08/07/11 21:11:26 0
●一人っ子1億人突破、専門家が人格形成の問題点指摘
中国は最重点国策のひとつとして、1970年代に「計画生育(計画出産)」を本格化させた。
農村部などでは2人目の出産が認められる場合があるが、都市部の女性に許される出産は
多くの場合1回のみであるため、「一人っ子政策」と通称されることが多い。
6日のフォーラムでは、上海市人口計画出産委員会の謝玲麗主任が「都市部の核家族化
により、一人っ子の早期教育に5つの障害が発生している」との見方を発表した。
謝主任によると、5つの障害とは◆性格障害◆心理障害◆知育障害◆環境障害◆自活
能力障害の5種。
中国人口学会副会長を務める復旦大学発展・公共政策学院の彭希哲学院長は、人口
抑制策にともなう高齢化で発生する労働人口の欠乏や社会保障の問題は、政策などで
対応が可能だが、家庭構造の変化による影響は改善の手立てがないと指摘。一人っ子
の増加は中国の家庭の安定と文化の伝承にとって、明らかに負の影響をもたらしている
と述べた。
彭院長は「80後(80年代生まれ)」や「90後(90年代生まれ)」の若者の考え方や価値観
についてしばしば指摘される問題について「一人っ子のためだと単純に考える人がいるが、
この点については現在のところ不明だ」と述べ、「若い世代の特徴で、一人っ子政策だけに
原因を求めるのは科学的な根拠に欠ける」との考えを示した。
>>>URLリンク(news.searchina.ne.jp)(略含む)
>>2-10