08/06/25 23:26:07 oXxrxWoT0
2
3:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:27:24 sfZ2WQKB0
ここで4000人雇えば良くね
4:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:27:29 ppiCQeYH0
グッドウィルが無くなれば
いいことあるかな
5:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:27:37 J+e5hQYI0
2
6:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:27:42 8bKYzRCk0
社員は4000人、と強調してるが、日雇いの労働者、派遣労働者、
子会社、関連会社入れたら、10万人単位じゃないのか??
もしかしてすんげぇーやばいことになってきてないか?
7:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:28:01 tWexccOF0
公務員にしてやれよ
8:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:28:27 NJIZLlXF0
グッドウィルにやらせろ。
9:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:28:41 FNMS3lcM0
派遣の奴らだけは助けてやれよ
正社員はどうでもいいがw
10:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:28:55 Sua8L/zO0
さっさと国営派遣会社を作れよ
11:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:29:18 QP1aJ4kG0
履歴書に書けるのか?
前職はGWって
今まで散々虐めてた奴と同じ派遣先になったりw
12:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:29:32 Th3A/AAuO
落ち着け
負け犬ども
13:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:29:34 BL7Acspa0
雇対なんてどうでもいいから株価対策早くしろって!!!!
ストップ安で全然売れん!!!!
14:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:30:03 BEJhL19j0
次の派遣会社へ流されるのか
15:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:30:25 gqa23gAH0
問題はだな、今はハロワに行ってもあるのは派遣の仕事ばっかりって実情だよ
16:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:30:32 1yQ4iu4w0
日本経団連名誉会長
内閣特別顧問
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 外国人の力を借りるのは不可欠
| ノ ヽ |
∧ トョョョタ ./
/\ヽ /
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ
奥田碩(1932~200X)
外国人労働者 受け入れ促進へ論議深めよ(6月3日付・読売社説)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【格差社会】 「"格差社会"批判は、改革の否定だ」「少子化で、外国人の力が必要に」…奥田・経団連名誉会長
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
スレリンク(newsplus板)
17:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:30:58 GKWFINQL0
バンソウコウではなく、派遣関係を根本的に改革したら? でもやはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理なんですね・・・
福田さん、公務員組織と戦っている橋下知事を、少しは見習え!
日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に無駄に消えてゆく体制だけは、温存されているのだから・・・
民主党の左派や族議員は受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多いのでは?
でも、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない!
既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!
官僚の天下り、随意契約、公共工事の談合、特別会計の無駄遣い、独立行政/公益法人の全廃など、全ての公務員改革の完全実施、
比例代表を廃止して議員定数の削減などの、
せめて 『 欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉 』 が達成できたらの話だけれど・・・
それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?
当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・
でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ?
憲法改正と、それに伴い一院制か参院改革もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!
公務員改革では、自治労がバックの今の民主党には疑問詞が付くし、外国人の地方参政権も・・・
参院決議が最新の民意! 早く選挙して、政界再編してくれえ!
18:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:31:00 q6ySuR4K0
ていうか、コイツラよりもっと対策すべき人間がものすごい数いるだろ。
それにくらべたら4000人+αなんぞ大した数ではない。
わざわざ特別扱いする必要は無い。
19:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:31:17 V+mDGfoo0
こういうときは皆藤愛子勃起
スレリンク(ana板:30番)
20:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:31:46 4PGX14sl0
なんかしらんが、近所にグッドウィルが建てた、
高級老人ホームがあるんだが、
事務所にしか人がいないらしく、
夜になると、そこだけ明かりが無くて怖い。
あの大きな建物放置したままで、どうなちゃうんだろう。
21:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:32:00 Ol87PUPOO
仕事の紹介がハロワを通じてという点で終わっとるw
22:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/06/25 23:32:49 6haj9SmZ0
フルキャストもつぶせ。
それとも、献金でも受けてるのか。
知障白痴国家め。
23:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:33:04 7VA9CbQp0
受け皿がない状態でやりやがったしな
第二の加藤が出ても知らんぞマジで
24:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:33:05 Ps/knglO0
とりあえず、降り口の私有財産全部没収してくれ。
供出させても問題ないと思うよ。
法的に無理と言うなら、最近の動きの速い法改正で
きっちりむしれるようにしてくれ。
選挙民はちゃんと見ているよ。頑張ってね。
25: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/06/25 23:33:12 FNMS3lcM0
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ トョョョタ ./
/\ヽ /
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ
26:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:33:19 RIov1YnuO
ピンハネ自爆wwwwwww
27:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:33:41 TgBmMQTY0
搾取してた側の社員はどうでもいいだろ。派遣で奴隷のように働かされてた人たちを
優先的に救ってやれよ。
28:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:34:25 POfMVJ+D0
ったく、こうなるのわかってたんだから
免許取り消しなんてしなきゃよかっただろ
厚生労働省のさじ加減で会社つぶされたら他の企業もたまんないよ
29:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:36:37 ck/yzs5J0
おいおいw プリティエンジェルって・・・www
↓
URLリンク(8809.teacup.com)
30:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:36:53 7S+uxbBk0
>>13
ブラック企業の株なんて買った時点で負けw
31:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:36:55 TWdQZ2Ur0
関東自動車のリストラで同様の対策がとられていれば、、無理か
32:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:37:28 wGVwrnUD0
>>28
日雇い派遣は漸減する予定だからいいんじゃね?
グッドウィル潰して、フルキャストに流れる訳だし
んでフルキャストを徐々に締め付けて潰す
33:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:39:19 4STAxJR00
他の派遣業者がウハウワというだけじゃまいか?
34:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:39:22 L0jK0mLi0
ずっと日雇いやってた奴なんて、一体どこで吸収すりゃいいんだよ
35:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:40:08 nPwvFC1d0
窓口を設置してどうすんの。就職先あんのか。
36:13
08/06/25 23:41:01 BL7Acspa0
買収ファンドないかな?どっかの外資系大手で
俺5000株持ってんだよ!!!
今日だけで500万減ったじゃねーか!!!マジ助けて!!!!
37:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:41:38 25wzsBvR0
グッドウィルの社員の就職あっせんなんてしなくていいだろ。
全員日雇い派遣で十分。
38:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:42:17 FNMS3lcM0
>>36
ヤクザ企業の株なんぞ買うからそうなるんだよ
39:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:42:57 4STAxJR00
>>36
これほど自己責任という言葉に当てはまるケースはないな。
40:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:43:53 JY4UUgi30
どさくさにまぎれて履歴書書いておいたwwwww
41:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:44:09 va5TNJG/0
ライブドアみたいにみんなが投売りしてる時に買うやつもいるんだろな
42:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:44:38 OuNLr/Ml0
元正社員、
派遣先で以前のGW登録者と一緒になったらへこむだろうなw
43:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:44:59 yF00Ah5g0
省内から責任取る奴の回避策と見た
44:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:45:00 C7Hjxfad0
税金使うなよ
45:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:45:12 p0Uf+jR90
つかさ失業者はグッドウィルだけじゃなく日々出てるだろうそのためのハローワークだろうになんでこんなものをわざわざ作るの?w
ハローワークは機能してないってこと?w
46:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:46:08 9rCzRleT0
最初からそれやれよ。
47:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:46:08 JLRIHifB0
GWが潰れるのはうれしいのだがww
日本中の企業は多かれ少なかれ法律違反をしているだろうww
この程度のことなら上場企業に限っても何処でもやっているだろうww
降り口は厚生労働省の役人に付け届けをしていなかったのかなぁww
厚生労働省の役人の天下りを断ったのかなぁww
あと経団連にいた奥田、降り口を経団連に理事にしていただろうww
責任を取って内閣特別顧問を辞めたらどうだww
48:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:46:24 ZYS2m1ux0
単純に昔、日研総業がやってたように派遣じゃなくて請負契約にすれば良いだけ。
49:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:46:31 D9JprmsW0
>>13
売るべき材料はいくらでもあったろうに。
50:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:46:32 USqHO6PT0
>>36
すごく気持ちいいです。。。
51:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:47:40 POfMVJ+D0
>>32
現に一番のしわ寄せは、派遣と日雇いじゃん
だれのために派遣日雇い労働を2chで批判してるのかと逆に問いたくなる
つぶしても正社員が増えるわけじゃないんだからしょうがない
むしろ働く場がなくなることのほうが逆に怖い人のほうが多い
現実的な対応は必要、厚生労働省の対応は完全に失敗
52:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:48:05 7q9LZQdr0
>>45 ハロワは年齢記載が原則禁止になってから
受け入れ側も敬遠するようになったゆえ
もう全く機能してないらしい
53:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:48:16 C7Hjxfad0
URLリンク(jp.youtube.com)
対策本部ってこれか
54:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:48:20 I6Oxb+6D0
税金をわざわざ使って、なぜこいつらだけ特別扱いなの?
ここのアルバイトや派遣で働いてた奴らには同情の余地はあるが、
正社員は自己責任、自業自得だろ、まじで。甘えんなカス。
55:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:50:00 MMpKWcr7O
おっーと!経団連は華麗にスルー!
56:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:50:02 p0Uf+jR90
>>52
コネまったくなくて失業したらどうすんだろう・・・恐ろしい世の中になったな
57:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:50:26 TIrHavhR0
>>45
ある程度規模が大きい会社の倒産の場合は、毎回こういう対策をしている
同業他社や異業種でもまとまった人数やチーム単位で採用を希望する企業があるので
バラでハローワーク通わせるより効率よく再就職させられる場合が多い
なによりいちいち個別に手続きさせたり説明させたりする手間が省ける
もちろん失業した本人が通常ルートを希望したり、自力で就活するのは自由
58:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:51:07 sYFBbG8H0
これ誰の金でやるの?
まさか税金じゃないよね?
俺の納めた金がピンはね屋の再就職する為に使われるなんてことないよね?
59:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:51:39 Y55IFhH50
こちらにもあなたの 「執念」 分けてください。
↓
スレリンク(occult板)l50
【売国奴】毎日新聞を呪い倒すスレ
恐ろしい事にこのスレというか板、オリンピック聖火ランナーの件で実績持ちとのこと。
やじうまWatch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
~ここは、長野で聖火リレーが行われたとき、チベット問題に絡み「雨よ降れ」と念じるスレッドが前日から盛り上がり、
当日には長野県地方にだけ豪雨が降ったという、
恐ろしいエピソードを持つ。そこに、毎日新聞を呪い倒すスレッドが出来て、呪いの言葉が集まっているところなのだ。 ~
【毎日新聞・変態報道】「被害者」の少女マンガ作者が問い合わせ→毎日側「迷惑かかったなら処置を取るがブログに書くな」と返答★2
スレリンク(newsplus板)l50
【毎日・変態報道】 毎日新聞 「批判来て、一部に不適切記事があったと考えた」…紙面でお詫びするも、詳細には触れず★3
スレリンク(newsplus板)l50
【毎日新聞】「日本の母親、息子の勉強前に性処理」など英語版「変態ニュース」コーナーを閉鎖…「配信停止で批判にこたえたい」★14
スレリンク(newsplus板)l50
60:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:52:29 TIrHavhR0
>>54
そうは言ってもとっとと再就職させないと失業手当がもったいない
61:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:53:39 TIrHavhR0
>>58
再就職させないと失業手当が流出するだけ
62:名無しさん@八周年
08/06/25 23:54:14 PHckz5cg0
これに関しては同情できないな。自己責任の方向で良いと思うが。
63:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/25 23:58:43 3aCK2OSM0
グッドウィルの尻拭いに税金なんて使うなよ。
64:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:00:24 ijiriT780
○● 今年中にも日本国民は一人残らず 「 強制支配 」 される!?!? ●○
★「人権擁護法」 : 自民公明の悪口一言で誰でも逮捕
★「児童ポルノ禁止法単純所持禁止」 : ジャニーズJrのDVDとサンタフェ程度で誰でも逮捕
★「ネット規制法」 : 自民公明の悪口一文で何処でも閉鎖
★「移民政策」 : 総人口の10%(約1000万人)の移民に参政権を与えて日本占領!独裁政権!
*あたりまえですが、在日など現在の外国人労働者も全て職を奪われます!
《 反対意見送信先 》 *自公はポスト福田問題で実は紛糾中!廃止を呼びかけよう!!
自民党 →URLリンク(www.jimin.jp)
議員 →URLリンク(www.jimin.jp) *ぜひ地元議員などへ
公明党 →URLリンク(www.komei.or.jp) *意外と理性派がいるかもしれない!
議員 →URLリンク(www.komei.or.jp)
民主党 →URLリンク(www.dpj.or.jp) *とにかく応援しよう!
議員 →URLリンク(www.dpj.or.jp)
*国民の一声は思い悩む政治家に驚くほど影響力があります!
==== 東京デモ 実施予定日:7/5(土) ====
ミーティング・ 6/28(土)16時~19時 TKP四谷 ⇒URLリンク(wikis.jp)
スレリンク(offmatrix板)
==== 東京デモ 7月6日 渋谷 ====
URLリンク(nanashikai.bl)<) *(コミケ・同人誌即売会場にて署名ブース設置)
●世界の主な英語ニュース・メディア LINK (日本語で書いても読める記者がいます)
URLリンク(www6.shizuokanet.ne.jp)
*Googleタスクバーの(翻訳)で「お問合せ先」は直ぐに分かる
●国連(comments=メール)*過剰規制に対する苦情など URLリンク(www.un.org)
65:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:01:42 V4IEFnna0
関根秀一郎書記長は「長年グッドウィルの違法行為を放置してきた国の責任は重い。
認可取り消しで職を失う派遣労働者たちの生活を保障し、
劣悪な雇用環境をもたらした労働者派遣法を抜本的に改正すべきだ」と訴えた。
こいつ相当な馬鹿。
なんで国の責任にするのだ?
一企業の責任であって国には何の責任もないだろうに。
自分達も違法行為の片棒をかついでいたのに、
その主張はおかしいな。
なんでチクリ入れなかったんだろ?
66:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:05:00 fz5S2l+80
委員長だの書記長だのって役職名が前時代的だな。
67:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:06:42 S11NXyLY0
>>11
書いたけど今のところに就職できたよ
メーカー系の派遣だけど
68:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:07:27 cgBKz0aY0
>派遣を完全禁止にするとまた就職難になるよ
ならねーよ、ボケw
直雇用が増えて、労働者の手取りがアップで内需拡大好景気だ。
>>1
グッドウィル従業員に税金を使うな!
派遣労働者には手厚く対応しろ。
69:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:10:42 MhtRIxQG0
全員日研総業の派遣でいいだろ。
いくらでもタマが欲しいって言ってたぞ。
70:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:11:29 nsAw5l2k0
↓ キャノンの御手洗が
71:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:12:55 Pu9yZYvh0
おもろー!
72:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:13:02 AutQ+Ui70
同業他社に移るだけなのか。
蛇の道は・・・
73:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:13:37 hpVLGygo0
URLリンク(quote.yahoo.co.jp)
ははは、外国人のヤツが多いのかな株主。日本人ならこんなクソ会社に投資せんだろ?
74:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:14:06 cKKzKxtIO
離職率が高い日研の現場に離職率が高い元グッドウィルを行かせたら
確実に一週間で夜逃げ
75:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:18:42 k+Q3CqDc0
もうちょっとピンハネ率の低い派遣会社作ってアピールしたら
企業も客も集まるんじゃね?
只でさえボロ儲けなんだから、ボロが取れても儲かるんじゃないかと思うんだが
76:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:19:59 pi1oeXBM0
登録派遣社員は救済して欲しいが、
GW正社員従業員は放置でヨロ。
77:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:20:53 jtwji2m30
ちょwwwww今年入社した新卒wwww
2008年度新卒採用数上位企業ランキング(日本経済新聞調べ)
1 グッドウィルグループ
2 みずほフィナンシャルグループ
3 トヨタ自動車
4 三井住友銀行
5 東日本旅客鉄道
6 東芝
6 三菱重工業
8 ホンダ
入社3ヶ月でいきなり無職ですかwwwww
ちなみに来年も1400人採用するつもりだったらしいwwww
2009年 新卒採用数(予定)の上位企業ランキング
1位 三井住友銀行 2400名(大卒のみ)
2位 みずほFG 2350名(大卒のみ)
3位 トヨタ自動車 2170名(内大卒900名)
4位 日本生命保険 1700名(ほぼ大卒)
5位 三菱重工業 1600名(内大卒720名)
5位 ヤマダ電機 1600名(内大卒500名)
7位 ホンダ 1470名(内大卒950名)
8位 グッドウィルグループ 1415名(内大卒723名)
78:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:22:39 VpVj/pqSO
なあ、再就職するとしたら次のどこがいいかな?
・薄給なジャムおじさんのパン工場
・高給なアンブレラ社の特殊警備部隊
・聖帝十字軍で汚物の消毒
79:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:22:48 cKKzKxtIO
>>75
ピンハネ率下げると内勤の給料が厳しくなる
役員の給料の高さが一番の問題なんだが
80:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:23:04 hH0rsJ+u0
グッドウィルでノウハウ覚えた連中が何人か集まって新会社を立てて手配氏を続けるんですね。
判ります。
81:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:23:29 f00qn3cQ0
派遣はともかくもピンハネしてた側の社員なんて税金使って救済するなよキチガイ。
82:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:26:14 j7XWy0wO0
自分で潰しておいて、厚労省職員の利権&業務確保のため、
対策本部を立ち上げるなんて、さすが公務員、頭良いな。
83:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:26:22 ENxDNPmr0
対策って社員も面倒見るの?
おかしいよ
84:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:27:25 jtwji2m30
俺の雇用対策本部も設置してくれよ。
85:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:28:26 yy9CUwD40
日雇い規制してから雇用対策されてもな
次の働き口決まるまでどう生きていけばいいんだよって感じなんじゃねーの?
お役所仕事でホームレスになるやつ大量発生だよ
86:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:29:11 j7XWy0wO0
自宅警備業の雇用対策本部も設置してくれ。
87:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:29:35 cKKzKxtIO
一方、ワープアの生活保護申請は却下された
88:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:29:43 eQzIt5TM0
(1)全国の労働局にGWの派遣労働者、従業員に対する総合的な相談窓口を設置する
(2)ハローワークで個々の労働者のニーズに応じた職業を紹介する
(3)労働基準監督署は廃業に絡む賃金不払いなどへの監督指導をする
別にあんまり変わらない
>>84
ハローワーク池
89:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:30:54 SAllYZfR0
やれやれ、ハローワークで十分だろ。
90:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:30:55 MhtRIxQG0
サンポール配布してやれよ。
91:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:31:29 lVkRhCKA0
こんなので生計立てるなんてロクなもんじゃない
これを期に長期バイトでも探せ
92:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/06/26 00:32:20 rRbpMLhg0
ここで雇用してやれば?
93:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:34:50 mmXzYXMP0
>>75
派遣会社から派遣される奴ってけっこう仕事にルーズだったり、平気で遅刻、無断欠勤する奴多いよ
そいつらの管理は派遣会社に任されている
派遣がさぼったり、遅刻したり、無断欠勤したりすれば派遣先から派遣会社にクレームがくる
派遣会社もこんな使えないやつらを管理しないといけないから管理要員が必要になるしな
ピンハネを減らすとけっこう苦しくなる中小派遣会社も多いと思う
94:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:35:29 sNXwAfxZ0
GWの社員と救済する前に、登録してた奴を救済する方が先決だろ。
95:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:35:51 Loe9cUzf0
日雇い派遣禁止とか言っても、結構あいまいなとこがあって
結局他の派遣会社が上手い事抜け道考えて、業務継続だ
と思う。
96:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:37:17 mmXzYXMP0
>>83
最終的には国がグッドウィルに引導わたしたようなもんだからな
97:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:37:24 sMTPpC7E0
カネ出さないで相談だけみたいだからまともな対応だな。
実質ハロワに来なはれってだけと。
98:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:38:09 qjZcsX0Q0
後手後手すぎる
99:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:38:23 MQuFeEyD0
社員このスレに来てねーの?
100:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:41:41 0TK1uKrI0
まともな社会人なら、グッドウィルみないないかさま新興企業に就職したらこういう結末もありえるとして避けるだろ
自己責任だろ、どうかんがえたって
101:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:45:08 S11NXyLY0
>>78
松戸の山崎製パンで和菓子を作る仕事は大変だったね
3時間ぐらいひたすら同じ姿勢で団子ができるのを容器に移していくんだ
手作りのジャムおじさんの工場のほうがよっぽどいいよ
102:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:45:46 25fAuH4T0
> 厚労省雇用対策本部
正社員>契約社員>・・・・・>派遣スタッフ
これが現実。
103:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:47:11 Ywef5zVh0
>>1
ただでさえ、仕事がないのにハロワってwwwwwwwwwwwwwww
いずれにしても、路頭に迷うんだよ…
加藤大量生産か。。。。。
104:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:47:43 BpXpusRw0
自民大敗でハケン職種拡大計画が頓挫したからもう駄目ネ
荒稼ぎした金隠して一時計画父さん
105:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:49:07 P2bguVAt0
派遣に登録してる人をまず保護してあげないといけないのに
社員は失業保険あるだろ
106:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:50:29 0TK1uKrI0
もうワタミに丸投げしろよ
107:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:51:03 pi1oeXBM0
ま、厚生労働省にクレームだべ。
//www.mhlw.go.jp/
市議会選挙の1票よりゃ効果あんべ。
108:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:53:07 ENxDNPmr0
ほっとくと犯罪が急増するからかな
109:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:54:55 sMTPpC7E0
正社はほっといても失業保険もらいにハロワに来るんじゃなかろうか。
110:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 00:59:05 w6enLcHJ0
まあ、日雇いが主流だったから事業継続は難しいな
解雇者が出るのはしょうがない
111:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 01:05:57 eQzIt5TM0
>>96
平然と法令違反やってて、何度も何度も業務改善しろっていっても、言うこと全然言うこと聞かないんだから
仕方ない
112:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 01:07:21 FnRZQojS0
労働者の使い捨てを蔓延させておいて問題起きたら使い捨てシステムごと放棄
残されたのは労働者の使い捨てが常套化してしまった雇用システム
企業はこんなことがあっても別の使い捨てシステムを模索するだけなんだろう
113:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 01:28:49 gUbND5VN0
グッドやフルキャが消えたら他が現れる?はたしてそうだろうか
中小の日雇い派遣は残して様子を見てもいいのではないか?
114:名無しさん@八周年
08/06/26 01:36:37 a4fBuV9u0
雇用対策っていったって、不景気で派遣業務が無くなったわけでもないんだろ。
派遣を希望する企業はわんさかあるだろ。
困るのは内勤事務の社員だな。
奴隷制度の一端を担ってたわけだし、自己責任乙。でいいんじゃないか?
派遣先紹介してあげろよ。
115:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 03:09:48 KPavxWIE0
対策本部「GW派遣労働者を全て公務員として採用します!!」
116:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 03:10:05 LwkGtCZH0
もう派遣は止めて、ハローワークに集約したらどうか?そして、ハローワークに職業訓練や教育の設備、労働法専門の弁護士・税理士なんかも、付随させる。
職業訓練は、企業が求めているスキルを提供できるカリキュラムにする。そうすれば、労働市場の需要と供給のギャップは解消できるだろ。
紹介して正社員で就職できたら、10%ぐらい紹介料とっても良い。そして、ハローワークが窓口になって、雇用契約とかも結ばせる。そしたら、労働環境もよくなるだろ。
117:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 03:15:27 h077GwIE0
ハロワが企業からピンハネすりゃいいじゃん。
118:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 03:18:12 hdCvNrUs0
そんなことより十年前に若年者雇用対策本部を設置しろよカスが
政府が黒幕なのにグッドウィルだけが悪かったように安穏としてんじゃねえよ
119:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 04:50:29 Ok7974tS0
職にあぶれた4000人の中の奴が絶対に第二の加藤になる。
その時政府がどんな対応をするのかミモノだw
120:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 05:56:55 QjHL1mtC0
加藤効果だな。
やるなカトちゃん
121:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 06:00:43 EnZxsDqS0
どこまでも業界寄りの自公ゴキブリ政権
122:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 06:05:57 tHD+/tOI0
(2)ハローワークで個々の労働者のニーズに応じた職業を紹介する
↓
フルキャスト紹介
↓
派遣地獄再会
123:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 06:18:43 E3HhM3f6O
ハロワで働いてるいきなりタメ口のオッサン職員とか税金の無駄だろ
クビにして半分の給料で募集しろや
124:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 06:22:26 fziFf6gc0
◯◯外経営者の尻拭いのカネを税金から出すんじゃねえ!
125:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 06:27:04 bz0NHKrU0
>(2)ハローワークで個々の労働者のニーズに応じた職業を紹介する
違う派遣紹介するんだろ どうせ?
126:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 06:29:05 Ok7974tS0
ハローワークは実際ろくに機能してないから職員半分でいいよ。
127:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 06:29:49 2dshtC40O
>>123
あの人たち時給900円位なんだよ。
128:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 06:30:06 PP2W8MA30
1 :FROM名無しさan:2005/08/05(金) 12:59:40
今やバイト情報誌を見ても大抵、派遣会社がからんでいる。
そいつらは本来不要なものなのに、
以前までは俺たちが直接働くことが出来た仕事先を自分の会社に取り込み、
結果俺たちが直接取引(雇用契約を結ぶ)できる仕事先は減っていき、
俺たちは派遣会社を通じてしか仕事を見つけることが難しくなった。
そういう状況の下、やつらは一律の給料を俺たちに与えることで法外なピンハネをし、
様々な名目(ex:設備費など)で細かいカネを吸い取り(結果的にそれは莫大な金額になる)、
俺たちに徹底的な管理を施し(ex:仕事前後の確認電話など)、
リスクも取引先と二分し曖昧化し、
手間や危険を俺たちに押し付けるかわりに
自分たちは甘い汁だけを吸うシステムを作り上げた。
学生は世間をあまり知らないので、これが普通だと思ってしまい
彼らがそれに気づくまで搾取し続ける。
気づいたら気づいたで使い捨ての労働力なので何も問題はない。
次から次へと、新しい使い捨て労働者が来るからだ。いや、来ざるを得ない。
仕事はやつらが全部掌握してしまっているのだから。
実によくできたシステムだ。足元を見るとはまさにこのこと。
やつらは法の手が入らない限り淘汰されることはないし、
俺たちは搾取され続けるしかないのだ。
・・・と日雇いを探していて思った。
129:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 06:35:22 Yr6T9cQk0
日雇い派遣事業のみ厳しく規制、その他の派遣事業の規制はスルーするチキン厚生労働省www
ザ・アール、パソナ、テンプスタッフ等の長期の派遣事業は今後も安泰です^^
130:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 06:42:43 Q8eaQQi80
> (2)ハローワークで個々の労働者のニーズに応じた職業を紹介する
ハロワに誰も期待してないってw
131:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 06:50:01 vf99MkRr0
江頭2:50さん、グッドウィルのパーティーで折口会長に(ry
URLリンク(www.youtube.com)
江頭2:50さん、グッドウィルのパーティーで折口会長に(ry
URLリンク(www.youtube.com)
江頭2:50さん、グッドウィルのパーティーで折口会長に(ry
URLリンク(www.youtube.com)
132:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 07:16:00 WNttYdV+0
日雇い派遣廃止したところで、ハローワークに税金つぎ込んで不十分な
斡旋させるだけなんだよなあ
133:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 07:32:30 dLv/TnVy0
法律さえ守ってれば問題ないのだ
吸収したクリスタルと同じことやってどうする
同業者として恥ずかしい限りだ
今こそGWの客先に売り込みかけて良質な労働者を供給して売り上げ拡大するチャンス
134:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 07:38:19 XSa1KpVg0
グッドウィルでも長期で入ってる奴もいるでしょう?
そいつらどうすんだろ。気の毒だわ。
135:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 08:51:01 1rV53qLSO
>123
ハロワで窓口のおっさんなら低賃金の臨時職員の可能性が高いよ。
公務員は年功序列なんで、正職員である程度の年齢になると窓口には出てこない。
136:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 10:00:44 bvgRCnAe0
>134
どこが気の毒なんだw
グッドが潰れたら、今度はフルキャストでもなんでもどこでも
いけばいいだろうが。
日雇い派遣会社なんて腐るほどあるし
どの会社もどんな無能な馬鹿だって雇ってくれるんだから。
137:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 10:07:12 cJCX7tcQO
一応形だけの対策しとかんとなw
138:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 10:09:50 Vk6qwVpbO
派遣会社は人材に巣食うダニ!!!
139:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 10:29:01 lFzJmv2p0
まあ紹介先は
自民党推奨のテンプスタッフが有力かな
あとはフルキャスト、ジアール、マンパワー、リクルート、アデコ
あっと最有力の日研を忘れていた
140:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 10:49:10 UOLAR+7I0
>>24
そういう事後法で縛るのは韓国や中国など発展途上国のやることですよ
141:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 11:25:30 kMO94zPN0
そもそもハローワークがしっかり仕事しないから、グッドみたいな
派遣会社が儲ける業務が発生した。
ハローワークが日雇いまで取り扱えばいいだろう。
厚労省の役人っていうのは、社会保険庁のように本当に働かない
からな。
142:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 11:27:03 RbvzyAn50
グッドwにいった仕事がよそに行くわけだから
必然的に人が必要になるので
問題ないのでは
143:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 11:27:40 zZZD2XmAO
>>139
日本ケイテムやフジワーク(別名ウジワーク)も忘れないでねwwwww
144:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 12:20:22 Qp2vPOLl0
主要労組の皆さんは何してるの~
同じ労働者の人権を守らなきゃダメなんじゃないの?
145:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 13:02:51 UUtzPKe50
江頭2:50さん、グッドウィルのパーティーで折口会長に(ry
URLリンク(jp.youtube.com)
さすが江頭wwwwwwwwwww
146:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 13:47:53 IynP4V3x0
べつに雇用対策本部を設置するのはかまわんが、
ただ、間違ってもグッドウィル元社員に「優先的に」再就職を斡旋するのは駄目だからな。
そんなことしたら暴動おこすぞ。
元グッドウィルだろうが元中小企業だろうが、全員平等に扱うのが基本だからな。
147:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 13:51:59 CNQ2F6V80
あれ?ハローワークって民営化の話でてなかった?
148:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 13:57:16 gUbND5VN0
対策本部設置なんてポーズをとってるだけだよ
ハロワは通常営業
149:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 14:03:00 omKaGfyX0
んーまあ、とりあえず食肉として再利用だなw
150:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 14:23:21 kMO94zPN0
日雇い派遣は無くなるの分かっていた事だし、今まで転職の活動
しなかったKY連中なんてほっておけ。
151:名無し
08/06/26 14:28:15 GfLrIywY0
今度は、すばやい、対応だな、大臣の肝いりだな、雇用対策本部設置、
152:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 14:28:42 wYe7ztHl0
永田町を日雇いの町にして自民党本部に泊めてやってGWの残党に仕事の手配頼めばいい
153:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 14:30:58 m6O1vM0U0
どうせグッドの奴隷商人社員が優先なんだろ。
あのチンパンからして、登録していた連中まで面倒見るとは思えん。
まぁ元奴隷商人が、別の派遣会社で
かつての自分~ 奴隷商人に酷使される姿も乙なもんだが。
派遣業全てを潰さないとな…。
154:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 14:34:41 rkgn1DUI0
★官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
2年で40兆 3年で60兆 4年で80兆
◇ 独立行政法人(102法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ 公益法人(24893法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ ファミリー企業(約3000社以上) ※ 内緒だからリスト無し
独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
155:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 14:40:12 Pq9mZd4/0
どうせ週末だけのスポット専門は面倒みてくれないんだろ
借金の返済が出来なくなってしまう
156:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 14:42:47 VakCvh2x0
税金かけないで折口にも負担させたら
公害撒き散らしやがって
157:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 14:52:19 OzNcTSN30
売り気配株数 株価 買い気配株数
3 5,670
8 5,650
1 5,630
64 5,620
特 119,886 5,610
5,610 ・ 11,227
158:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:09:10 o6ZSvBMd0
厚生労働省は人が余っているの? 一企業の派遣事業廃止で公務員が使われる
グッドウィルは政治献金で 厚生労働省職員をタダで使えるのか
高級天下り要員厚生労働省職員を全員派遣でやらせればイイ!
159:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:17:42 TypSS57l0
こんなのを格差だとか自己責任とか口ぶって、
放置していたのは国なんだがな
大体派遣なんか当然な社会にしたところで長期的には国自体も
衰退するんだがな。
160:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:22:49 5zB5Aleg0
罰金100万ぽっちでどこまで尻拭いする気だ!
161:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:28:04 G2mwfJeQ0
ここは?
スレリンク(job板)
162:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:33:05 2PNtEHVK0
例えばあの違法取立てが公開されて結果グレーゾーン金利撤廃につながり
アイフルの社長の福田吉孝の資産は2005年では6000億あったのだが
2008年では2000億に目減りしている
なんと違法行為で4000億も損してしまった
ちなみにあの日栄(現ロプロ)は2万円以上あった株価は今70円
グッドウィルも15万円が5000円になりおそらく日栄と同じ運命をたどる
違法行為ってとてもリスクが高いのよ
163:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:35:26 NMQv8mryO
グッドウィルの事務職って派遣で来ている人達なの?
自社の総務や経理は正社員ですってなったら明らかな矛盾だよね。
164:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:39:17 E3HhM3f6O
派遣やったら次こそはパチンコ頼むぞ
165:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:43:22 jjIWnw8PO
こいつらは古キャストやパソナに就職すればいいのに
166:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:47:52 b7mP4k1AO
フルキャストも時間の問題だろ
なんせガードマンとして違法に工事現場に派遣してたから
167:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:49:17 lDc1IL8A0
社員まで面倒みるんじゃねーぞ!
税金もったいねえ
168:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:49:54 afyP5eUA0
>>164
パチンコはサラ金を叩いた事でかなりHPを削られていますな
>>166
それは既に捜査終了済み
とはいえ、GWの件は業界に大打撃
169:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:54:39 U+x3Bnn3O
港湾の事務に派遣され、そのまま社員なった俺は勝ち組!
170:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:54:55 HBBIBwfq0
>>99
転職に必死でそれどころじゃないんだろw
グッドウィル社員も大変だな
9m
\\
∧∧|
(^Д^) プギャー
/´ ヽ
〈 〈) l m9
ヽm9 / ノ
//`ヽ \ プギャー (^Д^)
_// / / ( ( 9m
(_ノ (__,) < \
171:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 15:57:13 VOeESqc50
厚労省補助金つけてGWのバイト救済
↓
GWの新会社が格安で受け入れ。
GW補助金ゲット
↓
厚労省へ裏金、安晋会へ献金
172:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 16:01:39 kMrBD0/s0
転職版にはグッドウィル社員専用スレがある
173:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 16:02:11 xwsHVpU30
これも加藤さんのおかげ
174:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 16:14:36 XSa1KpVg0
折口さんはアメリカに移り住んでセレブのまんまだもんね。
175:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 16:15:50 wVD7dUpK0
派遣労働者の全国一斉ストライキ
スレリンク(haken板)
176:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 16:18:37 F1H4AzNB0
ベンチャー上がりだとやっぱ不安だねぇ。
177:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 16:19:32 y84OVVQyO
社員は失業保険貰ってのんびり職さがしだろ。
派遣はそうはいかん。
178:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 16:20:16 q3sBcCnf0
>>13 >>36
ざまみろ
179:コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE
08/06/26 16:21:00 YRPyQs9wO
奴隷商人の手下が奴隷になるだけなら
問題ない
180:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 16:36:48 CBlXpX0F0
社員は同じ境遇求めてぐだぐだ言ってなかなか再就職できないだろうな
派遣はまた派遣で大して変わらないだろうがよ
181:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 16:44:19 NL9ShlAv0
>>36
ライブドアショックのときは、ライブドアの株が7営業日くらい連続でストップ安だったな。
182:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 17:00:40 Evm86i3F0
ハロワいってきたお
早速グッドウィル相談窓口ができてた
URLリンク(up2.viploader.net)
183:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 17:14:33 BzEXBFJb0
>>116 公務員及び公的機関には出来んよw
184:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 19:41:05 S11NXyLY0
>>183
そういえば、職業訓練校行ってたときに
就職先にグッドウィルエンジニアリング紹介してたな
結局公的機関でもわかってないんだよ
185:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 20:36:00 sNXwAfxZ0
実際、ハロワの仕事って今は派遣とか請負ばっかじゃん?
そっちに振るのかねw
186:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 20:39:30 lt/7nxvi0
折口自殺して重体だって。マジニュース。
自殺すればいいってもんじゃないでしょ
187:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 21:06:07 zb8XNIkO0
【●】【敬神愛国】小沢一郎【憂国烈士】【●】
平成の西郷龍馬・小沢閣下が売国奴を一刀両断! (画像有り)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
(非常に厳しい表情で、国を憂う小沢一郎さん)【檄文】
【●】政府は北朝鮮制裁の一部解除の方針を決めた
「一貫性がない。北の口先提案だけで、
著しい主権侵害である拉致事件への政府方針を大転換した。
米国が示したテロ支援国家指定解除方針には反対したが、
本気で最後まで反対するのか。信用できない」
【●】東シナ海のガス田問題など対中外交はどうか
(政府は)領土・領海という国家の基本をあいまいにして、
国民に問題が解決したかのようにウソをついている。許し難い」
【●】毒ギョーザ事件もうやむやとなった
「隠す、先送り、うやむやは自公政権の十八番だ。
政治家が責任を取る気概がないから、トラブルを嫌がる官僚は
あいまい決着でごまかそうとする。政権の存続は国をあやまらせる」
【●】労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある
「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』といわれる
非正規労働者の問題が深刻なのに。発展途上国から単純労働者を
受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。
治安問題を心配する声もあるが、それ以前に、
そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒涜であり、
人道的にとても認められない」
【●】日本はどうすべきか
「自民党を中心とする政官業癒着の権力構造は内部から腐敗し、
機能不全状態に陥っている。もはや政権を代えるしかない。
民主党が政権を取れば、官僚主導から国民が選んだ政治家による政治に
転換する。格差社会を是正し、国民生活を第一に考える政治に変える。
50年以上、ほぼ1党が政権を独占するなど異常。政権交代が実現して
初めて日本はまともな民主主義国家になる」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
188:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 21:26:31 KllIh4CP0
>>1の続き
今までずっと少数派の経営者層が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、労働者派政治家が増える
↓
とうとう初のフリーター代表総理が誕生
↓
何を思ったか「日雇い派遣は全面禁止して正社員にしなければならない」法案を提出
↓
多くの企業が人件費増に耐え切れず廃業。もしくは安値で外資系企業に株式を叩き売り。
↓
今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を日本人労働者に譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出
↓
外資系企業が国外逃亡する
↓
別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る
↓
何もかもの物資が国内で不足するので、 「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出
↓
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。
↓
物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出
↓
「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出
↓
調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する
↓
安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。
↓
失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
189:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 21:29:04 u71QIbfQ0
日雇いがハロワで派遣を紹介されるのか。。
190:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/26 23:28:25 qW/YaXQS0
【グッドウィル廃業問題】折口を難民にするオフ
スレリンク(offmatrix板)l50
191:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 01:34:02 Y3WaL/Lq0
斡旋先は山梨静岡方面になりますがよろしいですか?
192:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 02:07:48 j8IcYEB40
中国人にやる仕事はあっても
日本人にやる仕事はねえよ
193:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 02:28:45 fN4v3HrG0
もうあれだ、派遣がそんなにいいんなら、もう世の中全て派遣にしちゃったらいいのにね。
企業の社長も派遣、国会議員も派遣、総理大臣も派遣、国家公務員も全て派遣で。
そうしたら税金も無駄に使わなくて済むからね。
194:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 03:00:17 Y3WaL/Lq0
>>193
お偉いさんはお勤めの後に2、3年派遣でウマー
195:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 09:23:24 3+eUdsry0
つかなんでGW限定なんだよ。
氷河期何とかしろや、腐れチンパン。
196:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 14:54:37 pP6IbA110
これから先問われるのは、派遣会社に外注してた会社の人事の手腕。
もともとこいつらが「労働力の確保」という本来の仕事を真面目にやってれば、
派遣会社が全部廃業しようと全く困らないはず。
要するに大企業の人事の大半は、本来の仕事をほっぽりだして、新卒イビリと人事異動に
手心くわえることばっかりやっていたということ。
派遣会社の社員なんて、そういう奴らの怠慢の尻拭いをやらされていただけとも言える。
大企業の人事の連中に、自力で労働者(特に短期の)を集める手腕があるのか、無いのか?
無いなら元グッドウィル社員を人事課で雇ってやれ(笑)
197:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 15:04:32 pP6IbA110
age
198:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 15:25:32 TCVWL1NVO
>>163
事務のねーちゃんはバイト扱い
199:オケラ ◆YMCUM2SGHs
08/06/27 19:13:17 eARKS33UO
グッドウィル潰れたせいなのかはわからないが俺が登録してるショットワークスから今まで一度もこなかった募集メールが送られてくるようになった
グッドウィルの仕事割り振り分で人手確保に忙しいんだろうか
それにしても都外の仕事ばっかり
200:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 19:17:29 QIbiCElW0
ハローワークはやくたたないよ。
企業には離職率をぎむつけるべきだねん。
201:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 19:59:09 WZKn5PoZ0
グッドウィルからフルキャストに移った俺は先見性がある優秀な人物だな。
202:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 21:22:26 F9mth3D10
頭の悪いグッドウィル派遣労働者への中傷意見
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
203:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 21:52:31 XRrTSaFq0
なんか「どーしよーっ!!」って焦ってる人をあまり見かけない。
私はGWで長期派遣中で(事務)、幸い派遣先が直雇用しようか?って言ってくれてるし、
辞めるとしてもとりあえず失業保険もらえそうだけど、それでも不安で仕方ない。
見てるスレが違うのかな? それともみんな想像以上にタフなのかな・・・。
204:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 21:57:03 w6ustWGV0
>(1)全国の労働局にGWの派遣労働者、
>従業員に対する総合的な相談窓口を設置する(2)ハローワークで個々の
>労働者のニーズに応じた職業を紹介する(3)労働基準監督署は廃業に絡む
>賃金不払いなどへの監督指導をする--などを指示した。
ワロタ
205:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 22:04:51 OGSlFn0N0
>>1
残業代を騙し取る魂胆が見え見え
206:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/27 22:25:00 cdd5F+qR0
ハロワに行って
グッドです、と言ったところでどうなるよ
タッチパネルで探してください、で終わりだよ
特別に紹介できるもんならやってみろってんだw
207:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/28 01:20:00 J5Tb/B8E0
そのタッチパネルは、求人が全然ないご時世に大量導入されたもの。
国民に対する挑戦と受け止めようではないか!
208:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/28 01:44:11 BrjPG2ve0
派遣社員は、普通に数社に登録してるんじゃないのか。
それなら問題はないだろう。
派遣会社の正社員やってた人間は絶対に雇いたくないな。
大手も含めて何社か使ってるが、営業も内勤も役立たずが多い。
トラブルが起こっても、何かを依頼しても電話の応対一つまともにできない。
今、正社員の求人を出してるが、GWなんて職歴に書いてあったら、
書類選考の段階で落とそうかと冗談みたいに話してる。
209:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/28 01:52:54 pQ8zmIMs0
派遣しかできない人って、頑張らなければいけない時に
楽してたか、逃げてきた人だと思う。
つまり、その時のしわ寄せが今になってきてるだけで自業自得。
もちろん全員とは思わないけど、ほとんどがそうだと思う。
210:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/28 03:11:30 J5Tb/B8E0
組合社員は派遣、請負いが大嫌いなんだよな。
トヨタなんぞはその急先鋒なわけだ。
211:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/28 06:39:14 1Lg2HiAO0
カス企業の後始末を国がするのかよ?
グッドウィル関係者の財産で処理しろよ!
212:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/28 17:08:43 1EE9jibX0
>>209
まったくです。
しかしながら自己責任というと
火病を起こして怒る方々がここにおられます。
スレリンク(seiji板)
213:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/29 10:01:02 VVgHb/NBO
>>209
新卒時に30社以上受けても全く引っかからない世代と
2~3社受けるだけで楽に採用され、内々定断ると人事にコーヒーかけられたり
他社を受けられないように会社の金で研修旅行連れて行くような世代を同一に扱うのか?
時代がそうだから仕方がないとは言え、自己責任の枠をはみ出してるだろ
214:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/29 10:16:32 VB273Zwn0
>>213
>新卒時に30社以上受けても全く引っかからない世代
同じ様なレベルの会社ばかりしか受けなかったから一つダメだと全部ダメって事になったんだよ自己への過大評価が著しいのが氷河期世代の特色
ようつべにもあがってる‘クローズアップ現代『就職氷河期世代:夢はつかめるか』‘と見てみろよ
初級クラスの中国語検定試験にすら受からないテイノーが‘やりがい‘だの‘夢‘だのを口にするなんて臍で茶を沸かすぐらい滑稽な話さ
215:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/29 10:38:28 VVgHb/NBO
>>214
同じ様なレベルの企業のみ、30社も受けるわけないだろ普通
受験で同じレベルの大学しか受けない人居るの?
滑り止めとかあるでしょ
新卒逃したら浪人よりヤバいんだし
あくまでも自己責任という言葉は、同一条件でのみ、個人の行動だけが影響する言葉でしょう
216:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/29 11:07:02 VB273Zwn0
>>215
>受験で同じレベルの大学しか受けない人居るの?
たとえば『早慶上智しか受けない!』って受験生はいるでしょう?、ただ受験の場合は‘浪人‘ってのが一般化していて
翌年は模試なんかで自分の能力をきちんと把握して滑り止めなんかを受けれるわけだけれど
受験と同じノリで「東証一部上場企業以外は会社にあらず」みたいな感じで全敗して奈落の底に落ちていった香具師等は結構いる筈
そういう連中が「自分の本当にやりたい事は・・・・」なんて自己正当化してウロウロしているうちに馬齢を重ね
新卒時には鼻も引っ掛けてなかった中小クラスにさえ「オメ~なんかイラネ~よ」って相手にされなくなっているのが現状でしょう?
217:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/29 11:27:17 DUFppnXRP
>>216
氷河期にはレベルを下げて入ったやつらもたくさんいるけど下のレベルの会社の人の扱いが
余りに酷すぎて辞めてるやつもたくさんいるけどな。
現状も知らずにメディアに踊らされてる無知乙。
218:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/29 12:41:47 VVgHb/NBO
>>216
浪人が許されない中で同レベルの大学しか受験しない人が居るの?
って話だったんだが…
新卒とそれ以外の格差が雲泥なのは周知の事実でしょ
まぁあれだ
氷河期世代に全く雇用しなかった癖に、景気が変化し雇用枠が増えたら新卒しか採らないのはおかしい
まず氷河期世代を優先的に雇用するべきだろう
差別とか言いがかりはなしね
既に新卒とそれ以外で差別されてるんだし
219:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/29 14:39:52 j4bdiIfY0
バブールで高給だた会社も今はもう無かったり売られて小さくなってたり
無名だた会社でも成長してるのもあるわな
220:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/29 16:14:25 kshoqxhS0
派遣の人達はともかく、従業員は折口と同じ虫じゃねーか、んなやつらほっとけあほんだら
221:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/29 20:34:46 hYgWBh2C0
>>217
ボクチンは有名大学卒だから、きれいなオフィスで9時から5時までデスクワークしかしません。
なんて言ってたらそりゃどんな会社でも追い出されますよw
222:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/29 22:37:01 R0kcz8L50
登録されていたその日暮らしの日雇い人足は
何万人もいるんじゃないの?
まー、別の口入れ屋に登録していると思うけどね。
223:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/30 00:20:21 i3ZHfN5hO
>>221
氷河期当時の新卒は本当の即戦力か使い捨ての営業しか正社員で雇われなかったから使い捨てに
耐えられなくなって自分から辞めるやつが多かった。
当時ニュースで3年以内に辞める若者が問題視されてただろ。
ニュースも新聞も読まないならわからんだろうが。
224:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/30 11:34:20 7XVJOYMjO
マスゴミひでーな(怒)
廃業宣言当日にチョロッと報道しただけで
翌日からは全然マトモな報道が無い…
政財界からの圧力か?