【経済】米大手地銀が過去3番目の大規模破たん 資産規模=3兆4000億円at NEWSPLUS
【経済】米大手地銀が過去3番目の大規模破たん 資産規模=3兆4000億円 - 暇つぶし2ch303:名無しさん@九周年
08/07/12 22:22:07 X1zGuZ0M0
日本の地方銀行総資産トップ5(百万)
1位 横浜銀行(11,989,520)
2位 ふくおかFG(11,363,902)※福岡銀行+親和銀行+熊本ファミリー銀行
3位 千葉銀行(9,835,939)
4位 ほくほくFG(9,567,964)※北陸銀行+北海道銀行
5位 静岡銀行(9,098,425)

304:名無しさん@九周年
08/07/12 22:22:12 xz6W8kM50
大分前に、正月のNHKでノーベル賞の経済学者に、バブル崩壊後の日本経済を
立て直すためには、どうすればいいのかってインタビューしてたな。

その教授は、住宅関連の景気がよくなると、住宅は家具やらいろいろの波及効果が
高いので、それを目指すべきだ見たいな事を言っていた。

しかし貧乏人にも家買わせて、確かにアメリカの景気は凄かったけどねえ。

305:名無しさん@九周年
08/07/12 22:22:18 f5Gj++020
ココ電逝ったということしかこの記事からは確信することができないな

306:名無しさん@九周年
08/07/12 22:22:54 kJp16TGj0
>>290

田舎の共和党の支持者(保守派)あたりが強硬に反発するからブッシュが躊躇すると思う。サブプラで影響出てるのは都市部に住む
財産を金融資産とかで持つ人(民主支持者がこれが多い)で田舎の連中には案外今回の件で被害が少ない。そういう連中からすれば怪しからん
というので大統領選にも影響するだろうし

307:名無しさん@九周年
08/07/12 22:22:58 hTtyfDbP0
男は黙って、新興買い。

308:名無しさん@九周年
08/07/12 22:23:10 MJEuFpna0
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」


309:名無しさん@九周年
08/07/12 22:23:10 dDwD1YK1O
なんでおまえらそんなに資本主義が嫌いなの?バカなの?

310:名無しさん@九周年
08/07/12 22:23:21 1QCcoTZb0
>>287
こんなんで資本主義が崩壊してたら何度も崩壊してるよ。

バブルで調子に乗ってインチキしてきたツケを払ってる
段階が過ぎれば回復するし、それがダメなら世界大戦
して全部チャラっていうのが米国流。

311:名無しさん@九周年
08/07/12 22:23:35 S1Of/Ttl0
ユーロもスペインとかアイルランドとかかわいそうだよな。
スペインなんて不動産バブル崩壊でバンバン失業してるのに
ユーロ利上げってwww

312:名無しさん@九周年
08/07/12 22:23:38 Kw8nddJO0
どうせ壊れるなら派手に壊れたほうがリターンもでかくていい

313:名無しさん@九周年
08/07/12 22:23:48 AVDMm9RT0
>>294
グリーンスパンという元サックス吹きのジジイ。
コイツが元凶。

あとなー、別に貧困層に全部の責任があるわけじゃないぞ。
貸し手が故意に金利をあげて、払えなくして家を回収とかいう
無茶やった結果こうなった。投資家と借り手からの二重の詐欺だな。
今大変なことになってるけど、その裏でバカみたいに儲けた奴だって
いるはず。

314:名無しさん@九周年
08/07/12 22:23:59 9Sg7cGRL0
    ||
 ノ⌒||^ヽ
彡/∥ ̄ ヽ   月曜日が怖い・・・
 | |`====′    お先に逝きます・・
 | |__|
 凵 ##ヽ
 ∪###ゝ
  ^T TT´
   | ||
   「 「 |
   し'し'



315:世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U
08/07/12 22:24:09 uZp7iNfW0
地銀で3番目ということは、日本にたとえたら、京都銀行とかそのくらい?

316:名無しさん@九周年
08/07/12 22:24:13 xXKozaw20
シティグループのアナリストはフレディマック・ファニーメイへの投資判断は売られすぎとかで「BUY」にしてた
エンロンやワールドコムも破綻直前まで「BUY」だったな

317:名無しさん@九周年
08/07/12 22:24:15 Rjf0JhMD0
>>292
小渕というより、大蔵族の橋本だな。
小渕は橋本の後始末をやってる最中にポックリいちまった。

318:名無しさん@九周年
08/07/12 22:24:46 u9pfnhi00
ラビ バトラの言葉を思い出してしまった
あのコピペ通りになるのかな

319:名無しさん@九周年
08/07/12 22:25:04 ZKWWsbAl0
でも本当は大した話じゃないんでしょ?

320:名無しさん@九周年
08/07/12 22:25:07 BSTObN5g0
単なる二番底だよ
専門家が口を揃えて予想している事
オリンピック中に大底をつけ年末に向けて回復
この局面で逆張りできた人間だけが勝ち残る

321:名無しさん@九周年
08/07/12 22:25:30 ebhyYRV50
日長銀の様に、日本が僅か10億円で買ってあげたらw

322:名無しさん@九周年
08/07/12 22:25:45 xz6W8kM50
住宅は、経済への波及効果が高い。
そこに目をつけて、意図的に貧乏人にも家を買わせたのかな?

無理しても、景気が良くなってその無理も吸収すると楽観したのかな?



323:名無しさん@九周年
08/07/12 22:25:47 FnqpdxBy0
デリバティブの終焉

1980年代以来、米英が経済的な強さの源泉として維持発展してきた
「投資銀行による金融革命」「デリバティブ」を使った、米英金融界の
大儲け戦略は、おそらく二度と立ち直ることのない終焉を迎えている。
今回の金融危機を機に、世界の銀行規制を決めているBIS(国際
決済銀行)は、サブプライム住宅ローン債券に象徴される銀行の簿外でのデリ
バティブ投資を規制する方向に動いている。手持ち資金の何十倍もの投資がで
きるデリバティブは、連鎖破綻した際、金融システムそのものを破壊する大崩
壊を引き起こしかねないからだ。
URLリンク(www.accountancyage.com)

 規制をかけられたら、デリバティブは大儲けの道具ではなくなり、米英の金
融の魔術は消える。今回の金融危機は、金融の儲けで経済全体を回してきたこ
の20年間の米英経済の活況を不可逆的に終焉させかねない。冷戦後の米英の
覇権を支えきた金融の魔術が解けた後なら、ロシアが音頭をとって国際金融界
の立て直しをするという、今はまだ法螺話にしか聞こえない展開が、現実のも
のになりうる。メドベージェフやプーチンの従来の発言から、ロシアの上層部
がそのあたりを見据えていることが感じられる。
URLリンク(online.wsj.com)

URLリンク(tanakanews.com)

324:名無しさん@九周年
08/07/12 22:25:51 k8gD3Ew50
ユーロがちっとも下がらんね

325:名無しさん@九周年
08/07/12 22:26:08 wxJcWkcw0
>>277
議会よりホワイトハウスのほうが難物じゃないかな。
上院が最大3,000億ドルの差し押さえ救済法案を可決したけど、
ブッシュはこのまま修正されないまま自分のところまで来たら拒否権を発動すると言ってるし。
更なる景気対策が必要だと議会民主党が言っても、まずは戻し減税の効果を見てからだと呑気なことを言ってる。
ブッシュは特に市場原理主義だから、政府として市場に介入するのを極力嫌う。
市場に任せておくのが最善だと信じているから。
人間には自然治癒能力があるから、病気になっても医者に行くなと言っているようなもん。
最終的に病気に勝つのは人間だけど、医者に行って薬を飲んでもいいんだよ。

326:名無しさん@九周年
08/07/12 22:26:11 +g9mtlsh0
暴力と金貸しだけで十年以上やってりゃ破綻して当然だ。

327:名無しさん@九周年
08/07/12 22:26:22 AZ7ssRaq0
MATRIXのスミスって、資本主義経済の欠陥である膨れ続ける赤字を意味しているんだよ
いつかは必ずガラガラポンしなけりゃならない

328:名無しさん@九周年
08/07/12 22:26:23 DW7aatIi0
オルトAって何?アメリカの金融関係者は二日間どうしてんだろ

329:名無しさん@九周年
08/07/12 22:26:34 kJp16TGj0
>>304

サブプラローンの場合は、借り手は日本みたいにローン払えなくなったら全財産丸裸にされるわけでなくて抵当の不動産の所有放棄してしまえば
それ以上追求されないというおいしい話だったから借りないほうがバカという風潮があったみたいだ 米の場合はその不動産を投機目的で買って付加価値
つけるのに金かけて改修とかしてるヤツが多くて簡単に手放せないのが多いみたい


330:名無しさん@九周年
08/07/12 22:26:35 28ElIu0q0
それよりさあ、北京五輪のあと資源国通貨って、下がると思う?

331:名無しさん@九周年
08/07/12 22:27:19 MVD4YxEg0
景気が良くなるからって借金させてまで買い物させても仕方ないってこったな。

>>316
むしろ、頼むから買ってくれって心境じゃねw


332:名無しさん@九周年
08/07/12 22:27:30 h7H+oPhC0
>>315
ちょw
とりあえず国語の教科書で勉強しろww

333:名無しさん@九周年
08/07/12 22:27:38 G1bM5JoX0
ファニーフレディ国有化あたりで底がくると予想。当分は下落だな。
あ、素人予想ですYO


334:名無しさん@九周年
08/07/12 22:27:43 MJEuFpna0
米住宅ローン大手、インディマックが破綻

 【ワシントン=藤井一明】米連邦預金保険公社(FDIC)は11日、米地方銀行で住宅ローン大手、
インディマック・バンコープの業務停止を発表した。FDICが管財人となり、預金や資産を引き継ぐ。
3月末時点の資産規模は320億ドル(約3兆4000億円)、預金量は190億ドルだった。住宅ローンで
急成長した大型金融機関の破綻は米金融システムへの懸念をさらに強めそうだ。

 米国で業務停止となった金融機関としては、1984年のコンチネンタル・イリノイに次ぐ過去2番目の規模。
FDICによると、預金保険が今回の措置に伴い預金の保護などのために負担するコストは
40億―80億ドルと見込まれる。業務は週明けの14日から通常通り継続。FDICは受け皿機関の選定を急ぐ。

 インディマックはカリフォルニア州が拠点。「オルトA」と呼ばれる住宅ローンで業務を拡大してきた。
オルトAは信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)と優良な貸出先の中間にあたる
顧客層へのローン。サブプライムと並んで焦げ付きが膨らんでいた。 (11:02)

日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」

335:名無しさん@九周年
08/07/12 22:27:55 XeBwLCul0
レバレッジ掛けまくりで存在しないはずのお金が世界中にあふれてるのがおかしい
それが収縮していくことは正常なことです

336:名無しさん@九周年
08/07/12 22:27:58 14O5ExYq0
サブプライムのリスクを見過ごしたグリーンスパンの罪は重い

337:名無しさん@九周年
08/07/12 22:28:28 vHGNeseE0
>>311
スペインの住宅バブルってハジけたんだ。
2~3ヶ月前くらいにスペイン\(^o^)/オワタ
ってのを読んだけど、もう崩壊してたんだ。
アイルランドは経済破綻したんだっけ?


338:名無しさん@九周年
08/07/12 22:28:34 SDoAF8If0
>>98
アメのメガバン破綻の前に、まず郵貯破綻が来るよ。

>>290
サブプラホームレスの救済するかどうかって言ってるときに
一人頭250万も取れるワケがない。

339:名無しさん@九周年
08/07/12 22:29:04 p8qpCcdZ0
>>335
金兌換まで戻るか?w

340:名無しさん@九周年
08/07/12 22:29:05 6LYA5hcs0
>>330
下がらん。オーストラリアはしらんが、ブラジルは強いだろ。
 オーストラリアの弱さは人的資源。


341:名無しさん@九周年
08/07/12 22:29:33 gQFtcuxM0
>>303
なるほど こいつらをガンガン売ってやればいいわけですねグヘヘ

342:名無しさん@九周年
08/07/12 22:29:34 Mjfg6CNa0
週末ドル買い引っ張ってた日本の証券会社は最悪だな
つられて米系も買ってたしwwww

ホントJAPって最悪だわ。

JAPの法則とかアメリカ人は言ってんじゃね?

343:名無しさん@九周年
08/07/12 22:30:00 S1Of/Ttl0
>>333
俺もそう思うw
でも次が来たらアメリカまじヤバいw

344:名無しさん@九周年
08/07/12 22:30:00 kJp16TGj0
>>325

ブッシュの支持基盤は保守層。その保守層はサブプラには無縁な連中多くて当然公的資金投入反対。投入すれば当人は
退任後元大統領としての影響力を完全に失うのを警戒してるんだろう

>人間には自然治癒能力があるから、病気になっても医者に行くなと言っているようなもん。
>最終的に病気に勝つのは人間だけど、医者に行って薬を飲んでもいいんだよ。

薬に頼ると耐性が出来て薬がだんだん効かなくなり、年をとればMRSAで死ぬ確率も高くなる。クスリも
結構こわい。使うにしても最低限のほうがいいかも

345:名無しさん@九周年
08/07/12 22:30:09 X2cVSLXC0
しねしね金融工学

346:名無しさん@九周年
08/07/12 22:30:22 eHfWxYL/0
頼むから、月曜は電車を遅らせないでくれよ

347:名無しさん@九周年
08/07/12 22:31:33 FnqpdxBy0
ラビ・バトラ
アメリカのバブル経済が爆発的に崩壊した直後には、 日本も自国のバブルが
崩壊したとき以上の大きな打撃を受けることは覚悟しておかなければなら
ない。 2005年頃からはよくなるだろうが、最初の5年くらいは、状況が
かなり悪くなるおそれがある。
日本も他の国々も、アメリカ市場に依存しすぎたのだ。どの国もアメリカと
同じ問題を抱えている。 しかし、アメリカの人たちはすすんで借金をして、
生活水準を維持しようとしてきた。 アメリカの人々は借金に対するおそれを
忘れてしまったのだが、ほかの国の人たちはそれをまだ失わないでいる。
逆説的に言えば、それがアメリカが世界経済をこれまで生き延びさせてきた
原動力だったのだ。
いずれにしても、バブルがついに爆発した直後、世界の状況は掛け値なしに
悪くなるだろう。 しかし、「プラウト」の理論に従うならば、日本経済は
他の国々よりも早く大恐慌から立ち直ることができるだろう。 そして、
日本人の新しい価値観が世界中の人たちから注目されることになるだろう。

348:名無しさん@九周年
08/07/12 22:31:37 5Fvyq/o70
>>330
原油以外は下がらないと思う

今は資源と食い物と飲み水の奪い合いだからね

349:名無しさん@九周年
08/07/12 22:31:39 1TQQNtOF0
>>346
よく分からんが、早起きしろw

350:名無しさん@九周年
08/07/12 22:31:44 Mjfg6CNa0
月曜窓埋めしねーかもなwwww

糞馬鹿JAPの邦銀や証券はドル買ってばかりの単細胞
何時か大損するのは誰にでもわかってこと、まるで素人の相場勘じゃねえかwww

351:名無しさん@九周年
08/07/12 22:31:45 srOssK4A0
個人の殺人は犯罪だが国家による殺人は政策の1つ。詐欺も同様。

352:名無しさん@九周年
08/07/12 22:31:52 CoOuEfSy0
アメリカは肺炎に罹ってるとばかり思っていたのに、実は肺がんだったって落ちかよ。

353:名無しさん@九周年
08/07/12 22:32:13 BVH46eqZ0
プルデンシャルだけは破綻しないでおくれ

354:名無しさん@九周年
08/07/12 22:32:21 4/FsLLchO
>>189
限りなく本当


355:名無しさん@九周年
08/07/12 22:32:27 /V0tSa1s0
(-人-)

356:名無しさん@九周年
08/07/12 22:32:40 f5Gj++020
リーマンがかなり下げてるしやばいのかな。
米国の三大投資銀行のどれかでも逝ったら完全に世界恐慌きちゃうな

357:名無しさん@九周年
08/07/12 22:32:45 /6DCrCtt0
これから GMの破産とか シティやらの倒産もあるから
ダウも1万ドルも割る
日本のゼネコンもヤバイところも続々倒産
地銀も倒産
まあ シナ人の五輪中継見てる間に バタバタ倒産の嵐
シナも韓国も年末まで 五輪恐慌

358:名無しさん@九周年
08/07/12 22:32:49 ZcB8o0Ol0
リーマンもCDSスプレッド急拡大と書かれていた。

359:名無しさん@九周年
08/07/12 22:33:08 cjchVEMr0
>>192
郵政民営化は、利権が肥大して身動きとれなかったから仕方ない面もあるかも。
社保庁問題と同じ側面があったから。
all or nothingを迫られた結果ああなっただけかもしれないのでは?
竹中が馬鹿というのは同意。

360:名無しさん@九周年
08/07/12 22:33:37 mSdPqGbK0
今こそ、渡辺金融大臣と竹中の出番だなw

【経済】混乱解消に日本の資金もサブプライム問題で金融相…世界経済フォーラム東アジア会議[08/06/15]
スレリンク(news5plus板)l50
【経済】竹中平蔵氏「民営化した日本郵政はアメリカに出資せよ」「アメリカにも貢献できるし、新たなビジネスの基礎も出来る」★4
スレリンク(newsplus板)l50


361:名無しさん@九周年
08/07/12 22:33:42 kJp16TGj0
>>337

中央銀行はインフレ対策のほうが重要らしいです。

>>348

そのうち先物に「水」の項目できるかも日本水とか。そうなれば日本はある意味「資源輸出国」になれるがw
原発フル稼働させて海水で真水作って輸出してもいいわけだしな


362:名無しさん@九周年
08/07/12 22:33:54 xz6W8kM50
>>329
家なんて大金が掛かる物を、金借りてまで買わなきゃ損と思える仕組みを作り出したのは、
いわゆる金融工学wなんでしょうか?
一体どんな仕組みなんでしょうね?



363:名無しさん@九周年
08/07/12 22:34:11 Mjfg6CNa0
バーナンキもポールソンも破綻臭わせた発言しっかりしてたじゃん。
誰かが買うから俺も買うってJAP根性の証券は最悪だな。

>>354
何か、国に倫理観とか求めてるアホが要るけど
結局は殺し合いだからな。

お前等が大事にしてるものなんて外人にして見れは儲けのねたでしかない。

364:名無しさん@九周年
08/07/12 22:34:30 VKI+nZEA0
フフ…思い通りだ。
鷹よ、休んでいる間に地上でライオンに食い殺されるなよ。
そうでなくてもお前の翼は傷ついてもう飛べないというのに。


365:名無しさん@九周年
08/07/12 22:35:26 HCGGN5BX0
株とかする様になってからは、自己資産以上の借金はしないようになったよ。
だって、いつ何が起こるか分からないもの。

366:名無しさん@九周年
08/07/12 22:35:28 SDoAF8If0
>>325
自然治癒というか、手術しなきゃ死ぬ状態で、
「神に祈りましょう」って言ってる状態だろ。


>>359
官僚から経団連に利権移行しただけじゃねーかw

しかも手数料値上げしまくりで。

367:名無しさん@九周年
08/07/12 22:35:41 XcD0AZsu0
もうそろそろ、アメリカ版「社員は悪くございません><」会見見れるのかな?

368:名無しさん@九周年
08/07/12 22:36:19 vonHJUuV0
黒まん始まったな

369:名無しさん@九周年
08/07/12 22:36:25 Mjfg6CNa0
>>357
それは違うけどな。
本当に独り立ちできないんだなお前。

欧米が沈めば総体的に浮き上がるのは日本。

まぁ、そのチャンスなんてものに出来ないのが日本男だけどね。
消えるしかないねお前等。

370:名無しさん@九周年
08/07/12 22:36:27 PCS/E0lB0
人生いろいろ銀行もいろいろ
俺も預金下ろしておくかな?


371:名無しさん@九周年
08/07/12 22:36:33 f5Gj++020
>>367
米国は常にCEOおよび経営陣が責任問われるのがデフォだから言う機会も与えられないと思いますよ

372:名無しさん@九周年
08/07/12 22:36:51 aIbEuY8v0

新自由主義経済(笑)

金融工学(笑)

小泉(笑)

竹中(笑)

373:名無しさん@九周年
08/07/12 22:37:01 mumUPDoT0
いよいよ米経済の破綻が始まったな

374:名無しさん@九周年
08/07/12 22:37:04 h7H+oPhC0
糖蜜はどこを狙ってるのかね?
このまま動かないのかな

375:名無しさん@九周年
08/07/12 22:37:09 xz6W8kM50
最低でも数十万ドルかかるであろう家を、簡単に買える、買わなきゃ損と
思える仕組みって、どんなんでしょうか?

日本人で更に名古屋人wの俺でも、借りてまで買おうと思わせる仕組みなのか、
さすがアメリカ人、それでも借りちゃうのかという国民性も大きいのか?

376:名無しさん@九周年
08/07/12 22:37:11 hQKhNKSW0
こんだけニュースになってても「破綻」って書かずに「破たん」なんだな
北朝鮮が問題視されるようになって「ら致」が「拉致」になったようにはいかんか

377:名無しさん@九周年
08/07/12 22:37:14 VuxHI/Jf0
五輪後がヤバイってのは前から言われてたけど、どうも前倒しで悪くなってきてるようで

378:名無しさん@九周年
08/07/12 22:37:27 cFB1QfvM0
ブラマンや。何年ぶりだろう。

379:国家公務員 ◆J8v2IW/DFo
08/07/12 22:37:37 2IslNg840

クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)のスプレッドが急激に広がるのが一番怖い。


こんな銀行が、どうなろうが知ったことじゃないが、、クレジット市場が崩壊したら・・・・


早く!!!!!!!!!!!!  公的資金入れろ!!!!!!!!!




380:名無しさん@九周年
08/07/12 22:37:43 3Cw8iH3T0
ブラックマンデーくるうううううううううううう

381:名無しさん@九周年
08/07/12 22:38:02 cjchVEMr0
>>366
> 官僚から経団連に利権移行しただけじゃねーかw

今まで政府が無駄金使ってたから、どっちがいいかはなんとも。
馬鹿なことされれば一緒だけどさ。

382:名無しさん@九周年
08/07/12 22:38:21 kJp16TGj0
>>362

単純に原因は欧米社会特有の問題かと。あちらではクレジッ履歴がないと金借りられない・カード作れない社会では生きていけないので
個人が信用創造のために、特に信用の低い低層のためにああいうローンが作られたっぽい。あれで借りた履歴を作ってあっる程度したら普通の住宅ローンに借り換え信用醸成というのが昔か
らの常套手法。それが崩壊したんだある意味社会構造が変化するかもよアメリカの

383:名無しさん@九周年
08/07/12 22:38:32 S1Of/Ttl0
>>367
アメリカ人にそんな奴はいない罠w
「俺の儲けは俺のもの、俺の損失は世界が負担w」
がアメリカ流新自由主義wです

384:名無しさん@九周年
08/07/12 22:38:35 Mjfg6CNa0
>>374
お前未だに糖蜜に絡んでるの?
俺は去年の暮れから今年の春で飽きたよ。

まぁ、お前みたいな素人なんだろうね今頃触ってるのって

385:名無しさん@九周年
08/07/12 22:38:48 XcD0AZsu0
なんか馬鹿チョンがまぎれてるなw

386:名無しさん@九周年
08/07/12 22:38:52 SDoAF8If0
>>361
日本は水資源が少ない国だよ。
一人当たりだとかなり少ない。輸出する余裕はない。


>>369
日本は、
「アメリカに救済資金を!」
「アメリカに投資するチャンス!」
とか言って自滅するだろうね。

米国債を300兆円分ほど買うかもしれん。

387:名無しさん@九周年
08/07/12 22:38:57 vNJ4fNMy0
ところで リーマン兄弟ってまだ生きてるんだっけ?w

滅びたっていう噂をちょい前に聞いたが、消息知りません?

388:名無しさん@九周年
08/07/12 22:39:36 o2zFZqsF0
もっとも最悪なタイミングでもっとも最悪な経済政策をとってる
日本が心配だ・・・・
まるで植民地広げるのを欧米が辞めてる時に全力で拡大政策とった
戦前を思い出させるな。
マスコミはいまだに竹中マンセーしてるしね(w

389:名無しさん@九周年
08/07/12 22:40:05 p4YXJNc20
ID:Mjfg6CNa0 www

390:名無しさん@九周年
08/07/12 22:40:06 chJlHafY0
水の奪い合いになったら日本は安泰だなwww
水と米だけはたくさんある。
あとはメタンハイドレードの開発、、、
メタンハイドレードの開発が上手くいけば鎖国へ、、、

もうアメリカから離れて核もって相手威嚇しろや。

391:名無しさん@九周年
08/07/12 22:40:11 4TLqahYPO
諸君、
ニュー速板上がったことでこれは・・・

392:名無しさん@九周年
08/07/12 22:40:47 Mjfg6CNa0
>>386
常に誰かにお守りしてもらってなきゃ何も出来ない子供だよな。
んで、悪いことも全てその誰かのせいにする子供。

永延に親離れできない思春期のガキが日本人。

393:名無しさん@九周年
08/07/12 22:40:51 tmUTQCfHO
月曜日経平均-500くらいかな?

394:名無しさん@九周年
08/07/12 22:40:59 h7H+oPhC0
>>384
純粋に気になっただけだけどねw
“プロ”にレスもらっただけでも書き込んだ甲斐がありましたww

395:名無しさん@九周年
08/07/12 22:41:15 cFB1QfvM0
救いは今年でブッシュが辞めることだな。
後2年くらいあったらアメリカを崩壊させるだろう。

396:名無しさん@九周年
08/07/12 22:41:37 AVDMm9RT0
>>388
あれはなんでなのか本当に不思議。

竹中(笑)がなぜあそこまでもてはやされるのか。

397:名無しさん@九周年
08/07/12 22:41:42 wxJcWkcw0
金融業界に規制が多いと、銀行も証券会社も住宅ローン会社も思うように活動できなくて、
なかなか景気が良くならない。
ブッシュ政権は極力規制を排除し、出来る限り企業が自由に活動できるようにした。
業界はサブプライムローンなどを駆使して、下層階級のアメリカ人も住宅所有という
アメリカンドリームを実現できるようにして、ブッシュ時代の好景気を生み出していった。
業界の規制を極力減らすことが景気拡大の鍵であったのは間違いない。
そして同時にとんでもない時限爆弾を仕込んでしまったのも間違いない。

398:名無しさん@九周年
08/07/12 22:41:45 S1Of/Ttl0
リーマンの株価は16.59%下落して14.43ドル

399:名無しさん@九周年
08/07/12 22:42:12 ZNmQxLC00
>>386
少なくないよ
毎日お風呂に入れる国民なんて
どこにいるのよ

400:名無しさん@九周年
08/07/12 22:42:13 SDoAF8If0
>>381
無駄金が、今度はトヨタ関連会社と派遣会社の口座に入るようになっただけだろ。


>>390
日本にはそれほど水がないんだってば……
一人当たりならオーストラリアよりかなり少ないぞ。

すでに日本は食料の形で膨大な水を輸入している。

401:名無しさん@九周年
08/07/12 22:42:22 k0oQnRG90
>>1
新スレおめでとうございます。

402:名無しさん@九周年
08/07/12 22:42:52 MJEuFpna0
米住宅ローン大手、インディマックが破綻

 【ワシントン=藤井一明】米連邦預金保険公社(FDIC)は11日、米地方銀行で住宅ローン大手、
インディマック・バンコープの業務停止を発表した。FDICが管財人となり、預金や資産を引き継ぐ。
3月末時点の資産規模は320億ドル(約3兆4000億円)、預金量は190億ドルだった。住宅ローンで
急成長した大型金融機関の破綻は米金融システムへの懸念をさらに強めそうだ。

 米国で業務停止となった金融機関としては、1984年のコンチネンタル・イリノイに次ぐ過去2番目の規模。
FDICによると、預金保険が今回の措置に伴い預金の保護などのために負担するコストは
40億―80億ドルと見込まれる。業務は週明けの14日から通常通り継続。FDICは受け皿機関の選定を急ぐ。

 インディマックはカリフォルニア州が拠点。「オルトA」と呼ばれる住宅ローンで業務を拡大してきた。
オルトAは信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)と優良な貸出先の中間にあたる
顧客層へのローン。サブプライムと並んで焦げ付きが膨らんでいた。 (11:02)

日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」


403:名無しさん@九周年
08/07/12 22:42:59 kJp16TGj0
>>386

一人当たりは少ないかもだが飲料水に適する水は日本はかなり多いんじゃないの?世界には水があっても安全に飲めない
工業でも使えないなんていう類が多い。

>輸出する余裕はない。

だから原発で真水を作るんです。


404:名無しさん@九周年
08/07/12 22:43:02 M76A7chy0
そういえば市況にブラマンスレ建ってねぇな

405:名無しさん@九周年
08/07/12 22:43:27 xz6W8kM50
>>382
ああそうですか。まず借りた実績を作るために。それがぜひとも必要なんですね。あちらでは。
なるほど。日本とはまるで違いますね。借金のある人間は軽蔑されますが。
へえ。

お忙しいでしょうが、なぜそれが今ここで現在、こんな大問題になったのか、
なぜ住宅なのかについて、お考えを。

406:名無しさん@九周年
08/07/12 22:43:29 k5+XKBgvO
>>323
モダンポートフォリオ理論て、理屈として相関がないもの組み合わせることが基礎にあるけど、地球の経済規模では相関ない組み合わせなんて無理がある
証券化して、混ぜ合わせればリスクが減るとかいっても、たかがアメリカ国内だったりと相関が残るから、今の全面安みたいな状況には対応できない
肝心なところが理想化された、空想のような経済観だと思う
どうも研究不足すぎる印象で全面的に信じて全力利用するには早過ぎる気がするな

407:名無しさん@九周年
08/07/12 22:43:45 AVDMm9RT0
>>400
>すでに日本は食料の形で膨大な水を輸入している。

それって実はトンデモ理論じゃなかったっけ。
戦前は1億にちょっと足りないくらいの人口だったが
自給率ほぼ100パーで水が足りないなんてこと
なかったぞ。


408:名無しさん@九周年
08/07/12 22:44:10 G0502C1O0
うぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
メガバンほるhだのおてしんだあ

409:名無しさん@九周年
08/07/12 22:44:45 h7H+oPhC0
>>390
水は豊富だけど、輸出できるわけではないってのが微妙
ないよりマシだけど

410:名無しさん@九周年
08/07/12 22:44:54 Mjfg6CNa0
最後の買い場とか言える位に余裕欲しいわほんと・・・

411:名無しさん@九周年
08/07/12 22:44:55 fhJwjtsp0
>>393
-500はねえよ、欺しで機関が協調して一端買い入れて
日経平均を釣り上げた後、空売りの玉をしこたま入れたら一気に売り浴びせ

だから、月曜日は若干騰がるはず

412:名無しさん@九周年
08/07/12 22:45:14 lXrj3KdC0
  ホッコボコにされてやんよ

  ∧_∧     .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )

413:名無しさん@九周年
08/07/12 22:45:35 QX2qArUf0
いよいよドミノ倒しのはじまりか?

414:名無しさん@九周年
08/07/12 22:45:43 lHMLsLTw0
ケケ中のせいで俺は派遣

415:名無しさん@九周年
08/07/12 22:46:27 5NaAParK0
>>407
でも今はボルヴィックとかエビアンとか全国合計でどれくらい輸入してるんだよ
ってくらい輸入してるよな。
別に飲料水が足りないって意味ではないだろうけど。

416:名無しさん@九周年
08/07/12 22:46:53 aV91kJYl0
>>369
何様だよw

417:名無しさん@九周年
08/07/12 22:46:56 SDoAF8If0
>>403
一人当たりでは多くない。

しかもその水の供給源である山林をせっせと破壊してるw


>>407
いや、現在の自給率で計算しろって。

田畑面積が昔の半分以下になってるだろ。
平野に降った雨を貯水する装置だった田圃がなくなったことで、
利用可能な水の比率が減り続けている。

418:名無しさん@九周年
08/07/12 22:47:11 ZcB8o0Ol0
来週2Qの決算だけど、増資ラッシュだな。
アラブとシンガポールと中国か。
北朝鮮と仲直りしたのはタイミングよすぎ。

419:名無しさん@九周年
08/07/12 22:49:04 7v5Jb0wl0
>>407
食糧を輸入しているということは、現地の農業用水を輸入しているということでしょう。
つまり、食糧価格の値上がり、あるいは輸入できなくなるという形でコストを払うことになる

ということを>>400は言ってるじゃないかな。そもそも今世界で語られている「水不足」は
飲用水じゃなくて農業用水のことだから。

日本は水が豊富で安泰だなwwwwとか言ってる奴は無視してよろしい。

420:名無しさん@九周年
08/07/12 22:49:05 kJp16TGj0
>>405

日本ー住宅建てる・教育ローン等以外で借金は悪い信用できん
欧米ー借金してないやつは何か問題あるんじゃないか?信用できん

という考え方の違い。あちらはカード社会だから個人の信用はクレジットヒストリーで判断される。
日本だと口座引き落としとか残高不足なく毎月キチンと落としてるかが個人の信用創造で使われる

>お忙しいでしょうが、なぜそれが今ここで現在、こんな大問題になったのか、
>なぜ住宅なのかについて

住宅ローンを証券化して売るのはいいけど、その証券化する債権に不良債権が大量に多かったようで
審査もいい加減それがローンの崩壊の発端

421:名無しさん@九周年
08/07/12 22:49:06 AVDMm9RT0
>>415
いや、食料という形での水の輸入というのは
どう考えてもおかしい。過去の自給率と人口から
の推測だが、それだと自給率100パーに近かった
ころはどうやって水を補ってたんだよ。

422:名無しさん@九周年
08/07/12 22:49:28 iVWYvkgo0
日本は資源としての水はかなり少ないよ。猛暑の度に水不足で生活用水でさえも断水するような騒ぎになってるんだから。
ただ、一つ違うのは峻険な国土のために水資源の循環がべらぼうに早い。
回転が異様にいいので、結果として短期間に水をイパーイ使ってもすぐにカバーされるから水資源が豊富に見えるだけ。

一気に大量供給というわけにはいかないのです。

423:名無しさん@九周年
08/07/12 22:50:33 h7H+oPhC0
どこまで連鎖するかは来週にならないとわからないな

424:名無しさん@九周年
08/07/12 22:50:40 ug4VCOVsO
金曜、妙にメガバン強かったから
ご愁傷様です

425:名無しさん@九周年
08/07/12 22:50:51 MJEuFpna0

サブ・プライム←去年夏
 ↓
オルトA←今ここ
 ↓
プライム←年末から来年?
 ↓
超富裕層←世界大恐慌


426:名無しさん@九周年
08/07/12 22:51:15 SDoAF8If0

新自由主義w

竹中褒めてたヤツはちょっと切腹した方がよくないか。


>>421
人数も少なかったし、米食だったから。
牛の水資源消費量は異常。

427:名無しさん@九周年
08/07/12 22:51:17 A2hPSA7jO
世界恐慌の始まりである

428:国家公務員 ◆J8v2IW/DFo
08/07/12 22:51:33 CHxj8IgB0

一瞬にして、、ドルが売られるw

まあ、どーでも良いが・・・・・・・・・・・・


URLリンク(www.gaitame.com)





429:名無しさん@九周年
08/07/12 22:52:20 NHxPTDEP0
週明けはでっけえ窓開けそうだなw

430:名無しさん@九周年
08/07/12 22:53:04 MVD4YxEg0
今後海水温が上昇すれば日本に降る雨水自体は増えるだろう。
だからポテンシャルはあるが、それを利用できる環境を構築しないとな。



431:名無しさん@九周年
08/07/12 22:53:40 k51Q9A/W0
シティとかぶっ倒れてm9(^Д^)プギャーも期待したいところだが、日本も道連れじゃやっとられん。
適当なところでうまいとこ収めろよ。ドル暴落くらいなら別にかまわん。

432:名無しさん@九周年
08/07/12 22:53:50 AVDMm9RT0
>>417
お前、言ってることが超・超適当だな。林野庁が杉植えすぎて、
耕作面積減ってんだが。

>平野に降った雨を貯水する装置だった田圃がなくなったことで、
田んぼだろうが、荒地だろうが、土壌に変化が無い限り、水の
保水力は変わらないだろ。

433:名無しさん@九周年
08/07/12 22:53:52 0Lk+UxUx0
>>406
相関はあるでしょ。逆相関があるもの組み合わせなきゃリスクヘッジにならない。
問題は、人間が勝手にパニクって「一斉に」「全部」投売りすることにあるわけで。
合成の誤謬。
逆相関のものも何もかもクソみそにブン投げ始めたら
止まらないのは当たり前で、単純にその視点は理論化できないわけで。

434:名無しさん@九周年
08/07/12 22:54:11 p5Jko0R30
昨日、ファニーメイとかに公金を注入することを決めたから、この破たん先
の引受はファニーメイとかになるだろう。アメリカ政府は対処済みとうこと
だ。
日本の拓銀、山一、朝銀の破たん、公的資金注入が、数年間の粉飾の果てであったことを考える
とを考えると、対応は早い。
日本の教訓を学んでいる。あとは、不良債権の取り立て機構を早急に立ち上げる必要がある。
それより、原油高でのビッグ3の経営への影響の方が大きい。

435:名無しさん@九周年
08/07/12 22:54:22 F6Jg34fJ0
アメリカの銀行ほとんど破綻するような気がしてきた

436:名無しさん@九周年
08/07/12 22:55:05 TIGvqrKa0
ゼニにしても水にしても国家戦略にしても、物の見方考え方なんてのは
自分の好きな基準のとり方ひとつで決まるという見本のようなスレだ。

437:名無しさん@九周年
08/07/12 22:55:16 xz6W8kM50
>>420
へえー。同じ資本主義国家でも違うんですね。

でも何で貸し倒れ?の懸念を、どっかに置き忘れたんでしょうかね?
あっちは貸し倒れのリスクよりも、貸す事による利益が大きいと思う傾向があるんでしょうかね?
ある意味アグレッシブ、悪い意味で欲に目が眩み易いというか。
でもバブルの日本も目が眩みっぱなしでたね。

有難うございました。無知なわたしに色々と。

438:名無しさん@九周年
08/07/12 22:55:31 iVWYvkgo0
ドルもポンドと同じ道を逝くのかなあ。。。

439:名無しさん@九周年
08/07/12 22:56:02 Mjfg6CNa0
お前今日、せっかく中学時代の友達夫婦とであって
近況聞かれて

空見上げながら遠い目でボチボチかなぁとか言ったのに!!
何なの俺?
(足りてるのは金だけの寂しい生活とか言わなくて良かった)

会社辞めて小金持ちかと思ったら30独身無職ですかぁ??www

440:名無しさん@九周年
08/07/12 22:56:29 Og+1Uzlb0
東京の地下水はそのまま捨ててるんだけどな。

441:名無しさん@九周年
08/07/12 22:56:33 vYCazjK7O
これで信用不安が再燃するのは確実。次はどこが破綻するのかみんな疑心暗鬼になるだろう。
最近はインフレ不安という建て前のもとファンダメンタルに比べずっと高値圏にあったから、下げ幅もそれなりに大きくなりそう。


442:名無しさん@九周年
08/07/12 22:57:07 h7H+oPhC0
>>422
>短期間に水をイパーイ使ってもすぐにカバーされる
むしろこれがいいことだと思うんだが

443:名無しさん@九周年
08/07/12 22:57:10 SDoAF8If0
>>432
杉なんか植えたら保水力が減るだろうが……


>田んぼだろうが、荒地だろうが、土壌に変化が無い限り、水の
>保水力は変わらないだろ。

平野部の農耕地を市街地にしてガチガチに舗装してきただろうが。
東京を見ろ。
雨が降ったら一瞬でドブ川に流れ込んで、一瞬で海に抜けてしまうだろ。

444:名無しさん@九周年
08/07/12 22:57:27 qnd45EUh0
早く税金いれろや。

445:名無しさん@九周年
08/07/12 22:57:58 3KRITxY00
アメリカは今月も住宅の差し押さえ件数が過去最高を更新したから、まだまだ終わらんよ

446:名無しさん@九周年
08/07/12 22:58:02 8eOOAVNb0
CITIGROUP INC (NYSE)
URLリンク(finance.yahoo.com)
Merrill Lynch & Co., Inc.
URLリンク(finance.yahoo.com)
Lehman Brothers Holdings Inc.
URLリンク(finance.yahoo.com)
MORGAN STANLEY
URLリンク(finance.yahoo.com)
FANNIE MAE
URLリンク(finance.yahoo.com)
Freddie Mac
URLリンク(finance.yahoo.com)

447: 
08/07/12 22:58:11 U7f/VTfv0
グローバル、グローバルと騒いだ結果が今のていたらく。

448:名無しさん@九周年
08/07/12 22:58:45 ZcB8o0Ol0
金融ボロボロでIT投資抑制
車ボロボロで設備投資抑制
個人バランスシート悪化で小売ダウン
これでもリセッションではないというのか

449:名無しさん@九周年
08/07/12 22:58:48 4TLqahYPO
諸君、
京大中西先生曰く、
グローバルスタンダード化は失敗し、
これからの世界、カオスになるらしい
戦後65年をへて一本どっこや
再軍備再武装ええがな
身内の兵隊見殺しにする作戦では経済戦争には勝てん
完全な経済政策の失敗や
多大なる犠牲者出した経済政策を推し進めた自○党、経○連の責任は重いでぇ
昔やったら即日軍法会議やで皆の衆

450:名無しさん@九周年
08/07/12 22:58:54 MVD4YxEg0
>>445
差し押さえたって売る相手がいないしな~


451:名無しさん@九周年
08/07/12 22:59:01 iVWYvkgo0
>>437
つか、資産の考え方の根本が違うことが大きいと思うお。
日本は典型的な農耕民族で自然災害にもえらい目に遭ってきた経緯があるので貯蓄が美徳。これが生命線になるという考えが根っこにある。
一方で米なんかは開拓者魂バリバリで移動が当たり前だから、資産は貯めない。貯めたところを一気にロストっていう可能性が大きいから。
だから、常に資産を動かすことでどこへ行っても対応できるような資産運用が生命線になってくるわけで。

452:名無しさん@九周年
08/07/12 22:59:15 fnIFwhn20
明日1日で忘れ去られますように・・・


453:名無しさん@九周年
08/07/12 22:59:38 AVDMm9RT0
>>436
いや、水に関しては科学的な根拠が提示されるべきだろ。


454:名無しさん@九周年
08/07/12 23:00:00 SDoAF8If0
>>445
これは第二の始まり。
次はプライムが飛ぶ。


>>447
グローバル 正体見たり ネズミ講

455:名無しさん@九周年
08/07/12 23:00:39 aSDxOZ7R0
さすがに地方銀行は
アラブの政府系ファンドからカネなんか借りられねえしなぁ。
今後数年、アメリカは地獄見るよ。

バブル崩壊後の日本ほど長引かないだろうけど
戦後最悪の事態のオンパレードになるのは必至。

456:名無しさん@九周年
08/07/12 23:00:45 Mjfg6CNa0
お前等そのうち、俺の吐く息にさえも発電義務因縁つけそうだな。

457:名無しさん@九周年
08/07/12 23:00:54 xqr0XNR40
大規模破タソ(*´Д`)ハァハァ

458:名無しさん@九周年
08/07/12 23:01:03 9y4CWis8O
しょーがない俺の7000兆円の貯金からちょいと助けてやるかな


459:名無しさん@九周年
08/07/12 23:01:04 3nMeBIQE0
>>449  もちょっと、具体的に。
でないと意味ないよ。

かおす~~~! 
だけではね。


460:名無しさん@九周年
08/07/12 23:01:33 iVWYvkgo0
>>442
そ。その特性と治水の歴史が日本の水資源を見かけ以上に潤沢にしてる。
ただ、毎月100マソの資金回転が保障されてるから毎月100マソ使い切る、みたいな贅沢は出来ても一気に一億使う!
みたいな真似は出来ない。
日本の水資源は回転するけど、貯蓄は難しいのです。

貯めとく場所もそもそもないし。

461:国家公務員 ◆J8v2IW/DFo
08/07/12 23:01:49 CHxj8IgB0

次は、プライムまで破綻するぞ。


もう、、底なしw





462:名無しさん@九周年
08/07/12 23:02:14 hRh2wZn50
>>458
メガ個人キター

463:名無しさん@九周年
08/07/12 23:03:09 Mjfg6CNa0
日本の水は速攻で海に行くからね
誰だ2年前のZAIの遊び記事カキコしてるアホは

464:名無しさん@九周年
08/07/12 23:03:20 z57dknHH0
昔のアメリカは輝いていた。すべての面で手本のように思われていた。
でも、今のアメリカはもうそんな魅力はない。ほんの一年でもアメリカに住めば分かる。
アメリカ人の生活って、レベル低っ。一部の大金持ちでさえその食生活は正直言って
間違ってると思う。だから寿命が短い。
日本の生活は日本人が思っている以上にレベルが高いし、もはや何でもアメリカの真似を
していれば良いという時代は卒業した。自分の力で次はどうすべきかを切り開く能力が
求められている。

465:名無しさん@九周年
08/07/12 23:03:21 kn91cBX80
これちょっと変な噂が流れたら取り付け騒ぎ確実だろうな・・・・
アメの銀行って預金の保護ってあんの?

466:名無しさん@九周年
08/07/12 23:03:28 al3hytUK0
>>449
国内企業で戦国時代のような競争やってたからな
それを担保したのが護送船団、終身雇用など

いまは、国内企業で提携、協力する姿勢が強くでてきている。
担保がなくなったのだから、日本人企業同士で協力する。企業、戦国時代の終わり。
統一日本へ。

467:名無しさん@九周年
08/07/12 23:03:49 M76A7chy0
どんなに冷静に考えても落としどころがまったく見えない件

468:名無しさん@九周年
08/07/12 23:04:04 5Fvyq/o70
>>461
あんたのアドバイスで金(ゴールド)買ったお

これでダメリカは20年程不況確定だな

469:名無しさん@九周年
08/07/12 23:04:25 WRFtl8GnO
これはやばい、負の連鎖が加速するぞ


470:名無しさん@九周年
08/07/12 23:05:14 smu8MRM80
ホームレス先進国w

471:名無しさん@九周年
08/07/12 23:05:21 AVDMm9RT0
>>443
>雨が降ったら一瞬でドブ川に流れ込んで、一瞬で海に抜けてしまうだろ。

日本全国が東京なわけじゃないぞ。

地方なら100万都市でも10分チャリで走れば山の中
田んぼの中。それに蒸発して雨になって循環する分も
考えないと、水資源の評価は難しくないか。

472:名無しさん@九周年
08/07/12 23:05:40 h7H+oPhC0
>>460
水をそんなに派手に使うってどんなときだよw

473:名無しさん@九周年
08/07/12 23:05:45 2jLNpDDRO
ダメリカオワタ
引きずられて日本株も落ちまくりだな
空売りマンセ~

474:名無しさん@九周年
08/07/12 23:05:48 Mjfg6CNa0
ちがった、NHK特集だった

475:名無しさん@九周年
08/07/12 23:06:26 lc9Hdumq0
なんで水の話になってるんだよwww

476:名無しさん@九周年
08/07/12 23:06:50 KHTQwFJ70
またアメ公が!

477:名無しさん@九周年
08/07/12 23:07:07 4URG1A+T0
何連鎖狙えるかな?

478:名無しさん@九周年
08/07/12 23:07:53 k5+XKBgvO
>>433
リスクヘッジするはずが、理論化できないってところを抜かしているのに、すべてリスクヘッジしたつもりで調子にのってリスクを更に取ってる
どこが限界だったかもわからないまま
まだまだ実運用するための理論体系としてはおもちゃのようなレベルなんだと思う

479:名無しさん@九周年
08/07/12 23:07:54 SDoAF8If0
>>455
どうかな。

資本主義真理教やら新自由主義カルトにハマってると、
意外に泥沼になると思う。
消費・投資マインドも冷え込みまくりだろうしな。


>>460
その貯めておく場所が広葉樹林の山地であり、
田畑から雨が浸透していく地下水脈であったわけで。

杉林ばっかにして地表をコンクリや舗装でガチガチに固めたら、
降った水はすぐ海に逃げてしまう。

480:名無しさん@九周年
08/07/12 23:08:11 FDAOFfXD0
日本企業の時代が来たな。日本企業は、サブプライムで病んでる
米国企業を抜いていくだろう。日本企業のチャンスである

JAL、全国44空港でおサイフケータイでのチェックインが可能に
日本航空(JAL)は、全国44カ所の空港において、NTTドコモのおサイ
フケータイや非接触ICカードでチェックインできるサービス「JAL IC
チェックインサービス」を4月25日より開始する。

 今回提供される「JAL ICチェックインサービス」は、旅客機を利用する
際に、チェックインの手続きをドコモのおサイフケータイや非接触ICカー
ドで行なえるというもの。サービス自体は、2月15日より羽田や伊丹など4
空港で導入されており、その後2月17日には中部、3月1日には関西国際空
港、4月1日には鹿児島や熊本、仙台などに導入されてきた。4月25日からは
成田や新潟、高知、旭川などの空港に導入され、一部の離島を除く全国の
主要空港44カ所で同サービスが利用できるようになる。

 利用にあたっては、事前にJALのマイレージサービスに会員登録しておく
必要がある。





481:名無しさん@九周年
08/07/12 23:08:28 mSdPqGbK0
【経済】「日本経済は1ドル=80円でも十分耐えられる。政府は円高政策を」元大蔵省財務官の榊原氏
スレリンク(newsplus板)l50

日本人は安心だなw

482:名無しさん@九周年
08/07/12 23:09:13 ZcB8o0Ol0
JALって
JALは実質はじょうしてるだろ

483:名無しさん@九周年
08/07/12 23:09:30 lF2otb5aO
あし銀祭りの再来だと親友のボブが1ドルで全力するらしい

484:名無しさん@九周年
08/07/12 23:09:39 4TLqahYPO
福田ハンどっちつきまんねん

485:名無しさん@九周年
08/07/12 23:10:24 h7H+oPhC0
水の話はもういいよ
一人当たりの水が少なかろうが今困ることなんてないし
異常気象でもないかぎり今後も困ることはない

486:名無しさん@九周年
08/07/12 23:10:34 MJEuFpna0
米住宅ローン大手、インディマックが破綻

 【ワシントン=藤井一明】米連邦預金保険公社(FDIC)は11日、米地方銀行で住宅ローン大手、
インディマック・バンコープの業務停止を発表した。FDICが管財人となり、預金や資産を引き継ぐ。
3月末時点の資産規模は320億ドル(約3兆4000億円)、預金量は190億ドルだった。住宅ローンで
急成長した大型金融機関の破綻は米金融システムへの懸念をさらに強めそうだ。

 米国で業務停止となった金融機関としては、1984年のコンチネンタル・イリノイに次ぐ過去2番目の規模。
FDICによると、預金保険が今回の措置に伴い預金の保護などのために負担するコストは
40億―80億ドルと見込まれる。業務は週明けの14日から通常通り継続。FDICは受け皿機関の選定を急ぐ。

 インディマックはカリフォルニア州が拠点。「オルトA」と呼ばれる住宅ローンで業務を拡大してきた。
オルトAは信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)と優良な貸出先の中間にあたる
顧客層へのローン。サブプライムと並んで焦げ付きが膨らんでいた。 (11:02)

日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」
今回のは「サブプライム」より信用のある「オルトA」


サブ・プライム←去年夏
 ↓
オルトA←今ここ
 ↓
プライム←年末から来年?
 ↓
超富裕層←世界大恐慌


487:名無しさん@九周年
08/07/12 23:10:47 OinU3ukQ0
桜も、寿司も、醤油も、鯛焼きも、侍も、着物も、日本刀も、剣道も、柔道も、相撲も、合気道も、
華道も、盆栽も、茶道も、熊本城も、浮世絵も、盆栽も、折り紙も、歌舞伎も、能楽も、神社建築も、万葉集も、
全 部 韓 国 ・朝 鮮 文 化 ら し い で す 。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

488:名無しさん@九周年
08/07/12 23:11:13 iqabmHyj0
アメリカ大変な事になってるなぁ
日本の場合は政府が銀行が潰れないように税金をあげるから安心だな
なにせ朝鮮人の銀行にも公的資金投入したんだから

489:名無しさん@九周年
08/07/12 23:11:32 MVD4YxEg0
円高にふってアメリカの農作物を買いあさったら戦争になるかもw


490:名無しさん@九周年
08/07/12 23:11:37 WRFtl8GnO
>>480
何呑気なこと言ってんだよw
直に関係ない日本企業も負の連鎖で足引っ張られて共に落ちて行くぞ


491:名無しさん@九周年
08/07/12 23:11:44 p5Jko0R30
>>437
貸し倒れの危険を、証券化して、世界中の金融・証券会社に分配することで、
希薄化する。いわゆる皆でわたれば怖くないようにしたのが、近代金融工学
ともてはやされた。日本のバブルの近代版。
結局、破たんしてみれば、どこに、だれが不良債権を保持しているのかわから
ないので、破たん額数十兆が、全世界に数百兆円の影響力を発揮している。
アメリカのサブプライムローン総額は100兆円ぐらいだから、土地代が0に
なっても、世界経済をどうこうするレベルでは本来ない。
それより、日本の保有する米国債100兆円、公的年金150兆円の方がよほど
世界経済に影響する。

492:名無しさん@九周年
08/07/12 23:11:48 AVDMm9RT0
>>475

天然資源とか原油までなら理解できるけど、水を
証券化して取引しようっていうのは狂ってるとしか思えんのだが。

次にくるのは、じつは酸素なんじゃね。酸素を証券化。
カネの無い奴は窒息して死亡。

493:名無しさん@九周年
08/07/12 23:12:24 SDoAF8If0
>>488
アメリカの銀行を救う金を日本が払うことになりかねんw

>>489
アメリカのことだからインチキ法規制してくるよ。

494:名無しさん@九周年
08/07/12 23:13:27 k51Q9A/W0
水、水言ってるやつはなんなんだw
みのもんたがなんかお勧めの水でも紹介したのかw

495:名無しさん@九周年
08/07/12 23:13:38 JKD6Cmty0
話題逸らすためにイスラエルvsイランが始まるなこりゃ・・・

496:名無しさん@九周年
08/07/12 23:13:39 OSq0/sa10
新BISを取り入れ自己資本比率を強化せよと唱えられた日本の金融機関の皆様。
リスク評価を気にして買い入れてた其れはなんですか?

はい 紙くずです。 さよーならーーーーー

497:名無しさん@九周年
08/07/12 23:14:03 al3hytUK0
>>495
ユダヤ人ってエジプト人の奴隷だった

498:名無しさん@九周年
08/07/12 23:14:12 xz6W8kM50
>>451
へえ、難しいですね。貯蓄が美徳と、消費が美徳の世界観の違いですか。
世界が小さい限られて世界であると、最近の石油騒動からもいえると思いますが、
その観点から言えば、貯蓄が美徳の方が理に適ってると思いますが、
それだと欧米の人は困るんでしょうかね?

499:名無しさん@九周年
08/07/12 23:14:56 SDoAF8If0
>>491
最初
「誰がババをもってるか分からないので安心です」
「やったあ金を使いまくろう!」


「誰がババをもってるか分からないので安心です」
「それって全部ババなんじゃね?」

500:名無しさん@九周年
08/07/12 23:15:00 ZcB8o0Ol0
だって格付け機関も、ぐるだから

501:名無しさん@九周年
08/07/12 23:15:02 d8M+0XcS0
>>305
この手のスレには必ず書かれていた「ココ電逝ったああああああ」がないね。
時代も変わるもんだな

502:名無しさん@九周年
08/07/12 23:15:20 1g7ez3o90
汽船しか売ってないセンスのなさ・・・orz

503:名無しさん@九周年
08/07/12 23:15:28 h7H+oPhC0
金曜に公庫に金入れるってアナウンスはこの地銀がつぶれることがわかってたのか?
月曜に暴落した後、火曜に注入して安心感を誘おうとしてたとか

504:名無しさん@九周年
08/07/12 23:16:24 zgeTUCxn0
>>494
波動水は万病に以下略

日本はともかく世界的には水と言う資源は今後戦略資源となりうるからね
国をまたぐ川では取水権争いもあるからそのことを言ってると思う

しかし水と言う資源はありがたいことに日本は心配ないな、
まぁ四国は別として

505:名無しさん@九周年
08/07/12 23:16:36 8mxs4c820
フレディマックとファニーメイ国有化が昨日の昼前
イスラエルイランの領空で演習のニュースが確か午後9時ごろ
でインディマックが今日の夕方
悪いことは重なるもんだね

でドルは戦争懸念で一時105円まで売られ
原油は136ドル辺りで売買されてたのが一時一気に147ドルへ
国有化が引き金となりフレディマックとファニーメイは凄まじい勢いで売り込まれ
ダウナスは戦争懸念に嫌気
どう考えても日本の市場にも波及するよなぁ
月曜はブラマンですか

時系列が間違ってたらスマソ

506:名無しさん@九周年
08/07/12 23:17:20 j1HVaqbi0
月曜暴落はないな
何回も裏かかれた俺にはわかる

507:名無しさん@九周年
08/07/12 23:17:39 h7H+oPhC0
>>493
新生、あおぞら、スターみたいにそのままもらえるならそれでもいいけどね


508:名無しさん@九周年
08/07/12 23:17:50 SDoAF8If0
>>496
アメリカは速攻で会計ルール変更しやがったしw

アメリカに竹中を送り込んでやりたいわ。


>>504
水を巡って戦争しなくていいのは島国の利点だな。


>>506
おれもないと思う。


509:名無しさん@九周年
08/07/12 23:18:19 T869Ku4L0
場が引けてからこのニュースだからな

510:名無しさん@九周年
08/07/12 23:18:27 xz6W8kM50
>>491
そうか。分かり易いですね。成る程。金融工学で貸し倒れのリスクを
分散したわけですね。破綻しなければそれは大成功だったわけでしょうか?
それともそもそもリスクの分散という考え方自体に欠陥があったのでしょうか?

511:名無しさん@九周年
08/07/12 23:18:39 +WtmboYM0
影響受けるのは大手だけだろ?
地方とか7とかは影響なさそ

512:名無しさん@九周年
08/07/12 23:18:51 1g7ez3o90
>>505
こんだけ情報過多の時代に日本でブラマンはない、
あるとしたらアメリカのブラマン受けてのブラチューだろ。

513:名無しさん@九周年
08/07/12 23:19:03 ueLuk3mS0
ノーポジの俺は勝ち組だな
で、来週ブラマンが来た後の大底で買い仕込み

514:名無しさん@九周年
08/07/12 23:19:17 OSq0/sa10
>>508
だめだ!! 木村もセットだ!!! 奴を逃がすなぁ!!!!

515:名無しさん@九周年
08/07/12 23:20:20 MVD4YxEg0
むしろ日本は騰がるだろ。
アメリカから避難するにももう金の持って行き場が無いw


516:名無しさん@九周年
08/07/12 23:20:43 reHBjNQN0
このタイミングでチンパンジーが・・・・
「そろそろ 米国債を売り払っても 良いんじゃないですかねぇ」と言ったら

解散総選挙で、比例だけ痔民党に入れても良い。

517:名無しさん@九周年
08/07/12 23:20:59 vYCazjK7O
>>213 俺はドル円を106で50万ロングしてたが取り引き終了間際にポジションを閉じておいたから助かった。

518:名無しさん@九周年
08/07/12 23:21:05 h7H+oPhC0
>>510
リスクの分散って考え方は間違ってなかった
いろんな商品を証券化しまくって、いろいろくっつけたことで
それぞれの商品の負の相関が弱くなったことが問題かと


519:名無しさん@九周年
08/07/12 23:21:11 xz6W8kM50
破綻すればとんでもない事になる。
破綻しなければバラ色の好景気。

この両方をきちんと意識してこんな経済活動?を認めたのか、
それとも前者にはまったく気付かなかったのか?

520:名無しさん@九周年
08/07/12 23:21:23 p5Jko0R30
アメリカが狙ってくるのは、日本へ支払う米国債の金利分年間5兆円をサブプライム
の損失補てんに使うこと。
日本政府は例年どおり、快く提供するでしょう。

521:名無しさん@九周年
08/07/12 23:21:25 zgeTUCxn0
>>515
日本にはもう一段下がっての仕込なら考えられるけど
現時点なら現物に行くような気がする

522:名無しさん@九周年
08/07/12 23:21:44 1g7ez3o90
>>515
上がる理由が何があるの?
世界中の株価指数が下向きの中、独立高がある何かがあるか?

523:名無しさん@九周年
08/07/12 23:22:21 OSq0/sa10
>>515
金とオイル。 現物へ。 
ばちこーーーーんと爆騰中。 当面とまらない。
G8で一体あいつら何をしてたんだか・・・・・

524:名無しさん@九周年
08/07/12 23:22:22 JKD6Cmty0
バーナンキはどうするかな・・・
利下げできないし・・・

525:名無しさん@九周年
08/07/12 23:22:36 AVDMm9RT0
>>515
また、前回の株安ん時みたいに資源国に向かうんじゃねーの。
多分な。

526:名無しさん@九周年
08/07/12 23:22:41 h+ykVTIM0
ついに来たか。来週は銀行どん底までいくか。つぶれるな。

527:名無しさん@九周年
08/07/12 23:22:58 WAFClWFO0
>>503

世の中には金月処理という言葉があるんだ。

528:名無しさん@九周年
08/07/12 23:23:04 RsQMcMFQ0
どーりで 金曜の最初に下げまくった訳だ
持ち越しリバ厨 涙目乙

529:名無しさん@九周年
08/07/12 23:23:10 4TLqahYPO
どこの金融機関の金庫も
支払準備金少ない綱渡り状態になっとるとちがうか
木津信、阪和銀の末期は各支店5000万しかなかったらしいがな
大口の引き出し1つ出たら・・・

530:名無しさん@九周年
08/07/12 23:23:35 kJp16TGj0
>>525

ドバイもすでにバブルで一杯状態ですよ。

531:名無しさん@九周年
08/07/12 23:23:46 h7H+oPhC0
これ以上原油も上げられないだろ
実需が相当弱まる

532:名無しさん@九周年
08/07/12 23:23:44 zgeTUCxn0
>>524
市場の動向次第では先週のポジションを翻して
二社の早期救済・国有化がありえそうですけどね

533:名無しさん@九周年
08/07/12 23:24:01 1g7ez3o90
>>525
どうだろなぁ、資源国に向かうなら商社が強くなきゃいかんと思うが、
先んじてよわくなったからなぁ

534:名無しさん@九周年
08/07/12 23:24:12 hRh2wZn50
またバーナンキの髪が抜ける

535:名無しさん@九周年
08/07/12 23:24:20 SDoAF8If0
>>510
金融工学のリスク分散って、
要するに、火のついたダイナマイトを何も知らない他人に回していくだけのことだから。
誰かが吹っ飛ぶ。
それがちょっと前に話題になったサブプライム証券での損失問題。
邦銀もガッツリ吹っ飛ばされたね。

536:名無しさん@九周年
08/07/12 23:24:42 FDAOFfXD0
日本企業にはチャンス、米国企業を買収せろ

アジアで拡大していくお財布ケータイ
JAL、全国44空港でおサイフケータイでのチェックインが可能に
日本航空(JAL)は、全国44カ所の空港において、NTTドコモのおサイ
フケータイや非接触ICカードでチェックインできるサービス「JAL IC
チェックインサービス」を4月25日より開始する。

 今回提供される「JAL ICチェックインサービス」は、旅客機を利用する
際に、チェックインの手続きをドコモのおサイフケータイや非接触ICカー
ドで行なえるというもの。サービス自体は、2月15日より羽田や伊丹など4
空港で導入されており、その後2月17日には中部、3月1日には関西国際空
港、4月1日には鹿児島や熊本、仙台などに導入されてきた。4月25日からは
成田や新潟、高知、旭川などの空港に導入され、一部の離島を除く全国の
主要空港44カ所で同サービスが利用できるようになる。



537:名無しさん@九周年
08/07/12 23:25:12 ZcB8o0Ol0
クレジットリスク考えたら、その他金融や不動産はやばいだろ

538:名無しさん@九周年
08/07/12 23:25:56 gQFtcuxM0
日本の大手銀行にアメリカのなんちゃら基金に拠出しろっての、また再び要求してくるんじゃねえの

539:名無しさん@九周年
08/07/12 23:26:04 O64BH/F30
>>414
竹中がいなかったら無職だろ

540:名無しさん@九周年
08/07/12 23:26:05 8mxs4c820
>>506>>508>>512
やっぱないか
月曜のダメリカ見てからのほうが無難か

>>528
金曜前場の下げはSQでの買い支えが外れたからと見てたけど違うのかなぁ・・・

541:名無しさん@九周年
08/07/12 23:26:20 +4w8BTbf0
まぁITバブルが弾けた後にアメリカだけ経済崩壊するってのをやめさせて
世界を巻き込むために作ったのが今の仕組み。
それを作り上げたのはITバブルの後処理をしたグリーンスパン。
こいつは世界の歴史に大罪人として記録されるだろう。

ほんと最悪のタイミングで問題が表面化してんだよなぁ。
大統領選と議会の改選のせいで政府が先延ばしを繰り返してる。

まさに「too little too late」

これ、来週の決算発表で恐慌おきるかもな。

542:名無しさん@九周年
08/07/12 23:27:14 HUFeEMVb0
日本が買っちゃえば?
長銀のリベンジでさ。

543:名無しさん@九周年
08/07/12 23:27:17 SDoAF8If0
>>519
仕掛けた連中は最初に債権を売りさばいて勝ち逃げしたかだろ。

>>539
竹中がいなかったらこんなに不況が続かなかった。

544:名無しさん@九周年
08/07/12 23:27:32 S1Of/Ttl0
そういえば農協が3兆円ナンピンしてたけど
どうなったんだろうか?

545:名無しさん@九周年
08/07/12 23:27:47 v+cOcZzL0
スレ違いを承知で貼らしてもらう。

「チベット問題」はないと香港紙主張。中国新聞社が伝える 

2008年7月11日、香港紙「文匯報」はチベット問題に関するコラムを掲載、
共産党の統治下で大きく発展したチベットには西側メディアがいうような
「チベット問題」はなく、問題はたんにダライ・ラマ14世という
個人の処遇に過ぎないと主張した。中国新聞社が伝えた。

7月1日と2日、ダライ・ラマ14世の特使と中国政府との会談が行われた。
中国は「チベットは中国不可分の領土であると承認すること」
「中華人民共和国が中国唯一の合法的政府であると承認すること」
「チベット独立への反対」「台湾独立への反対」の4条件が交渉の前提に
なるとの強硬な態度を見せた。

同コラムは、チベットは共産党統治下で大きな発展を遂げており、
いわゆる「チベット問題」など存在しないと断言、ダライ・ラマ14世にとって
唯一の交渉材料は国際社会の支持だが中国政府が取り合わない以上
何の価値もないと切って捨てた。そのうえでダライ・ラマ14世と
中国政府の交渉はチベットの将来を決めるものではなく、
ダライ・ラマ個人の処遇を決めるものに過ぎないと指摘した。

*+*+ レコードチャイナ 2008/07/12[**:**] +*+*
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

スレリンク(newsplus板)


546:名無しさん@九周年
08/07/12 23:28:12 EzCdNfXe0

日本の不動産価格はどこまで落ちてくれる?

547:名無しさん@九周年
08/07/12 23:28:37 TNITQWX60
やっと逝ったか

548:名無しさん@九周年
08/07/12 23:29:10 ULUb+J7a0
投機自体が市場の自浄能力?とやらを破壊してるんだからそろそろ規制入れたらどうだろうか、米国政府も
所詮、自由な市場なんて妄想なんだからいい加減捨て去れよ
世界がこれ以上おかしくなる前に
企業が常に健全な競争をする、なんて前提がまず間違ってるんだからw

549:名無しさん@九周年
08/07/12 23:29:19 +4w8BTbf0
>>538
ここまで問題が表面化してしまったら
日本のメガバンクが融資したら株主代表訴訟の対象になるので無理。

半年前にそういう要請があったんだけど
日本のメガバンク全てが拒否した。



550:名無しさん@九周年
08/07/12 23:29:45 Nxa1MV1f0
米政府が日本のように銀行を保護しなかったから倒産させているわけで
これが正しいのかどうかってのは疑問だけどね
日本のように銀行保護したほうが後の混乱は防げるし、土地の値段が回復したら
銀行も持ちなおすわけだからね

551:名無しさん@九周年
08/07/12 23:30:48 F+U6ZJqg0
長銀の時に散々米国と日本政府を批判していた奴は
日本が米銀を安く買い叩こうとしてもやはり米国に利用されていると批判するだろう。

日本への資本投下が米国に利益をもたらすのなら、
米国への資本投下が日本に利益を当然もたらす。

何をどうやっても米国にしか利益が出ないとか言う奴は単に批判したいだけの奴だけだ。
この企業をアラブ政府が買ってもやはり米国にしか利益が出ないのかな?
日本の銀行が買った時だけ例外的に日本の銀行や日本政府への損失となるのかな?

552:名無しさん@九周年
08/07/12 23:31:10 JKD6Cmty0
>>532
この破綻した地銀ってファニーメイ関連?
フレディーマックとは別?

553:名無しさん@九周年
08/07/12 23:31:21 hsVf/BiW0
>>550
銀行を保護する=投機はやはり問題がある

これだからなw
出来るわけがないw
最後は自分の首を絞めるかもしれないが、スポンサーにはさからえんだろうよ
投機筋に金を出してるのも、健全な企業が多いのだろうからw


554:名無しさん@九周年
08/07/12 23:31:24 xz6W8kM50
100万円の借金を、100万人で分散すれば一人1円のリスク。
そうすれば100万円の借金は、し易くなりますね。
こういうことですか?リスクの分散とは?

555:名無しさん@九周年
08/07/12 23:31:59 h7H+oPhC0
>>546
そこまで下がることはないと予想
むしろちょっと下がった後は上がるかもと個人的には思う

556:名無しさん@九周年
08/07/12 23:33:18 VCT8n2Kq0
>>551
> 日本への資本投下が米国に利益をもたらすのなら、
> 米国への資本投下が日本に利益を当然もたらす。

ダウトw
残念であり、遺憾なことに日本と米国は対等な立場ではない
だから、本当にまずい案件であれば、米国政府はいつでもストップをかけることが出来る
しかし、日本政府が米国企業にそれをするのは難しい

米国とイスラエルならそれで通用するかもしれないがw

557:名無しさん@九周年
08/07/12 23:33:36 SDoAF8If0
>>550
日本のバブル後、地価はそれほど回復しなかったのでは?

バブル価格を取り戻すのは無理だと思う。


558:名無しさん@九周年
08/07/12 23:33:52 xXKozaw20
>>531
原油取引は1バレル当たり○ドルっていうドル建てなんだから、ドルが下がれば何もしなくても
原油の値段は上がってることに

559:名無しさん@九周年
08/07/12 23:34:02 +4w8BTbf0
>>550
おまえ・・・そんなこと本気でいってるのか?

Bear Stearmsが破綻させられたのはLTCM破綻の時に
Bear Stearmsは資金を出し渋ったからだぞ。

護送船団とは違うがアメリカもべったり癒着してんだよ。

560:名無しさん@九周年
08/07/12 23:36:19 F+U6ZJqg0
>>556
おまえなあ・・・

日本の銀行は国有企業なのか?民間企業が日本政府の命令で
米国の銀行を買わせられると思ってるの?確実に損をする銀行を日本の民間企業が
買う訳無いでしょ。日本企業が買う時はその企業が利益が出ると思った時だけだ。

561:名無しさん@九周年
08/07/12 23:36:42 hsVf/BiW0
アラブの富豪達なら今なら石油でだぶついた金もあるだろうから、
「救済」に動けるんじゃないのw?
イスラムの金で米国の銀行や証券会社を抑えてやればいいw

ある程度イスラムマネーで米国の金融界を押さえ込めば、馬鹿な戦争も米国はやろうとしなくなるだろ
アラブに頼めよ、米国もw

562:名無しさん@九周年
08/07/12 23:36:48 zgeTUCxn0
>>548
投機市場が現物市場の最大のかく乱要因だからなぁ
個人的にはヘッジ以外の取引は禁止にして欲しい・・・
まぁ無理だとは思うが

>>552
違うと思うが・・・どうなんだろ
でも今回の破綻でファニーメイとフレディーマックが
より厳しくなったのは確かだと思うが

563:名無しさん@九周年
08/07/12 23:37:24 2xOaq33zO
こんな小さい銀行潰れても影響は限定的だろ

564:名無しさん@九周年
08/07/12 23:39:09 Nxa1MV1f0
>>557
バブル時まで回復させる必要はないんだよ
そのためのゼロ金利政策なわけで、現にある程度土地の値段が回復したら
銀行の不良債権は改善されたわけだからね
日本の場合、倒産させる混乱より倒産させない安定を求めたんだけど、
あれだけクソミソに批判された政策も、結果的に正しかったとしかいいようがない

565:名無しさん@九周年
08/07/12 23:39:13 JKD6Cmty0
月曜日はダウ先物-500とかがまたあるのかな・・・w

566:名無しさん@九周年
08/07/12 23:39:46 h7H+oPhC0
>>558
ドルが下がることによってドル建てで価格が上がる分には別に何も困らないけどな

567:名無しさん@九周年
08/07/12 23:40:49 mw8TaSL20
とりあえず月曜日の日本の株は暴落決定だな。

568:名無しさん@九周年
08/07/12 23:41:05 qt7pkpgj0
>>541

>アメリカでは家の評価額が上昇したらその差額を現金でおろせる

アホかと

569:名無しさん@九周年
08/07/12 23:41:11 SDoAF8If0
>>564
日本はさんざん渋って不況招いてからやったけど、
アメリカは速攻でやる気だからな。

というか、日本の公的資金投入をモラルハザードとか言ってなかったっけ、アメリカ。

570:名無しさん@九周年
08/07/12 23:42:44 +4w8BTbf0
>>569
言ってた。

というか、今のアメリカってまさに日本のバブル崩壊の時の失敗を繰り返しているようにしか見えないのだが。

571:名無しさん@九周年
08/07/12 23:43:01 mvNRAqZY0
うをw

572:名無しさん@九周年
08/07/12 23:43:12 nU/t+zoi0
>>569
ろくに経営責任も追及しなかったからな

573:名無しさん@九周年
08/07/12 23:43:22 nU/t+zoi0
 
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)

574:名無しさん@九周年
08/07/12 23:44:08 6yDjZ4UQ0
アメリカが世界の中心でなくなるのは近い未来な様で。
これからマジでカオスの時代だわ。

575:名無しさん@九周年
08/07/12 23:44:30 m6BW6ikn0
ミスしたやついないよな?

576:名無しさん@九周年
08/07/12 23:44:46 8mxs4c820
>>569
ていうか欧州もダメリカもちょっと前までそう言ってたみたいだね
俺たちは日本とは違うお前の国と一緒にするなって鼻で笑われたとか


577:名無しさん@九周年
08/07/12 23:45:58 LHhnFMtE0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな経済に通じた書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

578:名無しさん@九周年
08/07/12 23:46:09 ueLuk3mS0
>>573
ナムナム

お前が投げ売ったものを俺が買い取ってやろうw

579:名無しさん@九周年
08/07/12 23:46:49 zgeTUCxn0
>>577
現実を見ると余計にブルーになるから嫌ですorz

580:名無しさん@九周年
08/07/12 23:47:17 9HjfKGZ/0
資本主義が崩壊するっていうより、市場原理主義が崩壊というか…ネオコン派が死亡です

次は、シティバンク・メリルリンチ・リーマンブラザーズが崩壊です

581:名無しさん@九周年
08/07/12 23:47:53 opHntvKVO
日本のバブル崩壊をよく研究した上での判断だろう。ただ、起きてしまった
バブル崩壊は止められないのでしばらくはダメージあるだろうな

582:名無しさん@九周年
08/07/12 23:48:35 hsVf/BiW0
こういう形で現実をああだこうだと話し合われては困る人たちは確かにいるよなw

テレビも見られなくなるわけだわw
まずつまらないし、なんの得るところもない

あるのもあるが、それはNHK教育くらいw

583:名無しさん@九周年
08/07/12 23:48:51 8mxs4c820
>>577

次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch