08/07/10 10:02:24 NuwkjSN30
日本にはもともと、海経由と大陸経由の文化がぶつかる場所だったんだよ。
海経由→
アフリカ東岸からアメリカ西岸までの広い範囲に及ぶ。
沿岸部にすみ、ダブルカヌーを主な移動手段とした。
文字文化が発達しなかった。
資料が少なく、謎が多い
高い産鉄技術をもっていたと言われる。
アトランティスの伝承の大元ではないかと考えられている
日本では縄文人と呼ばれている。
もののけ姫でいうと主人公やタタラ民はこっち
陸経由→
文字文化が発達した。
狩猟、牧畜、農耕の多岐にわたる文化を形成した
日本では弥生人と呼ばれている。
もののけ姫でいうと、坊さん
ちなみに日本人の遺伝子は、
中国人よりか、インドネシア辺りの人々の方が人種的に近い
大和朝廷以降、中国文化が主流となったので、
中国経由と思っている人もいるけど