08/07/06 19:05:34 dU5euvEp0
オマイラときたら・・・。
ケコーンする時には、
「生まれてきてくれて有難う、
成長してくれて有難う、
出遭ってくれて有難う、
綺麗で居てくれて有難う。
はだか一つで来て下さい」って思うぞ。
貯蓄残高なんて気にならんぞ。
それが男の悲しい遺伝子情報だ。
861:名無しさん@九周年
08/07/06 19:06:20 26gL0AzA0
>>858
無いねえ>モノ
仕事を任せられる同僚か、気を使わない休みが欲しいわ
862:名無しさん@九周年
08/07/06 19:33:08 jAH6NPiD0
株で退職金とか失業保険とかを失いました。
現在32歳で300万ちょっとしか貯金がありません。
あの1年が無ければもう少し貯まってたんだろうな・・・
はぁ、、、
863:名無しさん@九周年
08/07/06 19:37:45 f53xgSqz0
というか若手は大手民間企業でも月20万程度だろ。
東大・東大院卒
国家公務員
25歳で月22万、手取り18万だが、ソニーとかトヨタもこんな感じだ。
864:名無しさん@九周年
08/07/06 19:40:00 robc1G4m0
>>863
東大院卒で初任給24だったなー。27で月26万、手取り21か。
大企業はどこも同じだな。国家公務員は残業代が
まともに出ないから若いうちはメーカー勢にも差をつけられるはず。
865:名無しさん@九周年
08/07/06 19:40:00 wZTz/uuZ0
>822
俺は長男なのに実家離れてるから親からボロクソに言われてるぞw
866:名無しさん@九周年
08/07/06 19:44:19 jAH6NPiD0
>>863-864
でもボーナスが出るじゃん。
派遣だと手取りは30くらいあるんだけどボーナスゼロ。
退職金ゼロ。
終わったよ。
867:名無しさん@九周年
08/07/06 20:02:55 FmdGDSX60
>>852
単位が正しければ>>18は200億だぞ?
868:名無しさん@九周年
08/07/06 20:11:04 jX/l4FG4O
>>855
共済貯金ないの?
財形預けるよりはるかに利子いいのに
869:名無しさん@九周年
08/07/06 20:12:29 26gL0AzA0
>>863 864
能力・仕事にかかわらず同一賃金だな>大手日本企業
管理職になれないけど、職級だけ高いだらだらしてる親父(40-50代)が一番オトク
870:名無しさん@九周年
08/07/06 20:26:58 RpIFmvtPO
働き始めて二年たってないが実家住まいだから貯金ほぼ0から300万貯まった
他にFXで100万ぶっこいた
実家最強
871:名無しさん@九周年
08/07/06 20:50:10 jAH6NPiD0
>>870
> 実家最強
異論なし。
一人暮らしだと最低でも年間100万は必要。
872:名無しさん@九周年
08/07/06 20:53:48 uCSI7K8q0
家・車・ガキを持っちゃうと、共稼ぎでもなければ
自由に使えるカネなんてたかが知れてるわなぁ。
873:名無しさん@九周年
08/07/06 21:13:48 B6RgM3Z90
>>864
神戸大院、大手銀だが初年度の年収は500万だった。
874:名無しさん@九周年
08/07/06 21:42:57 FxH1ZAcU0
1000万くらいたいしたことねー、というカキコが多いが、
そういう人は、結局住宅や子供に使うパターンが多いのかな?
だったらいっしょかなー? つーか貧乏人なのでそう思いたい
何にも使わずもしものときの為に貯めるだけ、てのは尊敬こそすれ俺には無理だ。
俺は趣味で浪費しまくった上に家族何人もが大きな病気しまくって、で使いまくり。。。ぜんぜんねーや。
彼女は、親の借金で500万近く飛んだよ。。。
兄弟が商売やってるから信用問題とかで自己破産できないらしいし。
そんな境遇だから普段から家にも金入れまくりで。
死ななきゃいいと思ってるが甘いかなあ
875:名無しさん@九周年
08/07/06 21:48:27 u8ph5lXc0
数年でひと財産きづいたおれから言わせてもらうと
実家最強じゃなくて会社経営最強ってかんじ。
876:名無しさん@九周年
08/07/06 21:51:31 EZTuRdlD0
>>875
そりゃ、経営能力と資産の有るもん勝ちだろ。
877:名無しさん@九周年
08/07/06 21:51:33 t/sQduXcO
35独年収850実家。
数年前に貯金が3000くらいあったが、特に使い道が無かったので適当にFXに突っ込んでたら、一億弱にまでなってしまった。
でもこのプロフィール+長男じゃ嫁はないね
税金払いたくないな
878:名無しさん@九周年
08/07/06 21:57:16 +1ah4BH3O
結婚資金、住宅購入の為…と手取り15万円に満たない給料から貯めて1500万円。
でも彼女いない歴27年=年齢だし、この先望みもないから貯めなくてもいいか…
879:名無しさん@九周年
08/07/06 22:36:05 x9r7SzzP0
>>878
頑張ってるじゃん。
一人で立てない人間は二人でも立てないよ。
そのうち、いいことあるって!
880:名無しさん@九周年
08/07/06 22:53:20 YJfL8zcJO
28都内一人暮らし。
ざっとこんなもん。
家賃 10万
食費など交際費含む 6万
衣服など 5万
貯蓄 20万
繰越 5万