLoM96IU
08/07/17 07:24:15 KD7PelVvO
984:名無しさん@九周年
08/07/17 07:26:05 McHmzKEa0
>>981
時間帯によるんだよ
985:ネット右翼さん@九周年
08/07/17 07:26:16 /HPaB2e50
さーて、今日も勤務時間があと30分になった訳だが、
やっぱり工作員少ないな。
明日からの週末決戦に備えてるんだろうなwww
986:名無しさん@九周年
08/07/17 07:27:21 twxmazkO0
/⌒\
/ ´н` \
/ 彡 ミ \
< > 毎日新聞が卑猥な目で見てくるお
\ /
\ /
\ω/
┃
┃
│
J
987:ナナシー ◆7Z771Znye6
08/07/17 07:27:22 q0MR6xWZO
>>942
きょ~うから新潟日報
ってコマーシャル昔やってた気がする
988:名無しさん@九周年
08/07/17 07:28:21 O1Phc5MSO
>>1000なら安住はフリーになる
989:名無しさん@九周年
08/07/17 07:29:26 OIo1WH8W0
燃料まだか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
990:名無しさん@九周年
08/07/17 07:29:37 Dggq6vE+O
>>985
やっぱり連休前に、こっそり発表の線が濃厚ですかねぇ?
991:名無しさん@九周年
08/07/17 07:29:59 twxmazkO0
毎日 読売・アカヒ・3K・日経・垢旗
∧,,∧ ∧,,∧
| | | | || | (・ω・`) (・ω・`) <無茶(苦茶)しやがって
|| | || | | ( ∪) ( ∪∧,,∧
________ ∧,,∧ ∧,,∧(ω・` )
/|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/ (・ω・`) (・ω・`) ∪)
/:::::::|:::::(´-ω-)::::::/ ( ∪)( ∪) u-u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `u-u' `u-u
992:名無しさん@九周年
08/07/17 07:30:01 Mbk3EJ1m0
>>987
新潟出身ですか? 3軒に2軒は、新潟日報取ってますって言ってましたね。
993:名無しさん@九周年
08/07/17 07:30:03 8upwfFD1O
浮かれポンチなうっかり八兵が通りますよ。
早速コンビニにコピーに行ったのに、大元の原稿と、コピーしたの2枚足りない。
気のせいでなければ、原稿は表面を上向きにして置き直したかも。
>>939
カッコ付けすぎて、落とし主現れても権利放棄するって名も告げずに颯爽と帰ったよw
994:名無しさん@九周年
08/07/17 07:30:33 vKcVpyZZ0
毎日.jp にとって最悪のタイミングでの事件発覚だ
毎日.jp のキックオフ資料を見ると分かるが、毎日新聞のWEBサイトは次のような経過になっている;
1995年8月 JamJam でスタート
1996年4月 追加して AULOS スタート
1999年4月 毎日インタラクティブ に集約
2004年4月 マイクロソフトと定型詩 MSN毎日インタラクティブ 開設 →これにより5億PV達成
しかし、マイクロソフトに逃げられ MSN毎日インタラクティブ は終了
やむなく、
2007年10月 毎日.jp スタート(フェイズ1:利用者の円滑な移行) →おそらく1~2億PVに減少した
2007年12月 フェイズ2:コンテンツの充実
2008年4月 フェイズ3:ビジュアル情報拡充、モバイル連携
これらはあくまで外部から利用できるサービスのタイミングで、それに必要となる設備、システム開発などは半年~1年程度先行して投資されていたと
予想される
毎日.jp は2008年6月末で事実上閉鎖したが、サイトはさらし者とはいえ残してある
つまり固定費は最大の状態で当分の間はかかり続けることになる おそらく数億~10億円/年程度以上ではないだろうか
バナー広告への広告が早急に回復できない限り、本業の新聞の採算が悪い現状ではいずれ閉鎖せざるを得なくなる
また本業の方も、これからの報道機関でネットとの関係が持てないところが生き残れる可能性は、明確にゼロであると言い切れる
毎日は報道機関として生き残ることはありえない
残っているのは、それが いつ なのかという点だけである
毎日の事例は、ネットがつぶした最初の大手(※)報道機関として長く記録されることだろう
(※)すでに大手と言っていいのかは疑問ではあるが、日本最古の新聞社に敬意を表して大手と表現した
995:三河農士 ◆fZjiKO5lZ2
08/07/17 07:31:47 lN6bwormO
千なら毎日新聞倒産
996:ネット右翼さん@九周年
08/07/17 07:33:07 /HPaB2e50
>>990
俺的には、予告通りの中旬発表は無いと思ってるよ。
でも、この静けさだと有りなのかと疑心暗鬼w
997:名無しさん@九周年
08/07/17 07:33:12 S21zLxxlO
1000なら毎日倒産
998:名無しさん@九周年
08/07/17 07:33:36 fa0ZNT6h0
へんたい
999:名無しさん@九周年
08/07/17 07:33:41 5IUgXTb2O
1000なら在日滅亡
1000:名無しさん@九周年
08/07/17 07:33:43 Y8sd9CPN0
1000なら 毎日新聞 倒産。
誰でも記事がかける世の中、ジャーナリストってなんだろう。。。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。