08/07/05 15:18:01 0
巨大な工場やコンビナートを被写体とし、その機能美をめでる「工場萌(も)え」と呼ばれるジャンルの写真集や
DVDを集めたコーナーが、福山市内の書店に登場している。地元の製造業を取材した商品も並び始めた。
高西町の啓文社コア福山西店は6月下旬、レジ前にコーナーを設けた。きっかけは写真集とDVD「THE・造船
常石造船」(エースデュースエンタテインメント発行)の発売だ。ツネイシホールディングス(福山市沼隈町)の
作業現場や進水式を紹介し、働く人々の真剣な表情を伝える。写真集は通常1、2冊しか入荷しないが、70冊を
平積みにした。工場や団地、ダムをテーマにした写真集がともに並ぶ。
ソース
中国新聞 URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
2:名無しさん@九周年
08/07/05 15:20:26 6Ck92mrrO
暑い
3:名無しさん@九周年
08/07/05 15:21:04 R/mW5LYX0
建築後5年未満を愛でると、ロリコンと呼ばれますw
4:名無しさん@九周年
08/07/05 15:21:16 iXcFDSla0
>>1
あまり売れないとは思うが、コンビナートの夜景の美しさはいい
5:名無しさん@九周年
08/07/05 15:21:25 BN0oYbou0
この出版とは微妙に対象ちがうが、日本の最先端工場は萌えるよ
仕事柄、いろんな会社の工場を見ることがあるのだが
「他国でまだ導入されてない第○世代の装置です」と紹介されると萌える
6:名無しさん@九周年
08/07/05 15:22:31 3ocE334s0
派遣(請負・業務委託含む)から搾取するさまを、熱く語る経営者集まれ(*゜ー^)/'`*:;,。
7:名無しさん@九周年
08/07/05 15:23:51 +Q2qYEam0
萌毒症
8:名無しさん@九周年
08/07/05 15:24:49 2jk7K1Pa0
>>1
作業服きたきたねーおっさんうぜー
お前らは写真に写らなくていいんだよ
さっさと消えろ底辺労働者
9:名無しさん@九周年
08/07/05 15:37:12 nYyvHtg/0
俺は秋葉原の電子パーツ萌えだった。
10:名無しさん@九周年
08/07/05 15:49:45 eT6bPJJH0
啓文社の春日の店はまだあるのかな
あそこで立ち読み→バッティングセンター→モスで食事
が最高の贅沢だった広大付属福山生時代
11:名無しさん@九周年
08/07/05 16:06:48 C48PciB90
>>10
まだ、あるよ。
12:名無しさん@九周年
08/07/05 16:09:40 oS9w8Ll60
これが元祖かしら?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
13:【最終売国】☆環境サミット=日本の自殺☆【白紙手形】
08/07/05 16:21:46 S8pyztfT0
スレリンク(ms板:7-8番)
★テレビが何か連呼する時★甚大な国益が失われる★
!【環境】連呼の狂気!
●排出権が投機化⇒ 幾らでも値を吊り上げられる白紙手形! ⇒●
●幾ら貿易黒字稼いでも何割も外資投機筋に毎年タダ取りされる!●
「議長国の目玉」と煽られ自殺的80%削減をチンパン確約か?孫の代まで祟る!
五輪でなくサミット前にチベットも、毎日の騒ぎも釣り=
サミットまではCIA系の雇われが騒ぐから任せて、一般人は白紙手形に反対FAX!
14:名無しさん@九周年
08/07/05 16:28:04 2j72sXfqO
そ、そんなロリには
走らん!
by廃墟萌
15:名無しさん@九周年
08/07/05 17:00:48 TD4qpssj0
>>14
ロリ=建設中
ピチピチ=稼働中
ロマン=廃墟
じゃないか?
16:名無しさん@九周年
08/07/05 17:17:46 8mc/Kzdu0
被写体となってる工場施設に対してのロイヤリティーとかどうなってるんだろ
まさか趣味で撮影したのを無許可で出版してお金儲けとかしてないよね?