【静岡】「タスポ開始前にたくさんたばこを買って、店員と顔見知りになろう」 少年(15)に気にせず売ったコンビニ女性店員(41)ら書類送検at NEWSPLUS
【静岡】「タスポ開始前にたくさんたばこを買って、店員と顔見知りになろう」 少年(15)に気にせず売ったコンビニ女性店員(41)ら書類送検 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@九周年
08/07/01 19:11:57 D+ESGBmJ0
fu

3:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
08/07/01 19:12:52 QWkfXenp0
('A`)q□  幼稚だがけなげだなw
(へへ

4:名無しさん@九周年
08/07/01 19:13:22 TOOQC0t00
逮捕すりゃあいいのに

ニコチン中毒は薬物中毒と同じだよ

5:名無しさん@九周年
08/07/01 19:13:37 7IAluUnk0
2か

6:名無しさん@九周年
08/07/01 19:13:54 2XcW/kHH0
パチ屋の景品交換も取り締まれや

7:名無しさん@九周年
08/07/01 19:14:01 0c/dwcBM0
物凄いフケ顔の少年だったんだろうな。

まぁ、どちらにしてもタバコ屋なんてその内廃業だからいいんじゃね('A`)

8:名無しさん@九周年
08/07/01 19:16:45 a6/rxN1oO
シャブ中はあんなに嫌われるのにニコチン中毒者はなんで嫌われないの?

9:名無しさん@九周年
08/07/01 19:16:55 mxWx+OeI0
秋水もコマメに書き込みするなぁ

10:名無しさん@九周年
08/07/01 19:17:34 BXp69EAE0
イオンの扶桑店あれどうなってるんだろうね
2階のテラスが未成年者の喫煙所に開放されてるのか?
警備員も見てみぬふりでわけわかめ

11:名無しさん@九周年
08/07/01 19:18:06 Ld/J71Hn0
パチ屋の景品交換のほうが悪質だと思う

12:名無しさん@九周年
08/07/01 19:20:05 CKtG4acS0
あー、ていうかあのお姉ちゃん41だったのか
20代後半かと思って身を引いたのに・・・
なら遠慮することなかった

13:名無しさん@九周年
08/07/01 19:21:02 /cxyNr6z0
イオン
扶桑店

いかんな

14:名無しさん@九周年
08/07/01 19:23:43 sjJrN8rD0
>>11

つか未成年がパチンコやってて店がお咎め受けたという報告一切ないのが不思議だわ。

15:名無しさん@九周年
08/07/01 19:24:33 ln4050EJO
41のババァも元ヤンキーだったんだろうね。
フツーは売らないし、常識かけてるから仕方ないか。


16:名無しさん@九周年
08/07/01 19:25:30 jH0soqWl0
たばこ…農水省利権
パチンコ…警察庁利権

17:名無しさん@九周年
08/07/01 19:31:13 /OO8Nmg80
タスポが入れば、コンビニのザル対面が摘発されるのはとても当たり前だろうに
アホか

18:名無しさん@九周年
08/07/01 19:31:27 skBNctWHO
小学生のとき、おつかいでタバコカートン買いしてたんだが
今できないの?おつりでいつもおかし買ってたんだよね。

19:名無しさん@九周年
08/07/01 19:33:45 bWPG2Djd0
15才の

20:名無しさん@九周年
08/07/01 19:33:59 ksyI8IL90
>>18
懐かしいな。父と祖父によく買い物行かされた。
たばこ=ピース or セブンスター だと思ってた。

21:名無しさん@九周年
08/07/01 19:40:21 gSxS+UVb0
>>20
俺も似たようなものだ
マイセン系を間違えて買ってったことあったなぁ~

22:名無しさん@九周年
08/07/01 19:55:23 OqQTKdCS0
タスポとかメタボとか紛らわしい名前が多くてイヤだな

23:名無しさん@九周年
08/07/01 19:56:47 w6+5XWcR0
なんでバレたんだろな、これ。

24:名無しさん@九周年
08/07/01 20:13:01 UDWQRWMn0
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
URLリンク(www.kinen-style.com)

25:名無しさん@九周年
08/07/01 20:13:44 iHDRCPgy0
コンビニのタバコ販売方法が条約に違反している件
スレリンク(cigaret板)

1 名前: 名無しは20歳になってから [sage] 投稿日: 2008/06/01(日) 06:31:34
タスポで客が流れてくるってんで、どこのコンビニも大はしゃぎでカウンター等にタバコを陳列しまくってますけど
タバコ規制枠組み条約(URLリンク(www.mofa.go.jp))には
こういう条項があるんですよね。

第十六条 未成年者への及び未成年者による販売

1 締約国は、国内法によって定める年齢又は十八歳未満の者に対するタバコ製品の販売を禁止するため、
  適当な段階の政府において効果的な立法上、執行上、行政上又は他の措置を採択し及び実施する。

 (b)店の棚への陳列等タバコ製品に直接触れることのできるあらゆる方法によるタバコ製品の販売を禁止すること。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タスポ導入でタバコの万引きが増えるぞなんて声もあって、実際既に何件か万引きが起きてるわけですが
そもそも万引きが可能という状態が思いっきり条約違反。
まさにそういうことを想定してこの条項があるわけ。

もちろんコンビニに国際条約を直接守る理由などないわけですが、
それにしたって社会的責任ってものがあるんじゃないかとか(コンビニ業界に言ってもギャグですかね)
とっとと規制させるよう働きかけないか、とかそういう話なわけだが、どうよ。


イギリス政府、たばこの自動販売機撤去、および店頭での陳列販売禁止、カートンでの販売の禁止を計画(2008.5.26)
URLリンク(uk.reuters.com)

26:名無しさん@九周年
08/07/01 20:19:36 FkHbIYmLO
で、タバコを買ったガキはどうしたんだ?
多分タバコ銭欲しさに色々犯罪犯してんだろ

27:名無しさん@九周年
08/07/01 21:19:51 GGwezK7N0

つばめでした

28:名無しさん@九周年
08/07/01 21:27:27 G3C0AIwhO
時給700円程度で逮捕されるリスクあるなんて
やってられないだろうな

29:名無しさん@九周年
08/07/01 21:30:03 GM/GjqXr0
静岡新聞ってあれだろ?

一般の通行人男性(44)と称して記者がタバコ屋のタスポ窃盗して記事にしたんだろう?

30:名無しさん@九周年
08/07/01 22:21:47 YGoJ3Oq50
英イングランドで40万人禁煙 公共の場で喫煙禁止から1年

【ロンドン=池田千晶】英癌(がん)研究所は30日、英イングランドで
昨年7月に施行された禁煙法の影響を分析した報告書を発表。40万人が喫煙をやめ、
今後10年間で4万人が喫煙による健康被害から命を救われると推計した。
イングランドでは、北アイルランドやスコットランドに続いて昨年7月1日以降、
屋内にある公共の場所での喫煙が全面禁止となり、パブなどでもたばこを吸えなくなった。
報告によると、導入前の9カ月では1・6%だった喫煙率の減少幅が、
導入後の9カ月には5・5%に拡大。年齢や性別、社会階層にかかわりなく減少がみられた。
別の報告では、同法施行後10カ月でたばこの販売数は約20億本分減ったという。

2008年7月1日 夕刊
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

31:名無しさん@九周年
08/07/01 22:46:08 2AOkSU8Y0
警察は暇なことやってるんじゃねえよ。
未解決殺人事件にもっと人員を充てろ

32:名無しさん@九周年
08/07/01 23:04:25 PI3qg6jW0
まさかこのヤニ少年に対して色気づいちゃったんじゃないだろうな?

33:名無しさん@九周年
08/07/01 23:15:33 3yUxRpoZ0
こんなバカ店員は懲役刑だな。

34:名無しさん@九周年
08/07/01 23:46:50 md5j+v+x0
実名報道すべき



35:名無しさん@九周年
08/07/02 02:14:14 3B9ej1Si0
男の店員だったら間違い無く実名報道だったのに
女なら名前出ないのかよ

トコトン女は優遇されてるな

36:名無しさん@九周年
08/07/02 03:32:30 ByrbVTZa0
記念にタスポ使ってみた
CMの「年会費無料」ってのが気に食わないから
もう自販機では買わない

37:名無しさん@九周年
08/07/02 06:06:45 lAbMqNtv0
よう考えたらレジで身分証の提示は必須なのか?
私服で老け顔だった場合はw

38:名無しさん@九周年
08/07/02 06:18:03 ygNQqLAJO
>>22
ヌルポとかな

39:名無しさん@九周年
08/07/02 07:09:47 xPVtEYPEO
ざまぁwww

40:名無しさん@九周年
08/07/02 07:46:49 KR5NVLlQ0
ガキの代わりに親もしょっぴけよ

41:名無しさん@九周年
08/07/02 07:48:47 UQN8g0Ka0
>>14
全力で釣られてあげよう。

パチ屋は18歳から入れる。

42:名無しさん@九周年
08/07/02 07:50:09 Ov0yXXJ20
>>6,11
逆にパチ屋の景品をタバコだけにすりゃいい

43:名無しさん@九周年
08/07/02 07:59:57 R2kUv3Fi0
>>38
ガッ!

44:名無しさん@九周年
08/07/02 08:02:11 iSU0q5ZUO
喫煙者→タスポ
嫌煙厨→ぬるぽ

45:名無しさん@九周年
08/07/02 08:02:19 EvIjFQwcO
未成年が煙草吸ったら懲役35年にしろ

46:名無しさん@九周年
08/07/02 08:03:01 TXb5bBsy0
こういうの誰がチクルんだろう。

47:名無しさん@九周年
08/07/02 08:08:52 0ksHW4lK0
ガキが外で吸ってる。職質、入手経路って感じじゃね?
タスポ出来たからには、吸ってるってことは人づてに買ったって
ことで、比較的特定は簡単になったかと。

48:名無しさん@九周年
08/07/02 08:14:27 t4rX/be4O
あんま規制するとたばこ強盗とか出来そうだな。オヤジ狩りじゃなくてたばこ狩りとかね。

49:名無しさん@九周年
08/07/02 08:30:47 dfL9OBUz0
>>48
出来そうどころか既に起きてるよ

「たばこ買えない」 高校生を強盗で逮捕
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

50:名無しさん@九周年
08/07/02 09:57:20 MUcWmpKS0
規制緩和、大手優遇

規制、大手有利、

弱者切捨てじゃなくて

弱者死亡確認

しかしひで~~~~世の中だ!

51:名無しさん@九周年
08/07/02 11:26:09 2w1zV4TTO
ホントに静岡はバカばっかだな
静岡県民のオレが言うんだから間違いない

52:名無しさん@九周年
08/07/02 12:27:38 mN+P5BX60
パチンコは害悪だが、パチンコのスレでもないのに必死にパチ屋叩きする奴はなんなの?

53:名無しさん@九周年
08/07/02 20:37:59 9VqC3CSH0
第三条  未成年者ニ対シテ親権ヲ行フ者情ヲ知リテ其ノ喫煙ヲ制止セサルトキハ科料ニ処ス
○2 親権ヲ行フ者ニ代リテ未成年者ヲ監督スル者亦前項ニ依リテ処断ス
第五条  満二十年ニ至ラサル者ニ其ノ自用ニ供スルモノナルコトヲ知リテ煙草又ハ器具ヲ販売シタル者ハ五十万円以下ノ罰金ニ処ス
第六条  法人ノ代表者又ハ法人若ハ人ノ代理人、使用人其ノ他ノ従業者ガ其ノ法人又ハ人ノ業務ニ関シ前条ノ違反行為ヲ為シタルトキハ行為者ヲ罰スルノ
外其ノ法人又ハ人ニ対シ同条ノ刑ヲ科ス

親とかは 科料 なのに 販売者は50万以下の罰金 バランス悪い。

54:名無しさん@九周年
08/07/02 21:44:49 xMFNmzpE0
【徳島】未成年者喫煙禁止法違反 コンビニ店長(38)を検挙 女子中学生(13)にたばこを売った疑い
スレリンク(newsplus板)

55:名無しさん@九周年
08/07/03 08:24:23 RXPnbSOGO
なんでここまで厳しくする必要性があるの?
これこそ事故責任じゃん。
買ったほうが明らかに悪いわけだし。

タバコくらいすってもかまいやしないけどな。
おれはすきじゃないが。
昔は大らかだっただろ。

厳しくするなら高すぎる年齢を下げるとかすべき
18でいいじゃん

56:名無しさん@九周年
08/07/03 08:27:19 RXPnbSOGO
だがだめっても親が買ってきてもらったり
家ですえばなんてこたあないんだよな。
たばこ買えないから強盗ってw
規制がいいってわけじゃないのにな。
世の中なんかまちごうてるわい。

57:名無しさん@九周年
08/07/03 08:29:14 oRu9OTh5O
コンビニから煙草がなくなる日も近いな

58:名無しさん@九周年
08/07/03 08:32:51 PCO6CvYt0
タバコをめぐる殺人事件がきっと起る

59:名無しさん@九周年
08/07/03 08:34:17 l0LshXQzO
コンビニで働いたばかりに…
てなことにもなるよな。
あばばばば。

60:名無しさん@九周年
08/07/03 08:36:24 RXPnbSOGO
だけどラジオのパーソナリティがいってたけど、タバコって税金があるし経済効果大きいんだって。
だから増税すればいいんだよな。
やめたい人はやめれるよ。

タバコなんて昔はおつかいで買いにいかされたもんだけどな。

61:名無しさん@九周年
08/07/03 08:42:43 sRj98ZIKO
>>51
いや~、福岡県民の方が大概でしょ
福岡県民が言うんだから間違えない

62:名無しさん@九周年
08/07/03 08:46:18 HlPke1kGO
私、某大型スーパーで働いてるけど、未成年者のタバコの販売
だけはかなり厳しく徹底してる。マニュアルもあるし。
売った人も責任者も捕まるから!って耳にタコができるほど
言われてたけど、本当なんだね…
けどさ、20才超えてる見た目若い人に「身分証明証のご提示お願いします」
と言うと、7割位の確率でムッとされるか、怒られる…
レジで買う時も身分証明徹底にしてほしい。

63:名無しさん@九周年
08/07/03 08:48:51 EFE9HP6T0
規制規制ってただ単に世の中にストレスがたまるだけじゃねぇか


64:名無しさん@九周年
08/07/03 18:37:48 l3oclRH40
罰則規定のない未成年の喫煙が問題視され
罰則規定のある未成年への販売は問題視されなかったからな
いくらマスコミにコントロールされるバカなネット民だとしても
今までのが異常だってのはわからんのかねえ

65:名無しさん@九周年
08/07/03 18:44:04 XeSFynJyO
近頃のお子供さまは恐いからね。逆ギレされたりさかうらみされたらいやだよ。………ん?これってどっかの公務員と同じぢゃん!ていうことは彼は書類送検ぐらいはされたのかな?w

66:名無しさん@九周年
08/07/03 18:45:37 rdFnuQvw0
馬鹿女ばっかり

67:名無しさん@九周年
08/07/03 18:47:31 jBuBVxNZO
だばこなんてコンビニだったら普通売るだろwww
利益になるんだし
店員だっていちいち「あのー身分証の提示お願いします」とか言いたくないだろwww
とくに若い店員は平気で売ってたぞwww

68:名無しさん@九周年
08/07/03 19:16:36 Fx66PkURO
>>67
コンビニ本部経験者だが・・・本部も店も徹底的に指導(ほとんど脅迫)してるから、普通に売るなんて馬鹿は極々稀少な話。
採用時には、たとえバイトでも売った本人も罰せられる事をしつこく説明して誓約書も書かせる。罰則は50万円以下の罰金だぞ。
俺も直営店勤務時代にDQNなガキ共に散々憎まれながら断ってたよ。バイト連中に示しがつかないからな。

部屋に籠ってばかりいないでバイトでも始めたら?少しはリアルな社会も知っとけよ。

69:名無しさん@九周年
08/07/03 19:19:13 vK7qZq/m0


>>1



70:名無しさん@九周年
08/07/03 19:22:03 Doew7hzdO
>>68
それ煙草「だけ」の話?
酒も年齢確認しなきゃいけないんだよね?
俺、どこのコンビニでも一度も身分証提示を求められたことないぞ
年齢確認のマニュアルや罰則が本当に徹底されてるというのなら、何十人もの店員が既に闇に葬られているという事になるが・・・


71:名無しさん@九周年
08/07/03 19:24:35 auA6hg6rO
こんなんで書類送検なんてコンビニの店員もやってられんな
俺は未成年の頃老けてたから余裕で売ってもらえてた
年齢わからん奴も中にはいるからなあ

72:名無しさん@九周年
08/07/03 19:34:10 nj/u3SrXO
深夜のコンビニのバイトで、お肌の曲がり角に差し掛かった女性客に対して
「すみません、未成年の方にお売りすることはできません…」
という旨の事を言いつつ、
驚いた感じで免許証確認すると、嬉しそうな笑顔が見れたりツンデレだったりと
反応と会話が楽しいので、相当暇な時たまにやってます。サーセンw

73:名無しさん@九周年
08/07/03 19:51:53 7SWMRYki0
>少年が喫煙することを知りながら

一体どうやって知りえたんだ?

74:名無しさん@九周年
08/07/03 20:06:45 szjAUBHa0
対面販売もタスポ必須にしろっつーの
タスポかざさないと売れないようにすればいいだけだ

75:名無しさん@九周年
08/07/03 20:11:36 7SWMRYki0
>>74
>第五条  満二十年ニ至ラサル者ニ『其ノ自用ニ供スルモノナルコトヲ知リテ』煙草又ハ器具ヲ販売シタル者ハ五十万円以下ノ罰金ニ処ス
実はタスポの前に法改正しなきゃいけない気もするがね。
未成年者に売っちゃいけない訳じゃないし、自分で吸わない未成年にしか売っちゃいけない訳でもないから。
法律の文言そのままだと、自分で吸うかどうか分からない未成年には売っていい事になってる。

76:名無しさん@九周年
08/07/03 20:13:08 szjAUBHa0
>>75
条例で規制されてる

77:名無しさん@九周年
08/07/03 20:13:59 fbz62g/tO
見せしめご苦労様ですm(_ _)m

78:名無しさん@九周年
08/07/03 20:15:14 WImzIYvTO
なんかラジオで言ってたらしいですが千円札のICチップとタスポのが似ている為千円札を翳すと買えるらしいんですが本当ですか?

79:名無しさん@九周年
08/07/03 20:17:21 qhiFlJuGO
パチンコ屋は少年少女がバクチし放題
さらにタバコに交換し放題。
それでも摘発されることはない。

80:名無しさん@九周年
08/07/03 20:17:22 7SWMRYki0
>>76
そうなん?だったら>>1
>たばこを販売したとして、未成年者喫煙禁止法違反容疑で~~書類送検した。
てのがおかしいんだよなぁ。
判例までは知らないけど。

81:名無しさん@九周年
08/07/03 20:23:22 R7WFpLC8O
対面販売でもタスポ強制にすりゃいいのに
中途半端加減や利権臭さ、申込書の上から目線な書面が、むかついたのでタバコ辞めた。まだ3週間だけど
タスポ利権関係者は死ね


82:名無しさん@九周年
08/07/03 20:25:35 Ino7y3haO
いつからガキが買えなくなったんだ?
店員も、ガキが吸うとは思わなかったんだろ。
変な前例を作られてんじゃねえよ。
てっていてきに争え。

83:名無しさん@九周年
08/07/03 20:30:52 7Sm2o5F70
無駄なことに金を注ぎ込んで
タスポは天下りの臭いがする

84:名無しさん@九周年
08/07/03 20:42:35 2pwDU6ar0
JTの売上の20%はチンピラ不良学生のタバコ買いで成り立っていますw
天下り利権と不良にタバコ売りは両立しないw
パチンコ屋のパッキーカードの導入と同じ匂いプンプンなんだがw

85:名無しさん@九周年
08/07/03 21:21:02 OJf1ZwVBO
数日前、コンビニで小学低学年ぐらいの小さい子が普通に煙草を買ってた。
「お使い偉いねー」とか言われてたり。
売っちゃダメだろ、と。

誰のお使いか、分かってんのか?

86:名無しさん@九周年
08/07/03 21:24:39 1s9X4Qt90
よっぽど売り上げがよいのか、うちの近所のコンビニが店頭に昔ながらの「たばこ」
ってのぼりをあげてる

87:名無しさん@九周年
08/07/04 01:03:31 t2URJcNU0
イオン行ったら「クレジットカートでのタバコの購入は2カートンまでとさせてもらいます」
ってあったんだけど、あれは何?

値上げを危惧して、まとめ買いしてるやついるの?

88:名無しさん@九周年
08/07/04 01:22:46 VRN/id04O
未成年が酒やタバコをやっても罰せられることはない。
未成年と判っている(確認を怠った)のに売った者や、
咎めなかった保護者が罰せられる。


89:名無しさん@九周年
08/07/04 10:39:30 OFoKIV/KO
何より命が大事って事だろうけど
コンビニ強盗に遭遇したら絶対抵抗せず金を差し出せってマニュアルがあるらしいが
煙草や酒買いに来たDQN未成年には抵抗せず売れってマニュアルも必要な気がしてきた。
命落とす可能性考えたら書類送検された方がマシ

90:名無しさん@九周年
08/07/04 11:35:10 lcvbz7zz0
>>87
たばこは原価率が高いので余り利益が出ない上に
カード会社に手数料持ってかれて店的に旨みがないからだろう。

イオンは自社グループカードしかたばこ決済に使えないはずだよ。


91:名無しさん@九周年
08/07/04 18:10:29 zKi3ShqAO


92:名無しさん@九周年
08/07/05 20:28:48 UeXOKrZC0
今はレジ下にバットがあるよ

93:名無しさん@九周年
08/07/05 20:32:30 pTE4vNOwO


94:名無しさん@九周年
08/07/05 22:46:10 j9ZDA8dvO
うちは木刀
危ない客は後ろから一突きにしてやんよ

95:名無しさん@九周年
08/07/05 23:06:09 ecnY4EPoO
未成年者喫煙防止って、何のためにやるの?

いや、タバコをそもそも取り締まれとかはおいといて、
別にDQN小僧共のタバコを取り締まっても何もないような気がするんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch