08/07/16 23:58:36 pK93IFi90
URLリンク(ameblo.jp)
3:名無しさん@九周年
08/07/16 23:59:09 pbbPuepd0
派遣会社ざまぁw
4:名無しさん@九周年
08/07/16 23:59:48 NZNzyROx0
無傷の東芝
5:名無しさん@九周年
08/07/16 23:59:53 WE/lbVt+O
>>2
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
6:名無しさん@九周年
08/07/17 00:00:55 vciIKoXv0
またTBSか
7:名無しさん@九周年
08/07/17 00:01:24 cTI7VWWv0
たったの200万円で済むんだからやったもん勝ちだよな。
こういうのは懲罰的賠償を認めて2億円くらい払わせるべきだと思う。
それくらい払うことになれば抑止も期待できるだろう。
8:名無しさん@九周年
08/07/17 00:02:34 Ju8GtmOe0
>>1
>青木伸広さん(37)
こいつはもうどこからも雇ってもらえないよ。
自分で起業するか、海外にでも行くしかない。
どこの会社が、雇い主を訴えるような恩知らずを雇うっていうんだよ?
9:名無しさん@九周年
08/07/17 00:03:07 z2HveKL50
>>1
内部告発をするような奴は日本人じゃないだろ。
朝鮮人に決まってる。
10:名無しさん@九周年
08/07/17 00:03:27 QZrmp79X0
>>7
2億円もいいが、派遣先にも罰金が及ぶようにすればいいね
結局は東芝のリクエストに応えるために無理したということだろ?
11:名無しさん@九周年
08/07/17 00:04:10 fwgrrvtz0
>>1
どうせバックに赤軍とか革マルがついてるんだろ?
サヨクが火をつけて煽ってるんだよ。
12:名無しさん@九周年
08/07/17 00:04:38 WmIzfXeB0
TPS
13:名無しさん@九周年
08/07/17 00:05:14 SYJNJ/XC0
>>1
>こうした違法状態を改善しようとした青木さん
ただの派遣の分際で何をやろうとしてるんだよw
お前にそんな権限はないだろってww
14:名無しさん@九周年
08/07/17 00:06:20 mUbn7mH10
>>1
37歳にもなって派遣しかできないような人間が何言ってるんだよって感じだ。
無能だから、その歳で派遣になるしかないわけだろ。
15:名無しさん@九周年
08/07/17 00:06:22 Os7jiTvr0
>>9
チョンはお前。早く祖国に帰れバカw
16:名無しさん@九周年
08/07/17 00:06:51 vGZCkTXW0
東芝が一番いかんな
17:名無しさん@九周年
08/07/17 00:06:53 lOoGKAJt0
これはひどいwwwwww
18:名無しさん@九周年
08/07/17 00:07:20 2zzDbiHL0
>>13
権限?当事者だろボケ。
19:名無しさん@九周年
08/07/17 00:07:21 JR3r9NSl0
※ チクって浄化
20:名無しさん@九周年
08/07/17 00:07:23 Ne6AzLKV0
>4社を経由した多重派遣が行われていたと認定。
いったいどれだけピンハネされるんだこれwwwww
21:名無しさん@九周年
08/07/17 00:07:23 Bwhr99vs0
そりゃあ加藤みたいなのもでてくるわ。
22:名無しさん@九周年
08/07/17 00:07:29 az72DgPU0
>>1
>岐阜県羽島市の青木伸広さん(37)
こいつの人生終わったなw
格好つけて告訴なんかするからだ。
自業自得ですな。
23:名無しさん@九周年
08/07/17 00:07:32 j4tJPR5v0
懲罰的な3倍払いを、この例では認めるべきだね。
24:名無しさん@九周年
08/07/17 00:07:52 7wVSFH7I0
>>9
街宣ウヨクと同じ事しても無駄ですよww
25:名無しさん@九周年
08/07/17 00:08:24 0m/7huOUO
早くも派遣と東芝の工作員が多数発生してるなwww
26:名無しさん@九周年
08/07/17 00:08:38 QW8Lyjm50
さあ、派遣会社の工作員が沸いてきましたw
27:名無しさん@九周年
08/07/17 00:08:46 vVi0dMpDO
例えば、土曜日が毎回休みじゃない会社で、土曜が休みかどうかを前日に従業員に知らせるやり方は違法にならないの?どう見ても休日手当てを払わないやり口なんだが、詳しい人お願いします!
28:名無しさん@九周年
08/07/17 00:09:29 8rnLWSXY0
東芝が法律を守るなんてハナから思ってないから。
29:名無しさん@九周年
08/07/17 00:09:39 vVi0dMpD0
ちょっと労働環境に不満があったら告訴だとかデモだとか、いつから日本人はそんなに
わがままになってしまったんだよ?少々不満があろうとも、黙々と働く。それが
日本人としての美徳であり、誇りだったんだろ。
もう一度、原点に戻って日本人の心意気ってのを見直そうよ。
このままじゃシナチョンと同じだ。
30:名無しさん@九周年
08/07/17 00:09:44 gfYkN95G0
なんという叩き…
このスレは派遣会社の工作員で溢れかえっている
31:名無しさん@九周年
08/07/17 00:10:24 NyQDzIdR0
派遣会社なんていい加減だからね
32:名無しさん@九周年
08/07/17 00:11:18 gV7Jh4zE0
>>28
東芝が無くなったら日本は終わりだよ。
東芝は、自衛隊の武器や原発も作ってるからね。
日本の屋台骨を支えてるのが東芝だ。
33:名無しさん@九周年
08/07/17 00:11:49 AomcpH910
>>1
こき使われるのか嫌なら、最初から派遣にならなければいい。
以上。
34:名無しさん@九周年
08/07/17 00:12:01 r3yYjI1p0
>>8その他…
おまえらどこまで村人なんだよw
今はハッキリもの言える派遣SEが重宝がられてるんだよ
35:名無しさん@九周年
08/07/17 00:12:44 RJZGV1su0
また愛知の派遣か
36:名無しさん@九周年
08/07/17 00:12:50 lUYoME8r0
こういう内部告発みたいのってばれるの?
37:名無しさん@九周年
08/07/17 00:12:52 x/pLaITt0
なんだよ、このスレ。
がまんしろだの、美徳を忘れたのかだの、身分をわきまえろだの・・・。
末端の労働者を搾取して、国が立ち行くとでもおもってるのか。
38:名無しさん@九周年
08/07/17 00:12:55 GLdGg1mz0
>>1
ちょっwww
ここのHP行ったら、
「中国で働きませんか?
中国で働きたい人(日本人)募集しています。」
だってwww
39:名無しさん@九周年
08/07/17 00:13:25 8rnLWSXY0
>>32
見事に俺が不要だと考えているものばかりだな。
それで揺らぐ屋台骨なら日本自体いらないよw
この国をどんだけ馬鹿にしてんだw
40:名無しさん@九周年
08/07/17 00:13:26 knpIAOXLO
愛知労働局は頼りにならないよ。
まぁ人にもよるけど。
三重県の四日市工場も調べてみたらいい。
まぁ何も分からないと思うが。
41:名無しさん@九周年
08/07/17 00:13:28 wP1nBHAUO
>>22
この人、労働界のカリスマとしてやっていける。
講演活動を踏み台にして、政治家になるかもな。
うらやましい。
42:名無しさん@九周年
08/07/17 00:13:41 VP0i0mON0
>>36
告発は実名でないと無理。
43:名無しさん@九周年
08/07/17 00:14:18 +M31jg8W0
これで217万円っていいなw
俺もやろうかなw
44:名無しさん@九周年
08/07/17 00:14:24 JSdOUbFI0
グッドウィル廃業を追う 元社員「当時、ピンハネに罪悪感なかった」「廃業して当然だと思います」「まともに働ける職場を」 京都民報 08/7/15
URLリンク(www.kyoto-minpo.net)
昨年5月まで約2年間グッドウィルグループで働いていました。京都府内にある大手企業の工場などをまわり、「直接雇用をやめて、派遣や請負に
切り替えませんか」という営業をやっていました。
私が扱っていたのは請負や月ぎめの派遣が多かったのですが、派遣の人に渡る給料は手取りで月12~13万円。寮費は月5万円も天引きしてとっていました。
これでまともな生活できないことは分かっていましたが、当時は罪悪感はありませんでした。会社の言う通りにやっただけです。今から考えると、生活できない給料しか払っていないし、ひどいことをしていたと思う。
グッドウィルから言われたのは「相手会社から1800円もらって労働者には1000円渡す仕事を探せ」というものでした。半分近くピンハネして儲けるとんでもないやり方だと思います。こんなひどいことをやっていて良い訳が無い。廃業して当然だと思います。
昨年、業務停止になるなどして、業績が悪くなり、営業の仕事から派遣の現場へ無理やり異動させられました。工場で、重さ30キロくらいのジュースの給水機の清掃や補充の力仕事です。正職員の給料でしたが、重労働で、残業代は出ず、自分から辞めました。
現在、約1年間失業中です。「日雇い派遣」やアルバイトでなんとか生活していますが、就職先がなかなか見つかりません。まともに働ける職場を多くしてほしい。
>>営業の仕事から派遣の現場へ無理やり異動させられました。工場で、重さ30キロくらいのジュースの
給水機の清掃や補充の力仕事です。正職員の給料でしたが、重労働で、残業代は出ず、自分から辞めました。
>>営業の仕事から派遣の現場へ無理やり異動させられました。工場で、重さ30キロくらいのジュースの
給水機の清掃や補充の力仕事です。正職員の給料でしたが、重労働で、残業代は出ず、自分から辞めました。
45:名無しさん@九周年
08/07/17 00:14:59 KqA3G4l10
S:社長が
F:不在で
C:コメント
D:できない
46:名無しさん@九周年
08/07/17 00:15:23 6UY8qKvL0
>>29
お前も派遣になって、滅私奉公&人材のジャストインタイムされてみろよwwwww
奴らが愛のない雇い方をするから、俺たちも愛のない働き方をするだけだよw
47:名無しさん@九周年
08/07/17 00:15:30 y+Y/qhHeO
こんな犯罪集団には懲罰的制裁金を100億円単位で払わせろ
48:名無しさん@九周年
08/07/17 00:15:39 tgFF7Ic30
テー・ピー・エスサービスのダサさは控訴する事でさらに盛り上がる
期待しております
49:名無しさん@九周年
08/07/17 00:15:48 n2+dxfEE0
>>44
京都民報
URLリンク(www.kyoto-minpo.net)
いつも心に平和と笑いを 右京区憲法9条の会 (08/07/15)
京都府内を3500人が行進 50周年平和行進 (08/07/15)
炎天下、核廃絶訴え行進 伏見、東山で網の目行進 (08/07/14)
道理ない国の主張をきびしく批判、厳正な判決要求 (08/07/12)
米イージス艦ラッセンの突然の入港に抗議 東舞鶴港前島埠頭 (08/07/11)
今年最大50人の参加で御所南ピースウォーク (08/07/10)
平和行進 綾部・亀岡コース始まる (08/07/10)
共産党の「9の日宣伝」 戦争しない思い広げ9条守ろう (08/07/09)
沖縄戦「集団自決」の真実を語ろう 「戦争展」プレ企画 (08/07/08)
高校生から95歳まで元気に行進 (08/07/07)
憲法9条京都の会発足記念Tシャツが完成 (08/07/05)
京都府北部で平和大行進 (08/07/04)
「殺すなかれ」瀬戸内寂聴さんの発言(5) 「憲法9条京都の会」 (08/07/02)
「殺すなかれ」瀬戸内寂聴さんの発言(4) 「憲法9条京都の会」 (08/07/02)
「殺すなかれ」瀬戸内寂聴さんの発言(3) 「憲法9条京都の会」 (08/07/02)
「殺すなかれ」瀬戸内寂聴さんの発言(2) 「憲法9条京都の会」 (08/07/02)
「殺すなかれ」瀬戸内寂聴さんの発言(1) 「憲法9条京都の会」 (08/07/02)
「部落問題は基本的に解決」の合意広げよう (08/06/30)
「憲法9条京都の会」が発足 安斎、瀬戸内、鶴見氏が鼎談 (08/06/30)
市民ミュージカル体験会 「楽しみながら憲法考えよう」 (08/06/28)
50:名無しさん@九周年
08/07/17 00:15:54 rG1hNpGqO
おかしいなと思えば労働基準監督署へ。
厚生労働省の労働相談窓口もある。個別相談もしてくれるし、仲裁もしてくれるよ。
51:名無しさん@九周年
08/07/17 00:16:08 XJ+q2N3F0
>>49
これはひどいw
52:名無しさん@九周年
08/07/17 00:16:27 TNN1Ts440
こういった動きは全国的に波及するな
ピンハネでうまい汁吸おうなんて甘すぎ
もちろん、東芝のチェックも甘かったな
53:名無しさん@九周年
08/07/17 00:16:36 zj1cM6Fp0
>>46
いや>>29は職歴ないから
54:名無しさん@九周年
08/07/17 00:16:58 DPN0oxB+0
>>38
何馬鹿な事言ってんの!ってレスしようとしてホムペ見に行ったら本当に書いてあってワロタww
55:名無しさん@九周年
08/07/17 00:16:59 8OrSJ4Zp0
>偽装請負に加え、4社を経由した多重派遣が行われていたと認定。
ピンハネ犯罪ここに極まれり
56:名無しさん@九周年
08/07/17 00:17:02 LgYgO8xN0
とりあえず、派遣完全自由化は次のプロセス。
アカヒ・ブサヨどもの言う「偽装請負」「名ばかり管理職」、
「サビ残」「HE=残業廃止法案」などは、ことごとく予定の範囲。
これらはことごとく既定コースなので黙って従うように。
でないと日本そのものが沈没する。
「公(おおやけ)」に尽くすというのは、この世代の美徳だろ。
57:名無しさん@九周年
08/07/17 00:17:05 04NMhBUn0
ティー・ピー・エスってALICEソフトが昔出したエロゲじゃないのか?
58:名無しさん@九周年
08/07/17 00:17:06 Gaz3rxZe0
チャチョウ出てこい
無職や
某偽装料亭風
59:名無しさん@九周年
08/07/17 00:17:21 Vmg7JwUs0
また最近企業関係の工作員が地味に増えたね
60:名無しさん@九周年
08/07/17 00:17:36 oCn9fZlU0
>>46
文句は一人前の働きができるようになってから言え。
派遣は派遣の分際をわきまえろ。
61:名無しさん@九周年
08/07/17 00:17:59 9RyJys0t0
松下偽装請負労働者数 2701人
キャノン偽装請負労働者数 3033人
ソニー偽装請負労働者数 1485人
東芝偽装請負労働者数 855人
URLリンク(www.jcp.or.jp)
62:名無しさん@九周年
08/07/17 00:18:16 Pe1VZgvP0
>>49
ただのブサヨク機関紙じゃねえかwww
63:名無しさん@九周年
08/07/17 00:18:16 0XAZNbrI0
すっげー!工作員さん見てるーーー?!
64:名無しさん@九周年
08/07/17 00:18:34 7/OE3Ou8O
東芝のテレビは壊れやすい
東芝のエアコンは風が強いだけでほとんど冷えない
東芝の携帯電話はおもちゃレベル
三流電気メーカーですw
65:名無しさん@九周年
08/07/17 00:18:41 l87EZADc0
>>61
ソースがアカハタww
66:名無しさん@九周年
08/07/17 00:18:51 dHIpVD4O0
1スレ目の初っ端に多数で一気に煽って、以降のスレの流れを
決定させようって戦略か。
67:名無しさん@九周年
08/07/17 00:18:52 gfYkN95G0
ああ、でももう派遣会社の不当に対しての訴えはほぼ勝訴で金とれるんだね
皆どんどんやっていきそう
68:名無しさん@九周年
08/07/17 00:19:05 nLlNlUoL0
告発した人のその後の人生が気になる
69:名無しさん@九周年
08/07/17 00:19:24 0MkLSpm+0
多重派遣は違法だからねえ。人間性とは別次元の問題。
なるべく悲惨な形で潰れるようにこの手の訴訟をガンガンやればいいよ。
社長が首を括るくらいでちょうど良い。
無くても社会は回ってたんだから、ダニみたいなもんだ。
70:名無しさん@九周年
08/07/17 00:19:42 VHSlAUip0
200万でケリがつくならやったもん勝ちだよなぁ
賠償を200億にして派遣を受けた側と折半
派遣会社の出資者他役員従業員とも終生派遣業務への関与禁止
くらいやらないとなくならないだろう
71:名無しさん@九周年
08/07/17 00:19:56 x/pLaITt0
>>56
公に尽くすという美名の下に、
一体誰が得をしてるのかねぇ?
消費者不在の経済は成り立たん。
公に尽くせというなら、誇りを持って働かせろ。
働けるだけでありがたいと思え、突然解雇されても文句を言うな。
こんなんで誇りを持って働けるかよ。
72:名無しさん@九周年
08/07/17 00:20:56 VP0i0mON0
>>68
雪印を告発した西宮冷蔵の人は悲惨だったなw
どこからも取引を断られ、会社は倒産、電気・ガスを止められ、
長男は大学を中退w
飯も食っていけず、一家でビラを配る日々だwwww
内部告発なんてする卑怯者の末路はこうだよ。
73:名無しさん@九周年
08/07/17 00:21:11 hQtK2A5J0
ピックル&施工沸きまくりですね
会社の違法は美しい違法www
74:名無しさん@九周年
08/07/17 00:21:19 7igjkiYj0
システム開発の元請けでは、
偽装請負なんて普通にある。
プロパーの主任職以上なら、みんな知ってるけど、
知らん顔してる。
一流企業でも、実際に構築してるのは下請けで、
スキルがあるヤツはごく少数
75:名無しさん@九周年
08/07/17 00:21:25 UkcXygYGO
>>8
だから3億もあれば一生暮らせるだろ。
76:名無しさん@九周年
08/07/17 00:21:33 TNN1Ts440
派遣を蔑視できるやつってすげーな
さぞすごい技能があるんだろうなwwww
一丸となって目標を達成とか考えないのかね?
派遣は仕事のスタイルの一種だろ?
どうしようもないのは確かにいるが、それはどこでも同じだろーがよw
評価されるべき人間が苦渋を舐めてるのが現状。
77:名無しさん@九周年
08/07/17 00:22:01 Kf4+bhPe0
東芝が偽装請負か!!!
派遣社員はいとも簡単に解雇されるんだな!!!
78:名無しさん@九周年
08/07/17 00:22:12 fTnJ6NKF0
>>60
何言ってんだよ、派遣で行ってまじめにやるやつがバカなんだよ
金は決まってるんだから切られない程度に適当にやるのが一番
会社の利益は正社員が責任持って出すんでしょ?そんな差し出がましいマネはしません。わきまえていますよ
79:名無しさん@九周年
08/07/17 00:22:36 sCK97kCdO
こいつの人生終わった、と書いてる工作員さん、ご苦労様です。
最悪、自治労が専従職員として準公務員待遇で雇ってくれます。
茶髪で牛丼屋をクビになった10代のフリーターさんも今は待遇の良い専従です。
声を上げる勇気は、どこでも評価されるんですよ。
80:名無しさん@九周年
08/07/17 00:22:41 jH0jlGR50
運ちゃんにでもなればよいじゃん
派遣で働いてる人はもう少し周りを見て思い切って転職したほうが
健康的な生活が出来るのに・・・
81:名無しさん@九周年
08/07/17 00:22:53 WRCjaiA00
>>64
東芝は原子力発電所や鉄道車両、スーパーコンピュータや軍事兵器を作ってるんだよ。
民生用は片手間でやってるようなもんだから。
82:名無しさん@九周年
08/07/17 00:23:17 KWGZaA8o0
>>39
武器も原発も要るけど
東芝は要らない
83:名無しさん@九周年
08/07/17 00:24:15 21cNoqtvO
報道と派遣会社はつるんでるのか?
実名で何故報道する?
84:名無しさん@九周年
08/07/17 00:24:22 ABws6LOc0
これは良くやったんじゃないか?
泣き寝入りしないで頑張ったと思う
85:名無しさん@九周年
08/07/17 00:24:24 6UY8qKvL0
>>60
文句は、お前の会社が一人前の給料を払えるようになってから言えwwww
86:名無しさん@九周年
08/07/17 00:24:23 vtEotBr70
>>78
だからそれが朝鮮人の考え方なんだろ。
日本人なら、会社という組織の中に入れば、「忠義」を尽くすのが当たり前だ。
「忠」「孝」「仁」・・日本人は日本の美徳を思い出せ。
87:名無しさん@九周年
08/07/17 00:24:55 y45RKGPN0
>>55
4重派遣が可能ってことはIT系技術者かな?
俺も前に居た会社じゃ元請けが月90万で発注して
俺には手取り20万だった。
こんな無駄な発注してるから日本のメーカは時代遅れになっていくんだよ。
88:名無しさん@九周年
08/07/17 00:24:58 vVi0dMpD0
>>84
これから一生泣き通しだろw
89:名無しさん@九周年
08/07/17 00:25:25 CvgaQZTWO
ワルイコトをチクられて
逆ギレした、
メンタリティが小学生以下の馬鹿な派遣会社だったってことな。
偽装請負はよく聞くから、
これから告白が続くかもな。
90:名無しさん@九周年
08/07/17 00:25:40 3bHPYyVA0
最近、やたらと派遣という肩書きを潰したがってる勢力が存在するようだが
どういう肩書きをつけようと必ず底辺層は発生するのを理解してない様子。
似たような論調を展開するところを見るとどこかに雇われた工作員なんだろうな。
派遣会社が無くなって得をするのは誰だろうね?
91:名無しさん@九周年
08/07/17 00:25:44 zjKkomNGO
人生終わったとか言ってるやつって
これ以上告発するやつが増えたら困るんだよね
92:名無しさん@九周年
08/07/17 00:26:08 hal1iaBE0
>>86
御恩と奉公って知ってますか?
御恩があってこその奉公ですよ。
93:名無しさん@九周年
08/07/17 00:26:26 wP1nBHAUO
>>86
日本人なら法律に従えよ。
94:名無しさん@九周年
08/07/17 00:26:27 TNN1Ts440
派遣使う側だけど
派遣さんにはプライドが持てるように給料には敏感にやってる
もちろん業績悪化したら一番に犠牲になるだろうから
その分稼がせてやらないと・・・という意識はある
これが良心じゃね?
ただ、困るのは使う側の会社(事業)が潰れたら、こっちの方が悲惨だがなwwwww
まあどっちにもリスクがあるがこっちの方が少ないってことだけ。
所詮は労働者には変わりはない。
95:名無しさん@九周年
08/07/17 00:26:31 7XyMaJKa0
グッドウィル・折口雅博会長の宣伝をしていた安倍首相(2人を繋いだのはあの慧光塾人脈)
2007年06月13日14時40分
安倍首相といえば、怪しげな宗教まがいやカルト団体等で広告塔役を務めるなど、いくら誰でも一人1票とはいえ、軽率な行動例は数多い。
そして、ご存知、不正受給問題で世の批判を浴びているコムスンの親会社「グッドウィル・グループ」の折口雅博会長とも対談し、同社並びに折口会長の宣伝にも一役買っていた。
その雑誌はコムスンの機関誌『コムスン通信』の10号。2003年春の発行で、この時、安倍首相は内閣官房副長官だった。
記事中には、安倍首相と折口氏の2ショット写真も掲載され(写真)、コムスンのHPでも閲覧できた。
だが、この6月12日午前当たりに写真はもちろん、記事自体もコムスンのHPから削除されたが下記のURLで見ることができる。
URLリンク(news.livedoor.com)
グッドウィルの折口会長と、安倍晋三との関係
コムスンが行った訪問介護事業の廃業届や、グループ企業への事業譲渡は、監督官庁や各県知事からも処分逃れの脱法行為であると厳しく糾弾され、
今まで安倍ジョンイルとの親密な関係であることを笠に着て、やりたい放題の企業経営を行っていた(株)グッドウィルグループ会長の折口雅博氏も、年貢の納め時だと感じたのか、今日の午後3時から記者会見を行いました。
謝罪会見で一応折口氏は、コムスンの樋口公一社長の首をすげ替えを発表しましたが、介護事業の継続は自らの手で行いたいと訴えました。でもこれは極めて危険な決定だと憂慮しています。
それこそ、総会屋の餌食です。株主や介護の現場の事を思うならば、自ら第一線から身を引く決断をすべきだと思います。
さて、折口氏と安倍ジョンイルとの親密さは、コムスンのHPに掲載されている「介護保険制度の将来への展望」というタイトルの、
安倍ジョンイルが小泉内閣の官房副長官時代に折口氏と会談した記述を、一読するだけでも伺い知ることが出来ます。
上記のコムスンのHPに掲載されている折口&安倍対談の記述は、安倍親衛隊の世耕宣伝広報部長から削除指令が下され恐れがあるので、続きに読むに保存しておきます。
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
96:名無しさん@九周年
08/07/17 00:26:36 hQtK2A5J0
今日は竹島問題のせいか
いつも以上にエセ保守工作員が多い気がするな
企業特権翳して国民叩くのは
保守でもなんでもねえよ?
97:名無しさん@九周年
08/07/17 00:26:54 x/pLaITt0
>>86
へー。会社はその忠義に報いているんですかね?
一方的に忠義を要求することこそ、
貴方が忌み嫌う思考なんじゃないですか?
98:名無しさん@九周年
08/07/17 00:27:23 ra0TmHvZ0
だけど東芝と派遣業の関係者が殺されなくて良かったな。
もし訴えた奴が加藤みたいな奴だったら、間違いなく10人は死んだと思う。
良心的に司法の手にゆだねたんだから、200万なんて小遣いみたいなもんだ。
まあそうなってたほうが酒が旨かったんだが。
99:名無しさん@九周年
08/07/17 00:27:49 6LMbqRtIO
>>76
評価されるべき人間なら、派遣から正社員への転職活動だってちゃんとやれるよ。
そういう努力を放棄してるから(若しくは努力が足りないから)蔑視されてんの。
その現実を直視出来ない能力の低さに気付けよ。
100:名無しさん@九周年
08/07/17 00:27:53 Ju8GtmOe0
>>96
チベットではもっとひどいことが日常的に行われているんだが。
なんで日本企業ばっかり叩いて、中共は叩こうとしないんだ?
なぜ、チベットの悲惨な状況から目をそらそうとするんだ??
101:名無しさん@九周年
08/07/17 00:28:10 z9OORh6g0
>>86
会社員は自分の会社のことだけを考えてれば良いが
派遣社員は国家のことを考えないといけないんだよ
102:名無しさん@九周年
08/07/17 00:28:11 TLsZPtoM0
>>87
キックバックとかあるんだよ。
103:名無しさん@九周年
08/07/17 00:28:26 lOoGKAJt0
>>99
努力してないやつより、犯罪者の方が有害だろw
104:名無しさん@九周年
08/07/17 00:28:26 wtl4p27uO
現行の告発制度が駄目駄目なんだよな…
告発者の保護がまったく無いってのがねぇ…
告発者の個人情報と告発内容をそっくりそのまま企業に教えるんだから開いた口が塞がらないw
105:名無しさん@九周年
08/07/17 00:28:32 fTnJ6NKF0
>>86
「忠」「孝」「仁」・・全部半島からきた考え方じゃないの?
武士は元々ただの開拓者、武装自衛集団だよ
自分と一族の利益になることしかやらない、っつうの
106:名無しさん@九周年
08/07/17 00:28:34 VTb5QuUcO
>>27
日曜日が休みなら残念ながら違法じゃありません
107:名無しさん@九周年
08/07/17 00:29:05 Yv+md+L80
最近の新入社員はサービス残業を嫌がる。
会社に雇っていただいているということを忘れている不届き者が多い
会社は社員の面倒を見る
社員は会社のために粉骨砕身働く
そういう日本の美徳は一体どうなったんだ
108:名無しさん@九周年
08/07/17 00:29:38 ExBJ6+gI0
派遣会社が偽装請負ってのがよく分からないな。
それって普通の派遣と何が違うの?
109:名無しさん@九周年
08/07/17 00:29:44 nLlNlUoL0
>>91
歴史的に見て、告発者に厳しい措置を取ってるケースがいくつもあるから、言ってるんでしょ。
どっかの警察の人とか悲惨だったし
110:名無しさん@九周年
08/07/17 00:30:05 VHSlAUip0
>>107
会社が社員の面倒みなくなったからな
111:名無しさん@九周年
08/07/17 00:30:07 y45RKGPN0
>>88
会社は派遣社員ごときで人の選別なんてやらない。
下手すれば同じ東芝で部署が違えば(さすがに同じ工場とかは無理)ノーチェックでまた使ってくれる。
なぜなら、ブラック派遣社員をリストアップしていたらキリが無いから。
112:名無しさん@九周年
08/07/17 00:30:19 6UY8qKvL0
>>86
派遣社員になってから同じ事言ってみろwww
忠義を尽くしたところで、暇になったら首を切られるのがオチ。
労働者の末端にまで忠義を尽くされるような雇い方をしろよ。
113:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 00:30:28 WvRBtRoN0
既存の法律でも、きちんと運用すれば効果はある。
問題は、派遣会社が横並びで法を犯し『全社は潰せないだろう』と
たかをくくっている点にある。
2ちゃんねるには、全ての派遣会社を潰したいと考えている人が
大勢いるし、インシター王の御心は、『法を犯した会社の余罪を
過去10年にわたり徹底的に調べ上げ、元在職者の自殺を
トラッキングする』という厳しいものです。志の高い派遣会社か
否かは我々にはわからないから、一律に余罪を追及します。
違反企業は一律に潰します。代わりはいくらでもいるから、
労働法規を守れない会社はこの世に要りません。
114:名無しさん@九周年
08/07/17 00:30:36 TNN1Ts440
いい事いったな
この派遣問題はまさに
御恩(給料) と 奉公(仕事、能力)
のバランスが無茶苦茶なんだな。
これが上手く回れば最強なんだがな
115:名無しさん@九周年
08/07/17 00:30:47 Sx9nzFvk0
不思議なことに、9条があるのに、不幸せになっている人がたくさんいる国 日本
なにが9条だ、クズ左翼、プロ市民ども
116:名無しさん@九周年
08/07/17 00:30:52 +oP6E1Q10
>>96
エセ保守ではなく自民党員でしょう
経営・資本家の金持ちにとっては奴隷であるほど利益が増えますから
117:名無しさん@九周年
08/07/17 00:30:58 rqyUd0I+0
TBSサービス?
118:名無しさん@九周年
08/07/17 00:31:00 ra0TmHvZ0
>108
請負の仕事なのに相手先企業の指揮監督下にある状態が偽装。
119:名無しさん@九周年
08/07/17 00:31:03 hQtK2A5J0
>>100
スレ違いだしー
日本国内の労働問題が
さもチベットと相殺できるようなものだと言う論理がおかしいよ君?
っつーかてめえ、チベット問題を利用してるだけじゃねえかタコ
120:名無しさん@九周年
08/07/17 00:31:55 fTnJ6NKF0
>>108
派遣は派遣法の適用を受ける。請負は派遣法の適用を受けない
つまり、派遣法に違反するような派遣(例えば二重派遣)をしたいときに
契約は請負にして実質的には派遣をする。だから「偽装」「請負」。請負を偽装した派遣
121:名無しさん@九周年
08/07/17 00:32:16 R1OLvKx+0
原発プラントメーカー
東芝/IHI,日立製作所,三菱重工
122:名無しさん@九周年
08/07/17 00:32:37 tgFF7Ic30
折口君はトンズラこいたけど
テー・ピー・エスサービスのシャッチョさんは大丈夫かな
123:名無しさん@九周年
08/07/17 00:32:52 wP1nBHAUO
日経と産経はこういう問題をまず取り上げない。
経団連の犬だから。
秋葉原事件もネットとオタクが原因という論調だった。
ただ、産経は自社が実施したアンケートで派遣制度が原因という意見がトップだったため、
それ以降はさすがに言わなくなった。
124:名無しさん@九周年
08/07/17 00:32:57 x/pLaITt0
>>116
その奴隷が多いほど、って発想がすでに時代錯誤。
フォードの発想についていけていない。
労働者を安い給与でこき使ったら、一体誰が商品を買うのかね。
125:名無しさん@九周年
08/07/17 00:33:03 TLsZPtoM0
>>107
士は己を知るものの為に死す
会社が社員に尽くせば、社員も会社のために尽くす。
126:名無しさん@九周年
08/07/17 00:33:11 VTb5QuUcO
>>106
そうだ。会社が間違ってたら正すのが正しい事だよな
127:名無しさん@九周年
08/07/17 00:33:34 kPQjL8pc0
そりゃ法律は守らないといかんわ
128:名無しさん@九周年
08/07/17 00:33:42 5wzWyH0G0
>>123
80年代に派遣制度を一番煽ったのが、朝日新聞とTBSなんだが。
129:名無しさん@九周年
08/07/17 00:34:12 bJxQWMwy0
というか、このスレの序盤の書き込み感覚が短くて単発ID且つ同じ論調ってのが
キモすぎるんだけど。
130:名無しさん@九周年
08/07/17 00:34:12 TNN1Ts440
>>99
正社員じゃないと×っていう論理はおまえさんのものだろ?
能力使って正社員以上に稼ぐのが本来の筋
冒険できないチキンはサラリーマンでってとこだろ
一方的に決め付けるのはイクナイ
確かに努力を怠っているのがいるのは否定しないが、
それが全てだというのはおかしいぞ。
日雇いからホワイトカラーまで多種多様だぞ。
131:名無しさん@九周年
08/07/17 00:34:42 lOoGKAJt0
主の間違いを正してやることこそが真の忠義だよなw
132:名無しさん@九周年
08/07/17 00:34:50 97k1lJcQ0
>>1に敬意を表する
秋葉原事件の加藤とはまた別の戦いをしたんだ
バカにするなよ2chネラ
133:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 00:34:57 WvRBtRoN0
折口が海外に逃げるのは、殺されるのが怖いからだと見た!
「サービス業界のコングロマリットを作り、日本のトップを目指したい。10年後には1兆円企業にする」
自著『プロ経営者の条件』で折口雅博は「グッドウィル・グループ」の将来をこう描いてみせた。
折口が夢みた1兆円企業。その夢の柱となるはずだったのが、折口が1995(平成7)年に創業した
日雇い人材派遣「グッドウィル」だった。
その「グッドウィル」の廃業が発表された。創業から13年、何かにつけ派手さが先行した折口の夢はあっけなく潰えた。
グループ自体が存亡の危機に瀕しているグッドウィル・グループにあって、グループとの関係を一切絶った折口は
今夏を目処に米国への移住を計画している。すでに家族すべてのグリーンカードも取得している。
折口と近しい人間によれば、折口の米国移住は数年後の日本での経済活動復帰のための一時避難的な色彩が強いと言う。
数年後、折口が座れるような席が残っていればの話である。
消えゆくグッドウィル。そして日本を去る折口。しかし、グッドウィルが消えようが、折口が海外へ移住しようがある
事案に残された疑惑が消えることはない。それはある買収劇にまつわる疑惑である。
2006(平成18)年11月、グッドウィルは人材派遣の大手「クリスタル」を買収した。折口が1年前から密かに
狙っていたこの買収によって、グッドウィルは売上高6000億円を超える業界トップの座を手に入れたのである。
けれども、その過程をたどっていくと買収の裏側での折口の不透明な手法が浮かび上がる。うごめく怪しげな人脈、
闇の紳士たちの跋扈。まるで底なし沼のようなありさまだ。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
134:名無しさん@九周年
08/07/17 00:35:15 JFsvQ6AJ0
とっととこの会社は辞めたんだが、せめて訴えておくべきだったかな?
135:名無しさん@九周年
08/07/17 00:35:29 BgX59lpz0
>>107
最近の新入社員は株や副業で給料以上に稼いでる奴が多い印象だな
もはや会社の方が副業みたいなもんに成り下がってる
136:名無しさん@九周年
08/07/17 00:35:31 0ngHsBpx0
なんかすごいスレだな
137:名無しさん@九周年
08/07/17 00:35:45 TLsZPtoM0
>>124
海外の富裕層じゃね?
138:名無しさん@九周年
08/07/17 00:35:51 0m/7huOUO
ID:vVi0dMpD0
ID:6LMbqRtIO
が確定で派遣と東芝の工作員だな
告発続くの怖いでちゅね~www
やめてくだちゃいって言えよwww
ああすんません、派遣と東芝に雇われたバイトの方でしたか。セイゼイ頑張って下さいねwww
139:名無しさん@九周年
08/07/17 00:35:56 klEv7SAy0
恐ろしい・・・・
テーピーエスサービス株式会社
URLリンク(www.tpss.co.jp)
>>>急募!!<<<
中国で働きませんか?
中国で働きたい人(日本人)募集しています。
中国語はできなくても大丈夫!
働きながら勉強もできます。
こんな人を募集しております!
◆中国で力を試してみたい人
◆外資系企業で働きたい人
◆ネットゲームに興味のある人
140:名無しさん@九周年
08/07/17 00:36:16 kW0X3hAK0
派遣社員の皆様へ。
職場で直接、社員からの指示を受け仕事をしているなら、それは偽装請負になります。
どうせ辞めるなら、労働基準監督署へチクってやりましょう。
141:名無しさん@九周年
08/07/17 00:36:19 wP1nBHAUO
>>128
80年代と今の派遣制度を一緒にするなよ(笑)。
製造業に解禁されたのはいつだが、知っているんだろ?
142:名無しさん@九周年
08/07/17 00:36:50 y45RKGPN0
>>108
決定的に違うのは労災が起きたときの責任の所在。
偽装請負は大きな事件が起きた時、派遣元・派遣先ともに
責任のなすりつけを行い逃げる可能性がある。
143:名無しさん@九周年
08/07/17 00:37:01 bJxQWMwy0
>>132
告発してそれが事実なら100万程度報奨金が出る仕組みができたらいいと思うんだけどな。
これは消費者にとっても労働者にとっても有益な事だよ。
144:名無しさん@九周年
08/07/17 00:37:10 fTnJ6NKF0
>>139
現代の満蒙開拓団だなwwwwww
145:名無しさん@九周年
08/07/17 00:37:17 04NMhBUn0
>>135
このご時世に株で儲けるですと?
146:名無しさん@九周年
08/07/17 00:37:45 RXdIOEQg0
昔って、ホントちょっとした作業員でも正社員でガッチリ保護されて、結婚もできて
子供も養えるほどたくさん給料もらってたんだよなぁ
147:名無しさん@九周年
08/07/17 00:38:00 Yv+md+L80
少しくらいの法令違反ぐらいでなぜこんなに騒ぐのか
日本の労働者は忠義の心を忘れたとしか思えない。
会社は世界と戦ってるんだ。会社が負ければ日本は滅びてしまう。
少しくらいの犠牲はしかたないし我慢するべき
148:名無しさん@九周年
08/07/17 00:38:04 TNN1Ts440
>>135
おまいの会社では会社服務規程違反にならないのか?
149:名無しさん@九周年
08/07/17 00:38:26 CTNyUNa30
まぁ、東芝だと一次請けの口座を開くのですら難しいだろ
IT関連の一次請けで、完全な業務請負で行ってる(現地に出勤とか無い、作業支持が基本的に無い)が
基本的に2次請けとかは、偽装だと思った方がいいぞ
150:名無しさん@九周年
08/07/17 00:38:36 +oP6E1Q10
>>140
労基署もあてにならないからねぇ
企業の人事部門とズブズブだし
151:名無しさん@九周年
08/07/17 00:38:39 5wzWyH0G0
>>146
昔は自民党が強かったからね。
日本がグダグダになったのは、民主が参院選で大勝してから。
152:名無しさん@九周年
08/07/17 00:38:44 BgX59lpz0
>>145
お兄さん、世の中には空売りっつーのがありましてね
まあとにかく稼いでる奴は稼いでるよ
会社勤めは副業ってのは確かに理想ではあるけどな
153:名無しさん@九周年
08/07/17 00:38:48 VEhOeDAI0
>>7
はげどう・・・・企業に性善説を求めるのは間違っている。
企業=すべて性悪説と考えて法律を制定すべきだ。
企業は、損得勘定で動くものだからな。
154:名無しさん@九周年
08/07/17 00:39:11 bJxQWMwy0
>>139
ライブドアが同じような事してなかったか??
日本人を中国でコールセンター職員として低賃金で雇って、
そこで働いてる日本人は金がなくて帰る事もできないみたいな。
155:名無しさん@九周年
08/07/17 00:39:38 ZKlT0z2e0
「報復ではなく、能力や技術が低いから解雇した」
だったら、派遣全員解雇だ・・
156:名無しさん@九周年
08/07/17 00:40:00 tALag3+o0
東芝最低だな
157:名無しさん@九周年
08/07/17 00:40:04 BgX59lpz0
>>148
中小はそんなうるさいこと言われるとこ少ないでしょ
158:名無しさん@九周年
08/07/17 00:40:31 F56egwi+0
ボロ雑巾のように使っておいて捨てておいて
お前は人間かと責め立てる屑どもが
159:名無しさん@九周年
08/07/17 00:40:33 4u8iMyLv0
さぁドンドン密告してぶっ潰しましょう
160:名無しさん@九周年
08/07/17 00:40:49 TkpbnIvm0
>社長が不在でコメントできない
なかなか新しいと思う。
161:名無しさん@九周年
08/07/17 00:40:55 3bHPYyVA0
>>146
それは正社員という肩書きの問題じゃないと思うけど?
仮に年収1億の派遣が居るとする。
その人は結婚も出来ず子供も養えないんですかね?
162:名無しさん@九周年
08/07/17 00:41:01 TNN1Ts440
>>147
それは派遣受け入れ側のエゴ
兵隊はきっちりくれるものくれたら能力発揮する
指揮するのが派遣受け入れ側
戦ってる認識があるんなら、しっかり鼓舞してやれよ
目に見える形でな。
すこしぐらいの犠牲ってあんたはなにか犠牲にしてるのか?
彼らは生活かかってる。
163:名無しさん@九周年
08/07/17 00:41:22 RxFncQYE0
お前らだって宝くじで3億当たって内部告発できるネタ持ってたらするだろ?
俺はする。
164:名無しさん@九周年
08/07/17 00:42:06 +oP6E1Q10
>>153
無理でしょ
産業優先が自民党のやり方だしね
それで票を集めてきたのが自民党
必ず企業にとって都合の良い抜け道を法律に作るよ
165:名無しさん@九周年
08/07/17 00:42:13 JFsvQ6AJ0
未だに相変わらずの偽装請負専門のゴミ企業やね。
166:名無しさん@九周年
08/07/17 00:42:17 04NMhBUn0
>>152
で、「最近の新入社員」とやらは空売りで儲けてるとでも?
おまいさん個人の話やごく狭い身内の話でなく、世間一般の「最近の新入社員」がかね?
んで、その分のマイナスは所謂プロの人が被ってるの?
俺は株から引き上げたけど、401kの株運用なんか悲惨なんだぞ?
プロは「最近の新入社員」以下なのか?
167:名無しさん@九周年
08/07/17 00:42:37 cWwF+LD90
四重派遣じゃあ訴えたくなるわな。
どんだけ搾取してんだよw。
御恩奉公?
はぁ~?
キチンと法律も守らんヤツラが言う事かよw
俺も派遣だけどもう派遣会社は潰して国が管理しろ。
ピンはね率20%以内、ピンはね分は税金にするってことで、、、
168:名無しさん@九周年
08/07/17 00:42:39 YGSRsu6q0
俺派遣で車の電気部品作ってる工場で働いてる。
内容は製品の特性検査。
昨日は気分が乗らなかったから、一ロットだけ機械にかけずに
適当に不良10個とか選んで、次の検査工程に流した。
急に車のエンジンかからなくなったらごめんねー
169:名無しさん@九周年
08/07/17 00:42:51 aMDURNij0
日本は懲罰的賠償って無いの?
アメリカならとんでもない額になってると思うけど。
170:名無しさん@九周年
08/07/17 00:42:53 kW0X3hAK0
偽装請負なんて、どこでもやっているからな・・・
それを告発してお金がもらえるなんて、おいしいですね。
俺も告発して、解雇されたいな。
171:名無しさん@九周年
08/07/17 00:43:01 fTnJ6NKF0
>>147
>日本は滅びてしまう。
滅んで欲しいんだよwwいい加減気づけwwww
172:名無しさん@九周年
08/07/17 00:43:41 TkpbnIvm0
偽装請負になんのメリットがあるのかわからない
173:名無しさん@九周年
08/07/17 00:43:42 uFvTVrLbO
俺も告発しちゃおっかな!
ま…うわなにをす
174:名無しさん@九周年
08/07/17 00:43:44 CTNyUNa30
>>161
まぁ、派遣もピンキリだからな
前に一緒に仕事してた人は、時給で3500円だった
んでもって、月間300ぐらい働いてた
こういう働き方が出来るのも派遣の強みだとは思う
問題は、スキルも何も育たないような環境で働いている派遣だろうなぁ
派遣で働くなら、同世代の倍ぐらいの給料は取れないと色々と厳しいと思う
175:名無しさん@九周年
08/07/17 00:43:49 oFjovPQd0
>>160
昔からある手口
176:名無しさん@九周年
08/07/17 00:43:56 F56egwi+0
もういいよ社員様は保身しか考えてないんだろ?
負け組は非人って公表しろよ、そしたらせいぜい人生諦めてやるてやるよ
奴隷制度のほうがまださっぱりしてるわ
177:名無しさん@九周年
08/07/17 00:44:21 TNN1Ts440
>>149
その敷居の高さに意味がもはやなくなってる。
(2次3次はただ流してるだけ)
逆にそれが労働者を苦しめていることに気づくべき
元請も考えないといかん
これもライフワークバランス一部だろ。
178:名無しさん@九周年
08/07/17 00:44:21 +oP6E1Q10
>>168
サボタージュもいいかもね
金に見合った労働しかしないのは一番良い手だよ
179:名無しさん@九周年
08/07/17 00:44:44 nLlNlUoL0
アメリカ→法律および契約の違反した企業に対する損害賠償は世界に類を見ない厳しさである(wiki)
日本→ゆるゆる、過労死年100人以上
180:名無しさん@九周年
08/07/17 00:45:29 EtqmjqOA0
たった200万ちょいかよ。米国みたいに懲罰的賠償認めれば面白いのに
181:名無しさん@九周年
08/07/17 00:45:32 GO1QtxLVO
>>86 忠はこのスレの中で議論されるべきかもしれん。
でも孝と仁の徳目は関係ないとおもう
182:名無しさん@九周年
08/07/17 00:45:45 DAW79pOBO
前に東芝で働いてた事あったけど、仕事中に倒れて病院に運ばれてる人を何人か見たよ
183:名無しさん@九周年
08/07/17 00:45:56 ZCaD/2c60
派遣裁判ビジネスとしてやれば結構儲かるんじゃないかこれ?
派遣会社はものすげー違反沢山してるだろうからな
弁護士の人は色々営業かけてみたらいいんじゃない?
184:名無しさん@九周年
08/07/17 00:45:57 TkpbnIvm0
>>168
それ違法だろw 会社の規則違反で言及とかじゃなくて。
通報厨がいないことを祈るわ。
185:名無しさん@九周年
08/07/17 00:46:11 BgX59lpz0
>>166
そこまで世間のはやりになってるかは知らんが、
一昔前ではサラリーマンが本業以外で儲けるなんて考えられなかったことなのは確かだ
株の世界では、プロ以上の個人が多いということだ
取引先とかにもさ、これから十分な給料あげ続けられるかわからんから
副業で稼いでくれるならありがたいって言ってる社長もいるくらいだしな
186:名無しさん@九周年
08/07/17 00:47:03 cWwF+LD90
>>168
まあホドホドになw
一生懸命やって不良出してもお構いナッシング。
俺も出したけど腹の中でいつもザマーミロって思ってるよ。
187:名無しさん@九周年
08/07/17 00:47:46 Yv+md+L80
ここにいる労働者様には恐れ入る。
よくもぬけぬけと経営者に言いたい放題言えるものだ。
今の自分が生きていけているのは一体誰から貰ったお金なのか。
仕事を頼んでるんじゃない。仕事を恵んでやってるんだ。
188:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 00:48:03 WvRBtRoN0
幽霊社員(元非正規)の年金口座を使ったカラ運用や低手数料運用が
たくさんあるとゆー噂。
これ、豆知識です。
189:名無しさん@九周年
08/07/17 00:48:19 mmyJVei+0
中国で働きませんか?
中国で働きたい人(日本人)募集しています。
中国語はできなくても大丈夫!
働きながら勉強もできます。
こんな人を募集しております!
◆中国で力を試してみたい人
◆外資系企業で働きたい人
◆ネットゲームに興味のある人
だって
190:名無しさん@九周年
08/07/17 00:48:21 VccgFEb60
>>4
無傷っていうが、こんなところに名前出されてえらい迷惑だと思うぞ。
191:名無しさん@九周年
08/07/17 00:48:24 F56egwi+0
40万でまともに株なんかできんの?
確か千株からじゃねえの?
192:松戸市のジャックバウアー
08/07/17 00:48:37 WKregw+/0
内部告発どんどんやれ!
派遣会社に限らず一般企業・公務員等等汚い事してる奴
いっぱいいるでしょ
世の中を悪くしてる悪の枢軸だよ
193:名無しさん@九周年
08/07/17 00:49:14 4j4N4T1L0
>>10
そうだな
派遣会社が害悪なのは否めないが、東芝が無関係とは思えん
加藤の時と同じ
企業側への懲罰的処置は重要
モラルを保つ為にな
こんなルールを設けなきゃ守れん時点で話にならんが
こんなの意識の問題でしかない
ルール内だから何してもいい、裏道を使ってもいいなんて発想の時点で、幾ら業績があろうと程度が知れるってこと
194:名無しさん@九周年
08/07/17 00:49:42 TNN1Ts440
>>168
それも抵抗の一部だけど
確信してやってることばらしたらだめだぞ
金少ない→適当に・・・→元請の質低下→競争力の低下→低価格→・・・・・
こんなことやってると負のスパイラルへ・・・・
195:名無しさん@九周年
08/07/17 00:49:44 BgX59lpz0
>>191
40万じゃ無理
70~80万+信用取引があればそれなりの売買はできると思うよ
196:名無しさん@九周年
08/07/17 00:49:52 pPtpJCX30
37歳氷河期団塊jrか。。
217万で済ますな。抑止効果が薄いだろ。
不当利得分はすべて没収した上で追徴して当然。
288 :名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 22:12:21 ID:cJBDnN/80
実際、団塊ジュニア以下氷河期世代を文字通り失われた世代にして
フリーターやら派遣、ワープアを量産して放置しているが
このまま放置しておけば将来の社会保障費用が20兆程度になると先日、
総合研究開発機構(NIRA)は試算していたし、また旧UFJ総研が04年に試算した
レポートを元に書かれた某書によれば、年間1兆円以上の税収損失
年金、医療保険、雇用保険などを合わせた損失額は年間2兆円、
フリーターが正規雇用されないことによる消費機会の損失は年間8.2兆円にも達し、
これはGDPを1.6%押し下げる。また婚姻数も十万、数十万単位で減り、当然
子供も生まれない。といったようなことが言われて久しいんだが、
当時の予測より深刻なんじゃないの?昨今さすがに少しは対策をの声が出てきたが
どうなってる?
197:名無しさん@九周年
08/07/17 00:49:56 MuBHFnCA0
>>186
それも自民党の論理を借りると企業の自己責任なんだよねw
おれも派遣時代よくやったよ。
わざと軽微な不良だして報復してやったことは何度もある。
198:名無しさん@九周年
08/07/17 00:50:13 CTNyUNa30
>>177
まともな技術がある会社は2次請けとかに流さないから
中だけ抜くような仕事してると、発注元が死んだ時に乙る
ここんとこ、そういう会社をいくつか見た
ぶっちゃけ、IT系の不況も時間の問題と見てる
うちは、業務請負の規模を年々小さくして自己案件ふやしてったから、まったく困らんが。
199:名無しさん@九周年
08/07/17 00:50:30 1ExUX64T0
>>181
むしろ孝をないがしろにして忠を優先させるというのが日本独自の美徳らしいからな。
例:親が危篤状態になっても働き続けることは美しいという価値観。韓国や中国ではまず考えられない異常な発想。
200:名無しさん@九周年
08/07/17 00:50:30 04NMhBUn0
>>185
なんだよ・・・ただの世間知らずのごく狭い身内の話かよ
>一昔前ではサラリーマンが本業以外で儲けるなんて考えられなかったことなのは確かだ
一昔前がいつのことを指してるかわからんが、正確には「考える必要が無かった」だ
バブル以前なら、旦那が真面目に働いてるだけで一家が養えた
貯金してりゃ充分な利息もついた
バブル崩壊後は「そんなこと考えてる余裕すらなかった」だ
プロ以上の個人?そんな奴はハナっから会社員なんてやってねーだろがw
201:名無しさん@九周年
08/07/17 00:51:21 goqInoIe0
たった200万じゃあ、こりゃ不正やったらやるだけ丸儲けだな。
200人を偽装請負で使ってそれぞれ年間100万、二億ぐらいピンハネして、うち一人か二人が提訴して400万くらい払えばいいのか。
もう裁判所のお墨付きで偽装請け負いやりなさいって感じだなw
202:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 00:51:23 WvRBtRoN0
確かに、カトーはとんでもないことをしでかした。
でもさー、加藤が人目につかぬよう樹海で自害して自民党(経団連)や
公明党(創価学会)やトヨタや関東自動車や日研総業に迷惑をかけなかったら、
それで良かったの???
日本国民には、勤労の権利と勤労の義務があるじゃん。
日本国民には、健康で文化的な最低限度の生活がなければだめじゃん。
ツナギを隠したらだめじゃん。自民党(経団連)や公明党(創価学会)が
国民に樹海行きを強制するような社会では、だめじゃん。
秋葉原の犠牲者を犬死ににしないためにも、負け組自身のためにも、
我々はこの事件を忘れたらだめだよ。淡々と語り継ごう。
203:名無しさん@九周年
08/07/17 00:52:00 fTnJ6NKF0
>>187
いいからさ、文句あるならとっととクビにすりゃいいじゃん
どうせお前の会社にゃ似たような人間しか来ないよwww
204:名無しさん@九周年
08/07/17 00:52:27 cWwF+LD90
>>197
わざとって書いたらダメ。
一生懸命やったって書かなきゃw
205:名無しさん@九周年
08/07/17 00:52:31 BPGoldYwO
内部告発を実名でやったらこうなるんだよ、鳥越俊太郎
206:名無しさん@九周年
08/07/17 00:52:48 TNN1Ts440
>>199
まず忠(能力、仕事ぶり)を見ないと考は出せないだろwww
おまけに韓国中国を引き合いに出すなよwwww
207:名無しさん@九周年
08/07/17 00:53:21 +oP6E1Q10
>>187
労働者=乞食ですか
おたくの会社は素晴らしい会社みたいですね
208:名無しさん@九周年
08/07/17 00:53:29 04NMhBUn0
>>187
>今の自分が生きていけているのは一体誰から貰ったお金なのか。
お客様です
209:名無しさん@九周年
08/07/17 00:53:32 BgX59lpz0
>>200
考える必要が出てきたってこったな
いくら金あっても、働かないと世の中まともに生きられないよ
株取引で整形立てるなんて、世間から認められないしな
210:名無しさん@九周年
08/07/17 00:53:44 5vGR5Xej0
無傷の東芝
211:名無しさん@九周年
08/07/17 00:54:04 F56egwi+0
プロ以上の個人って言うかFXで億単位稼いだりした
主婦や校長知らねえの?ちょっと世間知ってりゃわかるはずだが
212:名無しさん@九周年
08/07/17 00:55:06 BddLiO9R0
闇金の過払いと同じで派遣元からお金取れるから弁護士歓喜だろ
こりゃ弁護士は新たな稼ぎどころ見つけたな
派遣業界は自浄作用で襟を正さないとドンドン追い込まれていくぞ
213:名無しさん@九周年
08/07/17 00:55:19 MuBHFnCA0
>>204
あーもちろん一生懸命やったと現場では言ってたがなw
あと痛快だったのは他部署での重大なミスを発見した時
も華麗にスルーしたことだ。「派 遣 な ん で 契 約
外 の 仕 事 は す る 義 務 は な い の で w」
という理屈でw
214:名無しさん@九周年
08/07/17 00:55:27 q5CdtP1Y0
父さんまだかな
215:名無しさん@九周年
08/07/17 00:55:33 YGSRsu6q0
>168
これ以外にも、たまーに組み立て工程行くこともあるんだけど、
組み立ては機械が自動でやるんだけど、たまにずれるのがあるんだけど、
見て見ぬ振りしてるよー
これはこの工程で直さないと、後の工程では見つけられない。
樹脂でかためちゃうから。
検査する機械でも不良にはならない。一応少しでも電気が通ればOKになるし。
ただ接点が普通より小さいから異常に熱もつかもねー
216:名無しさん@九周年
08/07/17 00:55:50 cWwF+LD90
東芝は偽装請負本当に好きなんだな。
大阪の工場でもやってなかったか?
217:名無しさん@九周年
08/07/17 00:55:51 zmDcKNCv0
200万も貰えるのか。
おれも訴えればよかったな。
218:名無しさん@九周年
08/07/17 00:56:39 pbnQOn8rO
グローバルTPS?
219:名無しさん@九周年
08/07/17 00:56:51 04NMhBUn0
>>211
ちょっと世間知ってりゃ「主婦や校長は"最近の新入社員"じゃない」とわかりそうなもんだがなw
誰もそんな点は問題にしてねえよw
220:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 00:56:54 WvRBtRoN0
>>201
折口は殺されるのが怖くてアメリカに逃げたんでしょう???
221:名無しさん@九周年
08/07/17 00:57:31 4j4N4T1L0
>>37
どたい無理だよな
そもそも、今の時代は経営者らのモラルが疑問とされてる有様だし
金の為には平気で犯罪行為を行う時点で、偉そうな事は言えんよ
222:名無しさん@九周年
08/07/17 00:58:09 BddLiO9R0
とりあえず東芝に苦情出すわ俺
派遣企業が東芝からキツイおしおき食らうといいよ
皆も東芝に苦情出すぞ!
223:名無しさん@九周年
08/07/17 00:58:16 kW0X3hAK0
小遣いが欲しいので、偽装請負を告発します。
ささやかな退職金ですね・・・
224:名無しさん@九周年
08/07/17 00:58:50 JFsvQ6AJ0
さっさとこんな会社は潰してしまえば良いのにな
225:名無しさん@九周年
08/07/17 00:58:56 +Nos3P/e0
217万円か…
まぁ日本だったらかなり高いほうなんだろうな
アメリカだったら数億円動いてるだろうが
226:名無しさん@九周年
08/07/17 00:59:40 F56egwi+0
主婦や校長”でも”稼げると捉えてほしかったんだが
無理かwww
227:名無しさん@九周年
08/07/17 00:59:41 c+jdaoNh0
問題は派遣会社がなくなったとき
それだけの雇用をメーカーが選択するかだな・・・
俺の友人の大手正社員はたぶん近いうちにリストラにあう
俺の従姉妹の中堅正社員はリストラ決まったらしい
日本滅茶苦茶
228:名無しさん@九周年
08/07/17 00:59:52 7LYf8EbR0
労働法に刑事罰付ければいいのに何でやらねーんだろうな
229:名無しさん@九周年
08/07/17 00:59:53 +oP6E1Q10
>>215
正しいね
派遣は機械として帳簿上管理されてるからね
機械が自分の担当外の不良まで知らせるはずがない
230:名無しさん@九周年
08/07/17 01:00:02 6UY8qKvL0
>>187
今の自分が生きていけているのは一体誰にやってもらった仕事で得たお金なのか。
231:名無しさん@九周年
08/07/17 01:00:12 cWwF+LD90
サラ金、パチンコと来たら次は派遣しかない。
最近東京地検特捜部の本部長が面白い事言ってたし。
部長変わると凄い仕事するんだよな。
最近は堀江、村上、サラ金、クリスタルとみんな駄目にしたwww
232:名無しさん@九周年
08/07/17 01:00:16 QZrmp79X0
派遣会社の工作員の皆さんお疲れ様です。
派遣会社は半分無くなるんだから次の職場を探してね
労働者と奴隷の見分けが付かない経営者も何とかせねば遺憾ね
233:名無しさん@九周年
08/07/17 01:00:17 FJs35smT0
おまえら、おめでとう。良い判例が出来たよ。
こんな職場、今の日本には山ほど有る。
少し辛抱してから告訴すればボーナス貰いまくれる。
毎月だってOKなんだよ。
数年でウチが建てられるよ。もち、現金でさ。
234:名無しさん@九周年
08/07/17 01:00:20 BgX59lpz0
>>219
大体大学時代にバイトで貯めた100万とかで始めて
卒業する頃には数倍の数百万になってたってパターンなんじゃないのかな
おじさん世代は学生時代に株に触る機会なんてまずなかったからな
今のご時世そういう奴が入社してきてもおかしくはないと思うが
235:名無しさん@九周年
08/07/17 01:00:30 MpRqXdC20
200万じゃ時間と労力考えたら割にあわんし
訴えられた側もそんな金額痛くも痒くもないだろ。
せめて10倍は欲しいところだな。
236:名無しさん@九周年
08/07/17 01:01:25 BQVT3GIJO
>>186
ヘタレSEで只今バグ真っ最中だけど全く申し訳ないと思わない。
昔起こした時は多少思ってたけどあのプロジェクトについては
契約が早く切れて出入り禁止になるのを待ってる。
確実に俺の性格は壊れてる。自殺しないのと体調悪いの耐えるのが精一杯。
首になったらお先くらいが多分ほっとするんだろうな。
237:名無しさん@九周年
08/07/17 01:02:23 q+UImEv20
>>1
>愛知労働局に対し、多重派遣などが
>行われているとして、行政指導するよう申し入れた。その直後、派遣元から
>業務打ち切りを通告され
これ、なんかおかしくね?
労働局は告発者の個人情報を違法行為が疑われる会社に通知しているのか?
238:名無しさん@九周年
08/07/17 01:02:29 goqInoIe0
>>213
>他部署での重大なミスを発見した時も華麗にスルーしたことだ。
そういや、昔工場で働いてるとき、新ライン立ち上げで正社員の技師連中がモニターつないでログ取ってる時。
センサーのヘッドがずれて正常な温度が取れてないのを生暖かく眺めていたなあ・・・
二時間機械回して温度正常→そりゃそうだ、室温しか取れて無いんだからw
ボーナスも無い昇給も無い期間雇用の身じゃあ、別に会社がどうなろうと自分に何の関係も無いからな。
239:名無しさん@九周年
08/07/17 01:02:31 F56egwi+0
派遣は精神を病むよね
240:名無しさん@九周年
08/07/17 01:02:35 QZrmp79X0
>>235
そうだね
アメリカ方式の懲罰的賠償という事で2億円くらいにすれば
この手の犯罪はすぐになくなるよ
241:名無しさん@九周年
08/07/17 01:02:46 4j4N4T1L0
>>68
ぶっちゃけ、表面では分からんが内面では神扱いだろ
この件は、社員らの奴隷労働にも好転の兆しとなりえるだけに
もっと書くと経営陣らも、この風潮を利用して金の亡者的なロクな事を言わない株主連中に説明しやすくなる
加藤みたいなのが株主でいれば、健全だったんだろうけどな
奥田と御手洗はもっと賢く動くように
スケープゴート扱いはもう嫌だろw
242:名無しさん@九周年
08/07/17 01:02:53 zmDcKNCv0
>>235
これは慰謝料だから労働時間ゼロだろ。
243:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 01:03:01 WvRBtRoN0
URLリンク(ja.wikipedia.org)グローバリー
この会社の元社長だったか元常務は、事件後に消されているよね。
244:名無しさん@九周年
08/07/17 01:03:06 hFRmVXd70
>>221
戦後復興で頑張った香具師の後の
ホントの苦労知らずの世襲とか2世ボンボンばっかりになったからね
245:名無しさん@九周年
08/07/17 01:03:07 BddLiO9R0
ノートPCをデルに使用と思います
さよなら東芝
246:名無しさん@九周年
08/07/17 01:03:09 g50y3OKC0
談合と同じく、懲罰的な罰則規定を作らないとダメだろうな。
多重派遣は特にいけない。
247:名無しさん@九周年
08/07/17 01:03:10 04NMhBUn0
>>226
"でも"?
主婦や校長"でも"稼げるんだから、今日日の新入社員程度の年齢層(20代前半)なら
そいつらよりももっと楽に稼げる、という主張なのでしょうか?
248:名無しさん@九周年
08/07/17 01:03:36 H4K9HNnl0
赦せないな
249:名無しさん@九周年
08/07/17 01:03:48 JFsvQ6AJ0
偽装請負会社にはたったの200万円程度の被害しか無いのが腹立つよな。
これじゃ、偽装請負をやった側は、大したダメージも無いのとちゃう?
250:名無しさん@九周年
08/07/17 01:03:54 HPYe+kyI0
>>234
憶測かよ
251:名無しさん@九周年
08/07/17 01:04:05 7/OE3Ou8O
有傷請負人
252:名無しさん@九周年
08/07/17 01:05:09 X8lFJCVW0
賠償金やっすいな~。
違法承知でやったほうが儲かるじゃん
253:名無しさん@九周年
08/07/17 01:05:22 23boHk510
鳥越さんは当然この男性を全力支援されるんですよね?^^
254:名無しさん@九周年
08/07/17 01:05:51 ZCaD/2c60
自分が首を括らなければならない時が来たら
巻き添えで経営者も首を括るハメにすれば良い
お互いホームレスになって笑い合えばおk
日本無茶苦茶になるだろうがそれで良いのさ
自分の事だけ考えろ
255:名無しさん@九周年
08/07/17 01:05:57 cWwF+LD90
まあこれはこれでいい判例だね。
金額がちょっと少ないかな。
次は愛知県の沖縄から来てる奴らの番。
256:名無しさん@九周年
08/07/17 01:06:04 V7+u+tRU0
それなんてハイマックス?
257:名無しさん@九周年
08/07/17 01:06:13 FJs35smT0
>偽装請負会社にはたったの200万円程度の被害しか無いのが腹立つよな。
>これじゃ、偽装請負をやった側は、大したダメージも無いのとちゃう?
全員からやられたらw
258:名無しさん@九周年
08/07/17 01:06:17 F56egwi+0
わかったわかった食い下がられると苛つくから言ってやるよ
運が良けりゃ儲かるんだよFX
259:名無しさん@九周年
08/07/17 01:06:28 BgX59lpz0
>>247
まさか「ゆとり」なんて信じてるわけじゃあるまいなw
最近の新入社員は優秀てかなんか変
入社時点で株でそれなりの資産蓄えてたりとか、
入社時点で資格いっぱい持ってる奴とかザラ
260:名無しさん@九周年
08/07/17 01:06:53 04NMhBUn0
>>234
そういう奴がいるのは当然理解してる
ただ俺は、「最近の若い奴が皆そうだ、と言える位一般化できる事例か?」という話をしてる
だけなんだがなあ
周りの株やってる若い連中見ても損こいてる奴の方が圧倒的に多いもんw
ましてカラ売りなんてやってたら、就業中だって株価が気になって本業に身が入らんだろ?
261:名無しさん@九周年
08/07/17 01:06:53 JFNgw/hg0
これもクリステルグループ?w
262:名無しさん@九周年
08/07/17 01:06:55 mUx5PbZp0
派遣会社どんどん潰れろ
奴隷制度を無くそう
263:名無しさん@九周年
08/07/17 01:08:33 MuBHFnCA0
>>238
>ボーナスも無い昇給も無い期間雇用の身じゃあ、別に会社がどうなろうと自分に何の関係も無いからな。
ま、そういうことだな。
別に正社員として面倒見てもらっているわけでもないからそこまでする義理も義務もない。
向こうは派遣を機械のように扱うんだから、応じて機械に徹してプログラム(契約)にない
事はやらなくてOK
264:名無しさん@九周年
08/07/17 01:08:35 MyoPvHsI0
忠義とか滅私奉公とかそういうのが入ってきたのは朱子学の影響で室町以降の話。
庶民レベルにまで定着したのは江戸時代前期の文治主義政策が浸透してから。
たかだか300年程度の話です。
平安時代の荘官は、律令制の地方支配が甘くなってくると納税やめちゃったり
鎌倉時代の御家人は御恩が滞ると、速攻で幕府の言う事聞かなくなったり
本来の日本人はけっこう現金でしたたかなな民族です。
儒教の支配が消えて、本来の気質に戻ったというのが正しい所でしょう。
265:名無しさん@九周年
08/07/17 01:09:07 c+jdaoNh0
用済みとなったサラ金は一斉に消えたし
こんどは派遣会社なのかもしれんな
266:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 01:09:31 WvRBtRoN0
>228 :名無しさん@九周年:2008/07/17(木) 00:59:52 ID:7LYf8EbR0
>労働法に刑事罰付ければいいのに何でやらねーんだろうな
労働法の刑事罰は結構重くて、最高で社長が10年ぶち込まれたりする。
つまり、事実上会社をビシバシ潰す力が与えられている。
でも、労働法の刑事罰って過去に一度も使われたことがないとゆー
噂だから、下流食いはやりたい放題やってきた。
267:名無しさん@九周年
08/07/17 01:09:49 cWwF+LD90
コンビニのバイトと工場派遣
時給一緒だったら皆コンビニに流れていく。
もう最低時給800くらいにしないとね。
それでも企業は潰れないよw
268:名無しさん@九周年
08/07/17 01:10:35 BddLiO9R0
派遣会社に電凸しても意味がない
変態毎日新聞のネット版にスポンサーがまったく付かない現状みろ
そう派遣元の「スポンサー」を叩くんだよ
ここでは東芝だな
派遣会社のテー・ピー・エスサービスに直でダメージが行くよ
東芝がここと付き合い解消するまで叩けばいい
とりあえず派遣板の電凸スレにこの記事載せてくる
269:名無しさん@九周年
08/07/17 01:10:46 goqInoIe0
>>257
>全員からやられたらw
派遣だとばらばらに配置されてばらばらに仕事するから、そもそも職場の誰が自分と同じ派遣元の派遣社員か分からないよ。
いったい何人が働いているのかも分からないし、連絡先も分からない。
ついでに言うと、我らが2ch管理人が証明しているように、賠償命令はばっくれても大丈夫だw
270:名無しさん@九周年
08/07/17 01:10:57 Enf9FHDC0
>>259
なんか変なんだよな。
難しい資格をもっていたりするのだが、
英語の三単現のSを知らなかったり、
曜日を英語で書けなかったり、
理系のはずなのに、2の4乗がなんだかわからなかったり。
文系のはずなのに、ひらがなの「ね」と「ぬ」の区別がつかなかったり。
優秀なのに知障レベル。
271:名無しさん@九周年
08/07/17 01:11:01 BgX59lpz0
>>260
別に皆が株やって儲けてると言ってるわけじゃなく、
何かしら本業以外の金儲けの実際の手段なり足掛かりを
持ってる奴がほとんどってこと
たぶん株やってる新入社員は、昼休み携帯でいろいろやってると思われる
俺はやんないけど
272:名無しさん@九周年
08/07/17 01:11:26 iLGP7Ef/0
つかどうして内部告発が直ぐにばれるんだ?
労働局にガサ入れしないと駄目じゃん。
273:名無しさん@九周年
08/07/17 01:12:11 F56egwi+0
ばっくれても大丈夫って言うか社会的信用は落ちるけど
社会的地位が無けりゃ良いって感じじゃないの
274:名無しさん@九周年
08/07/17 01:12:24 JFsvQ6AJ0
>>257
日本人でそこまでやれる椰子は、そうそう居ないだろ。だからこんな商売が成り立つ。
しかもここ、ハローワークで契約社員を募集していたぐらいだぞ?
国が率先して犯罪を斡旋してるようなものだね。
275:名無しさん@九周年
08/07/17 01:12:54 BgX59lpz0
>>270
そうそう
合格率数パーセントの難関資格持ってたりするくせに、
ごく普通のこと知らなかったりできなかったりするんだよな
まあ概ね世渡り上手の傾向はあるからいいけど
276:名無しさん@九周年
08/07/17 01:13:12 xQxe19fX0
>>269
残念ながら会社に出された賠償命令なので会社名義の財産は強制執行できますwww
ひろゆきが賠償命令ばっくれてんのは自分名義の財産がないからです。
なので、原告側が強制執行をためらってる。
277:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 01:13:34 WvRBtRoN0
At The End Of The Day
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(www.lyricsmode.com)
一日の終わりに君はまた一日無駄に歳をとる 負け組の暮らしはそういうもんだ
負け組の暮らしは戦いであり戦争だ 与えられるものなど何もない
もう一日と我慢を重ね それでどうなる? 貧乏人が死んでいく
一日の終わりに君は昨日より寒い思いをする 上着なしでは背中が冷える
善き人々は早足で通り過ぎ ちび共の泣き声も届きはしない
苦しんだ日々はもう終わる 立ち上がるだけで終わるのだ
一日の終わりは新しい一日の始まりだ 明日の太陽は昇るのを待っている
波は砂浜で砕け 嵐は時を止める
国民は飢えている 今に見ておれ 恨みは積もるばかり
このツケは払わせなければ 新しい一日が始まる前に!(以下略)
[妄想訳:今日も雲孤]
278:名無しさん@九周年
08/07/17 01:14:27 oMv8c69O0
業者と無職のスレが多いよ!
279:名無しさん@九周年
08/07/17 01:14:37 U0pjJ1is0
4重ってどうなってんだよw
280:名無しさん@九周年
08/07/17 01:14:48 sLucDUOk0
東芝にも損害与えないと
どうにもならんと思うが。
281:名無しさん@九周年
08/07/17 01:14:53 fTnJ6NKF0
>>269
>賠償命令はばっくれても大丈夫
会社が相手なんだから、強制執行すりゃいいんだよ
どうせヒマなんだろ
ひろゆきは自分名義の財産はほとんど無いから強制執行しても取れないようにしてるらしい
でも会社が、銀行口座にまったく現金が無い、と言う状態にはできないだろ?
282:名無しさん@九周年
08/07/17 01:14:58 04NMhBUn0
>>259
んなもんは別に株じゃなくても学生時代に商売やって金稼いでた奴とか資格一杯なんて
世間全体で見れば昔からザラにおっただろうにw
君が優秀な人材で「俺は株で稼いでるよ?」ということを否定するつもりはないぞ
ただ
>最近の新入社員は株や副業で給料以上に稼いでる奴が多い印象だな
これはいくらなんでも誇張しすぎだろ?という話をしてるだけ
世の中にこんな優秀な新入社員ばかりなら、ぜひうちの社に来て欲しいわw
283:名無しさん@九周年
08/07/17 01:14:59 F56egwi+0
何を今更
284:名無しさん@九周年
08/07/17 01:15:04 4j4N4T1L0
>>86
明治以降のワイマールもどきの憲法とドイツの法律を真似た風潮の事か?
美徳とやらも怪しいってこった
>>87
だな
ITなんてそのせいで遅れる一方
285:名無しさん@九周年
08/07/17 01:15:05 GmmpXsbM0
テーバック
286:名無しさん@九周年
08/07/17 01:15:13 +DpHfJUp0
内部告発した上に「報復ではなく、能力や技術が低いから解雇した」
と言われるようじゃ
青木伸広さん(37) を雇ってくれるとこはないだろうな
287:名無しさん@九周年
08/07/17 01:15:13 BddLiO9R0
派遣会社が払わないなら派遣元に払わせればいいんだよ
そんな事されたら仕事取れなくなるし派遣会社は払うしかなくなる
訴えた者勝ちだよ
これからこういう訴訟問題増えるぞw
288:名無しさん@九周年
08/07/17 01:17:20 JFsvQ6AJ0
>>86
犯罪者の片棒を担ぐのが美徳の国ですか?嫌な国だね。
289:名無しさん@九周年
08/07/17 01:17:53 MuBHFnCA0
>「報復ではなく、能力や技術が低いから解雇した」
こんな理由では報復です。といってるようなもんだろ。
エルメスの正社員雇用詐欺事件といい、最近では労働者が反撃するように
なってきたか?
290:名無しさん@九周年
08/07/17 01:18:07 BgX59lpz0
>>282
昔からいたか??昔は知識仕入れようがないだろ
学生時代ネット完備だからその手の奴らが生まれたと思うんだが?
優秀は優秀なんだが、変なとこに特化してる優秀さ
業務でその優秀さが役立つかはわからん
291:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 01:18:52 WvRBtRoN0
>>286をだれか通報してくれ!
再就職を妨げる好意をしたら、当該会社を潰すことができる。
労働犯罪は、本当はかなり罪が重い。
罰則が運用されたことはないとゆー噂だけどね!
292:名無しさん@九周年
08/07/17 01:19:13 cWwF+LD90
まあちょっとした額なら小額訴訟って方法もあるみたいだし。
293:名無しさん@九周年
08/07/17 01:19:46 KscDk6oFO
>>282 おっさん、いい加減ウザイよ。
294:名無しさん@九周年
08/07/17 01:20:24 xQxe19fX0
>>289
当然だろ。
今までは働いた分だけ給料もらえたし、社会保障もあったから、労働者側が保身の為に黙ってただけ。
派遣会社なんて、鞭ばかりで飴を与えないじゃない?
そりゃ労働者だって裏切るさ。
295:名無しさん@九周年
08/07/17 01:20:40 GlZ8gI2/0
>「社長が不在でコメントできない」
携帯ぐらいは持ってるだろ?
会社都合での首切りは退職金出るから・・・
でも再就職を考えると金額が少ないな。
296:名無しさん@九周年
08/07/17 01:21:14 c+jdaoNh0
>>86
褒めて育てろ世代に、それは無理
つか大企業が正社員を雇わなくなったのも、それが原点だけど
もうなるようにしかならない
会社も個人も中途半端に欧米化しすぎた
297:名無しさん@九周年
08/07/17 01:21:20 zPGFjCJd0
俺も資格でバイトしながら仕事やってたな。
でも副業に手を出したくなるような本業なんてたいしたこと無いぜ。
ところで東芝は悪くないだろう。
298:名無しさん@九周年
08/07/17 01:21:24 anvKqdHC0
電機メーカーってマスゴミに莫大なカネを上納してるから表沙汰にはならないけど
なかなか酷いよ
299:名無しさん@九周年
08/07/17 01:21:31 F56egwi+0
そいや折口結局高飛びしたの?
300:名無しさん@九周年
08/07/17 01:21:55 BddLiO9R0
派遣元の会社は契約した派遣会社が糞だと
責任を負わなければいけないよ
うちは知らないですでは社会的に通用しないよ東芝さんよ
まともな派遣会社があるのか知らないけどちゃんと選べよ東芝さんよ
同じように糞を見る目で見られるよ
301:名無しさん@九周年
08/07/17 01:22:38 BgX59lpz0
>>297
本業がたいしたことなくなってる時代なんだよ
だからみんな副業に手を出すのだ
服務規定もだんだん緩くなってる傾向みたいだしな
302:名無しさん@九周年
08/07/17 01:22:51 goqInoIe0
>>276
>残念ながら会社に出された賠償命令なので会社名義の財産は強制執行できますwww
ここにトリックがあって、派遣会社ってのは運営に実体資産を必要としないのよ。
製造業なら工場設備、サービス業なら店舗什器、小売業なら商品在庫など、差し押さえに出来る実態があるんだけど。
派遣会社の場合は、それこそ実体としては電話線一本と銀行口座一つで成立する。ホントにヤクザなピンハネ商売なわけ。
だから差し押さえが怖くないのよ。結構デタラメな業者が多いのは、いざとなったら簡単に逃げられるからだ。
303:名無しさん@九周年
08/07/17 01:23:01 cWwF+LD90
>>295
>会社都合での首切りは退職金出るから・・・
派遣に退職金は無いと思う。
それとこの方は会社都合で辞めたかは甚だ疑問?
自己都合になってるかも
304:名無しさん@九周年
08/07/17 01:23:09 pA/TduoN0
東芝ってこえーんだな。
それにしても匿名で告発は出来ないのか?
305:名無しさん@九周年
08/07/17 01:24:38 Ou2hKtCq0
日本は企業への懲罰が安すぎ
1億くらい払わせろ
306:名無しさん@九周年
08/07/17 01:24:39 F56egwi+0
鬼女みたいに徹底的なゲリラ戦やるのは有りかもね
307:名無しさん@九周年
08/07/17 01:25:59 1ExUX64T0
>>302
派遣会社といえども、休眠会社でも無い限り、当座預金や売掛金がない会社があるわけがないだろう。
308:名無しさん@九周年
08/07/17 01:26:44 xQxe19fX0
>>302
支払日前に銀行口座を差し押さえられたらアウトじゃない?
確か俺の記憶によれば、資本金を含む銀行口座の金は抑えられるはずだけど…
309:名無しさん@九周年
08/07/17 01:28:34 0m/7huOUO
>>261
クリスタルはグッドウィルに買収されて今はプレミアグループって言う日雇いもやる派遣会社に。
グッドウィルの仕事を事実上プレミアが引き継いでるからグッドウィル本体はあんまり痛くない訳
310:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 01:29:50 WvRBtRoN0
折口は逃げることができたけど、GWの営業さんとか
茨の道を歩くことになるじゃん!
小生が過去に聞いた話では、大阪にGWの営業あがりのCCIEがいるらしい。
彼は、GWの元営業に希望を与えたいと考えCCIEになったらしい。
GWが廃業したら、大阪の彼に続く人が何人か出ると思うよ。
311:名無しさん@九周年
08/07/17 01:30:40 c+jdaoNh0
派遣を知らないものには、派遣の何たるかはわかんないから
派遣で集って、誰か国会議員でも出してみたら?
312:名無しさん@九周年
08/07/17 01:30:44 BddLiO9R0
未来さえ希望が持てない追い込まれた派遣社員が日々社会に職場に不満を
抱きながら東芝製品を製造してるんだろ
物にも魂が宿るというよ
こんなんじゃ東芝の製品使う気になれんよ
313:名無しさん@九周年
08/07/17 01:32:21 F56egwi+0
小生とか書くやつwww情報トンクス
あーあやっぱ高飛びしたのか、数年後に厚顔無恥で戻ってくるの確定だな
314:名無しさん@九周年
08/07/17 01:32:29 aGPsLxeb0
折口信者ってクズだな
315:名無しさん@九周年
08/07/17 01:32:48 goqInoIe0
>>307
その預金口座はどうやって見つける?別に企業には自社の口座を公開する義務は無いぜ。
よしんば見つけたところで、そこに蓄財した資産が全部そっくり現金で残っているわけは無い。
一人二人ならともかく、社員全員が訴えて全員が分捕れる可能性など万に一つも無い。
316:名無しさん@九周年
08/07/17 01:33:08 0m/7huOUO
>>312
それ考えるとトヨタの車は怨念の固まりだな。
派遣や期間工の血と汗と涙を絞り尽くして作ってる訳だからな
317:名無しさん@九周年
08/07/17 01:34:09 MuBHFnCA0
>>313
厚顔無恥でもない限り、搾取業なんてやってられないだろ。
318:名無しさん@九周年
08/07/17 01:34:49 DPx+qvBG0
派遣の分際でwww
新卒で採用されないダメ人間、身の丈を知りなさい。
319:名無しさん@九周年
08/07/17 01:34:52 F56egwi+0
何だっけアメリカの工場の時給は3250だっけ
320:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 01:35:01 WvRBtRoN0
I Dreamed a Dream (music video)
URLリンク(www.youtube.com)
I Dreamed a Dream (歌詞)
URLリンク(www.stlyrics.com)
男達にちやほやされた そんな頃もあったわ 優しい声で 甘い言葉で私を誘っていた
愛の虜となったこともあった 世界が歌になったわ 心ときめく愛の歌に
そしてその日から何もかも狂った日があった
夢を見た日もあった 昔の話だけれど 希望にあふれ 生活には張りがあった
私は夢見ていた 愛は永遠であると思っていた
私は夢見ていた 神の約束があると信じていた
私はまだ小娘で 怖いものしらずで 次から次へと 浮気な夢を見た
男達の奢りで 歌われない歌はなく 楽しめない酒はなかった
でも、悪い男達と知り合ってしまった 優しい言葉に騙されてしまった
私の希望は引き裂かれ ただの恥になってしまった
彼は、ひと夏私と寝た 彼との毎日は わくわくした
彼がひとまたぎして 私は女になった 彼は秋には去っていた
そして今でも私は夢見ている 彼は私のもとに帰ってくる 私たちはもう離れない
でも、叶わない夢というものもはある 私たちには乗り越えられない嵐もある
夢を見た日もあった こんな暮らしではなかった
娘の頃に夢を見た こんな筈ではなかった
この生活で 私の夢はだめになった
[妄想訳: 今日も雲弧]
321:名無しさん@九周年
08/07/17 01:36:25 KYkxMMoJ0
政党作って例えば過去に渡って5%以上の搾取分を投資家や企業の資産から
払わせるとかすればいいんじゃね?派遣が団結すれば可能かもしれん
322:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 01:37:15 WvRBtRoN0
折口: 『朕はたらふく食っているぞ。』
323:名無しさん@九周年
08/07/17 01:38:06 WChdoVNB0
URLリンク(video.google.com)
1時間15分~
中略
ワーキングプアの人たち、
「一ヶ月30日丸々働いても15万円しかはいりません。」と。。。
それは何故かというと、アナタの働きが悪いからではないんです!
本来は30万円もらえるはずの半分を ”彼らが” 持って行っているんです。
日本人が本当にまじめに働いたら15万円で済むわけが無いんです!
こんな優秀な(日本)民族が。
30万でも少ないくらいだ!
ところがその半分を誰かが盗み取ってるんです!それが現状なんです。
中略
会社としては3分の1の人件費で済むから、嬉しいですよね。
それによって結局、会社は業績がよくなる。
業績がよくなって利益が上がる。配当増やす。
喜ぶのはユ☆ヤ権力。
こういう構造なんです。
結果としてワーキング・プアは収入の半分を「略奪」されているんです。
324:名無しさん@九周年
08/07/17 01:38:11 A621DiO80
人生オワタわけねえだろ
派遣なんて他のとこで登録すればいいだけ
面接すらないんだぞ、派遣の説明会ってのは
325:名無しさん@九周年
08/07/17 01:39:02 F56egwi+0
顔文字長文うぜえぞwww
326:名無しさん@九周年
08/07/17 01:39:18 lrY41GL90
ピンハネを派遣会社というものは悪以外の何者でもない。
欧米みたいに制度も整っていないし。
これはクソ小泉のせい。
327:名無しさん@九周年
08/07/17 01:39:52 c+jdaoNh0
ただたぶん今の政治状態では、終身雇用制社員制はなくなるのではないか?
公務員の給料決める数字つくるために残されてんじゃなかろうかって考える
こともある。
328:名無しさん@九周年
08/07/17 01:41:07 xQxe19fX0
>>315
周辺の銀行全ての支店に差し押さえ命令出すって手もあるが、金かかるのがネック。
まぁ、そこは財産開示請求するしかない。
当然、全ての従業員に行き渡るなんて思ってないけどねぇ…。
329:名無しさん@九周年
08/07/17 01:41:41 F56egwi+0
もう終身雇用とかより政府無くなっていいから
330:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 01:41:47 WvRBtRoN0
ちなみに、CCIEの年収は凄いよ。
うんこ団の本部長クラス。
331:名無しさん@九周年
08/07/17 01:44:02 c+jdaoNh0
派遣って言う労働スタイルを理解できる政治家はいないから
派遣代表で一人くらい出ないと時代的にはいかんと思うよ
332:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 01:45:16 WvRBtRoN0
「サービス業界のコングロマリットを作り、日本のトップを目指したい。10年後には1兆円企業にする」
自著『プロ経営者の条件』で折口雅博は「グッドウィル・グループ」の将来をこう描いてみせた。
折口が夢みた1兆円企業。その夢の柱となるはずだったのが、折口が1995(平成7)年に創業した
日雇い人材派遣「グッドウィル」だった。
その「グッドウィル」の廃業が発表された。創業から13年、何かにつけ派手さが先行した折口の夢はあっけなく潰えた。
グループ自体が存亡の危機に瀕しているグッドウィル・グループにあって、グループとの関係を一切絶った折口は
今夏を目処に米国への移住を計画している。すでに家族すべてのグリーンカードも取得している。
折口と近しい人間によれば、折口の米国移住は数年後の日本での経済活動復帰のための一時避難的な色彩が強いと言う。
数年後、折口が座れるような席が残っていればの話である。
消えゆくグッドウィル。そして日本を去る折口。しかし、グッドウィルが消えようが、折口が海外へ移住しようがある
事案に残された疑惑が消えることはない。それはある買収劇にまつわる疑惑である。
2006(平成18)年11月、グッドウィルは人材派遣の大手「クリスタル」を買収した。折口が1年前から密かに
狙っていたこの買収によって、グッドウィルは売上高6000億円を超える業界トップの座を手に入れたのである。
けれども、その過程をたどっていくと買収の裏側での折口の不透明な手法が浮かび上がる。うごめく怪しげな人脈、
闇の紳士たちの跋扈。まるで底なし沼のようなありさまだ。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
333:名無しさん@九周年
08/07/17 01:45:21 F56egwi+0
派遣なんて屑扱いだろ
根本が変わらない限り一生無理だね
334:名無しさん@九周年
08/07/17 01:46:41 KYkxMMoJ0
>>326
小泉なのかね、どうかは分からんが首謀者は洗い出すべきだな。
俺的には派遣会社から政治献金を受けている全ての議員と派遣搾取の首謀者
をギロチンにかけるぐらいの事は必要だと思う、日本の労働者を
守るためにそうゆう歴史の一つはあっても悪くは無いと思う。
335:名無しさん@九周年
08/07/17 01:47:54 F56egwi+0
じゃあ小泉だな
336:名無しさん@九周年
08/07/17 01:47:54 cWwF+LD90
>>315
ケツの毛までむしりとる。
最後は臓器売ってでも回収させる。
あと社長に生命保険かけさせるw
サラ金のやり方www
337:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 01:48:38 WvRBtRoN0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) <曲学阿世 河上肇のチンカスを飲め
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長) <弱いもの苛めが大好きな柔道六段
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長) <村上ファンドのパパ
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事) <元経団連理事 <元経団連理事 <元経団連理事
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
338:名無しさん@九周年
08/07/17 01:49:22 bIIwaR3b0
もっと賠償額を大きくした方が良いな。
いつまでも無くならん。
339:名無しさん@九周年
08/07/17 01:49:58 JFsvQ6AJ0
>>331
共産党の赤旗には派遣絡みの記事が色々と載ってるよ?
340:名無しさん@九周年
08/07/17 01:50:49 wn4l/XPs0
>>22
そして寡頭みたいに通り魔になって刺しまくるんですね
341:名無しさん@九周年
08/07/17 01:50:59 c+jdaoNh0
外圧だったんでしょ?外資企業が日本に参入するのに
日本の正社員制度は邪魔だったから
でももう外資が日本に入ってくるほどの魅力は短期間で
なくなってしまった。
俺の知人に某大手企業の開発にいる奴多いが
企業の名刺は持ってるけど、実際は1年契約社員ばっか
342:名無しさん@九周年
08/07/17 01:51:22 F56egwi+0
もっとマトモな世界は無いのかよ!!
343:名無しさん@九周年
08/07/17 01:52:01 hHptpsLLO
TBSサービス?
344:名無しさん@九周年
08/07/17 01:52:11 JFsvQ6AJ0
>>338
今の自民・公明政府には、わざわざ無くすつもりも無いよ。
345:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 01:53:34 WvRBtRoN0
Do You Hear the People Sing? (music video)
URLリンク(www.youtube.com)
Do You Hear the People Sing? (歌詞)
URLリンク(www.stlyrics.com)
(アンジョルラス)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!
(コンブフェール)
君も参加しないか? 男になれ 俺の横に立て
バリケードの向こうには 君が待ち続けた未来があるだろう?
(クールフェラック)
さあ 一緒にやろう 一緒にやろう 君が自由なるための戦いなんだ!!!
(全員)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!
(フイイー)
君の全てを捧げてくれ、命さえも 時代の捨て石さ
生きるか死ぬかは風まかせ 立ち上がれ 男になれ
俺たちの流す血よ 祖国の肥やしとなれ!
(全員)
歌声が聞こえないか? 怒れる者たちの歌だ 二度と奴隷にされないと誓う民衆の歌だ
胸の高まりはマーチとなり 新しい時代が始まる 未来をその手に!
[妄想訳: 今日も雲孤]
346:名無しさん@九周年
08/07/17 01:53:39 RyjKaZO+0
> 4社を経由した多重派遣
ひでえなこりゃ
347:名無しさん@九周年
08/07/17 01:53:42 Y886qKtt0
こんなんじゃあ歯止めにならないだろ。
懲罰的な意味合いも含めて、数千万は必要だろ。
裁判だって、手間と時間がかかるんだし。
348:名無しさん@九周年
08/07/17 01:54:24 p3ywRWRC0
>>29 生涯雇用神話が崩れてからじゃね? 会社の言い成りで黙々と働いてるだけじゃ性質の悪い会社なら搾取されるだけ。
349:名無しさん@九周年
08/07/17 01:55:39 wuwx5EfX0
>>14は派遣社員確定
350:名無しさん@九周年
08/07/17 01:55:44 F56egwi+0
キチガイな世界め、俺が死んだら絶対呪縛霊になって悪徳業者に取り憑いてやる
恐怖と苦痛を味あわせて死を懇願しても自殺させないで呪いの人生を遂げさせてやる
351:名無しさん@九周年
08/07/17 01:55:51 eQV4ENYS0
またTBSかと思ったら違うのか
352:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
08/07/17 01:56:13 WvRBtRoN0
>>346
静岡県で、7重派遣をやった会社が注意されたことがあるよ。
寝るぜ!
| ( `ー─' |ー─'| GDPが下がってる?
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ζζ じゃおまえらが悪いんじゃねw
| ノ ヽ | ___ _
∧ 3 ./ | |ニ、i
/\ヽ / | |ー_ノ\
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
でもこんな奥田さんが、私は大好きです。
平成15年の餓死者:93人
国会議員 :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数 :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](10年連続)
暴力団構成員 :5万人
日本の議員の総数 :6万1500人
ハローワークの求人数 :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官 :26万人
自衛官 :26万3000人
北朝鮮陸上兵力 :100万人
完全失業者 :271万人
日本の農家 :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員 :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口 :1億2000万人
353:名無しさん@九周年
08/07/17 01:56:20 c+jdaoNh0
>>339
共産党は何でも強者と弱者に大げさに語りすぎる
そこでもいいけど派遣出身でないと説得力はないでしょ
俺は正直、秋葉事件でしらけたほう
354:名無しさん@九周年
08/07/17 01:56:32 i9alclxp0
東芝は極悪
355:名無しさん@九周年
08/07/17 01:57:31 hOOqFCLX0
またTBSか
356:名無しさん@九周年
08/07/17 01:58:38 cWwF+LD90
>>348
まあある程度のスト、デモは必要なんでしょう。
日本はデモ=悪って考えになったからねorz
一番デモやってた奴らが韓国のデモ見てテレビで笑いながらコメントしてるのには
虫唾が走るがw
357:名無しさん@九周年
08/07/17 01:58:58 FXqUmUqK0
結局派遣なの請負なの
どちらにしても日本は賠償額が安すぎるよね
欧米云々を常々言ってるチンパンはコメントすべきだな(`・ω・´)
358:名無しさん@九周年
08/07/17 01:59:10 JFsvQ6AJ0
>>346
多重派遣は、派遣会社を経由すればするほどピンハネ率は上昇し、
上司の人数は増えていき、上司たちの命令は伝言ゲームで伝わってきて、
まともな情報交換すら出来ないからな。人権侵害の損害賠償を認められ
なかったのは納得出来んわな。
359:名無しさん@九周年
08/07/17 01:59:25 F56egwi+0
今127百万くらいだろ。何時のデータだよwww
顔文字は爺だな
360:名無しさん@九周年
08/07/17 01:59:50 gagKBT+I0
なんで東芝が訴えられないんだ?
361:名無しさん@九周年
08/07/17 02:00:29 F56egwi+0
裏金ったんじゃね
362:名無しさん@九周年
08/07/17 02:01:59 9tRubDlT0
社長が不在なのかw
363:名無しさん@九周年
08/07/17 02:03:50 0dfd8YIE0
>>358
日本って中間搾取の多い国だと思う…
こういうのにって民族の体質かね?
真面目に働く奴も多いが間に入って寄生して楽して稼ごうとする奴も多いような。
364:名無しさん@九周年
08/07/17 02:06:58 F56egwi+0
民族なんてもうどうでもいいよ
俺なんて助けてくれりゃチョンでも有り難がるわ
国乗っ取られるから何なの?って感じだよ
愛国心が欠片もなくなった若者が増えたって暴動はおきないだろうがな
牙なんて一本もねえもん若い奴らwww飼い慣らされてるwww
365:名無しさん@九周年
08/07/17 02:07:23 0m/7huOUO
>>362
社長はアメリカにグリーンカードを申請中だったりしてな。
折口のお陰で、搾取者はバレたらアメリカ逃亡ってのが流行りそうだな
366:名無しさん@九周年
08/07/17 02:07:35 VMOG2N/A0
わざと多重派遣に潜り込んで、
賠償金取ったりうまくやる方法無いかな(′・_・`)
367:名無しさん@九周年
08/07/17 02:08:50 1gU+6aPA0
しかしこの人も男のくせに37歳にもなって派遣って情けないな
368:名無しさん@九周年
08/07/17 02:09:34 9lknHlHJP
驚いたw 俺この会社の社長の所有の家に暫く住んでいた事あるよw
ちょっと個性的な社長でワンマン経営且つ他人に憚らず自分の我を通す
凄い人だったわw 家は国府台のバス停から少し入った場所にあった。
369:名無しさん@九周年
08/07/17 02:09:38 F56egwi+0
金持ってりゃ勝ちなんだよなこの世は
もう人生なんて希望ねえよ
うぜえな珍走団!!死ねやカス!!
370:名無しさん@九周年
08/07/17 02:11:30 VqjoFBLp0
ネット工作請負会社ってのはあるのかな
371:名無しさん@九周年
08/07/17 02:12:41 F56egwi+0
もう人生なんて終わってるもっとマシな階級に生まれたかったわ
クソがwクソがwクソがw
372:名無しさん@九周年
08/07/17 02:14:50 u0Ih1lP90
この法治国家において法を守らない法人など必要ない
373:名無しさん@九周年
08/07/17 02:16:14 F56egwi+0
弁護士だって酷いもんなんだろ?
ややこしい案件はパスしてチョロいので金稼ぎ
やっぱ正義は金だよwww
374:名無しさん@九周年
08/07/17 02:19:37 F56egwi+0
地震起きればいいのに地震起きればいいのに地震起きればいいのに
地震起きればいいのに地震起きればいいのに地震起きればいいのに
地震起きればいいのに地震起きればいいのに地震起きればいいのに
地震起きればいいのに地震起きればいいのに地震起きればいいのに
地震起きればいいのに地震起きればいいのに地震起きればいいのに
地震起きればいいのに地震起きればいいのに地震起きればいいのに
375:名無しさん@九周年
08/07/17 02:20:27 VMOG2N/A0
>しかしこの人も男のくせに37歳にもなって派遣って情けないな
ITだと正社員のほうが2割くらいで少数派だぞw
>驚いたw 俺この会社の社長の所有の家に暫く住んでいた事あるよw
俺この会社のそばに住んでるし、昔から知ってたし、、、
釣り求人の超常連フィット産業・エムテック・ツリーベル・ディライト・
1stキャリアTあたりも、そのうちやられるんじゃないか?
376:名無しさん@九周年
08/07/17 02:22:35 9lknHlHJP
>375
西川さん知ってるのか?息子元気かな?もう30近くにはなってる筈だ。
377:名無しさん@九周年
08/07/17 02:22:52 F56egwi+0
生きる価値のない人間って何で生きてるんだろーな?
神様が人間の目減りをしなさいとでも言ったんかね
378:名無しさん@九周年
08/07/17 02:23:40 9tRubDlT0
法なんか最後の最後だよ。
法が一番ならなんで日本はアメリカの言いなりなんだよ。
379:名無しさん@九周年
08/07/17 02:26:26 F56egwi+0
だから金がサイキョーだってwwwwwwwwwwwwww
380:名無しさん@九周年
08/07/17 02:26:34 9lknHlHJP
というか、書き方が悪いな社長の自宅だw西川さんの家に住んでたんだ。
変わった人で玄関ドアにドアノブが無くて鍵穴しかついてなかったり
俺や息子以外にも専務が同じ家に住んでたり変わった経験で楽しかったわw