08/07/11 16:04:04 tH+B5JqV0
平等原則を盾にして、杓子定規に子供に対する先生より
コネ採用でも、地域社会の現実にそって親身になって
人脈つかって就職さがしてくれる先生の方がいいよ
コネを嫌悪するってことは、生徒の就職世話する時も
相談に来た子に対して、通り一遍のことしかしないってことだろ
そんなのより、清濁併せ呑み、場合によっては「コネ就職」のアドヴァイスなど
現実に即した就職の手伝いを指南してくれる先生の方がいい
アカ、サヨクは、なんでこう原理原則にこだわるんだろう?
190:名無しさん@九周年
08/07/11 16:04:06 BoDg7ial0
宮崎でも子弟枠が存在する。
親が教師だと言うことで子供1人は採用枠が保障された。
191:名無しさん@九周年
08/07/11 16:04:28 wfMG1b2F0
= = = 寄生虫一家のだんらん = = =
パパ「どうだ~ 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ~~」
ガキ「スゴいね~ パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で
買ったの?」
ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ~くさんお金が貰えるし
ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ~~」
パパ「しかし最近はさぁ~ マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ~
なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない
んだからなぁ~、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか
いう輩が見てるか解らんからなぁ」
ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって
人の幸せをねたんで」
パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験
さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ
よ、ハ~ッハッハッ!」
ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん
だから~~」
ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた
あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」
ママ「ママねぇ~ あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから
今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ~~」
パパ「そうだな~~ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな
よ~~し、今年の夏はいっちょう行くかぁ~~ ハァ~、ハッハッハ」
ガキ「ワ~イ ワ~イ」
192:名無しさん@九周年
08/07/11 16:06:37 tQl5AJ7/0
このケースは金券や現金の受渡しという収賄の形になってたからな。
おそらく、教員だけでなく公務員や民間企業の幹部候補生なんかはコネが定着してんだろうな。
その功罪について、ここでどうこう言う気は無いが。
193:名無しさん@九周年
08/07/11 16:07:00 7bosbYb60
>>185
これは完全に請託を受けて起承転結すべてそろった上での賄賂だからな。単純な贈収賄とわけがちがう。
中国じゃ死刑だけどな。こればっかりはつくづく中国がうらやましい。ほかは糞だけど。
194:名無しさん@九周年
08/07/11 16:08:31 tH+B5JqV0
>>187
それは、この問題でも同じ
県議や教育委員会の口ぞえがあったって、ヤクザの子は落とすだろうし
校長の親が頼みにきたって、あまりに教員の資質が低いは加点のしようがない
役場の部落推薦枠みたいに、特定の人たち対象に
就職に特別枠を設けるのはしかたがないことだ
採用枠すべてが県議の口利きや教育委員会の口ぞえによるものなら問題だが
半分は、実力で登用する道も開いてある
国会議員だって、世襲議員に有利なんだから教員だって縁故採用があってもよい
195:名無しさん@九周年
08/07/11 16:09:14 MWhV5VKP0
>>193
だから「受託収賄」って書いたじゃない。
ちゃんと読んでよ。
196:名無しさん@九周年
08/07/11 16:09:28 JoF0oQWo0
ID:tH+B5JqV0はおいらの見識だと、一生刺身パックにタンポポを入れる役ね
息子も孫も全員タンポポでおながいします
197:名無しさん@九周年
08/07/11 16:09:34 ld/HHvkY0
>>187
そうそう理系の大学は教授の推薦があるのが普通
企業も面接時だけ髪の毛黒いとかを取りたくない
教授もコイツならこの会社でやっていけるだろう
っていう利害の一致があるんだ
198:名無しさん@九周年
08/07/11 16:10:43 B9+q9Z+o0
>>119
三悪人とも極悪人
ID:tH+B5JqV0さんは、孤軍奮闘されてて、いずれも一理ある話なんだが、
非常に主張が古いことに加えて、正直、生理的に吐き気がする意見だ
地方の維持存続のために「必要悪」として存在する既得権益の一つがコネ
そういう「ムラの論理」の外側にいる人間の不愉快さがわからんかい?
199:名無しさん@九周年
08/07/11 16:10:51 zZ7lw/Z8O
コネがない人が
直で教育長に二百万位渡したら教師になれるかな
中学の保健体育の先生が良いなぁ
200:名無しさん@九周年
08/07/11 16:10:57 lSjVy42+0
ただ実際問題
ニートがコネで昇格とかは突拍子もなさすぎるからな
現実みろよwwww
201:名無しさん@九周年
08/07/11 16:11:43 wglvcE200
>>189
「能力が完全に等しい2人の受験者がいるときに、コネがある方を採用する。」
このあたりが最大限許容できる範囲でしょう。
それでも、コネがないために落とされた方にとっては、遺恨になるから、
きちんとした救済がなされる必要がありますね。
今回の事件は、判明している範囲だけでも、
・能力が基準に満たないコネ有り受験者の点数を水増しして
・合格点に達していた他のコネ無し受験者の点数を人為的に下げて
・コネ有り受験者を不正に合格させた
・さらに不正行為に関して金銭物品のやりとりがあった
と、許容範囲をはるかに超えた犯罪行為だから、問題になっているんでしょうに。
しかも、学力試験である1次試験でも行われたということで、
あきらかに教師になれる能力がない人物が採用されているわけで。
202:名無しさん@九周年
08/07/11 16:15:09 tH+B5JqV0
>>201
ペーパーテストで、その人の教員資質がわかるのか?
大学や高校などある程度高等な学問を教えるなら必要かもしれないが
小学校の採用試験だろ?
教員の資質は、実際に教員させてみないとわからないし
教員の親が推薦するんだから、親から見て教員が務まらないようなのは
コネで無理にねじ込んだりしないだろうが!
203:名無しさん@九周年
08/07/11 16:15:20 4iVgmKzF0
試験の成績がなんだってんだ?点取り虫なんか不採用だ!
カネ・コネそろえば最優先、鬼に金棒ってもんさ。
204:名無しさん@九周年
08/07/11 16:16:00 Tbw8MmXW0
生徒だってFランクの先生より、少しでも学力のある先生に付いて学びたいだろ。
学力の低い先生に授業を受ける生徒の未来こそ悲惨。
大分県の学力は全国でも低い方。
205:名無しさん@九周年
08/07/11 16:16:34 35H9k9BCO
まぁ大分だからねぇ
で、大分はどこにあるんだ?九州あたり?
206:名無しさん@九周年
08/07/11 16:16:42 JoF0oQWo0
>>202
だったら、本採用の前に仮採用にでもして3年ぐらい様子見れば(・∀・)イイ! だけだよ。
コネを正当化できない。
207:名無しさん@九周年
08/07/11 16:17:06 TJEdpYj+0
民間だけど上層部はコネと天下りだけ。所属部署もオールコネってあったな。
強力な後ろ盾を持ってる意識の連中ばかりで、まともに仕事してる人間なんて
一人もいなかった。
自治体から補助金が出てる業種だったから、ある意味皆公務員感覚で
あまりの無能さに呆れて転職したけどね。
208:名無しさん@九周年
08/07/11 16:17:12 CMnOMRSu0
>>163
あのさw
いくら金持ってても地域的名誉なんて関心ない奴いくらだっているんだよ
そいつらはお前ら既得権者のことをレベル低い奴って思ってんだよwww
209:名無しさん@九周年
08/07/11 16:17:35 qWAcg2YX0
大分の教師の3割以上はコネ採用ってことか。
素晴らしいな
210:名無しさん@九周年
08/07/11 16:17:41 zZ7lw/Z8O
うちは県議も推薦してるんですけど
211:名無しさん@九周年
08/07/11 16:18:43 tH+B5JqV0
>>198
あなたは、都会人みたいだから地方の問題には口出するなよ
地域文化を担ってきたのは、家
家にはそれぞれの習慣、しきたりがあり、
それが集まって村の文化になり、地域の文化になる
地域の文化を維持しようと思えば、それを代々担ってきた家を
現状の形で維持するしかない。昔からそうしてきたんだし
校長の家の子は、教員になって自分の家の文化を継承すべきだし
部落の子は、それなりの職について家の文化を伝えるべきだ
あなたは、そんなに日本の文化、社会を壊したいの?
日本がそんなに憎いの?
212:名無しさん@九周年
08/07/11 16:20:02 CMnOMRSu0
>>172
枠のない一般労働者の子はどーすんだ馬鹿w
213:名無しさん@九周年
08/07/11 16:20:35 wglvcE200
>>ID:tH+B5JqV0
必死すぎてもう何がなんだか。
>>202
>>ペーパーテストで、その人の教員資質がわかるのか?
ペーパーテストで合格点に達しないのは、資質以前の問題。
そういう人物をコネがあるという理由だけで無理矢理採用
するのでは、教わる子供が可哀想です。
214:名無しさん@九周年
08/07/11 16:21:40 gebqU8uJ0
洞爺湖サミットに出席している各国首脳の支持率
URLリンク(www.afpbb.com)
日本 福田康夫 22%
アメリカ ジョージ・W・ブッシュ 23%
イギリス ゴードン・ブラウン 25%
ドイツ アンゲラ・メルケル 36%
フランス ニコラ・サルコジ 38%
カナダ スティーブン・ハーパー 32%
215:名無しさん@九周年
08/07/11 16:22:47 ld/HHvkY0
>>202
その親自体の教師の資質が問題だしなw
216:名無しさん@九周年
08/07/11 16:23:11 tH+B5JqV0
>>212
だから、昔から土地にいた人には、
さまざまな方法で、それなりの職は保障されてるよ
農家は兼業でなんとかやってけるように
各種の補助があるし、農協とか優先的にコネで勤められる
警察官や地方公務員の子も、それらの職場に勤めやすくなってるし
最底辺の特殊部落民の子も、どんなに成績や素行が悪くても
役場に一定の採用枠があってとってくれる
一般労働者は、流れ者だから都会にでも行って職をさがせば?
217:名無しさん@九周年
08/07/11 16:23:11 CMnOMRSu0
>>211
おれ田舎もんで今も地元在住の公務員の息子だが、
コネまで使って親と同じ安定した仕事しようなんざ全く考えねえぞw
俺はそんな自分を当たり前に思ってるがねwwwww
218:名無しさん@九周年
08/07/11 16:24:26 JtS00obFO
大分県に教育なし
219:名無しさん@九周年
08/07/11 16:24:37 beVPxood0
ID:tH+B5JqV0
こういうやつがいるからまだ日本の悪習ってなくならないんだよね。
いい習慣と悪い習慣があるんだよ。
変えなきゃならない風習もあるんだよ。
色々な家庭に育った人が教師をやるからこそ子供だって納得できる
こともあるしね。
凝り固まった考え方にならないで済むし。
こういう家庭でも先生になれるんだなら自分も慣れるんだという希望を
もたせることもできるのに。
一定の一族はそういう権利が守られているって知ったら希望を無くすだろうな。
子供に希望を持たせるのも教育の1つなんだろう。
その希望を奪うようなコネや金と言う汚いやり方でやってもいいのかよ。
だって教育者一家だろう、他の世界を知らないじゃないか。
説得力がないんだよ。
220:名無しさん@九周年
08/07/11 16:24:44 X8hTkBTE0
コネに嫉妬って逆だろ実際。
コネ野郎が、きちんと努力して形のある仕事をする奴に対してのヒガミのほうが陰湿ですごいんだよ。
ほんと、「おまえ、何でそこまで他人の悪口ばっか言ってんの?」って引くぐらいの憎悪だよアレは。
221:名無しさん@九周年
08/07/11 16:25:03 wglvcE200
>>216
「俺の田舎は封建社会」まで読んだ。
222:名無しさん@九周年
08/07/11 16:25:23 8dzYePVEO
コネ馬鹿日誌19(重苦)
緊急クランクイン(W
最近、釣りバカ日誌19の撮影も終わり、絶好調の大分県佐伯市。
今夏、全国ロードショーに併せ、急遽話題作りとしてタイアップ。
乞うご期待!
223:名無しさん@九周年
08/07/11 16:25:49 ld/HHvkY0
小学校の教師のペーパーテストってどんなレベルなの?
224:名無しさん@九周年
08/07/11 16:26:16 28Lwot7c0
パンドラの箱がついに開かれた
田舎の自治体では常識になっている縁故採用
そろそろ全てを明るみに出して是正する時期かもナ
225:名無しさん@九周年
08/07/11 16:26:59 CMnOMRSu0
>>216
お前勘違いすんじゃねーぞこら
公務員の子はみんなコネや地縁を当てにしなきゃなんねーのか
誠実な公務員とその子供に失礼だろ、こらふざけんなテメエ
226:名無しさん@九周年
08/07/11 16:28:04 UcVBEGuJ0
>>94
こんな馬鹿なかなか居ない。
227:名無しさん@九周年
08/07/11 16:28:12 BF2TJdw10
カネ・コネ
↓
金子ね
228:名無しさん@九周年
08/07/11 16:28:49 qzozTXL50
>>211
俺にはお前が日本人に見えない
例えば家の習慣と地域のしきたりだとどっちが優先する?
より大きなコミュニティーに従うのが日本人の精神風土だろ
「寄らば大樹」
229:名無しさん@九周年
08/07/11 16:30:42 E5Y/1ptTO
>>199
↑
その発想から実践した奴等がいっぱいいるに違いない。そのため教師による猥褻事件があとをたたず、表向きだけでも承知のとおり乱発されてるという、海外に顔向けできないこっ恥ずかしい国になっちまった。
230:名無しさん@九周年
08/07/11 16:32:19 28Lwot7c0
是正すれば無能公務員が一掃されて
田舎にも優秀な人材が入ってきて発展するよw
231:名無しさん@九周年
08/07/11 16:32:35 7bosbYb60
>>195
すまん全面的に賛成だというのを入れんかった。
232:名無しさん@九周年
08/07/11 16:32:41 rNPzGtAu0
ID:tH+B5JqV0は時代錯誤も甚だしい田舎モノの老害だな
過疎地域の閉鎖的な村社会から一歩でも外出たら生きていけないだろうね
まぁどうせ未開な地域で一生を終えるだろうからそれでいいのかもしれないが
233:名無しさん@九周年
08/07/11 16:32:57 ld/HHvkY0
>>216
就職する時親が地元信用金庫や農協の試験を受ける事をやたらと
強要してきたけど、馬鹿だから受からないしーとか思って
家を飛び出してアパレル企業のデザイナーになったんだけど
コネカネでなんとかなるからあんなに進めてきたのかなー?
だとしたら私ってなんつーアホなんだwww
234:名無しさん@九周年
08/07/11 16:33:04 BKhvaL570
>>202 代々、不正で教員になってきた親の腐った目で子供の適性が
判断できるわけないだろ
親も頭悪くて不正採用、子も不正採用じゃ教えられる子ども悲惨
そもそも大分大学教育学部って低能駅弁だから仕方ないけど、その中で優秀な人材が
落ちて、大幅に加点しなければならないような低能オツムが採用って
まともな親(教育者)なら裏から手をまわさないで、諦めさせるよ
その判断もできない低レベル親だから不正起こすんだよ
子供も親から受け継いだ、知能を恨むしかないな
235:名無しさん@九周年
08/07/11 16:33:09 iFUKpGPg0
ID:tH+B5JqV0もうコピペ飽きたよ
新ネタ作れよ
236:名無しさん@九周年
08/07/11 16:33:22 IuMq0WFp0
まあ、最後まで追及するととんでもないことになるんだけどな。
・そもそも割り当ては持ち回り制なんで、多くの他校にも関与者がいる。
・関与者はほぼ校長・教頭クラス
・関与者の後継候補の幹部は、ほぼ不正採用
(なぜなら、後継は不正採用まで引き継ぐことになるから)
・議員も当然、2、3人なんてレベルじゃない。
本来なら、不正採用組は再試験なんだろうが、過去の証拠(回答用紙)は全て破棄してるから、
分からないで手打ちになりそうだ。
237:名無しさん@九周年
08/07/11 16:34:52 X8hTkBTE0
>>225
誠実な公務員
誠実なら上役の不正を告発しなさい。
ダンマリ決め込んでるくせに純潔ぶるなや。
238:名無しさん@九周年
08/07/11 16:35:31 s2ZbSjnT0
教育委員会や教職員組合ってこれだけ不正教員の存在が
連日報道されているにもかかわらずその存在についての調査やらないのかね。
今現実に教壇で毎日偉そうな事言ってる不正採用教員かも知れない輩の授業や
生徒指導を受けている小中高の生徒たちの気持ち考えるべきだよ。
日本社会のモラル低下の元凶は学校教育を担う教員やその関係団体や
これまで見てみぬふりをしてきた大人たち。
こんな大人に育てられたり教育受けたり、叱責されたりとお馬鹿日本だろよ。あほらし
239:名無しさん@九周年
08/07/11 16:35:31 7bosbYb60
もう一度言うよ。
田舎のルールは田舎の金で維持してください。血税を使ってするんなら法律で裁きます。
公教育は納税者の金で賄っていることをお忘れなく。
これ以上田舎のルールが法律を無視するんなら刑法を改正して厳罰化されるでしょう。
教育制度を崩壊するような贈収賄はたとえ田舎者でもしたくなくなるように懲役20年30年
が個人的には妥当だとおもうけど。
240:◇◇◇
08/07/11 16:35:37 Iy3CdcDL0
いいか,コネクションと「地方名士」の問題を一緒くたにするな。
「地方名士」なんてものは,生来的に与えられた地位であって,
大学の教授・ゼミ等の自己が後天的に耕してきた関係とは全く違う。
しかも,生来的に与えられた地位を利用した者が半数にのぼり,
かつ,その半数の者が就いている職業が「教師」だということが問題なのだ。
地方の実情を声高に叫んで縁故採用の正当性をぶち上げるなら,
教育内容に「身分制度は必要です」と入れる運動でもしてろ。
241:名無しさん@九周年
08/07/11 16:35:48 WgQtlNkyO
真面目だった先生本人が、金子ねだったと知り・・・親を憎む
映画化。
242:名無しさん@九周年
08/07/11 16:36:02 wglvcE200
>>230
こういう腐った制度を温存してきた田舎にわざわざ来るマトモな都会人がいるとは思えないけどねー。
村八分にされるに決まってるからさ。
243:名無しさん@九周年
08/07/11 16:36:45 B9+q9Z+o0
>>202
必要条件とか十分条件とかいうやつじゃないの
闇雲にペーパーテストで高得点とる必要はないが、ボーダーに達してないのはなあ
>>211
胸張って都会と言い切れる場所ではないが
もう事実上壊れちゃってる「ムラ社会」を存続させるためにこんな下品なことを肯定してるのが
むかつく、といっている
そういういわれ方が嫌なら、上で何度も出てるように「ムラ」のことは「ムラ」で完結させればいい
コネおkの条例でもつくって堂々とやればいい
都会に限らず他所はあいそをつかす
244:名無しさん@九周年
08/07/11 16:36:56 28Lwot7c0
こんな不正採用教師で教師になるんだから
そら自由競争を否定する思想・教育になるわな
245:名無しさん@九周年
08/07/11 16:38:04 tH+B5JqV0
>>234
人のできることは限られている
夢を持つのはいいことだが、自分の立場や家柄をわきまえないと
誇大妄想家になってしまう
身内に就職斡旋するのは、どこでもおこなわれていることだし
慣例でそれがおこなわれているなら従うのが筋だ
地方には地方のルールがある。明示された法律だけで社会がまわってるわけじゃない
たとえば、警察官をペーパーテストだけで厳密に採用するなんて自殺行為
警察官は、就職難でなければそもそもなり手が少ないし
体力が優れていたり、家族に変なのがいないとか条件が厳しい
多少試験の成績が悪くても、縁故や武道推薦でとるのは仕方ない
少年ジャンプに長期連載中の人気漫画「コチ亀」の両津巡査だって
コネ就職、武道推薦の警察官と言う設定になってる
246:名無しさん@九周年
08/07/11 16:38:32 BPH08qAg0
公務員だけにモラルを求めるのはどうかね
彼らには給料もらうための仕事というだけだろう
247:名無しさん@九周年
08/07/11 16:38:38 14DTMUg10
問題発覚から数日経ったけど
他県の警察は見て見ぬふり
全国ではこれからも公務員の腐敗が続きますとさ
248:名無しさん@九周年
08/07/11 16:39:48 CMnOMRSu0
>>237
子供は関係ねえーじゃねーかw
何言ってんだおまえw
249:名無しさん@九周年
08/07/11 16:40:25 ch5RnaMP0
それでは、日教組から一言お願いします
250:名無しさん@九周年
08/07/11 16:40:54 yjiVPtre0
>>211
一部の有力者がコネで狭い地域の就職なんかを牛耳ってしまうから
多くの若者が地元での就職をあきらめて都会へ出て行ってしまうんだよ。
結果、人口は減り、税収もがた減り、地方は寂れてしまった。
おまいの大好きなコネ社会が日本の文化、社会を壊しちゃってるんだよ。
ひょっとしたらおまいは日本が憎いんじゃないの?
251:名無しさん@九周年
08/07/11 16:40:55 7bosbYb60
>>245
田舎のルールは田舎者の金で賄ってください。血税で維持するのは重罪です。
これ以上田舎のルールが法を無視するのであれば厳罰化が進みます。
受託収賄は中国並みに死刑というのもいいでしょう。
252:名無しさん@九周年
08/07/11 16:41:44 IuMq0WFp0
まあ、不正採用のバカな教員ばかりになって、低学力の原因になったら、
カワイソウなのは子供だな。
253:名無しさん@九周年
08/07/11 16:42:51 28Lwot7c0
この機会に一度、パンドラの箱を全開にして国民の前に示し、
地方のあり方をオープンに議論し
新しいルールを作っていくといいね
254:名無しさん@九周年
08/07/11 16:43:15 CMnOMRSu0
>>245
誇大妄想家おおいに結構じゃね?
あんたが何故そんな事決めれるわけ????
255:名無しさん@九周年
08/07/11 16:43:22 beVPxood0
こんなことだからカンニングしないようにって言っても聞かないんだろうな。
先生自体が不正してもらって先生になれたんだもん。
不正しては駄目っていっても駄目だろうな。
256:◇◇◇
08/07/11 16:43:35 Iy3CdcDL0
<私の提案>
・ 受託収賄の法定刑の大幅な引き上げ(>>251)
・ 地方分権に伴う大型地方公務員汚職対策として各地検に特別捜査部を設置
257:名無しさん@九周年
08/07/11 16:43:42 LceoV8z30
儒教系の国はみなおんなじだよ。
心のノートなんかもtH+B5JqV0が言ってることと基本的に同じ。
258:名無しさん@九周年
08/07/11 16:44:03 iFUKpGPg0
>>245
これもコピペ
259:名無しさん@九周年
08/07/11 16:44:12 nV20nUdc0
教師を見たら不正合格者だと疑え
教師を見たら性犯罪者だと疑え
教師を見たら変態だと疑え
教師を見たらロリコンだと疑え
教師を見たら110番!!
260:名無しさん@九周年
08/07/11 16:44:32 tH+B5JqV0
>>252
すべてが金つんで無能な教師の子をねじ込んだり
校長の地位を金で買う
なんてことはないだろう
たとえば保守系会派の県議の先生だって、
ヤクザにいくら金つまれようが、
まさかヤクザの子供を先生に推薦するなんてことはないだろう
もしバレたら政治家生命にかかわってしまう
県議さんや教育委員会の先生たちは、自分が推薦しても遜色ない
ある一定の水準を満たした人たちを特別枠で先生に採用したり
校長に昇任させてるだけ。わずかばかりの謝礼を貰うのは慣例だし、手間賃だ
261:名無しさん@九周年
08/07/11 16:44:43 C1p3pflV0
憲法や法律を超越する自前の法体系を作り上げるのなら政府相手に独立宣言でもしろwwww。
262:名無しさん@九周年
08/07/11 16:45:22 6qd/MZdX0
不合格になった原因が、金子ね
263:名無しさん@九周年
08/07/11 16:45:23 fwkn5YCd0
学力コンプレックスがあるから、生徒が勉強して賢くなるのを素直に喜べない教師がいる。
264:名無しさん@九周年
08/07/11 16:45:46 qzozTXL50
>>257
韓国並みって事かよ lll○| ̄|_
265:◇◇◇
08/07/11 16:45:56 Iy3CdcDL0
>>260
順法意識のない馬鹿は消えろ。
266:名無しさん@九周年
08/07/11 16:46:13 28Lwot7c0
今は都会人も生きるのが大変
公務員職があるなら田舎でも飛び込もうという人はいるはず
正しく試験を行えば、優秀な都会人がやがて多数派になる。
村八分も解消されて、田舎も発展するしよかったねw
267:名無しさん@九周年
08/07/11 16:46:20 wglvcE200
>>245
あなたが書き込むたびに、真面目にやっている田舎の人まで
同じく腐っているように受け止められるから、もう書き込まないほうがいいよ。
>>250
>>ID:tH+B5JqV0の書き込みからは、某儒教国家の香りがするんだよねえ。
>>257
日本は、儒教の呪縛から解き放たれたからこそ発展したんだよ。
>>67に書かれているあなたの祖父母は立派な方だと思いますよ。
今の日本の田舎からはそういう方を育てる美徳さえ失われているようです。
268:名無しさん@九周年
08/07/11 16:48:29 X8hTkBTE0
コネなんて言うから話が面倒になる。
まず、公職においては
「恩に着せる」「恩情」という概念そのものを排除するべきだ。
だってそうだろ?これが絡んだら適正な職務の妨害になるんだから。
269:名無しさん@九周年
08/07/11 16:49:02 ZdFtB1tH0
>>260
関係者きた~~~~
>>わずかばかりの謝礼を貰うのは慣例だし、手間賃だ
お金もらうのOK?いくら?ねえいくら?
本物の犯罪者は違うね。
270:◇◇◇
08/07/11 16:49:23 Iy3CdcDL0
>>268
全面的に正しい。
刑法における汚職の罪の保護法益は
「公務に対する信頼」
なのだから。
271:名無しさん@九周年
08/07/11 16:49:26 yjiVPtre0
>>260
こいつのコピペ自体をNGワードに入れるかw
こういう仕事もあるんだなぁ 切なくないのかな
272:名無しさん@九周年
08/07/11 16:50:34 ld/HHvkY0
まー生徒の親がモンスターになってしまう(ならざるおえない)
理由がわかったし
今回の事件は大変参考になったwwww
273:名無しさん@九周年
08/07/11 16:50:44 LceoV8z30
tH+B5JqV0は、皮肉ってんだと思うが。
tH+B5JqV0の論理って、2ちゃねら絶賛してた安倍系の論理だよ。
274:名無しさん@九周年
08/07/11 16:51:12 tH+B5JqV0
>>267
家族の家柄を無条件に引き継ぐのは、むしろ日本の美点
この点に関しては、ペーパーテスト第一主義なのは
儒教主義に凝り固まった儒教国家の中国だ
日本は神代の昔から、すめらみこと(天皇陛下)のご一家を中心に
地方名士の豪族が、それぞれの家を守り、日本を繁栄させてきた
実力主義では、日本の文化、伝統は守れない
日本の文化は、天皇家に典型的に見られるように
それぞれの「家」によって伝承されてきたんだよ
275:名無しさん@九周年
08/07/11 16:51:35 bZF0afOn0
昨年の答案をこの3月に焼却したそうだな、大分県は。
400人分の答案って、せいぜい、ダンボール箱
1箱におさまるだろう。
明らかに証拠隠滅が行われたんだな。
県の教育課で焼却した人間は
逮捕されるべきだ。これは共犯者だ。
276:名無しさん@九周年
08/07/11 16:52:10 s2ZbSjnT0
>>245 >地方には地方のルールがある。明示された法律だけで社会がまわってるわけじゃない
たとえば、警察官をペーパーテストだけで厳密に採用するなんて自殺行為
君の議論滅茶苦茶。
>警察官をペーパーテストだけで厳密に採用するなんて自殺行為
そりゃそうさ、別にこれが田舎だけルールか。いいか教員や警察官や一般の公務員は
税金で養われているんだ。仕事を付託してその結果税金で食ってるんだ。
田舎のルールだって法律の下にあるものでなければならない。そんなこといわずもがな。
縁故で公務員に採用する合意など国民の間にできていないから公募で公明正大に透明性高く、
採用試験をやるんだよ。その公平平等な受験資格と厳格な公明正大で透明性高い採用試験を
ゆがめて公僕の仕事を金で買ったのが今回の事件。日本中蔓延しているなら即刻不正をあぶり出し
徹底的にゆがめてきた人間に厳罰を下すべき。
277:名無しさん@九周年
08/07/11 16:52:39 qzozTXL50
県議リストが張られなくなったのは
何か動きがあったのかな?
278:名無しさん@九周年
08/07/11 16:52:46 beVPxood0
おお‐やけ〔おほ‐〕【公】
《「大宅(おおやけ)(大きな家)」の意から、皇居・天皇・朝廷、さらに公共の意に転じた語》
[名]
1 政府。官庁。また、国家。「―の機関」「―の費用」
2 個人の立場を離れて全体にかかわること。社会。公共。世間。「―のために尽くす」私(わたくし)。
3 表だつこと。表ざた。「―の場に持ち出す」「事件が―になる」
4 天皇。皇后。または中宮。
・ 「おほかたの御心ざま広う、まことの―とおはしまし」〈栄花・月の宴〉
5 朝廷。
・ 「―の宮仕へしければ」〈伊勢・八五〉
[名・形動ナリ]ものの見方・扱い方などが偏っていないこと。また、そのさま。公平。公正。
・ 「詞うるはしく、論―なり」〈難波物語〉
公務員の公の字の意味です。
個人の立場を離れるってことで個人的にしては駄目って事。
子供らのことは個人的なことなんだから。
後物の見方扱い方が偏らないこと、コネ金でその一族を優遇するのは扱い方が偏ります。
公の字の意味を考えてください。
279:名無しさん@九周年
08/07/11 16:52:47 N/3XgP8rO
やっと表沙汰になったか。
これは諸悪の根源だよ。
どんどん内部告発されて重罪として扱ってほしい。
280:名無しさん@九周年
08/07/11 16:53:41 wglvcE200
>>273
普通に考えると、コピペを多用した釣り師なんだが、
今回の事件で地方の公教育関係者のレベルが判明したから、
もしかしたら、マジなのかな、とw
281:名無しさん@九周年
08/07/11 16:55:32 LceoV8z30
>>273
自己レスに補足ね。
安倍はこういった儒教的な面を強調しつつ、
アメリカ的な弱肉強食も強調してたんだよね。
つまり、特権階級はそのまま、下々は自己責任。
282:◇◇◇
08/07/11 16:55:33 Iy3CdcDL0
tH+B5JqV0 を特定
書込内容をプリントアウト・差押え
同人の自宅を捜索・差押え
同人の自宅から発見された情報を疎明資料として同人の実家を捜索差押え
同人の両親を汚職の罪で逮捕・勾留・起訴
同人を教唆の罪で逮捕・勾留・起訴
同人を汚職の罪で追起訴
283:名無しさん@九周年
08/07/11 16:56:14 BKhvaL570
コチ亀」の両津巡査>>マンガ持ち出すかWWW
tH+B5JqV0低能すぐる・・・
284:名無しさん@九周年
08/07/11 16:56:27 tH+B5JqV0
>>269
就職で世話になれば、それなりに手間かけさせるんだから
お礼して当然だ。むしろ、お礼しなければ非常識
教育委員会の先生や議員さんが、自分から金品を要求して
就職斡旋をもちかけたなら、犯罪かもしれないが
就職に世話になった親御さんが、
自主的にお礼にいくらか包むのは常識の範囲内だ
まさか出されたもの、つき返すわけにいかないだろうし
ご恩と奉公が日本の伝統
285:名無しさん@九周年
08/07/11 16:56:53 6jKFTrx+0
>>201
基本的なことを教える奴こそ頭が良くなけりゃだめなんだよ。
頭が悪い奴だとただ単に
自分の中では当たり前だと思ってる事実のみを教えて
どうしてそうなるかをうまく説明できないからな。
286:大室
08/07/11 16:56:54 pqbZvhDX0
>>274
天皇陛下は、明治維新の時に
すりかえられているはずだが…
287:名無しさん@九周年
08/07/11 16:57:08 ZdFtB1tH0
>>247
犯罪者は犯罪者だから。人の税金で食べてきてその上法律を犯し
証拠隠滅。
ただの犯罪者。昔なら打ち首か、お家断絶か。
社会にいらないから、はやく消えて。
288:名無しさん@九周年
08/07/11 16:59:15 C1p3pflV0
>>280
マジじゃねw?
地方役人も違法行為を正当化するのならコンゴのカタンガ地方みたいに資金力に物を言わせて傭兵雇って独立宣言でもしろやw。
それが出来ないなら法に従えw。
289:名無しさん@九周年
08/07/11 16:59:35 3UkRkbvP0
これをきっかけに全国規模で追求しつくさないと許せませんが深刻、どうやって子供達に説明するのか?幕引きはどうするつもりなのか?
ああ、これも権限を持つ、公務員ですよね・・・
民主党の左派や外国人の地方参政権付与法案、族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。
かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない!
民主党はマニフェストで、「公益法人全廃 独法原則廃止」を掲げているようだが、 既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!
福田さんよ、公務員改革の事務局長やっぱり民間人では無かったわけで、
町村官房長官とつるんで、公務員制度改革法案を骨抜きにするなよ? 公務員組織と本気で戦っている橋下知事を、少しは見習え!
やはりどんなことでも、しがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・
日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に無駄に消え続ける体制だけは、温存されているのだから・・・
官僚の天下り、随意契約、公共工事の談合、特別会計の無駄遣い、全ての公務員改革の完全実施、比例代表を廃止して議員定数の削減などの、
せめて 『 欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉 』 が達成できたらの話だけれど・・・それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?
当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・
でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ?憲法改正と、それに伴い一院制か参院改革もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!
公務員改革では、自治労がバックの今の民主党には疑問詞が付くし・・・
参院決議が最新の民意! 早く選挙して、政界再編してくれえ!
次こそ皆で選挙に行こう!
290:名無しさん@九周年
08/07/11 17:00:13 yjiVPtre0
ここでイワタキに会うとは思わなかったw
291:名無しさん@九周年
08/07/11 17:00:59 iFUKpGPg0
>>277
自民党議員
津久見市 古手川 茂樹
別府市 牧野 浩朗
豊後高田市 佐々木 敏夫
別府市 荒金 信生
大分市 阿部 英仁
大分市 安部 省祐
臼杵市 志村 学
由布市 近藤 和義
速見郡 佐藤 健太郎
大分市 渕 健児
日田市 井上 伸史
中津市 大友 一夫
佐伯市 田中 利明
竹田市 首藤 勝次
大分市 麻生 栄作
日田市 桜木 博
佐伯市 御手洗 吉生
豊後大野市 佐々木 哲也
宇佐市 末宗 秀雄
宇佐市 元吉 俊博
国東市・東国東郡 三浦 公
玖珠郡 浜田 洋
中津市 毛利 正徳
別府市 嶋 幸一
292:名無しさん@九周年
08/07/11 17:01:14 59rNnpl50
もらった金品が、どこかのレストランのお食事招待券だったら
これがほんとのおしょくじけん! (・∀・)
(お食事券)
293:名無しさん@九周年
08/07/11 17:01:16 rSyTiwwF0
浅利被告を懲戒免職処分、大分県教委
URLリンク(kumanichi.com)
294:名無しさん@九周年
08/07/11 17:01:46 ZdFtB1tH0
>>284
で、何人ぐらい口利きで不正に教師にした、のかされたのか?
さらしてみて。
どれだけ、法律犯して犯罪者なのに教育の現場にいて、税金で
食べているのか。
ところで、中国は官僚による汚職が蔓延してすごいよ。
日本もすごいけど。
295:名無しさん@九周年
08/07/11 17:03:09 iFUKpGPg0
自民以外
玉田 輝義 県民クラブ
深津 栄一 県民クラブ
酒井 喜親 県民クラブ
首藤 隆憲 県民クラブ
平岩 純子 県民クラブ
吉冨 幸吉 県民クラブ
佐藤 博章 県民クラブ
吉田 忠智 県民クラブ
梶原 九州男 県民クラブ
賀来 和紘 県民クラブ
江藤 清志 県民クラブ
久原 和弘 県民クラブ
小野 弘利 県民クラブ
内田 淳一 県民クラブ
河野 成司 公明党
伊藤 敏幸 公明党
竹中 万寿夫 公明党
衞藤 明和 無所属の会
高村 清志 無所属の会
堤 栄三 日本共産党
注:県民クラブは社民+民主
296:名無しさん@九周年
08/07/11 17:04:49 Tbw8MmXW0
明らかに能力の劣る教師が長期間に渡って不正採用されつづけてきたとなると
子供達は学校よりも塾か予備校の勉強に力を入れた方がいい。
297:名無しさん@九周年
08/07/11 17:07:20 jy7wDUYS0
>>296
確かにそうだよな
ハズレ教師ひいてる可能性高いんだから
298:名無しさん@九周年
08/07/11 17:08:24 YqzlaaIn0
県の教育委員会幹部だけでなく、県議会議員まで組織的に関与している可能性があるということは、
○公立学校教師に限らず、県や市町村の一般公務員採用試験も怪しい!!
○県立高校の入学試験はもっと怪しい!!!!
・・・と思うんだけど、どうですか?
299:名無しさん@九周年
08/07/11 17:08:39 C1p3pflV0
>>297
半数近くだろw
300:名無しさん@九周年
08/07/11 17:08:57 +DYi0KM00
これならどうでしょう。
地域の議会がその年の推薦者を試験前に議論選出してリストに挙げ一般公開するなら別にいいわけだよね。
もちろん合否の保証はナシでさ。
ボランティア組推薦○○君とか景観保全組推薦○○君とか。
これなら文句ないっしょ。春の高校野球と同じよ。
301:名無しさん@九周年
08/07/11 17:09:05 qykzFa9bO
ニュースに出てた写真でニューハーフみたいなカーチャンが印象的だった
302:名無しさん@九周年
08/07/11 17:09:07 m2EAZ3ul0
最悪
303:名無しさん@九周年
08/07/11 17:09:27 97GT0JI20
さっさと退職した教育長は幸せだな。
退職金はまるまる懐。
証拠は無いから責任は問われない。
限りなく黒に近い市民でいられる。
さかのぼって魔女狩りはできないだろうから
どんなに小さな事件を起こしても懲戒免職
ということで様子を見ればいいじゃん。
揉み消しを手伝うだけでも懲戒免職!
304:名無しさん@九周年
08/07/11 17:11:15 8G/j+1va0
こういう問題は、上流までのぼりつめないといけないのでは。
つかまるのは、現時点の人で。そのシステムをつくった人間は、とくにOB。県
の教育委員会は、OBにはちょっと~とお茶をにごすに違いない。
現時点の人はに、なんで今オレが私がっていうことを考えないと。
叙勲されたOBに司直の手がおよぶかどうか。
日教組がからんでいるので、その範囲で警察は本気かもしれないけど。
305:名無しさん@九周年
08/07/11 17:11:18 qeuL4FoEO
こういうの見ると、まともな教育受けたければ
塾に行くのが正しいってことになるよね。
306:名無しさん@九周年
08/07/11 17:11:40 IuMq0WFp0
>>298
一般公務員の縁故採用は地方ではどこでも当たり前のようになってる。
採用試験も教員ほど厳しくはないがね。
地方の公立高校入試については、模試の事前調整で競争率が1倍台に抑えられるので
ほとんどないと思う。
307:名無しさん@九周年
08/07/11 17:11:48 TvHnOVju0
こういうの起ると必ず俺はあの先生のせいで
人生ダメになったって言う奴出るよな
自分が努力しなかったのを棚に上げてさ
308:名無しさん@九周年
08/07/11 17:12:41 ld/HHvkY0
>>299
でも縁故じゃない教師は超優秀だって事で
縁故じゃない教師なら大当たり?www
309:◇◇◇
08/07/11 17:12:44 Iy3CdcDL0
まだ出てない
310:名無しさん@九周年
08/07/11 17:13:30 UHRuVmWG0
金とコネとわいせつがあれば教員になれる。
311:名無しさん@九周年
08/07/11 17:13:44 qWAcg2YX0
教職員ではないが、公務員のコネ持っている人からコネにもランクがあるって話を聞いたことがあるな。
曰く、
「俺の持っている程度のコネだと、1次試験は白紙突破できるが、2次試験はコネ効かない実力勝負」
「もうちょっと強いコネ持っていれば、2次試験も楽勝なんだけどなー」
とか
312:名無しさん@九周年
08/07/11 17:15:07 ld/HHvkY0
弟頭いいしエリートだから子供で来たら弟に勉強を
教えさせればいいやw
313:名無しさん@九周年
08/07/11 17:15:23 jy7wDUYS0
>>307
でも変な活動してる教師やらに当たった子らはマジ可哀相と思うよ
君が代どうたらとか韓国に謝罪修学旅行とか
その辺の教師ももしかしたらコネ採用だったんかなー
314:名無しさん@九周年
08/07/11 17:16:30 +DYi0KM00
コネとワイセツと私~♪
315:名無しさん@九周年
08/07/11 17:16:42 t7LT4aOD0
高校入試は、組合教師がいるから不正はできないだろ?
つーか、公務員(官吏)の縁故なんて明治どころか
江戸の幕藩、室町鎌倉幕府、平安奈良飛鳥の朝廷も
いつでもどこでもやってたことだろ?
316:名無しさん@九周年
08/07/11 17:17:23 TvHnOVju0
>>313
コネが効くのはどう考えても有力な家だろ
コネに左翼の出る幕はない
アカはどこでも嫌われる
317:名無しさん@九周年
08/07/11 17:18:53 jy7wDUYS0
>>316
「家」より「団体」のコネの方が強い気がするけど
ねじこみ力が半端なさそう
318:名無しさん@九周年
08/07/11 17:19:04 Je9m+QV80
結局日本は中国と同じ社会体制だから
319:◇◇◇
08/07/11 17:20:04 Iy3CdcDL0
>>316
保守的なコネ教師に嫌気が差して,あさっての方向にやる気だしちゃった
残念な人たちが結集したのが「団体」のような気がする。
320:名無しさん@九周年
08/07/11 17:22:45 beVPxood0
>>315
封建社会だったからな。
士農工商って身分制度がしっかりしていたからな。
その代わり農家にもきちんと土地があって小作人を雇っていたけど。
本百姓と水のみ百姓に別れていたからな。
そういう身分制度を止めたのになあ。
なぜなんだろう。
それを打開する為の文明開化だったんじゃないの。
321:名無しさん@九周年
08/07/11 17:23:07 MWhV5VKP0
>>316
現実はそんなに単純じゃないんだよ。
322:名無しさん@九周年
08/07/11 17:23:45 Uv+YoygG0
高校入試も裏口に 1000大痛
323:名無しさん@九周年
08/07/11 17:24:58 mps0/yin0
>>94
公務員とは違うんだっつの
324:名無しさん@九周年
08/07/11 17:25:00 TvHnOVju0
>>321
そんなことは分かってる
組合が関与してるのもな
俺が言ってる左派とは全教のことだから
日教組のことではない
325:名無しさん@九周年
08/07/11 17:25:34 ITU7yR6x0
不正による採用は当然無効だろ
支払われた給与は不法利得として返還させろよ
で本来採用されるべき人間を雇用し、逸失利益を払え
それから不正に携わった公務員は、当然クビだが
県に大損害をあたえたんだから損害賠償しろよ
膿をだせ、教育委員会あるいは県は汚職者に対して
損害賠償を請求しろ
326:名無しさん@九周年
08/07/11 17:25:45 8dzYePVEO
>>230
327:名無しさん@九周年
08/07/11 17:26:36 TR+V3s/r0
ゆとりが悪かったとかどうとか、色々あるけど、
最悪に教育の質を落とすな、このケースは。
教員として人にものを教える能力が足らない奴ばっかりが
大分では先生してるんだろ。子供がかわいそうだよ。
不正働くしか能のない親を持つ頭の足らんコネ合格教師に
一体何を教わるって言うんだ。
俺は何があっても大分への転勤は断ろう。
行くにしても単身赴任で行こう。
328:◇◇◇
08/07/11 17:27:16 Iy3CdcDL0
住民は,住民監査請求を直ちに行なうこと。
329:名無しさん@九周年
08/07/11 17:28:53 7SfA06O30
教師のせいで人生だめになったとは思わないがね、
教師を下等な人間にしか見れないこの感覚はどっから来るのかね。
そりゃあ学校は荒れるし教師にきつい態度で来る親も増えるわな。
全て教師ら自身が招いたことですよ。
330:◇◇◇
08/07/11 17:31:09 Iy3CdcDL0
モンペの呼び水だわ
331:名無しさん@九周年
08/07/11 17:31:23 8dzYePVEO
>>230
無能公務員の話題の前に、佐伯市(旧・蒲江町)御手洗経済連会長の動向が気になる。
更に、佐伯市出身のお笑い芸人『ダイノジ』がエアーギター世界一の実力を発揮して、エアーコネ教員を演じるのかが気になる。
旧・ヤクルト川崎のコメントも欲しいところだ。
332:名無しさん@九周年
08/07/11 17:32:39 Xy78rAMr0
>>327
大分だけだとお思いで?
333:名無しさん@九周年
08/07/11 17:32:46 LQsLWR060
可能
334:名無しさん@九周年
08/07/11 17:33:28 Jt+ly1/00
国会議員どころか総理まで世襲の国だぞ
痴呆公務員が世襲で何が悪い
335:名無しさん@九周年
08/07/11 17:34:28 qzozTXL50
>>333 イミフ
>>334 手順が違法
336:名無しさん@九周年
08/07/11 17:34:48 ITU7yR6x0
>>329
教師を下等にしかみれないのは
教師が人間として下等だからなんだよな
そりゃ例外はあるが
教師は人間として小さい人間が多い
自己中心的、社会協調性なしに尽きる
337:名無しさん@九周年
08/07/11 17:35:56 KIykX+CZ0
兄貴がマスコミの人事担当やってるけど
ほとんどコネ採用で枠がうまるらしい
もう採用枠がうまってるのに採用試験を
続けたりするって言ってた
ちなみに兄貴もコネ採用
338:名無しさん@九周年
08/07/11 17:40:05 YqzlaaIn0
ちなみに、大分県の公立高校の進学状況は、他県と比べてどうなんですか?
佐賀とか熊本とか、福岡や鹿児島などの有名私立高校がない県と比べて、極端に見劣りするレベルなんでしょうか?
339:名無しさん@九周年
08/07/11 17:46:08 zFJw4uMo0
>>337
民間の採用試験の方が酷いわね
明確な基準がなく個人的評価だから
私文書偽造に抵触する教職員が最も捕まりやすい
340:名無しさん@九周年
08/07/11 17:50:17 5EvDtTR2O
相場が200万てどこの市だろ?
自分のまわりでは500万でも確実じゃないって言われたよ
341:名無しさん@九周年
08/07/11 17:54:45 iFUKpGPg0
>>337
民間はそのコネコネ続けた結果会社傾いたら潰れるだろ
公務員は税金投入するだけでこいつら何一つ痛まないだろ
民間コネと公務員コネはやっぱ違うよ
342:名無しさん@九周年
08/07/11 17:57:18 v33nk+DFO
口利きした議員に
「教員採用試験だけじゃなく、市役所や県庁の採用試験でも口利きした。」
って言ってもらいたいな。
343:名無しさん@九周年
08/07/11 17:59:46 0bUADSc00
>>340
俺は10万で採用してもらったよ
リーズナブルだね
344:名無しさん@九周年
08/07/11 18:00:07 OitQXLvB0
大分県以外、汚職発覚は まだ~?
345:名無しさん@九周年
08/07/11 18:00:13 yEeG4EPm0
公務員は都合が悪くなると民間を持ち出すなw
結論から云うと民間はどんなにコネがあろうと無問題
税金で喰ってるわけではないし
責任は株主(経営者)が取るようにできている
世の中の仕組み勉強した方がいいぞ
346:名無しさん@九周年
08/07/11 18:00:48 /A2LaO4G0
なんで、発覚したのかね??
警察自身も、あるだろ?
なんだかよくわからん
347:名無しさん@九周年
08/07/11 18:04:20 mps0/yin0
現役小学生中学生高校生諸君!
ムカつく教師がいたらコレをネタにガンガン責めまくれよー
ほぼ100パーセントカネコネで教師は構成されてるから
教師がナマイキな事いったらコレで責め立てろー
348:◇◇◇
08/07/11 18:04:27 Iy3CdcDL0
>>343
司法警察職員が,今,向かっています。
任意同行には逆らわないように。
公務執行妨害で現行犯とられます。
349:名無しさん@九周年
08/07/11 18:05:21 TJEdpYj+0
内部告発は効くね~
民間もそうだけど、悪事を暴く第一歩だね
これから益々多くなるんじゃないかな
350:名無しさん@九周年
08/07/11 18:08:19 1jKTnd+P0
民間だってコネだらけ
公務員だけ批判するのは卑怯
民間だがコネだらけの規制産業は?
NHKは?
社会的な影響が教師なんぞより
遥かに大きいマスコミは?
電力ガス鉄道インフラは?
独占だから料金上げさえすればいい
倒産はありえないだろ
351:名無しさん@九周年
08/07/11 18:08:29 tpsd7b6W0
>>298
>○県立高校の入学試験はもっと怪しい!!!!
こんなの大分じゃ当たり前だろ?
352:名無しさん@九周年
08/07/11 18:09:02 33Lhf9FZO
去年の慶應ロースクールの司法試験問題の内部漏洩のほうがビッグニュース
だったけどな。慶應卒の弁護士もいかさまやってるし、教員も
いかさまやってるし、世の中狂ってる。
353:名無しさん@九周年
08/07/11 18:09:08 /A2LaO4G0
内部告発か
警察は、もみ消そうとしなかったのか
謎だ
354:名無しさん@九周年
08/07/11 18:10:13 JtS00obFO
まだ辞職しないのは、せめて退職金は受け取らないように懲戒免職処分を待っているからだ、
と期待したい
355:名無しさん@九周年
08/07/11 18:13:30 Bu6Amj15O
関わった人間全員死刑で終わり
356:名無しさん@九周年
08/07/11 18:13:49 BKhvaL570
>>353 内部告発じゃないよ
金券ショップ巡回で多額換金で
357:名無しさん@九周年
08/07/11 18:14:41 XKmKMzMt0
今のお札になってるような一流の努力家だって教師やってたし
昔の無名の努力家も教師を目指した
その人たちが築いてきた信頼や尊敬がもう消えかかってる
性犯罪はあたりまえで浣腸に脱糞とかまじで死ね
358:名無しさん@九周年
08/07/11 18:15:45 mps0/yin0
>>350
民間で雇った奴の給料は民間で出してる
公務員の給料は税金
わかったらとっとと消えろ わかったか寄生虫の蛆虫公務員
359:名無しさん@九周年
08/07/11 18:17:32 53DCAL+/0
教委の幹部も県議も死刑でいいけど、早く逮捕してやらないと、自殺しちゃうよ。
死刑と自殺は結果は同じでも、経過がちがうからな。
360:名無しさん@九周年
08/07/11 18:18:13 FRrINcTrO
商品券を金券ショップに換金に行きバレる!
何回も50万円分換金すれば怪しまれるよ。 警察は質屋や金券ショップに盗品がないか巡回してるしね!
361:名無しさん@九周年
08/07/11 18:18:47 bLhrcdKqO
>>340
B枠で採用される「自称弱者様」だけに恩恵が与えられた特別優遇の公務員採用は、おおよそ200万円と聞いてますけど…
学校の先生のコネ採用は、特に氷河期の時は、公然と当たり前のように、裏取引でコネ採用でした。
そんなヤツらが、学校の先生してるから、今のように教育現場が荒れ果ててしまった。
裏取引コネ採用で、先生になったヤツが教師になってしまうと、生徒に説教できる資格などありませんから、
どんどん教育現場が荒れ果ててしまったんですよ。
まだ私立学校の先生の方が実力採用されていました。
そりゃ、私立学校ならバカ教師ばかりだと、学校の評判ガタ落ちですからね。
カネとコネで採用されてしまえば、もう その時点で教師失格なんですがね。
362:名無しさん@九周年
08/07/11 18:20:20 Tbw8MmXW0
偏差値50未満の大学出身の先生って。
363:名無しさん@九周年
08/07/11 18:20:46 zLXZWVtV0
大分の学生カンニングし放題だな w 不正教員ばかりで「おめえも不正で入ったんだろ」と
言われれば何も言い返せんな、大分の教員は。
364:名無しさん@九周年
08/07/11 18:22:03 yEeG4EPm0
自殺は困るな
キッチリ裁判がないとね
日本は誰かが自殺するとうやむやになる慣習があるからな
ナントカ還元水しかり
365:名無しさん@九周年
08/07/11 18:22:58 /A2LaO4G0
金券ショップでバレタのか
でもなんか納得いかないな
役人的には誰も得しないのでは?
警察が、積極的に動いたとは思えないなぁ
366:名無しさん@九周年
08/07/11 18:26:41 zFJw4uMo0
>>348
任意同行は出頭を拒めるよ、だって任意なんからw
公務執行妨害には当たらない。
刑事訴訟法第198条第1項
367:名無しさん@九周年
08/07/11 18:28:55 dUFVDmv+0
このシステム発覚させてしまった、奴を、教育関係者はさぞうらんでいるんだろうな。
前にも、書いたが、夫婦で教師の家庭は、どちらかが早期退職して、子供の為に、
枠を確保して子供を入れるのは、当然のインセンティブと思っている奴ら多いよ。
そうじゃなかったら、何も定年までやれるものを、自ら辞めるわけがないじゃないか。
民間よりはるかに恵まれてる、共済年金の額も減額されるのに。
368:名無しさん@九周年
08/07/11 18:30:29 FRrINcTrO
あんまり大分をなめんなよ!
村山富一や筑紫哲也の出身地だぞ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自爆w
369:名無しさん@九周年
08/07/11 18:30:43 yEeG4EPm0
>>366
実務わかってるのか?
拒んだら、普通は次逮捕状持ってくるぞ
370:名無しさん@九周年
08/07/11 18:30:46 bLhrcdKqO
超氷河期世代に教師になったヤツを、徹底的に洗ったら 余りにもヒドい実態が見えて来るけどねぇー。
別に公立学校の教師じゃなく、地方公務員でも構わないけど。
カネ、コネで教師になったヤツらが、今のように教育現場をムチャクチャにしてしまったと言っても、過言じゃない。
その結果、犠牲になるのは「福岡県三輪中の森くん」みたいな生徒です。
371:名無しさん@九周年
08/07/11 18:31:58 gR5skgCH0
試験をもっとずっと簡単にして結果を完全公開(一次合格者 最後の採否決定は完全公開オークション式にすればいいんじゃね?
372:名無しさん@九周年
08/07/11 18:32:57 N/3XgP8rO
全国に広がって処分者数前代未聞じゃないの。
コネ採用者も生きた心地しないよな。
全然同情しないけど。
373:名無しさん@九周年
08/07/11 18:33:38 zFJw4uMo0
>>369
それは手続き上で面倒だからだろう?
刑法上は拒否できるw
374:名無しさん@九周年
08/07/11 18:34:03 yEeG4EPm0
○試験問題は持ち帰らせる
○問題と正解例をHPに掲示(誰でも閲覧可)
○配点も明らかにする
○合格最低点を公表
○面接の配点比は少なく
○不合格者の点数開示請求も認める
○採点された答案は何人でも閲覧できる(6年間(収賄の時効は5年))
※ただし氏名をマスキングしたものに限る
○不服申し立てを認める
又は教員免許を持つ者の抽選でもいいんだよ
公平公正が担保される
375:名無しさん@九周年
08/07/11 18:35:19 uOvf3nev0
たとえ不正に合格したとしても、数年の間、教師として生徒達を教えスキルを磨き
経験を積み重ねてきたんだ。
それを馘首しようとするのはいかがなものかと思う。
376:名無しさん@九周年
08/07/11 18:35:26 EH8xxcMe0
教師まで偽装か。
377:名無しさん@九周年
08/07/11 18:36:15 e9HrcOZx0
もうそろそろ怪文書でインチキ教師の一覧表が出回る頃だ
どうせ半分はインチキ教師なんだから適当に作っても正答率50%なわけだが
378:名無しさん@九周年
08/07/11 18:37:52 yEeG4EPm0
>>373
3流の法学部だろw
実体法では世の中動いていないんだよ
379:名無しさん@九周年
08/07/11 18:38:38 8zf0RSb80
大分の事件は氷山の一角でこれからどんどん汚職が暴露されていくでしょう。
この手の話は他県にも及ぶと思いますが、全国一の悪質な教員の巣窟は新潟県ですね。
新潟県では信じられないことに教員の派閥に入っていないと絶対に管理職になれません。
逆に言うと派閥に入っていればバカでもなれます。
そして校長以下、同じ閥の人間が同じ学校に集められます。
具体的にはA閥の校長が赴任すると、教頭も必ずA閥となります。
そしてそれ以外の教員もA閥と無所属(閥に属さない人間)だけになるのです。
380:名無しさん@九周年
08/07/11 18:39:49 Cvn8OPAr0
しかしどこの都道府県でもやっているのが常識なのでは?
381:名無しさん@九周年
08/07/11 18:40:40 F3EYVyrC0
TVのコメンテーターがなかなか鋭いことを言ってた。
「大分県で、2学期の始まった小中学校での風景が目に見えますよ。
『先生も点数加算されて採用されたんやろ?』
『先生~、俺の点数も加算して~』
子供たちがこう言い出して学級崩壊間違いないです。
先生も何も言えません。もうめちゃくちゃです」
382:名無しさん@九周年
08/07/11 18:40:52 hMboluPc0
>>350
じゃお前はなぜ黙っている。
どんどん告発しろ。
さもなきゃクソ教師の味方することになるぞ。
お前はお前でやれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
383:名無しさん@九周年
08/07/11 18:41:00 LQsLWR060
うちの市役所でも、そんな話を聞いたようなことがある
384:名無しさん@九周年
08/07/11 18:41:06 zFJw4uMo0
>>378
ほうw
で?拒否できない根拠を言えるかね?
385:名無しさん@九周年
08/07/11 18:41:35 bLhrcdKqO
だから、公立学校の先生の子供は、私立学校に行かせる。
公立の先生も、実態は知ってるってことです。
犠牲になるのは、何も知らない一般庶民じゃないでしょうか?
金持ち、コネ持ちの「勝ち組」だけが生き残れる世界になりました。
こんな理不尽な不公平が、ごく当たり前のように行われています。
386:名無しさん@九周年
08/07/11 18:43:11 W9DnX5iP0
うちの県なんか日教組の組織率98%で教委も行政も組合の言いなりだよ
387:名無しさん@九周年
08/07/11 18:43:22 nV20nUdc0
教師を見たら不正合格者だと疑え
教師を見たら性犯罪者だと疑え
教師を見たら変態だと疑え
教師を見たらロリコンだと疑え
教師を見たら110番!!
388:名無しさん@九周年
08/07/11 18:44:06 iFUKpGPg0
>>375
正規に合格してた人が数年スキルを磨き経験を積み重ねる機会を不正な手段を用いて踏みにじった罰はどうするの?
389:名無しさん@九周年
08/07/11 18:44:33 rsSQpwWH0
>>358
いや、>>350ではないが、NHK、電力、ガス会社などの縁故採用は納得いかんな、俺も。
390:名無しさん@九周年
08/07/11 18:44:57 PHJ+SwCH0
こういうときこそ政治家は何か行動を取ってもらいたいのだが…
この件で有望な教員志望の学生のやる気がそがれたら、シャレにならんぞ
391:名無しさん@九周年
08/07/11 18:47:05 qleWXw7t0
>>381
もはや学級崩壊どころか学校崩壊の連鎖が正常化への唯一の道。
そこまでいかないと親も教師も真剣に考えないから。
日本の社会って問題先送り社会だから壊れるまで動かない。
392:名無しさん@九周年
08/07/11 18:48:48 FRrINcTrO
たしか西日本新聞の記事で、元校長の親父から10年くらい前に「お前を教師にするのに300万円かかった」と告白された現役教師がいるらしいw
生徒から「先生もコネなんじゃないの?」と、いつ言われるかビクビクしてるらしいw
393:名無しさん@九周年
08/07/11 18:49:46 yEeG4EPm0
>>384
誰も拒否できないとなんか言ってないのね
小学校の日本語の勉強から始めろ!
394:名無しさん@九周年
08/07/11 18:53:14 PHJ+SwCH0
今ごろコネで入った教師は夜も眠れないだろうな
気の毒に
さっさと逮捕されろ
395:名無しさん@九周年
08/07/11 18:55:25 bvkgysUpO
大分県人として恥ずかしい
しかし、県教委の馬鹿どもは恥ることもなく、自浄作用も全く出来ないボンクラどもの集団だ
全員入れ替えんとダメだわ
できたら文科省の直轄でやってくれ
396:名無しさん@九周年
08/07/11 18:57:40 f22xSJLR0
大分だけ..........じゃないな
でも 調べられるか?
笑われたのは大分だけ で終わりにする?
397:名無しさん@九周年
08/07/11 18:57:58 0FTCpBQJO
>>393
国語の勉強、って言うんだよ。
398:名無しさん@九周年
08/07/11 18:58:29 7045KwrXO
こんなの発見
↓
教職員本人がこれなら子供もあたりまえね
両親そろって中学教師で子供が小学校入学をひかえての事
お受験塾や何かの教室など一度として通った事はなしで、準備もなく国立大学附属小学校を受験すると言い出した
幼稚園側は
「いくらなんでも急すぎるし、準備もそれなりの勉強も練習もしてないから無理です」
両親は普段の躾さえできてれば何の準備はいらないと押し切って受験させ合格しました
そしたら、入学の4月に父親が同附属中学へ移動し小学校の授業を覗くこともあるようです
どうしても疑わずにいられません
399:名無しさん@九周年
08/07/11 18:58:50 VYcILpP+0
高校の英語のセンコー全員にトーイック受けさせようぜ
笑えるから
400:名無しさん@九周年
08/07/11 18:59:25 yEeG4EPm0
>>394
爆睡だろw
贈賄の時効を迎えてしまっていて
渡したカネ戻ってくるかな?位のこと考えているんじゃないのか?
その程度だよ
教員てのは
401:名無しさん@九周年
08/07/11 19:04:16 DwWH8Ngk0
この世の中 金・コネ 当たり前
貧乏人は 覚えておけ 努力は 報われない
402:名無しさん@九周年
08/07/11 19:04:23 yhIsDXO50
格差解消を目指すには正社員化を企業に促す必要がある。 当然ながら、
それには莫大な金が要る。どこからもって来るか?
地方公務員の人件費に消えている税金だ。現在、地方公務員の年収平均は 700万台。
これに対して民間給与生活者平均は400万台。地方公務員 に対するこのような破格の
厚遇のおかげで、われわれが払う地方税30兆円の うち実に28兆円が地方公務員の懐に
消えているのが現状。
じゃぁ、地方公務員がみな立派な人間か、民間より高い給与を得るにふさわしいことを
やってるかといえば、そんなことはまったくない。教員のコネ採用やら贈収賄やら。
カラ出張やカラ残業も日常茶飯事。こんなやつらに民間平均以上の給与を支払う必要はない。
もし地方公務員の平均給与を民間平均の水準に合わせることが できれば、年になんと
約10兆円(消費税5%分)の財源が浮くことになる。 この金を使って、非正社員を
正社員として雇用した会社へ 法人税の優遇措置などを施すことで、正社員化を促進
すればいいのだ。
こうやって300万人の高給取り地方公務員の待遇を下げ、 非正社員の待遇を上げるという、
両側面からのアプローチにより、 格差是正という点で、劇的な改善効果が得られるはず。
ここで問題になるのが、地方公務員の既得権益を守ろうとする 利権集団の存在。
ずばり自治労だ。ま、はっきり言って国民の敵だな。 で、厄介なことに、この自治労
から金と票をもらっているのが 民主党ってところだ。
つまり民主党に投票するということは、地方公務員という 利権集団の存在を許容し、
本来なら格差是正のための強力な 手段となるはずの財源を無駄に垂れ流すことを
認めてしまうことになる。
そこで、小沢一郎に言いたい。 「あんたらは地方公務員の味方なのか、
それとも国民の味方なのか? どっちかそろそろはっきりしろ!」と。
403:名無しさん@九周年
08/07/11 19:05:51 OA7TGTc8O
>>402
それ嘘だわ
50才代で手取り35万程度なのに
404:名無しさん@九周年
08/07/11 19:08:22 OA7TGTc8O
私立学校、民間企業なんて
もっと…露骨な採用・昇進があるからな。
一概に批判できないだろ。
うちは私立出身だが
教員はみんな身内で固めるコネ採用
大手民間企業に入ったけど
やはり露骨な賄賂・よいしょがあり
昇進の差がある
405:名無しさん@九周年
08/07/11 19:08:28 DgIbNwJD0
この状況でも佐伯市の教育長はヘラヘラ笑ってるぞ
もうダメだな、この国は
能無し渡海もなんなんだよwwww
406:名無しさん@九周年
08/07/11 19:10:09 uOvf3nev0
さっき国営放送のニュースで見た教育長は涙目だったように見えたけど。
407:名無しさん@九周年
08/07/11 19:11:30 hMboluPc0
>>403
もらいすぎだよ。
俺は50代で月16万だよ。
世間知らずだな。
408:名無しさん@九周年
08/07/11 19:11:41 DgIbNwJD0
封建制度が今でも健在な大痛県万歳
きっと殿様と代官とか庄屋もまだいるんだろな?
409:名無しさん@九周年
08/07/11 19:11:46 OA7TGTc8O
>>396
左翼が嫌い日教組が嫌いという知事がいる都道府県だと
優先的に右翼系大学、創○大学、体育会系大学を採用するがな…
欠点といえば
馬鹿大学ばかりだから使えない教員(学生)ばかり
まあ、自民党や政府、管理職の命令を素直に聞ける職員にはなれるがな…。
410:名無しさん@九周年
08/07/11 19:13:42 yEeG4EPm0
>>402
格差ということの実質をよくよく見ると、この大きな部分が
地方における公務員と非公務員の格差であることがわかる。
年金を含めたところでの生涯年収ということで言えば、公務員
はその他の3倍以上であることが明かになる。
地方公務員は田舎においては(特権)階級化している。
その実、競争にさらされないので極めて低質なサービス
を提供している。
これを是正する力は田舎にはない。
411:名無しさん@九周年
08/07/11 19:14:10 wAzSUhYJ0
>>403
市役所で所得証明取ってみな。
手取り35万円の公務員なら、年収900万円くらいだろ。
412:名無しさん@九周年
08/07/11 19:17:37 SF35/CND0
司法の判断など待たずに
直接関わった者とその直属上司は即刻懲戒解雇
教育委員会で監督責任のあった者(判子押したヤツ)は懲戒で減俸30/100を6ヶ月
現場の採用状況については第三者委員会を立ち上げ徹底的に調査
これくらい出来ないで何が責任者か
コネで入った先生も自主的自宅待機で給料でてるんだろ?
役職手当全部返せよ、税金泥棒ども
そしてこんな時こそ少しは役に立てよ日教組
413:名無しさん@九周年
08/07/11 19:18:22 iFUKpGPg0
>>395
佐伯の武田隆博教育長は全部を疑ってかかるのは良くないから調べない
今、優先する事は学校を安定させる事と言って風化待ち
こいつサイテーのクソ野郎だぜ
全部同時進行でやれやって話だよな
腐ってるわ
414:名無しさん@九周年
08/07/11 19:18:56 AjsKxnTZ0
>>404
しかし、バカが多いね。
何度書けば理解出来る。
民間は自分の金でやって、株主に対して責任が有る。
役人は全部ゼーキンでやって、補填もゼーキン、責任はゼロ。
一緒にするな。ヴォケ。
>>389
の特殊法人も同じ、ゼーキンで喰っている連中は全部「寄生虫」
415:名無しさん@九周年
08/07/11 19:19:15 cpdu1jYIO
関係者を全員、訪問販売会社で平社員からスタートさせたら?腐りきってるもん。ぬるま湯に浸かってる奴らは、こうでもしないと、生きていくのは大変だと気付かないぜ?
416:名無しさん@九周年
08/07/11 19:19:24 OA7TGTc8O
教育委員会勤務(本庁勤務)や校長教頭になる教員は
基本的には自民党公明党の政策に賛成な教員だしね
赤や日教組は一生ヒラ
現場で仕事。
採用するには
国・教育委員会、管理職の考えに同調な学生を採用するのは当たり前。
あとは日教組潰しで
宗教系大学や体育会系大学の学生を採用するわけだし
417:名無しさん@九周年
08/07/11 19:20:03 hMboluPc0
日教組はなぜダンマリなの。
クソ組織だね。
418:名無しさん@九周年
08/07/11 19:20:37 KPELv/XE0
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ 先生は言います。
\:/ (●) (●) \:ノ 世の中 コネや金ばかりではないのです。
| (__人__) 真面目な人はたくさんいます 。
\ ` ⌒ ´ ,/ 一所懸命勉強し、努力する事が大事なのです。
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ それから 夢を持ちなさい。
| ,___゙___、rヾイソ⊃ キッパリ !!
| `l ̄
. | |
先生 採用はコネじゃないの?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \ もちろんコネですが なにか?
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴―――┴┴―
419:名無しさん@九周年
08/07/11 19:21:30 qAVcaESG0
約半分の先生が不正に先生になっている。
学校が崩壊する理由が何となく理解できたな。
先生の半分がクズがなっていると言う事が証明された。
なるべきではないクソ野郎が先生になっているんだからまともな子供が育つわけが無い。
420:名無しさん@九周年
08/07/11 19:22:11 OA7TGTc8O
>>411
年収900万?
それは国家公務員(Ⅰ・Ⅱ)か上級の警察官くらいだな…。
421:名無しさん@九周年
08/07/11 19:22:22 SF35/CND0
>>413
少なくとも教育長以下えらそうな役職の連中のクビは今すぐ飛ばした方が良いな
何もしないで事態を眺めるだけの責任者など要らない
それと日教組はどうして黙ってるのかなぁ?
中に コネ入社 が何人いるのか自主的に調査公開するなら
ν即で叩くの金輪際キッパリ止めてやるぞ?
あぁ、0人は無しな? 絶対あり得ないから
422:名無しさん@九周年
08/07/11 19:22:33 qleWXw7t0
>>414
民間も補助金などで税金が入っているわけだが。
そして補助金詐欺もザラ。
違反企業に対する処罰をきちんとすると倒産企業続出。
しかしそれができなきゃ公務員も不問になるわ。
423:名無しさん@九周年
08/07/11 19:22:35 eeNwj9wfO
武田教育長はいつも風化させようとする
424:名無しさん@九周年
08/07/11 19:22:47 6jKFTrx+0
コネで入った奴は自分に力がないことを知っていて
競争社会になったら勝ち抜けないのわかってるから
コネで入ることの言い訳に必死だな。
笑うわ。
425:名無しさん@九周年
08/07/11 19:23:42 bDziLb6s0
教師はマジもんのクズが昔から多いけど
これで納得いったわ
426:名無しさん@九周年
08/07/11 19:24:53 OA7TGTc8O
>>417
組合は抗議しているが
マスコミが報道しないだけ…。
特にフジ系は…。
427:名無しさん@九周年
08/07/11 19:25:04 rMcS2XoKO
教員の子供には、かなり優秀なのと、「学校の先生の子なのに」というのに分かれる
そして何故か教師になろうとするのは決まって後者
よって袖の下が横行する
428:名無しさん@九周年
08/07/11 19:25:30 UADeisyQ0
君らだってやってんだろ
同じようなもんじゃねえか
429:名無しさん@九周年
08/07/11 19:25:53 SF35/CND0
>>420
各種手当てと財形。公務員ならぺーぺーでも
それだけで負け組の一ヶ月の給料を越える
だから手取りじゃなくて年収見ろと言う訳だ
早めに気づく方が良いよ。自分は裕福だと
430:名無しさん@九周年
08/07/11 19:26:56 YPgqbcW/0
田舎の公務員はみんなズブズブだろ
俺の地元の同級生も
親が教師だと教師
親が警察だと警察
親が役所勤めだと公務員
俺の親は自営業www
431:名無しさん@九周年
08/07/11 19:27:29 6Y1tFjI/0
日教組にもコネはいるんでね・・・ 静観中ですハイ
北海道 広島なんかですよ。教員採用試験も47都道府県で違いますよね。ハイ。
432:名無しさん@九周年
08/07/11 19:27:50 OA7TGTc8O
>>414
民間企業や私立学校も元を辿れば
税金が使われているようなものだろ。
助成金やら補助金
会社の利益だって、元々は国の金が出所。
433:名無しさん@九周年
08/07/11 19:28:07 HY2/Lv940
コネ・インチキ採用公務員は一生内部告発に怯えて暮らしてろ。
発覚したらほとんどの国民(インチキ公務員以外)の冷たい視線を浴びて、
ヘタしたら懲戒免職・刑務所逝きだ。
434:名無しさん@九周年
08/07/11 19:29:26 wM8BhNl50
試験はポーズ
実際は結縁ないと採用されない
435:名無しさん@九周年
08/07/11 19:29:33 UYcrojS80
この話題も飽きてきたな。もう終息でいいよ。
436:名無しさん@九周年
08/07/11 19:30:15 RkZGODe40
どんなにコネや縁故があっても、1次の筆記だけはガチ勝負
という市役所試験の不文律がある、いや「あった」んだけど、
うちの市は今年から1次が「筆記と面接」になりました。
両者の配分は非公開だそうです。
人口50万都市のやることにしては大胆すぎませんか?
437:名無しさん@九周年
08/07/11 19:30:21 OA7TGTc8O
>>429
各種手当てはとっくの昔に廃止。
80年代まではあったがな。
教員も残業手当ても廃止されて20年以上経過しているしな。
自衛官や警察官は別だが
438:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/07/11 19:30:32 Jj2ofM+a0
これぞ格差社会。
公務員は世襲され、貧乏人は望むことすら叶わない・・・
439:名無しさん@九周年
08/07/11 19:31:20 cyaLcZw10
県議だけじゃないと思うぞ。
佐伯市の教育長がいいかげんな答弁をしているときに
「そうだ!」といって拍手をしていた市議たちも怪しい。
国会議員も自治体首長も怪しい。
440:名無しさん@九周年
08/07/11 19:31:52 iFUKpGPg0
>>432
え~と馬鹿なの?
441:名無しさん@九周年
08/07/11 19:32:40 OA7TGTc8O
>>435
最大与党
自○党や公○党の
国会議員や県議会議員のコネ・口利き疑惑はうやむやか…w
442:名無しさん@九周年
08/07/11 19:34:06 SF35/CND0
>>432
建前上、公共事業は何の為に行われてるのさ?
地域が発展した場合、誰に税金払うのさ?
だからコームインは金の使い方がバカだって批判される
原価意識以前の問題なんだよ
君のその行動には、いったいいくらの価値があるのか
毎日考えてみることだ
ついでに私学助成を無くせば中卒が世の中に溢れて
安い労働力が簡単に確保出来て良い世の中になるかもな
実質的な高校を大学と同等だ。と言い張っていた時代に戻りたい?
443:名無しさん@九周年
08/07/11 19:35:07 yEeG4EPm0
今の教員の低質さを見るに採用試験は免許ある者の抽選にする方が
優れている。
公正・公平という観点からは、少なくとも現行制度よりもずっと良い。
これだと文句の出ようがあるまい。
444:名無しさん@九周年
08/07/11 19:35:35 X9byqKK80
みんな金のことばっか言うのな。
俺はもっと本質的な欺瞞に興味がある。
経験を積んだ年配者はその経験故に、そうでない新人への判定を恣意的に下す権利があるべきか?
という問いだ。
児童教育の定款みたいなものを標準化するのが本道じゃないかね。
445:名無しさん@九周年
08/07/11 19:37:12 OA7TGTc8O
>>438
60年代、70年代だと貧乏人や家系に問題あり
だと民間企業は興信所を駆使して
採用は厳しかったが、公務員試験だけは
ペーパー試験の点数だけで採用したからな…出身は関係なく。
446:名無しさん@九周年
08/07/11 19:37:14 wAzSUhYJ0
>>443
教員の子供ばかりが抽選にあたるんだろ?
447:名無しさん@九周年
08/07/11 19:38:04 lQhV9JlI0
コネがないと教師・公務員になれないのは大分だけではない
448:名無しさん@九周年
08/07/11 19:38:43 sURgfrY70
ID:OA7TGTc8O
おまえ日教組系の現役教員だろ
死ね
449:名無しさん@九周年
08/07/11 19:41:11 OA7TGTc8O
>>443
2ちゃんねらが描く
「質の高い教員」って何?
東○都みたいに
暗唱で大声で君が代が歌える。
日の丸を見て力が漲る。
体育会系みたいに上下関係に厳しい人。
イエスマンや指示待ち人間。
とかじゃないよな…。
450:名無しさん@九周年
08/07/11 19:41:29 OOTDJN+40
大分だけの話じゃもちろんない。
コネつかって、賄賂を積んで、最低の汚いやり方で、本来合格すべき人を蹴落として教師になった人間が、しゃあしゃあと子供の前に立ち、嘘をついてはいけませんなどと建前を並べているのが現状だ。
バレて捕まったり謹慎している人間をトカゲの尻尾きりで終わらせてはならない。
バレなきゃ幸いとばかりに、いまだにデカイ顔して教壇に立ってる人間こそ、最低のカス。人間のクズ。
こんな馬鹿たれを子供の前に立たせてはならない。
不正に教師になった人間、教師に仕立て上げた人間は、全員名前を晒されるべき。
全員、社会的責任を果たせ。
とっとと辞めさせるべきだ。
451:名無しさん@九周年
08/07/11 19:41:43 sURgfrY70
民間ではコネ縁故で採用昇進好きなだけすればいい
それが企業業績につながるだけであって企業の自己責任範囲であるが
このスレで民間コネと公務員の贈収賄を同列に語ってる馬鹿は一体何考えて生きてるんだ?
452:名無しさん@九周年
08/07/11 19:43:24 W9DnX5iP0
>>449
とりあえず、君が代反対運動はしてないんじゃないかな
453:名無しさん@九周年
08/07/11 19:44:24 OA7TGTc8O
>>448
私立講師→公立講師→信用金庫勤務(営業)→中堅どころの銀行勤務ですが…。
まあ、学歴見ただけで
ある程度、民間企業へ転職できたしな…。
454:名無し@大分
08/07/11 19:45:15 KJ79fi210
中○市の元教○事務所長(笹○氏)は絶対にあやしい!!収賄剤です。
455:名無しさん@九周年
08/07/11 19:47:28 HY2/Lv940
教育委員会がここまで非教育的なことをしてるんだから、教育委員会という名称自体
を変えてもらわないと。
JAROにでも訴えるか。
456:名無しさん@九周年
08/07/11 19:47:52 sURgfrY70
3回も転職してんの?馬鹿だろお前
457:名無しさん@九周年
08/07/11 19:48:14 YkCLXbhG0
悪い事したら停学って教師は言えないな
犯罪しても教師はとぼける。殴ってもいいだろ
458:名無しさん@九周年
08/07/11 19:49:00 0636zmGP0
隣の教師の家 at大分
7/11 19:10頃かな、俺が庭に出た途端、隣家の婆さんが一際大きな声でべらべら
「トキハの金券じゃない!*円?」などと大声で。
ここんちの家の者でない30代ぐらいの男の声もボソボソと聞こえた。
この時間は、俺が庭に出て植物に水を与える日課の時間帯である。
---------------------------------------
普段、ここんちの家の会話がウチに聞こえる事はない。
ただし、アピールしたい事があると一際でかい声で、ウチに聞こえるように話すのが隣家の特徴w
今の時分、教師の家で金券などと言ったらあらぬ誤解を招きかねない。
ここんちは採用で口利きに影響できるほどの立場には無い。
さて、どういうつもりだったのかな?w
459:名無しさん@九周年
08/07/11 19:50:01 HRn/wHtY0
県庁とか市役所でもふつうにやってる
460:名無しさん@九周年
08/07/11 19:50:12 rL54y07H0
親愛なる2ちゃんねらーへ捧ぐ
国家天下が財政赤字、財政赤字ってわめいてる、原因分かるよね
赤字の原拠は、
血をすする、こいつら公務員の人件費にあるわけだ
だから必死に、この大分(多分他の地方自治体)の、糞役人どもが、自分の子弟を
公務員にしようとするわけだ
屁理屈はいらない、四の五も無い、今すぐ公務員の給料を半額にするか
半額にして、倍の人間を雇用しろ、これが切迫している、日本におけるルーズベルト法だそれが嫌なら、公務員を全員派遣にしろ、奴らの代わりは幾らでもいる。
461:名無しさん@九周年
08/07/11 19:51:30 Tbw8MmXW0
>449 この3つの条件を2つ満たす教師。
大学受験時に偏差値60以上の大学を合格した。
受け持ったクラスの平均点が良い。
英語の指導が得意。
指導力と学力の低い教師なんていくら人柄が良くても。
462:名無しさん@九周年
08/07/11 19:52:22 N/3XgP8rO
民間のコネは社員がリストラのリスク追ってるから、
公務員とは明らかに違うわな。
ただし民間もコネ採用は、それ以外の人間からすれば
迷惑このうえない。
業績落とす根源の一つだからな。
民間もある程度は規制すべきだと思う。
コネ採用は重罪にすればいい。
463:名無しさん@九周年
08/07/11 19:53:23 rL54y07H0
天下国家を語れる、政治家が今の日本に誰一人いないことが
現在の日本を悪くしている、まずは、国会議員の給料を
他の先進国並みに、引き下げろ。
464:名無しさん@九周年
08/07/11 19:55:28 LceoV8z30
>>449
>>449
>東○都みたいに
暗唱で大声で君が代が歌える。
別件だけど、痴漢しても辞めずにすんだ46歳(だっけ?)の副校長は、
教師生徒全員を起立させ大きな声で斉唱させていたと思うぞ。
米長さんの東○都だからね。
465:名無しさん@九周年
08/07/11 19:57:16 hNtRjn9B0
納税するのがバカバカしくなる
466:名無しさん@九周年
08/07/11 19:58:01 IoTyIxHN0
>>462
私人間自治の原則
民間の規制はムリでしょ
それにしても、今まで問題にならなかったのが不思議
日本も経済環境が欧米並みに厳しくなって、社会が変わり始めたか?
467:名無しさん@九周年
08/07/11 19:58:11 yEeG4EPm0
>>464
○○邦雄さんか?
人望ない人だね
468:名無しさん@九周年
08/07/11 19:58:48 bvkgysUpO
腐れ公務員どもくたばりやがれ!
国をダメにする売国奴が!
469:名無しさん@九周年
08/07/11 20:00:52 0wcXPLuU0
>>468
その公務員を仕切ってる議員を選んでるのは俺達国民なんだがな
470:名無しさん@九周年
08/07/11 20:01:48 VXip37jA0
大体、教員で教育委員会に入ったり、校長や教頭になって
出生しようとやっているのはマトモな連中じゃない。
教員で管理職やろうとするのは歳とったら教えられない
体育か学力低くて教科指導できない人だけ。
471:名無しさん@九周年
08/07/11 20:01:57 wAzSUhYJ0
納税ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
高収入のとき、どんなに納税していても、苦しくなったとき、全く助けてくれない。
472:名無しさん@九周年
08/07/11 20:02:38 OOTDJN+40
>>462
民間は、業績落とすコネ採用なんてしない。国がバックについてる倒産知らずの公立学校とはわけが違う。
大手では、親がその会社にいる程度じゃ、本人が無能なら、なんのコネにもならない。
コネというのは、会社に利益をもたらすコネクションのことだ。
大手スポンサーの関係者とか、そういうのだw
473:名無しさん@九周年
08/07/11 20:02:41 XVNe4nrW0
公務員のコネ採用を問題にしたら、全国で無茶苦茶なことになるな。
こんなうまい汁を他人に吸わせてなるものか、だからな。
474:名無しさん@九周年
08/07/11 20:03:14 yEeG4EPm0
地方議会は土曜日曜の開催だけでいいな
そして議員数を増やすの
また報酬単価を下げる
475:名無しさん@九周年
08/07/11 20:03:15 BxsqgCuj0
教師のレベルが低いと思ったら、やっぱりこんなカラクリが・・
ってか他の地域でもやってるだろ。
今頃びくびくしてる教育委員関係者が全国にたくさんいるんだろうなぁ。
476:名無しさん@九周年
08/07/11 20:03:27 IoTyIxHN0
>>469
底辺の国民こそがもっとも利益誘導に熱心だったからね
格差社会になって、その構造が崩れたからこういう事件が問題視されるようになってきた
まあ、調子よすぎるよな
今まで放置しといて
477:名無しさん@九周年
08/07/11 20:04:59 VXip37jA0
>>464
あの副校長もコネがあったから泥酔状態で
痴漢しても停職6ヶ月で済んだはず。
ホント教員ってろくな奴いないな。
教員にしかなれないという馬鹿にした言い方があるけど
教員すらなれないのに教員になるとは・・・。
478:名無しさん@九周年
08/07/11 20:05:15 bDziLb6s0
>>432
国の金wwww
バカすぎるwwwwww
479:名無しさん@九周年
08/07/11 20:05:39 HY2/Lv940
コネ・インチキ採用公務員にしてみれば、自分の周りに飛び火しないか戦々恐々
でしょう。
480:名無しさん@九周年
08/07/11 20:05:55 PYauFp5E0
大分では買収はすべてトキハの金券というのが笑える。
いかにもローカル色豊かだなw 買収自体は全然かわいげがないが。
481:名無しさん@九周年
08/07/11 20:06:15 IoTyIxHN0
>>472
まあ、そうとも限らないけどね
つか、コネなし採用で無能ものが入ってくる実例は枚挙に暇がない
人事しっかりしろよと言いたい
482:名無しさん@九周年
08/07/11 20:10:24 goEy4mTeO
父、母、兄、兄の妻、母の父、母の兄、母の妹の夫1、母の妹の夫2
いやぁ、俺の一族って教師ばっかじゃんw
俺?34歳無職童貞。
483:名無しさん@九周年
08/07/11 20:11:49 vL9H1Hp50
「コネがなければ作ればいいじゃない」
484:名無しさん@九周年
08/07/11 20:12:04 C4DqIGsd0
世の中変だよね。
明らかに悪い事をしているのに、立場とか利権で有耶無耶になる
役人がいる一方で、そういう社会悪に対して憤って「殺す!」と
便所の落書き投稿するねらーが逮捕されるw
ねらーは社会弱者ばかりなんだね…ショボーン
485:名無しさん@九周年
08/07/11 20:12:16 G8SzdWiR0
大分の教員って教壇に立てるの?恥ずかしくないの?
486:大痛
08/07/11 20:13:55 PqrEN4I40
「カネがあれば何でもできる」
ホリエモンは正しかった。
487:名無しさん@九周年
08/07/11 20:14:17 1Z09xqIj0
合格したあの人たちは教師辞めないの?
亀田かよ
いいなぁ
488:名無しさん@九周年
08/07/11 20:14:39 IPcvRY3l0
最初は不合格の奴を減点して帳尻合わせてるのかと思ったのに
合格点取ってる奴を不合格にするのは最悪すぎる
糞みたいな管理職のせいで一年無駄に暮らし来年また受験するのか…
489:名無しさん@九周年
08/07/11 20:15:45 mRcu39NN0
>>485
自分は知らなくて、
親とか親類とかが勝手にやる場合もあるらしいからな。
誰も自分はコネじゃないとか言い切れないんじゃないだろうか。
当分は学級崩壊とかで大荒れだろうな。
490:名無しさん@九周年
08/07/11 20:18:35 3AsVsZ3/0
こんなことじゃあ、犯行予告なんてカワイイもんだろ?
間違ってるか?
491:名無しさん@九周年
08/07/11 20:19:18 rL54y07H0
聡明なる2ちゃんエラーへ捧ぐ
>>460です
勢いで、思いの長を書いてしましました、そして今、気付きました
大分や、他の地方自治体でも、何十年間にわたって行われている、縁故採用が
なぜ?今のタイミングで、警察から出てきたのか・・・・・・
話は変わりますが、安部総理が、必死に訴えてきた、公務員改革を
マスコミと官僚が、捻りつぶしたよね、安部総理は今思えば、彼は、答弁も下手だし、
頭は切れるタイプには見えなかったが、(皮肉ではない)何一つ悪いことはして
無いんだよね、むしろ、言葉は少ないけど正論を吐いていたと思う。これが
今回の、大分の汚職疑獄も、なんか、官僚、マスコミの地方いじめの手法に思えるのは
俺だけ?
492:名無しさん@九周年
08/07/11 20:19:46 tNvgTD5jO
>>379
ときわ会と公孫会か
493:名無しさん@九周年
08/07/11 20:20:12 M/5a6Qdd0
>>491
こいつ気持ち悪い
494:名無しさん@九周年
08/07/11 20:21:15 9C9/9xXi0
金券欲すぃなぁ
100万の金券って箱も違うんだ 知らなかったなぁ 貰ったことないもんwwwwwwwww
495:名無しさん@九周年
08/07/11 20:22:51 rL54y07H0
>>493
そうですか、気持ち悪いですか
議論しましょう
496:名無しさん@九周年
08/07/11 20:22:54 b46wazXQ0
>>491
自民党も公務員のご機嫌を取るより票が欲しいわけですよ。
政策の財源がないんだから当たり前だよね。
むしろ遅すぎた。
497:名無しさん@九周年
08/07/11 20:24:40 qleWXw7t0
>>489
当分?
今年教師になった奴が定年退職するまでの今後38年間は確定だぞ
498:名無しさん@九周年
08/07/11 20:24:51 XF/RyHYt0
別の県で教員やってるが、同じようなことは自分のところでもあるのだろうかと
やっぱり疑ってしまうね。
自分の場合は、金もこねもなかったので、そういう可能性は0と断言できるが、
知人に言わせると、「1次試験は何ともできんが、2次まで行ければ、あとは
なんとか」なるらしい…。
499:名無しさん@九周年
08/07/11 20:25:10 exH7BS0+0
>>494
お金だと露骨だから券にしたんだとさw
500:名無しさん@九周年
08/07/11 20:25:14 rL54y07H0
>>496
なるほど、そういうことか・・・・
少し分かった気がする
501:名無しさん@九周年
08/07/11 20:26:17 IBxxlmcj0
>>495
やっぱり、ピザデブで無職で独身なんですか?
502:名無しさん@九周年
08/07/11 20:28:46 rL54y07H0
>>501
スマン
真逆なのですが
って書いたら、煽られるよねw
でも、無職ではないよ
503:名無しさん@九周年
08/07/11 20:29:16 yr1yy13p0
秋田県も大分県同様に腐敗してるから
徹底的に調査して欲しい
教員も酷いけど地方公務員もコネコネコネの嵐
504:名無しさん@九周年
08/07/11 20:30:27 b46wazXQ0
教員組合が抗議してるらしいけど形だけでしょw
沈黙してたら何言われるか分らん。
野党が非難するかどうか、まあダンマリじゃないの?
ほんと腐ってるよ。
505:名無しさん@九周年
08/07/11 20:32:05 /0vRYlIH0
>>497
初任の3年間さえ乗り切れば人事異動で教育委員会ってこともありうるぞw
で、20年くらい経って「教頭として」現場復帰したりとかしてな
506:名無しさん@九周年
08/07/11 20:32:15 rL54y07H0
何で、地方自治体のコネ採用なんて、何十年間も行われている
周知の事実が、今のタイミングで、警察からリークされたのか
深読みしましょう
>>聡明なる2ちゃんねらーども
507:名無しさん@九周年
08/07/11 20:32:42 mRcu39NN0
>>497
38年も記憶が保たんと思うが。
一時期今より荒れて、
その後今くらいになるんじゃないか?
まあ、大分教育庁が改心すれば段々減るかも知れんがw
508:名無しさん@九周年
08/07/11 20:33:15 cpdu1jYIO
日本が、国際的に落ちぶれたのは、実は、コネ社会のせいじゃね?かなりダメダメな国に成り下がったよ。
509:名無しさん@九周年
08/07/11 20:33:25 0ZaBViq90
教員に限らず
あらゆる企業での
縁故採用こそ
差別の温床です。
私企業と言えどもです。
氷河期を勝ち残った人達の大半は
縁故採用でした。
510:名無しさん@九周年
08/07/11 20:33:56 UGJTLkWb0
カネ・コネがない人は減点ということですが、これまでに明らかになった事例では
すべてお金が絡んでます。純粋にコネだけの事例は認められません。
両親とも校長の場合、それだけで十分な強力なコネです。
コネだけで採用されるべきですね。
お金を払ったのが間違いです。
511:名無しさん@九周年
08/07/11 20:34:19 RnGaaXjB0
地方上級試験を数年にわたって受けてるが
大分の教職に限らず他の自治体もズブズブだろうね
魅力が感じられなくなって潔く諦めがついた
逆にありがとう
512:名無しさん@九周年
08/07/11 20:34:45 IBxxlmcj0
>>502
じゃあ、イケメンでヤンエグで美人の奥さんがいるんですね
2ちゃんにはふさわしくないw
513:名無しさん@九周年
08/07/11 20:35:04 b46wazXQ0
>>506
ある意味、今までの警察の責任者が一番罪が重いんだよ。
最初から淡々と法に反する事例をしょっ引いてれば
被害は最小で済んでいた。
514:名無しさん@九周年
08/07/11 20:35:06 YkCLXbhG0
最近の子供は素直じゃない?
教師は昔から犯罪を犯してた
515:名無しさん@九周年
08/07/11 20:35:17 wAzSUhYJ0
>>511
あきらめちゃだめ
516:名無しさん@九周年
08/07/11 20:37:32 yr1yy13p0
つーか、これ教員だけにとどまらず
地方公務員にも拡張して捜査しなきゃ駄目じゃね?
全国津々浦々
そうすれば公務員の腐敗もよくなると思う
517:名無しさん@九周年
08/07/11 20:37:38 8Skg87G/0
>>503
俺とこもですがな
田舎で公務員志望者によくありがちな会話
「○○クン、XX市役所は受けないの?」
「いや、でも俺コネないし・・・」
518:名無しさん@九周年
08/07/11 20:38:35 02K7iRIq0
>>513
いや、証拠があれば淡々と引っ張ってるだろ。
噂以上の証拠ってなかなかみつけにくいんだよ
519:名無しさん@九周年
08/07/11 20:38:51 B2KZcnIw0
コネが無いと地方公務員は受からないと思っていたから
今回の場合は金を撒かないとどうにもできないくらいの
レベルの息子、娘の話だと思ったけど違うのな
520:名無しさん@九周年
08/07/11 20:40:03 mRcu39NN0
>>503
学力全国1位なのは腐敗してるのかw?
521:名無しさん@九周年
08/07/11 20:40:36 IBxxlmcj0
現業公務員がいる役所なんか、兄弟、親子、親戚だらけだよ。
誰が聞いてるか解らないから、変な噂話はするなって言われたことがあるw
522:名無しさん@九周年
08/07/11 20:42:00 HQ3h9dN00
>>520
>>学力全国1位
え?
523:名無しさん@九周年
08/07/11 20:42:13 8Skg87G/0
>>519
うちの親戚のねーやんは、優秀だったけど
コネ使って教員になった。
優秀でもコネを+しないと通らなかったみたい
524:名無しさん@九周年
08/07/11 20:42:29 aoVwjHx50
コネではいって恥ずかしくないのかね
もしそうだとすれば羨ましい
525:名無しさん@九周年
08/07/11 20:42:45 rL54y07H0
>>513
救いようの無い国ですね・・・
やっぱり、蟹工船や泥棒国家などの、本が売れる理由が分かる気がする
526:名無しさん@九周年
08/07/11 20:45:45 PYauFp5E0
【大分県教委三箇条】
一、コネ・カネなくして合格なし
一、コネ・カネなくして昇進もなし
一、カネはトキハの金券で
527:名無しさん@九周年
08/07/11 20:46:50 8Skg87G/0
>>524
なんかコネ使って入るような”神経の図太い”方々は
どういう面さげて道徳の授業とかやってるんだろうか。
なんか公務員って、無能なのもあるけど、裏口を堂々と使える
腐った人格の持ち主だから、借金しても糞とも思わないんだろうな。
528:名無しさん@九周年
08/07/11 20:46:50 aXOiwjlUO
地方公務員又はその傘下の財団法人はコネだらけ
特に地方公務員は世襲同然だからな
能力有るなら許せるが大半が無能だから困りモノ
529:名無しさん@九周年
08/07/11 20:47:08 /0vRYlIH0
近々流行りそうな振込め詐欺、教員名簿を入手した業者が本人不在を見計らって自宅に電話
息子役「かぁちゃん!裏口採用がバレそうなんだ!解決金200万円で警察が見逃してくれるって」
警察役「電話替わりました。息子さんのためを思って解決金200万円払っていただけませんか?」
息子役「頼むよ!今日の3時までに今から言う口座に200万円振込んでくれよな!」
530:名無しさん@九周年
08/07/11 20:48:24 GNNslAjf0
貧乏は結局身体と武器を磨くしかないよ
もうすぐだ
531:名無しさん@九周年
08/07/11 20:48:58 mRcu39NN0
>>522
wikipediaの「全国学力・学習状況調査」
見てみなよ。
ちょいと>>520は言葉足らずだったかも知れんが。
532:名無しさん@九周年
08/07/11 20:51:19 9C9/9xXi0
大分の元教師だけど、教え子と結婚して4人の子持ちになりました(全部女の子)w
最近聞いた話ではその奥さんと離婚したそうです
最近、初恋の人だった同級生と再婚されたそうですw
今64~5歳です やるねぇ! この人も親父さんが大分県の役人だったから
コネ100%でしょうwwww
533:名無しさん@九周年
08/07/11 20:57:02 XBtOyE9i0
なんか連日ニュースで流れてるな
そんな重大なニュースなのか
534:名無しさん@九周年
08/07/11 20:57:34 QN8tP/wj0
調整枠3割…確定
そのうち
県教組枠1割…………確 定
県・国議枠1割………調査中
県市町村教委枠1割…調査中
ってとこか
535:名無しさん@九周年
08/07/11 20:59:45 0EVySkmp0
これからは教師に会ったら、
「コネ?カネ?実力?」って確認しないとな。
536:名無しさん@九周年
08/07/11 21:01:48 fCpsKzHJO
数年前北〇道で偶然出会った当時教頭に昇進していた教科担当だった恩師が 採用試験について『コネでしょ』的発言していたのをずっと記憶にひきずっていた
537:名無しさん@九周年
08/07/11 21:07:36 LceoV8z30
>>486
>「カネがあれば何でもできる」
ホリエモンは正しかった。
ホリエモンはあまりに本当のことをいうので嫌われたんだよ。
特に産経さんとか、権力の太鼓持ちに。
心理学で言うところの「投影」ってやつね。
538:名無しさん@九周年
08/07/11 21:09:05 JnRrWjxU0
>>533
やっぱそれだけショックが大きかったってことじゃん?
特に、点数をマイナスされた人が居たところとか。
539:名無しさん@九周年
08/07/11 21:12:12 14DTMUg10
思いっきりとぼけて逃げてるな >県教委
540:名無しさん@九周年
08/07/11 21:13:51 yNkV3hbv0
こんなこと、どこにでもあることだぞ。
高校生の時、地元の地方公務員、公立学校教員、地方銀行への就職は
コネが必要、って学校の先生が暗に仄めかしてくれたよ。
進路選択上認識しておくように言われた。
無駄な努力をしないようにってね。
身体的な欠格事由等で絶対に就けない職業とかがあるでしょ。門前払いでしょ。
それと同じこと。
むしろ、何で今さらこんなことが問題になるのかが分からない。
541:名無しさん@九周年
08/07/11 21:14:17 9C9/9xXi0
>>499
お金にすればよかったのにねぇ
だったらバレないしこんな騒ぎにならなかったのにねぇwwww
542:名無しさん@九周年
08/07/11 21:14:50 mn/qmVAt0
地方なんてlこんなもんじゃないの。親から聞いた話だと
最初にコネか有力者の推薦があって当たり前、そこから振るいに掛けられるってさ
543:名無しさん@九周年
08/07/11 21:15:03 ccMCZyGi0
不正採用された人達の処分はどうなるの?
全員クビにしたら何校か潰れる人数になりそうだけど
544:名無しさん@九周年
08/07/11 21:15:14 9cPgPfrl0
金出したらダメだけど、
オオタ豚江の頃の大阪府の男子冷遇は
よかったんですかね?
545:名無しさん@九周年
08/07/11 21:17:11 0EVySkmp0
>>540
分からないなら分からないでいい。
546:名無しさん@九周年
08/07/11 21:17:40 C1p3pflV0
>>528
>能力有るなら許せるが大半が無能だから困りモノ
理詰めでの体制批判は烈火の如く怒るよねw。
547:名無しさん@九周年
08/07/11 21:17:56 vd1Sniu/0
つい2~3日前、文科省の官僚も接待ゴルフだかなんだかで
10数人懲戒免職になってたよな。
この大分の事件にしてもそうだけど、
教員のシステムそのものに大きくメスを入れ始めたんだろ。
たぶん、日教組自体の弱体・解体化まで進むだろうね。
大分みたいな構造は全国にあるのを、中央は前々から知ってたんだろ。
去年、安倍が教育改革したとき、さんざん安倍に爆弾を投げつけたときの
反撃が開始されたんだろね。
そのうち、四方八方から大分みてえな事件が出てくるよ。
日教組は一網打尽だね。
アカは教育現場から一掃されるよ、ご愁傷様でした。