08/07/06 21:36:48 h6cQnx++0
>>809
だからべつに医者はワーキングプアじゃないだろ。普通か金持ちかどちらかだ。
811:名無しさん@九周年
08/07/07 01:17:32 mFhLYnlv0
>>782
逆だよそれ。
私立はモトを取らなきゃならないから金にとことん汚いw
812:名無しさん@九周年
08/07/07 03:24:01 oYKCPxD10
じゃあ、潰せばいいじゃん
813:名無しさん@九周年
08/07/07 03:32:01 g94YmqGAO
2ちゃん三大キチガイ
ネトウヨ
チョン
学歴厨
何か見えない敵と闘ってる
814:名無しさん@九周年
08/07/07 09:33:58 FB70fwL30
>>804
あくまで平均が1200万ってことは、年収150万の勤務医がいるならその逆に2000万
以上の勤務医もいるということ。
年収150万の医者は要は負け組の医者ということ。どんな世界にも勝ち組と負け組
がある。負けた自分の無能さを恨むべし。
815:名無しさん@九周年
08/07/07 10:08:00 7m9h8SPH0
私立医歯薬
コネ入学は公然の秘密
裏入学目的でカネ出したのに
不合格になったから問題になっただけ
合格していれば表面化しない
従って私大の医者には能力の無い
奴がいるから気をつけよう
私大大学病院と葬儀屋がつるんで
金儲けしているようなところもある
816:名無しさん@九周年
08/07/07 10:49:22 9KCMFvsL0
死神ポッポ様
仕事が入りました。
817:名無しさん@九周年
08/07/07 10:58:43 oYKCPxD10
だから裏口で入るような奴は医者になれないと何度言えば・・・
818:名無しさん@九周年
08/07/07 12:12:02 jMXTwFBM0
うちにもいるが、週3日9時5時、時間外当直なしで80万もらってる20代の女医がいる。
代表的な役に立たない給料どろぼー女医。
これが男なら常勤一人確保できるし、他の医師は当直1回分減らせるし最高なんだけどね。
ああ~・・・普通に勤める医師一人分の存在がどんなに重いか・・・
いくら男女平等といえども仕事内容がこんなに違うんじゃやってられません。
ぼくも週3日、当直なし、定時勤務でお願いしたいのもデス。
819:名無しさん@九周年
08/07/07 12:24:05 UPbMPkwC0
>>818
あなたのところでは男はそれと同じ立場は許されないんだったら
派遣アルバイト医師になっちまえばいいんじゃないか?
820:名無しさん@九周年
08/07/07 12:47:41 +OclWSh50
>>818は事務員の書き込みっぽいw
誰でも出来る事務なんかと違って医者は高度な専門職なんだからそれくらいの給料貰ってもいいと思うけどな
いやなら院長に直訴すれば?
「あの女医を首にしてください!じゃないと私がやめます」ってねw
ま、どうなるかは想像つくけどw
821:名無しさん@九周年
08/07/07 12:52:09 4noZrm9sO
さすが最低辺
822:名無しさん@九周年
08/07/07 12:54:31 oYKCPxD10
これなんで埼玉医大のほうは話題になってないの?
823:名無しさん@九周年
08/07/07 13:03:35 xFeke9yLO
医者ってこんなもんなんだな?こりゃ医療事故も後をたたんわな!
824:名無しさん@九周年
08/07/07 13:08:15 oYKCPxD10
医療事故はサヨクマスゴミの煽動だって気付け
あくまでも医師と患者の信頼を断ち切って医療費抑えるのが目的なんだから
825:名無しさん@九周年
08/07/07 16:34:57 +kBfnN280
なんだ底辺私大裏口の話か。
むかしからよくある話じゃん、何をいまさら。
826:名無しさん@九周年
08/07/07 16:38:33 +OclWSh50
底辺といっても一般人よりはるかに偏差値高いけどなw
827:名無しさん@九周年
08/07/07 16:41:24 egiHJ3DN0
ここの大学の講師の論文を今みたのだが
表の数字では 46.7 vs 30.8 → 比 1.6
図の比較では 32 vs 26 → 比 1.2
これで論文として通してしまっている・・・なんという馬鹿大学
828:名無しさん@九周年
08/07/07 16:57:46 NEagzHA80
すげえ ぼったくり予備校だな
829:名無しさん@九周年
08/07/07 18:25:35 cy9MhuKRO
偏差値どうこう云ったって、大学でその知識をほとんど必要としない構造的問題もある気がする。
本当に人体に興味があって、尚且つ人助けがしたい人が医者になるべき。
830:名無しさん@九周年
08/07/07 18:26:15 pn1qEEFW0
とこかの臨床系講座で教授退官時には学位論文の審査やさしかった。
副査の先生も口出せないようだったから、高校の統計確立のような
内容の安直内容で学位が貰えたようです(東北地方国立大学)