【社会】 成人かどうかを顔認証で判断するタバコ自販機に、「雑誌の写真」でも買えてしまう抜け穴at NEWSPLUS
【社会】 成人かどうかを顔認証で判断するタバコ自販機に、「雑誌の写真」でも買えてしまう抜け穴 - 暇つぶし2ch161:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/24 20:41:45 YXWeGjXs0
>>142の続き
「WHOたばこ規制枠組条約についての報告」から
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
国際的な条約によって生じる勢いに乗り、
【タバコ産業の利権】に対抗して顕著な国際的進展を
生み出すことは可能になっている

【健康】「受動喫煙は子供の発がん率下げる」記事で、日本禁煙学会が「ポスト」に厳重抗議
スレリンク(dqnplus板:138番)
ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )は、英国の哲学者である。

2002年までに、日本たばこ産業(JT)から謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリートジャーナル、
タイムスなどの雑誌にタバコを擁護する記事を投稿していたことが明らかとなり、非難を受けた。

URLリンク(ja.wikipedia.org)ロジャー・スクルートン

スレリンク(dqnplus板:140番)
この記事のネタ元になった岐阜大の高岡健氏は「精神科医」です。

で、高岡助教授は静岡県の三島市でNPO主催の講演を行ったりしてるのですが、
そのNPOであるリベラヒューマンサポートは平成16年にJTから助成を受けています。

スレリンク(dqnplus板:140番)
高岡助教授は、精神科出身で疫学のトレーニングは全然受けていないようです。
解説の最初「最上段のの項目にある1.16という数字は、喫煙者と同居して
受動喫煙にさらされている非喫煙者の肺がん罹患率が、喫煙者と同居していない
非喫煙者より1.16倍高くなるということではありません。これは『オッズ比』
という統計的な尺度です。」という部分からいきなり間違っています。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch