08/06/29 23:34:18 cuIV5t0F0
【毎日新聞へ広告を出稿されている企業の皆様へ】
今回の毎日新聞の記事はに関する抗議は、イデオロギー問題ではありません。
個人の考え方やイデオロギーの違いで御社を含むスポンサー企業が抗議を受けた場合
「弊社は記事の内容には関知しません」「ご意見は承ります」という応えは
まさしく正しい対応といえると思います。
しかし、今回の毎日新聞の記事は
・フィルタリングもかけずに低俗なポルノ記事を何年にも渡って垂れ流した
(公序良俗に反する行為、スポンサーに対する契約違反の疑い)
・引用元の記事を意図的に改ざんし、日本と日本の企業、女性を侮辱、中傷した
(ジャーナリストを名乗る企業のする行為ではない)
・日本女性児童の性暴力被害が予想される事態になっている
(既にこの記事の影響と思われる未遂、既遂事件の報告もある)
以上のように、犯罪行為に類する物です。
今回の消費者からの抗議は、これらの行為に対する御社の考え方を
問うものであるということをご承知おき下さい。