「桃太郎は岡山じゃ」at NEWSPLUS
「桃太郎は岡山じゃ」 - 暇つぶし2ch1:帰社倶楽部φ ★
08/06/25 15:10:57 0
■民俗学者ら「会」結成し始動/ライバル市の「熱気」危機感

桃太郎は岡山じゃ―。岡山県人にとっては常識とも言える主張を改めて全国に定着させようと、
県内の民俗学研究者らが「おかやま桃太郎の会」を結成した。背景にあるのは、ゆかりの地を
自任するライバル地域の活動だ。

「私たちは今、改めて確認する。桃太郎はやっぱり岡山じゃ、と」。24日、会長を務める立石憲利・
岡山民俗学会名誉理事長(70)ら数人が県庁や岡山市役所を訪れ、こんな言葉を盛り込んだ
「桃太郎は岡山じゃ宣言」を提出し、活動を開始した。会員には県内の桃太郎研究家・愛好家ら16人が名
を連ねる。

きっかけは、岡山と並び「三大伝説地」とされる高松市と愛知県犬山市の動きだ。
一昨年、ゆかりの地の関係者が集う「桃太郎サミット」会場となった高松市では、住民らが桃太郎をデザイン
した手ぬぐいを頭にかぶってPR。02年には人気ゲームソフト「桃太郎電鉄」のキャラクターの石像が市内に
建立され、話題に事欠かない。犬山市も、今年5月に岐阜県で開かれたサミットに、愛好家らがそろいの陣羽織
を着て登場。市広報紙も5月号で桃太郎特集を組む熱の入れようだ。

こうした動きに立石さんは「今の岡山は桃太郎国体(1962年)で全国に名を売ったかつての熱気を失っている」
と痛感。今月上旬に会を発足させた。
立石さんによると、本来、特定地域に限られたものではない桃太郎の昔話に、「ゆかりの地」が次々と名乗りを
上げたのは昭和初期。「キャラクター戦略による地域おこしの走りだった」という。
総社市に残る鬼(き)ノ城(じょう)遺跡、吉備津彦(き・び・つ・ひこ)の温羅(う・ら)退治伝説、
特産品の桃や吉備団子など様々な要素に恵まれた岡山は、その流れをつかみ、戦後、全国的な知名度を獲得した。
ところが、高松市は「鬼無(き・なし)」という地名や瀬戸内海に浮かぶ女木島の洞窟(どう・くつ)を鬼退治に
結びつけ、犬山市も「犬山」「猿洞(さる・ぼら)」「雉ケ棚(きじ・が・たな)」といった地名を根拠にPRする。

[朝日新聞:岡山版]2008年06月25日
URLリンク(mytown.asahi.com)
つづきは>>2


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch