【社会】岡山・川崎医大副学長、受験生(結局不合格)の母と入試前に面会 仲介の予備校経営者は計4500万円受け取り、一部返済at NEWSPLUS
【社会】岡山・川崎医大副学長、受験生(結局不合格)の母と入試前に面会 仲介の予備校経営者は計4500万円受け取り、一部返済 - 暇つぶし2ch502:名無しさん@九周年
08/07/05 05:10:38 cZlhLJYw0
昔から、医者になりたいヤシが多すぎて偏差値が超高い。
ていうことは、公立の医学部定員を増やすべきなのは自明。
(私立でも、ものすごい税金かけてるのだが。)
それなのに反対してきたのは、厚生官僚と医師会と族議員のトライアングルだ。

医者の数が増えれば、離島・僻地に出稼ぎに行く者も出てくるだろう。
救急医の当直アルバイトで収入を増やしたい者も出るだろう。
産科医・麻酔科医になって大病院勤務で優雅に暮らしたい者がいてもいい。
一定の競争と切磋琢磨が必要だ。

まず、分母を増やさねば話にならん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch