【研究】日本のイネ・ジャポニカ米 中国ではなく「南に源流」 遺伝子研究で解明★2at NEWSPLUS
【研究】日本のイネ・ジャポニカ米 中国ではなく「南に源流」 遺伝子研究で解明★2 - 暇つぶし2ch46:名無しさん@九周年
08/07/10 02:50:45 qr+STIIu0
稲作は朝鮮半島から伝わっている。

稲作が中国→日本→朝鮮だったならば、稲作開始時に九州北部は炊飯器や
食器に三足土器や中国灰陶や印文土器などの中国土器文化の影響を受ける
はずだし、朝鮮は弥生土器文化の影響を受けるはず。

ところが、日本最古級の水田遺跡からは初期弥生土器や農工具とともに
朝鮮無文土器やその影響土器は僅かながら出土するが、三足土器や釜や竈
などの炊飯器や灰陶や印文土器などの多様な飲食器やラッパ型の酒器など、
中国土器やその影響土器は一切出土しない。

朝鮮にないDNAの稲の存在を論拠にしているようだが、朝鮮にないDNAの
炭化米が出る遺跡はいずれもBC2C以降の遺跡だけであるから、BC10C頃に
伝わった熱帯ジャポニカの伝播経路が中国→日本→朝鮮の証拠には
全くならない。

学界で稲作は朝鮮半島経由で不動ですよ。
弥生文化博物館も国立歴史民俗博物館もな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch