【文化】 「NANAは18禁も」「ONE PIECEでタバコを飴に変えたら反感」「日本の漫画家、世界見すえた作品作って」…米MANGA事情★3at NEWSPLUS
【文化】 「NANAは18禁も」「ONE PIECEでタバコを飴に変えたら反感」「日本の漫画家、世界見すえた作品作って」…米MANGA事情★3 - 暇つぶし2ch672:名無しさん@九周年
08/07/12 19:18:45 JItQh5EL0
だからさー

・大半のアニメはレーティングのおかげで表現規制を受けずに発売している

のね。それがひぐらしであれデスノであれ、エルフェンであれ。で、

・レーティングを下げてまで稼ごうとするアニメは一部

なのね。子供向けで、最初からNaruto~DBレベルの
大きい商品展開を狙ったタイトルね。
すごく一部の話。

で、>>1で言われてるのは「そういう売り方しろってんなら、最初から
そういう風に設計してくれ」って事なのね。
で、Vizや4Kidsに北米ライセンスを移管しているのは日本の製作なのね。
しかも1にもあるように、VizはバンダイやFuni、ADVとは違って
かなりアニメよりも漫画寄りの会社で、日本の出版社との繋がりが深いのね。
だからこれはアメリカの資本側の言質とかいうんでなしに、>>652の言うように単なる愚痴なワケ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch