08/07/04 19:09:13 0
★出会いが少ない女性の「出会えない」理由
・30代前後の独身女性が集まると、必ずといってよいほど出てくるフレーズが「出会いがない」。
ちょっと素敵だなと思う男性はたいてい結婚しているか彼女がいるし、今更、不倫なんてリスクが
大きすぎて飛び込めない。バブルを経験した40代女性のように、「若いオトコと恋愛するぞ~!」
というパワーもないため、20代の男性はもれなく圏外。ふと気づけば、好きな男性すらいないと、
青息吐息の毎日だったりするのである。
「合コンに来るような男性はダメ」と話す奈保美さん(35歳)も、彼氏いない歴7年。その前に
交際した相手とは、社内恋愛で「自然な出会い」を果たしている。公の恋愛が禁じられたオフィスを
舞台にしての男女の駆け引きは甘く、刺激的だったとか。
その後、彼と別れた奈保美さんが転職を果たした今の職場は、規模が小さいために男性全員が
既婚者というまったく恋愛向きではない環境だが、過去のような恋愛体験をつい求めてしまう
というのである。
「それならどこで出会うんだって話ですよね。自分でもわかっているけど、仕事の関係で他社の
男性と会う機会が多いため、可能性はゼロではないと思うんです。実際に誘われたりという経験は
まったくないのですが……」
彼女が「合コン男」をダメとする理由は明快。出会いが“不自然”だから。コンパで目の色を変える
女友達の姿は見苦しいと思うし、自分はそこまでガツガツしたくない。ローテンションでワインを
傾ける(合コンなのに)彼女に誘いをかける男性もいないため、コンパ自体に参加するのも億劫に
なりつつあるという。
36歳の美香さんは、先日、数年ぶりに開かれた同窓会に出席。参加男性の約半数が独身だった。
これこそ出会いのチャンス!と思ったが、「35を過ぎて実家暮らしの男性が多かった」ために誰と
携帯電話番号を交換することもなく、会場を去ったという。
「私の地元は都内近郊。実家暮らしの人が多いのも仕方がないと思うけど、自分が家を出ている
ため、そうした男性は自立心がないなと感じます」。(>>2-10につづく)
URLリンク(news.livedoor.com)
※前:スレリンク(newsplus板)