08/07/04 20:52:28 V1UFcebA0
>>152
それ>>128で俺が書いてる内容と前段はほとんど変わらないが
お前が書いてる>>115とは言ってる事がちがうじゃねえか
日系企業=無駄な内部留保積み上げがちって言う一文付け加えただけで誤魔化そうってのは都合がよすぎたろw
で、ミクロ投資家ってなに?
かってに造語されても意味がわからねえよw
それに
>企業の統治と所有を分離しない経営者に多い事例から企業統治サイドの話です。
アホかw
必死に検索して調べたんだろうが、それを言うなら「企業所有サイドの話し」だろうがww
あと、罵倒になってない謎単語のミクロ投資家ってのは、
「俺の書き込みは、もっと大きくて高級で凄い話ししてんだよヽ(`Д´)ノウワァァァンバーヤバーヤ」て意味なんだろうが
出資に対する投資尺度っての立派にマクロ経済の領域です
尺度を個別の実体に対して適用してそれをうんぬんする場合は、マクロ経済からは外れるが
尺度そのものとそれが移動した場合にどう変化するか(つまり>>128)はマクロ経済の基本的な取り扱い事項
概ね、何がまずかったかは理解したみたいだなw
後は素直にわからんことはわからんと言えるようになろうなw