【米国】マクドナルドで毎食、半年で36キロの減量に成功 42歳男性 at NEWSPLUS
【米国】マクドナルドで毎食、半年で36キロの減量に成功 42歳男性 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:55:02 ScmmJGWYO
華麗に2

3:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:55:02 BNKfEgBh0
そりゃカロリー摂らなければ痩せるだろ。

4:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:55:17 6jBg4BrO0
Subwayのほうがましなんじゃ

5:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:55:36 NYmIagOu0
なぜマックなんだ

6:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:55:37 EwRK410L0
マックじゃなくてもいいじゃんw

7:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:55:55 LJtF69vZO
マックラップ?

8:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:56:05 nnugNkw60
そりゃ病気になれば痩せるだろ

9:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:56:11 mabqRma40
やっぱ白人は耐性が強いのかね
日本人がこんなことやったら、化学物質にやられて鬱病になるよ

10:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:56:13 SQFYNOZQO
マックやめたら50キロは落ちただろうに

11:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:56:14 m+LSUwrp0
126kgになるまでは何を食ってたんだよ。

12:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:56:22 /smJTdwG0
日本のセットで900Kcalぐらい
普通に昼と夜にセットだけなら普通にやせる
おれも昼に食っててやせた年がある

13:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:57:21 xb+VgXz70
農薬が蓄積して別の理由で体重が落ちたんじゃ

14:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:57:32 fL0tvGe70
マクドナルドの宣伝乙っと。

15:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:58:19 gwU3vBkGO
一ヶ月マック生活で本出したやつかこいつ

16:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:58:37 27/eJSXB0
というかもとがそんだけなら何食ったってやせるだろw

17:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:59:41 du5c2mnP0
3食、野菜ジュースでも飲んどけ

18:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:59:48 UHdNICs2O
メガテリヤキ920キロカロリー

19:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 18:59:53 BJs6f/b10
ファットミーの監督涙目wwwwwwwwwwwww

20:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:00:09 uR/VlfjUO
マックのパン抜きだろ?
あれは痩せるらしい

21:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:00:38 2UywcBG70
126ってまだ雑魚レベルじゃねーか

22:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:00:42 IxHtibjf0
>>11
マックのフライドポテトとビッグマック

23:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:00:54 ktnlZaHQ0
こんだけ重いと基礎代謝量が違うやろ。


24:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:01:08 8MQrx0eJ0
約0.1トンから36キログラム痩せても約0.1トンのままでしたと

25:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:01:51 1LfGyDHi0
意味わからん
ほんまなんでドナルドなのかと

26:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:02:15 FxTs6O6k0
そばとかうどんを食え

27:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:03:32 1Gkx+aNU0
36kg痩せても90kg。普通にメタボデブじゃん。
デブは食生活を常人並に戻しただけで数十キロ痩せるのは当たり前だろ、
今までが日に何千カロリーも獲りすぎてたんだから。

マックがどーのとか関係ねーよ。このデブが3食をビックマック1個のみに
しても数十キロは痩せてたと思うよ。

28:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:03:46 R+7M0ppwO
>>20
肉(赤身)だけ食うダイエットあるからなあ
炭水化物は本当に太れる

29:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:04:26 m+0tgrcZ0
竹の塚ロッテリアからカキコl


ぶっちゃけ癌なんじゃねえの?

30:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:04:38 LKXXBkOb0
長生きできないな
こんなジャンクフードなんて食ってたらw

31:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:05:29 laa6Ag5EO
ところが
1ヶ月マックだけを食べつづるという
ドキュメンタリー映画を自分が実験体となって撮影した監督は
体重が10キロ増え筋肉が衰え
心臓病のリスクも上がり内臓器官ぐちゃぐちゃになりましたとさ

32:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:05:33 ZfeV8IAQ0
で半年後に病死と

33:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:07:09 Psf2kJeH0
172cmなら65kgくらいでないとダメでしょ。w

34:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:07:19 83580DAn0
>>20
マックのバンとバーガーとレタス抜きはもっと痩せるらしいよ。


35:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:07:50 2UywcBG70
スパーロックの映画は

・お薦めされたら必ずスーパーサイズにする
・全メニューを必ず食べる

という縛りありだからな

36:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/06/22 19:08:10 ghYg7AQO0
毎食、どれだけの量を食ったかに依るだろ。
126キロの奴が常人並みの量だけ食うなら、そりゃマクドじゃなくたって痩せるわ。

37:モーガン・スーパーロック
08/06/22 19:08:24 wCSPhz6g0
奥さんのスペックを知りたいw

126kgじゃまともに動けなかったろうからな
ドライブスルーが楽でよかったんだろうな

38:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:08:32 RQHmVbm+0
だから食いすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww

39:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:09:06 +dzjat0o0
たぶん病気のせいではないかと思うのですが

40:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:09:35 Gl+bIUA50
脂肪吸引とかやったんだろ

41:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:09:38 JW8Xfg1s0
2なのか?

42:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:09:41 Yd5WxHSP0
マクドナルドで痩せるって普段何食ってたんだよw

43:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:09:42 EQWuIhPs0
モスに「なつみ」っていうのあったなあ
炭水化物抜きということで

44:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:09:57 RsUpT7Qu0
>>35
どうみてもカロリーオーバーだもんなあ、太るのあたりまえ。

>>1の食べ方は食べるところが「マック」というだけで、実際は
かなりローカロリー。

45:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:10:04 8dowhubA0
URLリンク(abcnews.go.com)

ABCニュースに動画載ってた
デブだなwww

46:m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU
08/06/22 19:10:33 ghYg7AQO0
>>33
アメリカじゃ身長-90位が標準体型

47:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:10:43 KMb/KrjF0
日本人は太る前に糖尿病で死ぬからな

48:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:10:56 jpUQh4vj0
Super size YOU!!

49:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:11:19 odEYpFcx0
まず126㌔になるまで何を食ってたのか

50:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:11:51 WMcRvUQ20
百貫デブがただのデブになるのは簡単だろう。

51:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:12:06 T/h/6ebp0
126㌔か、アメでは標準扱いなのかw

52:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:13:48 OC+PnKhp0
マック食べて無いじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww

53:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:13:58 wCSPhz6g0
>>35
おっとそれに加えて歩行をふくめた運動もやめる、という条件もだ

54:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:14:08 4CU1plZi0
カリフォルニアでヤンキーの家に行ったらみんなデブ( ´ ・ω・ ` )
日本人じゃ不可能な体型のママが俺につけ分けてくれるんだけど
サラダの時点ですでに俺の普段の一食分。
しかも皿を見せて「( ´ ・ω・ ` )モーア?(もっといる欲しいか?)」って聞いてくるの
冗談だと思って俺は苦笑い(;´Д`)
で、肉が焼きあがって、またつけ分けてくれるんだけど
アホみたいに肉乗せて大味なソースをドッバドバかけて
また「( ´ ・ω・ ` )モーア?」って、おいおい、
こいつらさっきのはアメリカンジョークじゃなかったのかよ?∑(゚д゚lll)
絶対に食い切れるとはずがと思いながら、残したら失礼と死ぬ気で食べた。
もう食えない。水も入らん。何か入れたら吐くって所まで来た。
しかも、とにかく大味で不味い。アングロサクソンの舌は粗悪品だとまさに痛感した。

しかし本当の悪夢はこれからだった
なんか大皿に乗った黒い山が出てきた
なんだあれは。食い物なのか?;´Д`)
流石に食えない。無理をすると逆に迷惑を掛ける。もう断ろうと俺は思った。
そしたらファットママが
「( ´ ・ω・ ` )今日はね。ナタリー(娘)があなたのためにケーキを焼いたの」
そしてその巨大なチョコパンケーキに、またホイップをアホみたいドッバドッバ乗せてる
ナタリーを見たら、俺を見てニコニコ笑ってるし( ´ ▽ ` )
辛いけど流石に断らないとと俺が葛藤する間もなく
豚母がケーキを切り分けて、さらにまたホイップかけて、俺に皿を突きつけて
「( ´ ・ω・ ` )モーア?」
駄目じゃん、俺は弱すぎ。ここで食えないと言う度胸が無い・゚・(ノД`)・゚・。
仕方なく皿を受け取り一口・・・・・
うがっ、糞甘っ。砂糖何キロ入れてるんだこの養豚場は?('A`)
そこでニコニコ笑顔のナタリーが寄ってきて「( ´ ▽ ` )ハウ?(美味しい?)」って
笑うなデブ!俺を殺す気か!?


55:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:14:45 lhwupvFu0
末期のDMなんだろう

56:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:14:55 xtcZqjDmO
マクドのサラダだけって注文できるんだ

57:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:15:26 VybO8UxJ0
なぜマックなのか?
おかしな奴よのう

58:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:15:38 FLEZ3ARF0
あと同じ食生活を半年続けて、36kg減らせるか試してくれ

59:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:15:39 +eGZm/+Y0
>>1

いや単にカロリー制限しただけでマックとは無関係なんだが?

60:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:16:08 7eCP0wPb0
>「便利」という理由でマクドナルドを選んだ
>「便利」という理由でマクドナルドを選んだ
>「便利」という理由でマクドナルドを選んだ
>「便利」という理由でマクドナルドを選んだ


マクドナルドって。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



61:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:16:22 /smJTdwG0
俺は納豆食べるだけで、20㎏痩せました!
特別な運動などは不必要、納豆をたべるだけでよい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・1日2パック食べるだけでよい。
1パックでは、ダイエットに必要な1日の量に足りません。

・朝と晩に食べる。(朝1パック、晩1パック)

・50回以上かき混ぜる。
多ければ多いほど良いですが、50回以上では、あまり変わりません。

・かき混ぜた後、20分程度放置してから食べる。

・たれ(しょうゆ)は、かき混ぜた後に、かける。

・冷蔵庫から出してすぐ使うのは、ダメ。常温放置してから食べる。
10度以下では、納豆菌の繁殖力が衰えているため。

初めの数日は慣れないけど、すぐに納豆だけでもおなかが空かなくなりますよ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
しかも食費は1日数十円、お得です。



62:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:16:36 nTSg9Vln0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

(´・ω・`)

63:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:17:28 DfNBXF6YO
昨日マック食べたらアレルギー性鼻炎みたくなったんだが

64:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:17:52 ql6XTV000
サブウェイでダイエットしたやつがサウスパークでネタにされてたな


65:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:17:54 nVyRPdZM0
>>56
マックですね、わかります。
あちらでは have a mac といいます。

66:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:19:38 zumhITio0
>>9
>日本人がこんなことやったら、化学物質にやられて鬱病になるよ

いやいや、白人様が 1ヶ月90食 Lサイズのハンバーガーを食い続ける映画やってたけど、
最後、ドクターの目が笑って無かったw 

「このままだと、死ぬ」





67:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:20:10 YFkYWmlcO
>>62
吹いたwwwwwww

68:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:20:17 pXzTPQNTO
スーパーのモデルだけど、仕事が入って痩せなきゃいけない時は
マックのポテトだけ食べて一週間前からコンディションを整える。

シェイプアップメニューをしっかり食べるより
食べたいもの1つ選んで他をガマンするほうがゲッソリしやすいよね。

69:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:20:36 6h+CjDb3O
スーパーサイズミーは相当胡散臭かったがこれも同じくらい胡散臭い

70:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:20:40 xZUgeZq20
>>62
潮騒きぼn

71:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:20:55 M3tWHS/80
84kgでもデブだと思うが

72:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:22:13 NO9Z/loiO
スーパーサイズミーだと食ってたやつはシャレにならない数値出してたな

73:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:23:05 LefENq3FO
ハンバーガーやポテト抜いてりゃ
マックでダイエットとは言えないな

74:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:23:09 HjnIItxh0
>>66
スーパーサイズミーだっけ
本人の自覚症状としても頭痛、目の奥が痛いとかクラクラするとかおっきしなくなるとか
色々ヤバイ症状が出てたみたいだなw

75:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:23:29 m9kzsrj+0
>>45
ダイエット後でも十分にデブかったw

76:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:24:26 u6VyRbq10
人間1日カップラーメン3個で痩せられます。

77:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:24:31 pTz+Dn0X0
>>31
その映画が公開されたあと、他に2人のドキュメンタリー映画製作者、ノースカロライナの一般人、オランダの新聞記者、
日本の一般人が30日~90日のマック漬け生活をやったけど、ほとんど健康状態は変わらなかった。
むしろ減量したケースも。

78:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:25:29 STs6i6+70
この客はめいわくな奴だ('A`)

79:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:25:53 /smJTdwG0
日本のポテトってMで400ぐらいの表示だったとおもうが
油の加減ですぐ100ぐらい増えると思う
というか400ってうそ臭い

80:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/06/22 19:26:26 oJzq5zHn0
>>9
白人は良くも悪くも粘着質。qqqqqqq

81:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:27:35 6CZ+Vsl10
>>66
監督、糖尿体質だったんじゃないかな。なんとなく。
症状が糖尿の家族と似ている。元々高血圧の気があるとヤバイ。

82:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:29:08 uwPfBsoHO
使う油にもよるよな、オリーブとラードじゃかなり違うぜ

83:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:30:46 qyjzyYVIO
>>1

アメリカではスナックラップです。

マックラップは日本。
しかもアメリカのやつはケンタッキーの初代のツイスターに激似。

84:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:30:58 /M9R1XFR0
>>1の続き
尚、寿命は36年縮んだ

85:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:31:04 /smJTdwG0
食用油 120Kcal
ラード10g 94Kcal
牛脂10g 94Kcal
ラー油 119Kcal
バター 97Kcal
マーガリン 97Kcal

86:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:31:14 dexfwF6R0
こういう記事ってどうやって記者は取ってきたんだ?
マクドナルドがスポンサーについてやらせてみたのか?
本人がマクドナルドに毎日通って体重減らしたよ取材してくれないかベイビー?とか言わないと思うしなー


87:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:31:52 P5LZBz+qO
半年で36キロ減ったら、まず病気を疑うがな。
内臓系にヤバい病気があるとしか思えん。

88:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:32:54 XH1aWvPG0
フライドポテトやビッグマックなどを食べず、サラダやマックラップを選んで食べたという。



89:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:33:58 GmBsVLbz0
>>77
あれは、スーパーサイズを勧められたら断らないという
とんでもない映画だったからな。

90:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:34:54 DamDLmRQ0
そりゃ量へらせばなんでもやせられるんじゃないの?
焼肉ダイエットとか
グラタンダイエットとかなんでもできるでしょ?
テレビでやってた納豆のダイエットも食べる量減らしただけじゃないの?
なんでも番組作れるでしょ?

91:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:35:24 kpeTLI8u0
もともと無駄に太りすぎなんだよアメ公!!

92:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:35:37 /smJTdwG0
俺は納豆食べるだけで、20㎏痩せました!
特別な運動などは不必要、納豆をたべるだけでよい。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・1日2パック食べるだけでよい。
1パックでは、ダイエットに必要な1日の量に足りません。

・朝と晩に食べる。(朝1パック、晩1パック)

・50回以上かき混ぜる。
多ければ多いほど良いですが、50回以上では、あまり変わりません。

・かき混ぜた後、20分程度放置してから食べる。

・たれ(しょうゆ)は、かき混ぜた後に、かける。

・冷蔵庫から出してすぐ使うのは、ダメ。常温放置してから食べる。
10度以下では、納豆菌の繁殖力が衰えているため。

初めの数日は慣れないけど、すぐに納豆だけでもおなかが空かなくなりますよ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
しかも食費は1日数十円、お得です。

93:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:35:46 V2jhFw3A0
> 半年で36キロ減った

癌じゃね?

94:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:35:47 qyjzyYVIO
つーか、普通に
朝シリアル
昼おむすび+野菜
夜適当に
で仕事が忙しくてお金無くてダイエット意識すれば減ります。
てか、工作員乙

95:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:36:04 wCSPhz6g0
>>57 >>60
体が大きすぎて普通のレストランは椅子に座れなかったとか、入り口から入れなかったw
ドライブスルー、24時間マックは便利だよ

96:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:37:22 iV30q2kz0
マックラップって単にバーバー半分くらいの量じゃね?

97:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:37:43 lhzXHGix0
フライドポテトとビックマックだけ食べ続けた結果の方が気になる

98:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:37:57 DAMr9wDB0
マックだから痩せたわけじゃないだろこれ

99:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:37:59 /smJTdwG0
>>96
床屋?

100:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:38:00 MDw4uhp20
>「便利」という理由でマクドナルドを選んだと話している。

「クリス、マックメニューでダイエットを始めてみないか?勿論相応の礼はするよ」
ですね、わかります

101:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:38:28 L+//cjW10
>>58
もう半年続けたら死ぬかもな

102:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:39:11 l5zhdFSzO
>>77
スーパーサイズミーの監督は元が痩せ型筋肉質だったからな
健康診断でも平均以上の健康体だったし
普段彼の食事管理してた彼女はベジタリアンだったから影響が違うんだろう


103:工作員乙
08/06/22 19:39:20 qyjzyYVIO
アメリカには

■カールスジュニア
■バーガーキング
■インANDアウト
■マック
■so on....

一番小さいサイズがマック。

104:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:39:36 9+2unGBk0
マックを槍玉に上げたドキュメンタリー映画もあったが、
ぶっちゃけどこで飯食おうが、摂取カロリーと消費カロリーのバランスが全て。
○時以降に食ったら太り易いとか、そういう話も大して影響は無い。

適正カロリーを取り続ければおよそ維持され、少なければ痩せ多ければ太る。それだけの話。

アメ公に足りないのは家庭での躾。

105:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:39:45 9WJbJaXI0
身長172って俺と変らんじゃないの
俺体重70キロで腹のメタボが気になってんのに126キロって

106:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:39:53 Wsl7sPSm0
>>66
その医者は「食べ過ぎでこんな症状になるのは初めて見た」とか言ってたから
肥満大国のアメリカでも常軌を逸した食い方したってことだろw
1日に塩分脂肪分糖分たっぷりで野菜ほとんど無しで6000kcalくらい食ってたらしい

107:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:40:38 Qyq9atNHO
コレッて
マクドナルドの宣伝情報じゃん(笑)

アメリカでは、ヘルシーブームだけじゃなく、投資にも影響するから

108:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:41:19 qhef29Ug0
100kg超えのデブが語る。

デブの数十キロは簡単に痩せられる。
マクドじゃなくても痩せられる。
しかし、痩せて喜んだのもつかの間、
あっという間に元の体重に戻る。

この数十キロはどこからやってきたのだろうか・・・(´・ω・`)

109:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:41:39 DamDLmRQ0
ふとってるひとがダイエットしたら半年で36ぐらいやせようとおもえばできるでしょ?
自分も3ヶ月ぐらいで15ぐらいさげたことある
85から70ぐらいに

110:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:42:06 9+2unGBk0
スーパーサイズミーは明らかにただの食べ過ぎ。
デヴはその脂肪と、脂肪を支える筋力の維持にもカロリーを消費してる。
中肉の男がそれに近いカロリーを摂取すれば、当然無理も出る。

まぁ、あれは啓蒙に近いものだし、本人も明らかに無理が出る事を分かっててやったんだろうが。
同じカロリーを普通の食事で摂取しても、同じような状態になるだろうさ。

111:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:42:57 FJxVNxV40
車で外回り仕事の俺、駐車監視員制度施行後、昼食をマクドナルドのドライブスルーで済ます事が増えた。
確実に腹が出てきてる。

112:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:44:10 ranQtgU/0
>>31
そいつ1日5000kcal以上食ってたらしい。それだけ食えば何食っても不健康になるって。

113:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:44:42 tLlVXZUQ0
うそくせー

114:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:45:14 iV30q2kz0
バーガー本体より、一緒に飲む清涼飲料水がバカにならん気がする

115:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:45:26 Wsl7sPSm0
>>108
節食・絶食すれば簡単に落ちる
でも過度の節食や絶食を続けると身体は栄養を貯めやすい体質になっていく
しかも栄養足りないと筋肉が真っ先に落ちるから基礎代謝も落ちてより太りやすくなる
そこで痩せたからと油断して以前と同じ量を食べ始めると急激に栄養を吸収して太る
これがリバウンドの原理

食事で痩せたいなら食った以上の運動するか
節食をずっと続けるしかない

116:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:45:54 yJFwjPd70
食事減らしてもそれに体が慣れてくると落ちなくなるんだよね
うちの母親がそう


117:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:48:12 8d42iTxI0

スーパーサイズミー?
やるなら映像で証拠のこしてくれよブタさん

118:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:48:27 EQWuIhPs0
とりあえず筋肉は付けないとなあ


119:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:50:02 Z6Q3nQ/p0
こいつの体からハンバーガー臭しそうだな

120:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:50:06 VS2Rac450
172で84ってそれでも超デブなんだが

121:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:50:12 WZhfC2o10
正直、ダイエット番組は太り過ぎの奴の体重を減らすんじゃなくて、
平均体重の奴の体重を減らす番組を作れ!

100kg→80kgで20kg減は当たり前だろ
50kg→30kgなら、それこそ真のダイエットだ!

122:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:50:39 2UywcBG70
>>116
停滞期は必ずくるからな
そこを超えんと

123:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:52:02 H2gw4GSa0
自炊してサラダやシーフードを中心に食べてればよかったんちゃう?
なんでわざわざファストフードに?

124:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:53:40 xUvWy/oF0
アメリカ人で126kgって中学生の平均じゃね?

125:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:54:11 Wsl7sPSm0
>>123
それが本当の理由かどうかは別として
便利という理由で選んだって書いてあるだろ

126:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:54:22 B+07znjhO
妻の手料理で痩せさせてやれよ

127:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:54:24 kZQeY0eL0
寝酒は太る。
俺がやったから間違いない。
2ヶ月で胴回り4cm増えたwww

128:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:55:24 TanxSKtf0
そして病気になつた

ファーストフードという意味は早死にする食い物という意味

129:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:56:02 sK3D6S140
日頃何食ってたんだよw

130:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:56:15 /DDP6FWA0
>>5
マックが肥満の原因はお前のせいだって訴えられた事あるからでない?
教祖様に啓示を受けたからって訳ではなさそうだな

131:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:57:02 HvNE63Zd0
>>54( ´ ・ω・ ` )←ワロタw

132:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:58:23 UVtqzhmZ0
結婚しているのになんで毎食マック?
アメリカじゃあ、家庭で料理は殆どしないもんだとは聞いてたけど
ここも家庭じゃ飯食わないんだろうな。

マックとかたまに行くと、日本人で良かったな~と思うよ。
家庭で手軽にあっさりしたもんを食うのに困らんもん。

133:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 19:58:37 vDaszX1/0
                  _,,,,,.........,,,,__
                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,丶
    タプタプタプタプタプ… /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,ヽ
                 i' ' ' ' ' ' ' ' 'i;:;:;:;:;:;:;:;:;.,|
    ,.-‐¬ ̄-、¨¬‐、  |\,. 、/  L:;:;:;:;:;:;.;.l
   ////""`'""''ヽソ-‐l=・= =・=  ヽ:;/¨iノヽ、
  //////」  -=== }  |         ,ノ./lllll/、
  i//ノソ,._______,.""'  '".i,  l `_       ./lllll/  ヽ
  ヽ彡i.6 ̄ ̄i.,__ノ⌒i.,_ノ ..::ゝ.,_____,,,...- /llllllll/    ヽ
  /ヽ ゝ'    ,rti.l.l.l.、)ゝノlllllllllゝ.,__,ノlllllllllllllソ     .}
⌒`ヽ、ヽ li       ./ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliゝ /    /
、   V ヽ ゝ  _,......__ ノノ  ヽllllllllllllllllllllllllllllllllli/    ./
丶、,.、,ヽ     ミ三   ` ¬ ‐‐---‐¬ ¨ ̄
        ((   ̄ ̄ ¨¬‐- ..,_
          l 川 |

134:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:00:10 adzxCfuL0
で、マックからいくら貰ったの?

135:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:00:44 mEU8Inww0
>>123
自炊すると作りすぎて、食べ過ぎることもある。

見える範囲に食べ物を置かないということでは、マックである必要はないが
外食も有効なのかな。

136:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:01:42 Kg+K3yDI0
半年で36キロも落ちたら、それは病気だろw

137:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:01:38 UPl/VICoO
本当は糖尿病で痩せただけなんだろな

138:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:02:52 wCSPhz6g0
>>132
家に冷蔵庫もキッチンもないのが今風のエコw
マクドが俺の食卓だ

139:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:03:49 qmNNHxYJP
ハンバーガーよりもフライドポテトの方が悪いんだろうな。

140:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:04:31 uaBLYs3yO
ダイエットしたいならジュースのむな。
お茶か水にしろ。これは大原則。

どうせろくに運動しないんだからスポーツドリンクものむな。
間食するな。朝以外はお腹いっぱいになるまでたべるな。
ストレスを食べることで紛らわすな。間食以外の趣味を見つけろ。

命令口調になってるけど、普通に当たり前のこと。
これだけ守ってれば適正体重まで落ちなかった人はいない。マジで。
何の運動器具もサプリメントもいらない。

141:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:04:58 2ErPL/EjO
30日間マクドナルド生活というブログもあったな。
ほとんど体重に変化なしの結果だった。ピザ体型の人だから参考になるかは知らない

142:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:06:02 JQWBOGMN0
「マクドナルドだからダメ」とかそういうもんじゃないってことだよね。
マスコミにすぐ釣られる一般人(ニュー速+民とかね)には難しいかな。

143:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:07:50 Y4qxJVhs0
1日1食ハンバーガー1個で半年暮らしたら
それくらい痩せるだろ

144:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:07:53 zumhITio0
>>77
それ、モーガンの本に書いてあったけど、マクドナルドのロビー活動だよ。

そいつらは、共通して「私は痩せました、自己管理すれば大丈夫です(^-^)」と。


ハンバーガー食ってる低収入層は自己管理なんてしないから、モーガンの結果の方が正しいと思われ。
スラム街にマクドナルドは多い。って事実には驚愕したなぁ。

145:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:09:33 5HeKnD750
元がデブならそら痩せるわな

146:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:09:38 sCnf1lO90
>>1
えっ 栄養失調 or 糖尿で体重が減ったって??w

147:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:09:38 UVtqzhmZ0
>>138
さすがに冷蔵庫は必要かとw

148:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:09:59 iV30q2kz0
日本人的には毎日マックなんて正気の沙汰じゃないような気がするが
毎日コンビニとかに置き換えるとそれほど非現実的でもない

149:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:10:08 JQWBOGMN0
>>121
病人わざわざ作ってどうすんだ、馬鹿。

150:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:10:39 wCSPhz6g0
日本なら
一日3食をコンビニの食べ物で15kgの減量に成功
「便利」という理由でコンビニエンス・ストアを選んだと話している。
だろうなw

151:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:10:50 e2kAPAVKO
俺と歳も身長もそんなに変わらんのに体重は倍以上…

152:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:11:11 iG8u6cwi0
却って身体に悪そうな

153:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:12:25 suNRDNv70
ハンバーガ一個くらいなら普通のご飯よりカロリー低いから痩せるだろうけど
体には悪い

154:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:13:03 sWBCjIdv0
もとがかなり大樹歩けど半年で36kって一月で6kgってやばくね>・?

155:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:13:25 dLV62GysO
>>150
実際、そうやって巨デブが標準まで減量したブログ見たな。
50kgぐらいダイエットしたらしい。

156:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:14:34 XoGwykNx0
デブって痩せる時は一気に痩せるよな。

157:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:14:54 2UywcBG70
>>154
週1㌔月4㌔が理想とされてるけど
基本スペックがアレだからご祝儀だろうな

158:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:15:32 GGam0+Hc0
日本じゃMacDonaldは全然便利と思えないほど会社に拘束されてる

159:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:15:59 184FJanH0
コールソンおめでとう!
だけど、これってニュースにするほどの話なのか?

160:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:16:09 h0cM2IFW0
そういや、今日の昼頃と夕方頃にマックの前を車で通ったけどさ、めっさ行列できてたwww

161:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:19:10 +S3zO8x50
さすがファーストフード脳
馬鹿すぎるwww

162:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:21:36 HkTg4MQK0
サラダやマックラップ・・・
家でサラダ食えよw

163:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:21:53 Wsl7sPSm0
あんな油こってりなものを食い続けて太らないと思ってるくらいだからなあ
どう考えても病気でもない限り太る
メガてりやきなんかカツ丼大盛りに匹敵するんだぞw

164:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:22:44 JQWBOGMN0
>>163
だったらメガテリヤキを食べずにもっとカロリーの低いメニューにすればいい。
君、頭使う習慣とか、無いでしょ。

165:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:23:23 QEwuhDmJ0
まあ病気になったらマックを訴えればいいだけだからな

166:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:23:26 K+LMBTXj0
いや、でもさ。
俺が大学時代に、とんでもねえデブなアメリカンが留学してきたんだよ。
身長170センチ、ウェスト170センチ、体重は「恥ずかしいから秘
密(実は190kg)」っていうくらいのデブ。

日本に来ても食べまくり。「日本食はヘルシーって聞いてるよ」とか言っ
て、豚カツだの、天ぷらだの食いまくり。メシなんて、一回で5合くらい
食ってたと思う。

そんな状態なのに、半年でそいつ、40kg痩せたんだよ。
さらに1年が過ぎたら、120kgくらいに。

奴曰く「日本食はヘルシーだよ。やっぱり」って感激してたが、アメリカが
やっぱりおかしい。

167:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:25:09 9As8GfgpO
アメリカ人の食べるサラダは
シーザーソースとクルトンがめちゃかかってそう

168:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:26:59 GL7RdKsJ0
つまりどんな店でも食べる人次第ってわけだな。
裏を返せばダイエット食品も意識もって食わないとまるで意味ないって事だなww

169:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:28:11 iV30q2kz0
メリケン仕様は量もさることながら
糖分の比率がイカレてる

170:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:28:23 JEV/4yaPO
>>163
ちゃんと記事を読んでる?

171:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:31:32 vDaszX1/0
全ては、1日で消費出来るカロリーの把握と、
摂取カロリーの把握これに尽きる。

痩せたきゃカロリー計算して、カロリーの総量抑えろw


172:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:40:26 JQWBOGMN0
>>171
それだけのこともわかんないくせに、食事と健康に関して
一席ぶちたがる人が多いんだよねえwww

173:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:42:46 RpbcgiSw0
1日1500カロリーぐらいにおさえときゃ痩せるよね
昔の貧しい農民の食生活にすれば確実に痩せそう
平安時代の百姓の1食400カロリーだって

174:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:44:02 WtUn6EV/P
意味わかんね。

サラダやマックラップを選んで食ってたってそりゃ痩せるだろ。
焼き肉屋でも丼でもラーメン屋行ってもサラダ食いまくってたらそら痩せる罠。
記事の意図が全然分からん。


175:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:44:32 3P3u2vZiO
向こうにもマックラップあるんだ。なんか雑そうな。

176:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:45:31 RESVl53d0
>>135
あるな・・かなりある。

177:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:46:42 /z9sD/Ab0
何この記事。
どこ行こうとカロリー押さえて食えば痩せるに決まってるじゃん。

178:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:46:52 69iMNYe10
ダイエットコークがぶ飲みしてそうだよな

179:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:47:09 1T4XiZNU0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

180:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:48:07 HLzhioe+0
せっかくマクド逝って、ビックマックやポテト食わないなんて・・・

181:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:49:02 JQWBOGMN0
>>174
スーパーサイズミーとか見て、「マックは危険!」とか
騒ぎたがるようなバカを見分けるリトマス試験紙みたいなモンだ。

182:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:49:43 aQtjkvtxO
平日毎日三食ラーメン二郎食べてるけど全く痩せる気配ないよ!

183:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:50:40 wfNltrfrO
ドナルドマジックだ…

184:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:51:10 0xgz0UdvO
>179 一番奥野塊はなんだ?
ジャガ芋か?

185:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:51:26 SuB7CYSN0
体重126キロが84キロになるのは簡単なんですよ。

体重50キロが体重43キロになるほうが難しい。

186:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:51:43 omjHTdBP0
スーパーサイズミーをマック食いながら見てたら3日目でゲロシーン出てきて俺もつられて吐いた

187:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:52:05 FdkEGrsF0
俺今148kgだけど全然動けるし今日も友達とバスケしてきたし
先月人間ドックやったけどどこも異常がなかったぜw
血糖値も血圧もまったく正常。内臓もどこにも悪いとこなし
体重は言われたけどゆっくり落とせるようなら落とせばいいと

誰だよ128kgでまともに動けないとか言ってるゆとりはwww



188:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:53:15 pCGXGlAT0
代謝障害かと思った。
が、向こうの人はカロリー取りすぎだ。

マックじゃないが、向こうの店でホットケーキ頼んだら5段とか。どうしろとw

189:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:53:51 uqWt3CLP0
>フライドポテトやビッグマックなどを食べず

これってイメージマイナスだよな

190:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:54:13 JQWBOGMN0
>>185
誰もそんなものと比べてないのに。スイーツ脳乙

191:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:54:58 VdnGgnNK0
焼き肉屋でキムチとナムル食って
減量大成功って言っているようなもんだな

192:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:55:34 5e/fUL4/0
>>187
身長2m以上あるってオチだろ?

193:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:56:01 4rMThIic0
ダイエットして現在90kgでも、目標の84kgになってもデブなのはわかる。
何kg落としたかは問題じゃないんだ。

194:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:57:24 gwJZY0wL0
>>179
旨そうだが肉小さすぎ、インゲンよりマッシュポテトで頼む。

つか、マックとかそんな事何も関係ないよな。少なくとも体重には。
大事なのは、基本的に摂取カロリーだけ。
野菜はネギと米と納豆くらいしか食わず、肉と卵ばかり食い
週に30個以上卵を食う自分でさえ人間ドックで異常出た事ないよ。

195:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 20:59:05 ifs5pFHP0
まだ90kgじゃん。デブなんだから何食っても痩せるだろ

196:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:00:15 SaFsD2cg0
こんなデブでも結婚できるのに、お(ry

197:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:00:41 iJGD4XyJ0
スーパーサイズミーを叩いてるやつ
マックは、あの映画による批判を受け、異常なカロリーのスーパーサイズを売るのをやめた
マックは、あの映画による批判を受け、低カロリーで栄養バランスの取れたサラダなどを売り始めた

つまり、このおっさんがマックでダイエットできるようになったのは、
スーパーサイズミーあってこその話


198:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:00:45 K+0Ib9J20
一時期、ラーメンだけ食ってたら痩せたよ
肝臓と腎臓の数値がオカシくなったが

199:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:03:15 VdnGgnNK0
>>198
塩分の超過多だな
カリウム摂取すべし

200:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:04:12 w0pgok6h0
やせるのって簡単だろ
ひたすらキュウリやトマトかじってりゃいい。

201:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:04:35 mMAJyaNC0
>>188
急いで口で吸え

202:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:06:57 itWVUUA40
これ、太ったのは嫁の料理のせいってことなのかな?
マックの方がまだ健康的だったと。

アメリカの家庭料理恐るべし・・・。

203:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:07:30 ORQc91So0
>>199
そこでバナナか!

204:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:09:44 5Sw0fXrS0
どうせ二人のエイズ付けてたんだろ

205:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:12:32 gg2upNAK0
>>166
5合と言ったら一合560kcalとして2800kcalだから
さすがに一食でそんなには食べられない気がする。

206:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:14:31 tlAvvAk/O
>>197
デトックスとか言いだす馬鹿女がでてなけりゃ良いドキュメンタリーなんだがな

207:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:14:52 xiITKmRrO
ファーストフードは何を食べてもお腹一杯にならないよ。気持ちも満足しない。

あんなので満腹中枢が刺激される、海外の人ってどんなお腹してるんだ...

208:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:18:22 mX0M+e530
>>31
アレはルールとしてハンバーガーはスーパーサイズを食べるってのがあったし、
ポテトもドリンクもバケツみたいなの飲み食いしていたからねぇ。
仮にそれがマックじゃなく自宅で作ったチャーハンだったとしても、
同じだけのカロリー分食べたら体がおかしくなるよ。

209:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:19:10 W/SX855n0
栄養失調か化学薬品による悪影響が出ていると思われる
『食べているのに痩せる=病気』だよ

210:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:21:18 bATYjfIj0
>>208
あー、何か分かるな。
ご飯、味噌汁、焼き魚、漬け物 これだけあれば
量もカロリーもファーストフードより少なくても満足感はあるよな。


211:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:30:24 QCrIqJPc0
デブがマックのメニューを見てサラダだけを選び続けたというのはなかなかエライw

212:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:32:36 2UywcBG70
>>179
テーブルセッティングみたら高級そうなのに
盛りつけは豚の餌だな

213:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:33:27 IzKKmGNp0
>>202
>>45の動画では、奥さんが子どものランチ用に作りおきしておいたものも
夜中にこの夫がこっそり食べちゃったりしてたって言ってる
家では食べない、カロリー計算が出来るからマックに限ったっていう
決まりを作ったんじゃないだろうかと思われ

214:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:40:24 EYIj2UHX0
>>185
>体重50キロが体重43キロになるほうが難しい。
それ何処産のゴボウだよwww

215:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:42:15 713wqFfS0
糖尿になって、痩せたんではないか。

216:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:44:34 ufgBez+h0
なぜ家で飯を食わないのだろうか

217:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:50:10 /ZK6p8+J0
元がデブすぎるから当たり前だろう

218:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:51:16 Lt3jQZrU0
ダイエットじゃなくて、栄養が足りなくなってやつれていっただけじゃないのw

219:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:52:12 BwRFfZpF0
       |/|
       |/|
       |/|
     ,..||-ノ─ソ彡
  &. : : : : : : : : : ミυ
 ミ.: : : : : : : : : : : : : : 〃个
 ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',u
.三 : : : :i ;;;/:'  '⌒' i: : : : :}
 {:: : : : |:::+;;;  (;;;_ .|: : : : ニ
 .{ : : : :|ヾ  ,.、   |:: : : :;!
 ..ヾ: :: :i r‐- ┃┐.| : : :ノ
   ゞイ!ヽ┃ニ゙ノ イゞ‐′
     ここここここ)''
    /ヽ \∧ノヽ
    |:: |::..  Y  |                  ,、__
  .  |:: |::::   .|  |                 /ヽ   ``ヽ
    〈:: 〉::   .| ./|                 // ̄' ̄ ̄ヽ.\
  .  |:: |::   .l  |                 `i |,_, ,_,、 i .>
  .  |__ .|._____,|._,|                  ト|,:ニ/ヽ二|'ー!イ
    .((〈::: _ ノ  /リ .        , 、        | ̄,.レ,..、  )7
     .|::::  |::   |         ヽ ヽ.  _    ! ''===i  /'
     .|::::   |::   |          }  >'´.-!、  ヽ `! !' ,//\_
  .   |=   .|=  |           |    -!,―イ>`'´‐< /  \_
     .|::::  .|::   |          ノ   ,二!_/  /`―「_!―'./  /   `―::、
     .|:::   ||:::: |          /\  /|i   |  ///' /  !_      \
     |..__,||.__|
   ((  し.ノ し.ノ  ))≡

220:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:54:59 SX5H1i63O
>1
そのような極端な例はまったく役に立たない。

221:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:55:48 wCSPhz6g0
豚は糖尿病にならないんだよ

222:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:56:19 Dvv3wP2T0
3ヵ月後・・・癌で死亡

223:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:57:06 8on6uuq/0
こりゃダイエットじゃなくて弱ってるだけだろ?

224:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:57:26 qJ/zYfboO
短パンマンうぜ

225:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:58:07 XjQtGVP40
糖尿病の初期症状だな。

226:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 21:59:20 VIJQtNV00
身長172で84キロってのも普通にピザデブな点はスルーかいw

227:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 22:01:40 6DDWlFCWO
スレ開く前から予想はしてたが、巨デブがちょっと痩せただけの話か。

ハンバーガーのカロリー考えたら「普通に」マックで三食食ってたら130キロの体重を維持出来なくて減っていくのは当たり前。

228:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 22:02:06 8juvSLj60

おい おい 最近マックのマーケティング多すぎだろ・・・・・うぜえ

229:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 22:06:30 9nZy1ZH60
スーパーサイズミーは店員の追加オーダーオススメを断らないという縛りが入ってたからな。

230:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 22:07:24 QNYIetjUO
サブウェイの公式サイトに載ってる人のがすごくね?

231:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 22:07:32 zcjOD/KL0
内容以前に、ただ単に食う量が減っただけだろ。このおっさん

232:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 22:09:38 xeWQQNNB0
アメリカ人は草でも食ってろよ

233:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 22:11:05 yb8T8q1r0
>>4
今更だが、サブウェイの方がカロリー高いってよ。

234:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 22:11:13 9VfjHBrN0
普段の食事がすごいんだろうな
バーガーは食べなかったらしいがマックの方がカロリーが低いとは・・・・さすがアメリカ

235:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 22:16:37 /IcKOibJ0
マクドナルドは本国のも特大サイズ以外はそんな大したカロリーじゃない
っていうか日本とほぼ一緒

236: ◆4OFYkQAqtE
08/06/22 23:04:36 GNv7chp30
>フライドポテトやビッグマックなどを食べず、サラダやマックラップを選んで食べたという。

こういうのはしっかりレポートしないと宣伝記事になっちゃうな。
ビッグマックは食べなかったけど普通のバーガーは食べたのか。食べずにほぼサラダだけだったのか。
まあ、いずれにせよ、「飢餓状態でやつれている」だけだと思うが・・・w

237:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:05:47 WIvNBCvG0
マックラップって向こうでも売ってるんだな

238:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:08:13 lYldqnrO0
カロリー計算さえできていればマックだろうがマヨちゅっちゅだろうが何やっても痩せる

239:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:09:31 IWR2nSaN0
ホント、メリケンの発想は訳が分からんw
だが、痩せたという事実だけは認めるぞ
健康的かどうかは知らんが

240:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:11:02 ujQ5C/Q40
ほんとにアメリカ人はどこかおかしい

241:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:11:16 pafE/TSv0
マックの宣伝だろ
うちのサラダは減量に最適ですってとこか

242:ゆとり
08/06/22 23:12:09 DcFMrCZC0
>>237
俺はアメリカにもマクドナルドがあったことにおどろいた!

243:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:12:17 9VfjHBrN0
マックのアフェリエイトだったりして
でもアメリカのSubwayってパンがまずいネー
日本の方が100倍うまいよ

244:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:13:48 rPSbFs4R0
体重なんかカロリー押さえたらそりゃ減るわ。
ただし、>>1のやり方だと血液の成分検査受けたら
エライ数値が出そうだけどな。

245:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:15:02 GOjcLmU+O
マックラップてあまりに小さくてぼったくりだよな

246:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:16:57 5ocqSaco0
毎食って事は家族と一緒の食事はなし?
それとも夕食は家族揃って毎日マックなのか。。

というかアメリカンの場合は間食が一番の原因だと思うけど。

247:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:17:30 QCNAGMf60
URLリンク(www.nicovideo.jp)

こうですか?わかりません。

248:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:19:13 YLsLmTej0
>>243
外人は、日本のパンはお菓子みたいだって言ってるぜ。


249:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:19:59 8cfxBSar0
野菜買ってきて食えよ

250:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:21:38 f1aEe4GyO
毒食って痩せた、とかじゃないんだ
スーパーサイズミーかと思ったのに

251:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:23:27 z9qU/Ozq0
で、毎日50キロ走ったんだろ?

252:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:23:37 ZnKKjXY20
元がデヴwwww

253:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:23:42 z6kR5g/O0
172センチで126キロなんて人は、逆にその体重を維持する方が難しいだろ

254:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:24:13 jSZykNJ60
カロリーに気をつければメタボの人だったら半年で20kは簡単にやせられる。
一日1500~1800Kカロリーに抑えればいいだけ。
俺がそうだったんだが、太ってるひとは一日3000kカロリーぐらい平気で食ってるからな。


255: ◆4OFYkQAqtE
08/06/22 23:28:36 GNv7chp30
チラ裏

ダイエット(引き締め)と禁煙を一緒にやってると、つらいねえ。

256:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:31:44 GNKoEgCU0
かわいそうに
半年後には
100gの骨になる・・・

257:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:32:42 RUqV+y1N0
>フライドポテトやビッグマックなどを食べず、サラダやマックラップを選んで食べたという。

バカ丸出しw

258:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:37:36 8u2Ol67t0
バーガー単品が滅茶苦茶高くなったな
てりやきだのダブルチーズバーガーって300円近いのな

もういかね

259:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:38:22 EhtSvsJfO
なんで家でサラダやチキングリルを作らない?

260:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:40:55 Wb46fSH30
食うな

261:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:41:46 KaPTIHPd0
マクドナルドの工作員だろww

262:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:42:04 Z9cp2ZfE0
病気になっただけってオチじゃないですか

263:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:46:33 YkkGVLKeO
増減の幅が大きく、何度も増減する人はずっと太ってる人より早くガタが来るらしい。

264:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:47:59 VK9Dgp+L0
そりゃ、吉牛に毎日行って漬け物食ってたら痩せるだろ。

265:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:48:31 UU0PodGe0
>>244
>ただし、>>1のやり方だと血液の成分検査受けたら
>エライ数値が出そうだけどな。
そうでもない。

何故なら、カロリーを抑える食事である程度量をとるなら、脂肪とかが
排除される食事を選ばなければならなくなるからだ。マックならば
糖質の高い飲み物選べず、コーヒーかお茶になる。

それに、100キロ超えたメタボの場合、とにかくまずは減量であって、
その減量に限って栄養素のバランス、なんて考えてたらまず食事を作れない、あるいは
物凄いストレスになる。

それならば、カロリーだけ制限して、あとはサプリで対処するって方向をまずやるほうがいい。
カロリーを抑えた食事をしているうちに、自然とバランスの良い食事を選ぶようになっていく。

266:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:48:36 Wyn6mDVD0
話は変わるが、ドライブスルーで注文だけして
受け取りと支払いをスルーしてその模様をユーチューブにうp
したオタクはどうなったんだ?


267:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:56:53 M9igMQ4U0
30歳のとき187cm110kgから半年で80kgまでダイエットしたよ。
元々お菓子類食べないから食事を3度だけにして量を一般の大盛り程度に抑えたら
数ヶ月で15~20kg下がった
後半運動始めたら楽しくなってご飯も美味しくなって80kg台前半で落ち着いたよ。

太ったのも20代後半のひどい2~3年が原因なんだけどね
食ってる量だけで言えばスーパーサイズミーなんか軽く凌駕していた時期が半年以上あった。
あの企画は精神的負担の大きい内容だからね
あーゆータイプの人間が食生活を強制されると鬱病になるよ
人はパンのみにて生くるにあらずなんていうけどパンにもバリエーションがないとつらい><

268:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:56:51 HWnGKNqQ0
サラダとマックラップだったら減量できそう。
すくなくともカロリー摂りすぎになることはないと思うし。
あと飲み物はウーロン茶かな。

269:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 23:59:13 M9igMQ4U0
>>268
そうだねー自分も基本ウーロン茶しか飲まない人だし
運動時にスポーツドリンクやプロテイン+牛乳飲む程度だ

270:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:00:08 xr743gQG0
和食はいいよ ほんと考えて作られてる

271:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:00:14 hr51JP3t0

50度の風呂から40度の風呂に移ればぬるく感じるが
30度の風呂から40度の風呂に移ればあつく感じるってやつだな


272:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:13:21 cERJaqOY0
126キロ → 84キロ

減ったという気がしない・・・

273:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:15:11 9k35HGuT0
>>263
10代後半から二桁単位で増減を繰り返している自分は、最近
就寝中に心臓の早鳴りで目が覚める32歳。

274:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:19:30 kdBKfIziO
五十キロ離れたお店へ毎日チャリで往復とかすれば、もっと痩せそうだw

275:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:20:16 4Hgfm5t20
マクドナルドか広告代理店が裏で暗躍している悪寒

>>270
でも、素の和食はたんぱく質とか少な過ぎだよ
江戸時代みたいな純和食中心になると一気に平均身長とか落ちるだろうな

276:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:20:48 iqQ1jqF10
俺今日からカツ丼ダイエットするわ!

277:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:26:14 2lw5Aimg0
いつの時代の和食なのか。栗と貝と原始的な米の混ぜご飯を土器で食うのも和食だし、。

278:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:29:25 4Hgfm5t20
>>277
洋食の影響が少ない江戸後期を想定してました

279:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:29:41 rsYLQvGE0
>>267 背が高くてうらやましい

280:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:32:51 RLMsgvSv0
食事に自分で縛りルールを設けるのは、ダイエットのコツだな
コンビニで絵皿プレゼントやってる時は、平日の晩御飯はコンビニ
お結び1個だけとかやってた
これでちょうど一月で20点が溜まる

281:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:34:36 /4nhfoOQ0
こいつ結婚してるのに毎食マックかよ
どんだけ悪妻なんだ

282:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:34:39 uWBOO5Ld0
実はガンでしたというオチじゃないだろうな

283:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 00:54:49 aRywyCZm0
マックだろうがどこだろうが常識的なバランスで食ってりゃ
標準体重に近づくだろうに。
特に126キロなんて白豚なら尚更。

284:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:22:41 7wgDVn740
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。

285:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:27:30 ISHL2LZb0
こんなサクラ雇って広告塔かよw

デブドナルド必死だなw

286:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:29:46 UXuJ1Jvm0
学生時代一個50円とかだったから三食マックで
一週間過ごしたりしたけど、たしかに痩せる。
ただ、体臭がマックの臭いになる・・・

287:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:38:57 3Y/ScUV1O
スーパーサイズミーの
復讐か

288:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:42:18 Y+7h4B8m0
つか、奥さん何してんの?飾りなの?

289:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:47:14 cc9s4YWt0
マクドナルドと言えば、チーズバーガーを頼んで……

客「なんでチーズが入ってないんじゃゴルァ(AA略)」
店員「それならたい焼きに鯛が入っていますか?!」

↑の店員の論駁については、以下を参照してもらいたい。
URLリンク(esgx.exblog.jp)

290:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:50:01 YygMMmTu0
ちょっとまえにマックばかりでとんでもないピザになったのを聞いたような

291:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:53:23 mhnCjzNuO
アメリカのマックは日本のマックより、ダイエットメニュー系が充実してるんじゃなかったっけ?
元の体重が多過ぎだし、その手のメニュー選んでりゃそりゃ痩せるでしょ

292:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:54:13 jJoEv5GxO
映画スーパーサイズ・ミーの逆だね。まああんな無茶食いしてたら誰もが
病気になるのは当たり前だったよ。ウェンディーズでもモスでもケンタでも、食物の
チョイスさえすれば巨デブは痩せられるだろ。

293:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:55:10 VGfDZWrJO
マックのみを食うみたいな映画ってなかったっけ?

294:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:59:35 jJoEv5GxO
>>293
「スーパーサイズ・ミー」。映画監督自らマックを病的に無茶食いする企画。
それと関連して、マックのみで一ヵ月過ごした人のブログが面白かった。
カップめんのみで一ヵ月とか、レトルトカレーのみで一ヵ月過ごす記事も面白いよ。

295:わんこ
08/06/23 02:00:50 4EMeT1a0O
わざわざマックでダイエットしなくてもいいのにと思う。

296:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:01:54 z3r+Ut+40
つか、量が少なかったんじゃないの?
量が少ないとカロリーも少なくなる。
カロリーより栄養が偏って最低だけど。
>>293
スーパーサイズミー
こっちは、めちゃくちゃ太って肝臓壊してたw
マック、食う気がうせる映画には違いない。

297:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:04:24 axXt8QsZO
>>293

298:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:04:59 dLznBCg30
36キロの減量の中身が問題。
 
脂肪だけ落ちて筋肉と骨が維持できていればいいが、
恐らく、筋肉と骨が大幅に落ちたんではないのか?


299:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:15:14 koBBCiDR0
>>296
スーパーサイズミーのペースで同じカロリー食ってりゃ
マックじゃなくたって同じだって・・・

マックはあんま好きじゃないからどうでもいいが
スパロックのおっさんに乗せられてる奴は気をつけろ。
自分で信じるだけならいいが人にまで言いふらすとバカだと思われるよ。

300:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:20:17 7b7w1w5v0
普段は肉を食べていないベジタリアンの監督が
1ヶ月だっけ?スーパーサイズのセットを食べてる映画か

301:激愛
08/06/23 02:21:46 PeK4h1qwO
特に関東人やけど、つくづくいやになる。あんな豚の餌にもならないマクドナルドを美味しい美味しいて言って食べる人てどうよ?

きちんと親の教育受けてたら、マクドナルドや吉野家はくそ不味く、体に悪いものを食わせるて理解できるはずだが?

ボクは、
ブートキャンプ
8分耐久入浴と
ライスを減らす
夕食を抜く
ナイシトール
減肥茶
昼休みのウォーキング
で半年で、
2007.11.29の帰宅時
身長160.1㎝
体重 89.0㎏
体脂肪35.0%ぐらい
↓  ↓  ↓
2008.6.22の入浴後
身長161.0㎝
体重 58.0㎏
体脂肪 8.8%


302:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:23:08 TJsn1KKm0
セックス依存症になるらしいよ

303:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:24:17 Ff/rL7n60
>>62
これなに?

304:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:25:04 1NCA8EsY0
>>288 >>281
>>213


305:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:30:58 gJlRCyDQ0
>>166
おいっ。













食いつき悪いなww

306:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:31:16 1SwoA+B70
俺は毎食松屋でダイエットする。

307:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:31:23 Hj5FQzMgO
>>293
前にニコで見たな
序盤は久しぶりにジャンクが食いたくなるが終盤にはやっぱりいらなくなる映画

308:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:32:57 9FdZyvct0
マックラップやサラダか。結局体重へっても、栄養が十分にとれてないよ。
こんなことするなら、毎日茹でた野菜やらメキシカンでも食ってろ。

309:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:37:46 Fuw2rV/EO
>>301
太った理由を考えようぜ
おちびちゃんw

310:名無しさん@九周年
08/06/23 02:47:02 2goF0z8M0
半年で3割も落とすなんてどう考えても失敗だと思う
絶対に維持できないどころか省エネ体質になってしまっているので却って太る

最初は無理をせずに
夕食から朝食までは水以外なにも取らない
夕食から朝食までは12時間以上空ける
食事はゆっくりと食べる
お腹いっぱいになったらあとの食べ物は残す

これだけでもずいぶん違う

311:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 02:55:45 a/KemUc80
>>245
でもカロリーは普通のハンバーガ並か、それ以上だから、食い過ぎない様にな。

ハンバーガー               251kcal
マックラップ サラダマリネ       248kcal
マックラップ ベーコンレタス・エッグ 311kcal
マックラップ エビサウザン       267kcal
マックラップ チキンシーザー     .302kcal

312:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 03:22:14 W2J+2TN7O
アメリカ人の癖にチビだなww
チビデブって最悪の取り合わせww

313:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 03:28:23 dwiQrfXj0
>>310
あと、あれだな、間食は絶対にしない。コーヒーもブラック以外厳禁。

314:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 03:28:37 kpeYqUkp0
>>4
Subwayのサンドはマジうまいよな。

315:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 03:36:34 mAg2GqjA0
>>314
サブウェイは微妙な高さと味の薄さがちょっと。
サンドイッチのみで、一食分でも1000円以上かかるのがなあ。
油気も足りないから、チーズローストチキン一本にマックでチーズバーガー二つ足して食ってる。

316:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 03:38:13 kMyeBDnoO
>>310
>>313
それを参考にダイエットしてみます

317:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 03:38:19 gWIFbDgG0
>>310
こういう>>1のタイプの場合、太っている原因のほとんどはその生活にある
生活さえ改めればそれだけでこれくらいの体重になる
体質とか以前の問題
大食の悦びなど幻想や妄執に過ぎないということを感得することが大事なのだよ
それさえ出来れば好きに食っても大した問題はない
美を求めるダイエットとはまた別の話だ

318:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 03:47:09 uHQ4fa8W0
>>1
あの映画に対する皮肉なんだろうな。
要するに選び方次第でどうにでもねつ造できるとw


319:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 03:48:15 Hj5FQzMgO
>>294
赤ちゃん体験みたいなのでミルク→ドロドロ離乳食とかやってた人?
久しぶりにみたい…誰か貼ってくれ

320:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 03:57:01 Hj5FQzMgO
>>1は食べ物の種類じゃなく、量じゃないの?
今まで大食いだっただけw
これ別にハンバーガーセットのみとかでもやせるだろ。


321:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 04:03:13 jrORo4UtO
俺、太りたいんだけど
どうしたらいい?
食っても太らねえんだよな

322:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 05:56:43 W7QobNJvP
>>321
大量に食ってすぐに寝ろ。

323:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:05:04 LhfDm9XR0
問題はカロリー。どの店に入るかではない。
それもわかっていない連中がダイエットを語るとかもうねw

324:激愛
08/06/23 07:05:13 PeK4h1qwO
>>309
未熟児で産まれ、物心ついたときから肥満だった。高校入学で85㎏
予備校や部活痩せて80㎏
高3で後輩に大失恋して絶食して80㎏→52㎏(一浪時)
モデル系の滋賀っ娘と出会い系で知り合い、大学4年間で幸せ太りして80㎏に戻る。
卒業後、別れた寂しさからニートになってしまい、出会い系にのめり込み、170万使う(借金は120万)で85㎏になる。
発起して、フリーターで派遣先のバイト先で77㎏になり、だめよめにっきのヨメちゃんそっくりな彼女に知り合い、フリーターを辞めて特定派遣に就職する。
派遣先で、ヨメちゃん似と別れた寂しさから、91㎏に太る。
昨年の11月29日に高校時代のフィアンセ持ちの同級生と桜ノ宮でまぐあいし、「痩せたら、彼女できるから」て言われ、ブートキャンプ始めるで58㎏(2008年6月22日現在)に至る。


325:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:11:32 a/GhYKS70
ハンバーガー食わんのなら、ハンバーガー屋行くなよww

326:見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc
08/06/23 07:14:10 rNVcmsVn0
マック高いよ。
ビッグとフィッシュとポテトで800円くらいになる。
その半額にしろよ。そしたらあと1品食えるのに。


327:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:15:17 iu5+/X9uO
とにかく、ポテトが高カロリーなんだよね。
セットメニューで頼むときは、ポテトは持ち帰って、後で食べるようにしてる。
一度にまとめて食べると、太るからw

328:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:23:38 C2+ay0T30
アメリカのマックはサラダお代わり自由じゃなかった?

329:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:25:31 ljjIAQ660
妻が専業主婦あるいは夫より収入低いのに家事やらないなら
終わってるな。

330:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:26:18 4yYDzGAG0
マックで食事すると体を壊してやせるという実例か?

331:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:26:47 dgnKEnrw0
マクドのセットメニューと大戸屋や弥生軒のメニューって値段あんま変わらないよな
最近じゃファーストフードの割りに出てくるの遅いし、メリットがなんもない

ていうか、同じカロリーならラーメン食った方がよくないか?

332:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:26:49 YiNYZPlO0
>>1
それ病気だから

333:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:33:58 fY4DvJri0
                                        | | | |
                         _ /- イ、_      |_|_|_|_
                        /: : : : : : : : : : : (    / 〉〉〉〉
              l⌒)OOo    /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ  {  ⊂〉
   ∩___∩    {  )  )    {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}  |   |  ∩___∩
   | ノ      ヽ  | ::::::/     {:: : :ノ ,_;:;:;ノ ////ヾ: :::}  l   l /      ヽ |
  /  ●   ● |  /  ::::|   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  ヽ  | ●   ●  ヽ
  |    ( _●_)  ミ/    )  ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ .・,,; \彡 (_●_ )    |
 彡、   |∪|   /   / ̄, ’,∴ ・ ¨   〉(_二─-┘{/ ∴ ;・, ;  \  |∪|    ミ
/ __  ヽノ  /   /  、・∵ ’   /、//|  ̄ ̄ヽ  、;:,・    ヽ. ヽノ___ ヽ
(___)    /    /        /   // |//\ 〉         ヽ (_____)

334:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:35:09 C9tHFxgg0
スーパーサイズミー

335:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:37:54 X8kJeZWJO
糖尿病なんじゃね?

336:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:39:44 lVDFcgH00
マックでって毎日野菜しか食ってないなら
そりゃやせちゃうだろう

337:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:41:22 ZpGc2J7S0
明らかにマクドナルドのイメージアップを狙った戦略だな

338:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:41:36 NWzU/jHE0
モスのテリヤキチキンって滅茶苦茶上手くネ?

339:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:42:29 QeJSzgDcP
スーパーサイズ・ミーも体壊して痩せ始めたな

340:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:43:41 Z3PJ36JQ0
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュヌードル 78円
     夕食 トップバリュヌードル 78円

2日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュヌードル 78円
     夕食 トップバリュヌードル 78円

3日目 朝食 トップバリュヌードル 78円
     昼食 トップバリュヌードル 78円
     夕食 トップバリュヌードル 78円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

URLリンク(www.aeon.jp)

341:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:45:36 lkPnAWyqO
126キロから36キロなんて、極度の偏食でなければ
食事量さえ節制すれば何食ってもできるだろwwwwww

342:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:52:03 tw5ojxf00
マックって食っても腹にたまらないね
胸焼けはするが、妙に空腹感が残る
この人キツかったんじゃないかなw

343:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 07:53:13 lkPnAWyqO
>>340
普段食費だけで3日間9800円ってどこのブルジョアだよwww

344:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:01:39 ryHb0CgiO

ハンバーガーやポテト食べないんなら
マックの意味ないじゃん

345:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:05:23 O7XTleSo0
教祖様と同じダンス踊ってればすぐ痩せると思う

346:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:07:37 42R1Z2eh0
記事にちゃんと「広告」って入れろよ。


347:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:11:44 NgE23pXmO
sex

348:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:12:27 SU7vYhd5O
数年前の三食マック食べ続けて、体重増と血中コレステロールの上昇でドクターストップ出るまでになったドキュメンタリー映画あったよな。

349:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:17:06 NsRa21iXO
アメリカって国のアメリカンの話ですから

350:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:18:16 tw5ojxf00
あれは意味もなく3食セットメニューのスーパーサイズにしてたからな
悪意の篭ったレポだよ
その後他の人達によってフォローが入ってたはず

351:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:18:17 IxUlTmKQO
>>348
逆に食べたいがために毎日適度な運動をした女性もいる
もちろん普通の体型
カロリーとったら運動しろってことだね

352:屑野郎
08/06/23 08:18:20 Z7CkzomxO
血ぃドロドロで体臭キツそうだな
ついでに寿命もダイエットw

353:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:20:57 5shKKdgA0
>>350
そういう企画だからな

でもその後の人たちがマクドの太鼓持ちでFAだった筈

354:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:22:39 62gLsyZl0
(   ;∀; ) イイハナシダナー

355:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:24:06 f/vjFrSdO
ダイエットしたいんなら、豚や牛などの四足動物を食べない事。

356:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:24:15 uVFomfp2O
結婚してて子供もいるのに、3食マックで食べる事を選ぶ時点で
なんか間違ってる気がするが…
よっぽど奥さんの料理がダメ(不味いとか、基本的な栄養の知識がなく
高カロリーに偏ったモノしか作れないとか)なんだろうか。

357:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:26:43 xHhC0t7v0
>>324
おまw
ストレスのたびに増えたり減ったりしてたら糖尿になるぞwww
60後半くらいでキープするようにまずは心がけろw


358:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:28:05 QMIo+zBB0
>>45
ダイエット前は1日5000キロカロリー摂ってたのか。
しかも子どもの弁当盗み食いてw

アメリカのマックのサラダってパテのってんだな。
apple dippersってなんだ?と思ってググったら。
URLリンク(www.rchlndhills.com)
スライスリンゴにキャラメルディップて…
どこがダイエットなんだと…

359:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:29:36 amC1fAx80
おめっとさん

360:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:30:45 ssdm2tiA0
成人男子30代 2200kcal 2500kcal
マックバーガーハンバーガー 251Kcal

一日ハンバーガ8個くえばやせれる


361:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:31:01 1qgbmj5jO
>>355
( `八´) 二本足なら大丈夫アル

362:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:31:07 7+/BSWSLO
>>356 奥さんの料理が上手くてつい食べ過ぎちゃうんじゃないのか?



363:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:35:53 4v18XGnC0
白人や黒人は普通の量の食事をすれば
すぐに痩せるよ。
本来は太らない人種だから。

364:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:37:43 EWIBhuF5O
>>355
毎日チョコレートとキャンディーですね分かります

365:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:38:08 bAJzkCtkO
>>356
ロスに留学してた事があるんだが
アメリカのオカンが作る家庭料理なんか
ほとんどが焼くだけの高カロリーな冷食で
手作りの場合も、バターやら油をこれでもか!と使って
焼いて市販のソースをぶっかけるだけの肉料理だった。

あんなモンを毎日食わされりゃ太って当然。
料理が上手いとか下手とか無いw

てか、あちこち行ったが生活の水準が低ければ低いほど
食事のカロリーが高かった気がするw

366:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:38:15 c3a0g75A0
84kgでもメタボだろ

オレはここからスタートですよ

367:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:40:13 w9i91xuPO
こんな話題を作ってまで客を呼びたいのかねw

368:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:41:24 y+MZt1i60
単に体を壊しているだけじゃないのか。

369:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:43:25 EWIBhuF5O
ピザやダイエットの話になるといつもこう殺伐とした空気になるな

370:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:47:33 TfYGe/nl0
実は俺も今年88kg→66kgまで体重落したんだが
マクドでも結構食べたよ。メガシリーズもそれなりに。
でもポテトだけは2,3回くらいしか食べなかった。

毎日走ったのが要因で別にマクドで痩せた訳じゃないけどね。

371:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:51:19 Nbtp4vH30
痩せるにしても、筋量を増やして脂肪を減らさないと
リバウンドする可能性が大

372:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:53:07 AcdxrjRr0
自分で調理すればそれだけカロリー減るのに・・・w
まったく怠惰な豚はコレだからなw

373:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:56:33 +i+Uvv6u0
>>1
「マクドナルドのメニューはマズくて食えないから痩せる」
という理由でしょう。
美味かったら、健康に悪かろうが
オンナにモテ無かろうが、喰いまくって太るはずだ。


自分にとって、母親の料理はマズかったから
身長185センチ・体重65キロだった。

374:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 08:56:41 8FIRpYa+0
メガマック+ポテトL+コーラL

毎日の昼飯

375:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:01:46 QOx8avzj0
>>372
自分で調理したら、食べる量も味付けも好き放題しちゃいそうだからじゃねw

376:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:04:13 EWIBhuF5O
>>37
元130キロの俺に言わせてもらうと、
そんだけ体重あっても普通に動けるぞ。
むしろ今80キロだが体感的に何の違いもない。

377:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:05:23 T7IKetww0
自炊しろよw
料理作る分カロリーも消費するし、量も作りたくなくなるぞw

378:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:08:02 JKmig+78O
>>372
日本人レベルの自炊ならいいんだろうね。
ただ、アメリカ人だから、上で誰かが書いてたように高カロリーになっちゃったらアレですな。
それにしてもアメリカ人の、○○はヘルシーといいながら大量に食べてしまう性格をなんとかしないと…。
まあ、俺はネタ的に面白いからどっちでもいいんだけどさ(笑)

379:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:08:24 eIC5B+Fn0
骨もスカスカになりそう

380:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:11:10 EWIBhuF5O
>>372
>>377
ニコニコでデーブってタグ検索してみろ。
向こうの自炊はああいうレベルだぞ。
ファミリーサイズだけど色々とやばい。
大学生のもやし炒めとは次元が違う。

381:どあのぶ ◆32Gcx92Px.
08/06/23 09:12:50 5+yrHtywO
土曜の夜、ドライブスルーで買って家戻って気付いたら
チキンナゲットのマスタードソース入って無い…
人にソースどっちにするか聞いといて入れ忘れすんな
マック(´・ω・`)卒業です

382:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:13:42 LuvjH7T+O
肉類、酒類、炭酸やめれば確実にやせる

やせるだけじゃなく
性格も落ち着いてくる
体臭も気にならなくなる
肉食うヤツの汗の匂い、倒れそうになるようなのいるよな

383:名無しさん@八周年
08/06/23 09:15:24 kPsuuCLd0
マクドナルドのカスハンバーガーそんなに美味しいか?
貧乏人の食べ物じゃないか。
日本人もすっかり毒されて店にたかってるな。
いい大人が食う食物じゃないよ。

384:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:16:55 bAaWpFNK0
>>76
> 人間1日カップラーメン3個で痩せられます。

それ一年やると内臓ヤバいよ
顔が真っ黒になって入院&通院で何年も食事制限コース確定です

385:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:17:36 xm3Pg/3XO
>>375
自分、それだわw

量の加減が難しいのと、残すのもったいないんだよねぇ



386:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:19:12 v8l5MOof0
昨日も一昨日もその前もずっと昼食は
フィレオフィッシュ2個とアイスコーヒーの300円セット
昨日は晩は1個追加の400円セット
たまにはポテトも食べたいが、贅沢できない。
フィレオフィッシュ100円が終わったらどうしよう。

387:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:25:53 Ix4nIKp30
>>212
なんか微妙な飾り切りのトマトが笑いを誘うw

388:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:26:04 tzXArcmU0
フィレオフィッシュが100円なんで食ったが
美味くないな、カロリー高いし
ポテトもジュースもナゲットも食わないで
朝飯か昼飯に普通のハンバーガー食って、あと自分で野菜サラダだけ食ってれば痩せるような気がした
普通のハンバーガーが一番美味いし
パッサパサの脂のない超薄いハンバーグが薄いパンに挟まれてるだけだからな、アレ

389:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:26:57 QVSw/+cJO
好きなもん喰っていいから飲み物をお茶かミネラルウォーターにしる!
そんだけでかなり変わってくるんじゃまいか

390:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:29:58 ufpYNDIc0
奥さんは作らないわけ?その、サラダをwwwww


391:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:30:01 tzXArcmU0
缶コーヒーとラーメン食うのやめたらだいぶ痩せた
やっぱ炭水化物と砂糖と乳製品は太るな
カルシウムのために牛乳はやめてないけど
炭水化物もご飯なら食物繊維も豊富なんでOKだけど
小麦系のパン、ラーメン、パスタなんかはヤバい
ぎゃくに肉なんて食っても太らない

392:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:31:16 ehOSE8VO0
そりゃ普通の量の食事をすれば
マック漬けだろうと体重100キロも行かないだろう

393:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:35:01 tzXArcmU0
>>383
いろんなバーガーを食った結果
ハンバーガーは食わないのが1番
次にパッサパサのマックの普通のハンバーガーが一番マシって思うようになった

394:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:36:14 EWIBhuF5O
>>382
肉を悪者扱いするのは素人

395:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:37:06 jCv+B2wI0
痩せたのはいいが、肉食い杉でBSEになったらたまらん。

396:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:38:13 Wy4nIE8H0
>>382
炭酸は悪なの?


397:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:42:15 Y7UGmd46O
何だかエライ偏食になっている様な…。

398:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:45:58 Qwq37JWX0
マックって肉食ったはずなのにすぐ腹減る。
おにぎりとみそ汁にした方が腹持ちいい。

399:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:53:17 aDQTMCnQ0
>>382
甘い炭酸飲料の砂糖の量は半端じゃない上に、炭酸は食欲を刺激する。

400:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:53:42 OumLUSTfO
三食普通に食べて、間食しない。週に二,三回約一時間ウォーキング。ひまな時に、腹筋一日合計30回。90㌔→68㌔ 三ヶ月で…。ウォーキング止めて五年だが、今も体重変わらない。

401:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:54:44 KLjJoU/1O
これが本当なら、来月から実行する

402:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:55:54 UdaiCgf20
チーズバーガーとコーヒーとサラダで300カロリー程度、ビックマックでも
700カロリーいかないんだから体重100キロ超なら30kくらいすぐ痩せる

403:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:58:41 OumLUSTfO
肉、ご飯、そば、パスタはオッケー。ポテチ、コーラ、ハンバーガー、生クリーム系、ラーメンの汁全飲みはアウト!
欧米の人達の喰う量は、半端じゃないよ。あれじゃデブになるよ…。

404: ◆65537KeAAA
08/06/23 09:59:24 0NtfjMn90 BE:130464285-2BP(256)
そら毎日マックだけなら、飽きて食欲も無くなるわな。

405:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 09:59:48 jE2008Ez0
8 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 19:54:28 ID:OpqBAhwR
日本食なら何でもヘルシーだと思ってる外人がアホすぎて笑える

15 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 20:04:36 ID:seGufaYJ
>>8
いや、でもさ。
俺が大学時代に、とんでもねえデブなアメリカンが留学してきたんだよ。
身長170センチ、ウェスト170センチ、体重は「恥ずかしいから秘
密(実は190kg)」っていうくらいのデブ。

日本に来ても食べまくり。「日本食はヘルシーって聞いてるよ」とか言っ
て、豚カツだの、天ぷらだの食いまくり。メシなんて、一回で5合くらい
食ってたと思う。

そんな状態なのに、半年でそいつ、40kg痩せたんだよ。
さらに1年が過ぎたら、120kgくらいに。

奴曰く「日本食はヘルシーだよ。やっぱり」って感激してたが、アメリカが
やっぱりおかしい。

406:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:00:20 vQTvYLfD0
デブは太りやすい反面、痩せやすい。
標準体型に近い奴は、そう簡単に落とせない。

407:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:00:21 wsaY+SD90
>>402
もちろんブラック、サラダは塩胡椒でな。


408:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:01:22 gnNUleMw0
>>144
> スラム街にマクドナルドは多い。って事実には驚愕したなぁ。
当たり前だろ。エセ学者に騙され過ぎだ。
あんたが経営者として、スラムに高級フレンチ出店して誰が来るんだよ。
客単価考えろ。低所得だからマック位しか食えないんだよ。

409:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:02:23 Ep/KaUqF0
↓のサイトの2000年10月にハンバーガーでサバイバルは可能か?とある。

URLリンク(www.tomoya.com)

410:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:03:55 Wy4nIE8H0
>>399
ああ、そういうことね、炭酸砂糖飲料ね。
URLリンク(blog.americanfeast.com)


411:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:05:14 ydqUFL1VO
スーパーサイズミー見たけど
肝臓の数値が異常だったような

そっち方面は大丈夫なのかな

412:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:06:31 e8LP81zDO
痩せたのか?やつれたのでなく?

413:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:06:46 OumLUSTfO
ちなみに、ダイエットは人によって得手不得手、体質によっては全く効果がないものがあるって保健婦さんが言っていた。俺自身、ウォーキングと腹筋で最初の一ヶ月は全く痩せなかった。二ヶ月目から、面白いくらい痩せた。体質に合っていたらしい。

414:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:08:16 2jTctRvS0
>>410
ビバンダム(笑)

415:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:09:16 sXnjMnsc0
マックはいまや高級品

416:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:10:14 rc7GCkKM0
>>9
日本人で30日間マックだけ食べた人のブログあるよ
毎日3食マックだけ
最初と最後に血液検査までして、問題なかったらしいね

417:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:11:13 eLrPCxg7O
>>411
あれはルール決めてかならず全部食うっていう結論ありきの実験だからな
体調にあわせてポテトなしにしたりコーラじゃなくて烏龍茶にしてたら違ってたろう
映画は売れないだろうけど

418:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:12:21 xadVtFmeO
減量に成功って、まだピザじゃんw

419:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:16:13 skmfDHzi0
一日三食マックって金あるなぁ~
しかも半年ってどんな黄金伝説だよ

420:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:16:31 Wy4nIE8H0
>>417
>結論ありきの

結論ありきじゃなくて、 『どんな客にも「スーパーサイズにしませんか?」って
訊くということが食品を扱う企業としてどうなのよ?』ってことを問題提起する
ために撮ったんだよ。



421:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:18:17 uewpSdV30
>>413
ダイエットは食事が7割、運動3割。
運動だけじゃなかなか痩せないんよね。

422:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:21:22 S+KuaTAk0
マクドナルドのハンバーガーのハンバーグの上にカットレタスとマヨネーズ
トッピングしたらちょっといいハンバーガー食べた気分になれる


423:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:25:57 j0oeKzRY0
スーパーメタボからメタボになっただけじゃん

424:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:26:53 3KYIDnCF0

自宅から15km離れた店まで徒歩で往復してたら、そりゃ痩せるわな
ははは

425:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:27:10 vGoQYsqi0
マックサラダのドレッシングはカロリー激高って聞いたけど。

426:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:29:04 UOJL9zjoO
マック食った翌日のウンコは確実に質が変わって変になってるのが直感で分かる

427:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:33:38 k7JbregPO
太ってる人って主食どうこうよりも、まず間食を完全禁止にするだけで痩せるよ
主食はむしろ変えないほうが続く
俺はそうだった


428:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:37:03 Xwdno4ta0
126㌔が常識的な量を食べれば84㌔になるが、
適正体重70㌔が常識的な量を食べても84㌔になるってオチか

429:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:46:09 bgfVFzxg0
これって糖質を断つことで他、肉でも油でも好きなだけ食っていいってダイエット法だろ?
実際効果があるらしいな。

430:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:56:23 ztG4Ydgy0
今まで5000カロリーほど取ってた人がマクドだけにすることで1日の摂取カロリーが減ったから痩せたんだろ?
何も不思議じゃない。

431:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:57:01 fOEHsuciO
ビタミンは淡色野菜じゃなくフルーツから取れ。
フルーツはカロリーが高そうだが、野菜サラダなんて大した量は食えないし、
どうせドレッシングだの何だのかけるなら同じことだ。
フルーツはオレンジ、りんご、キウイ、パパイヤとかの消化酵素や食物繊維が多いのがおぬぬめ。
それと緑黄色野菜はしっかり食べろ。

432:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 10:58:07 NhD4jjFd0
ドキュメンタリーにして公開すればよかったのに
もちろん試写会にはマイケル・ムーアを御招待だ

433:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 11:03:48 RP1sZALQ0
マックラップ好きなんだけど、クーポンないと頼まないよ。
ちょっと高すぎ。
ってかマック全体的に高くなった・・・

434:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 11:15:05 VeST4Vqr0
バーガー食わないのならマクド行く必要ないだろ。
意味不明。これではマクドで痩せたって事にならん。
逆に今までハンバーガーの食い過ぎで肥満になってたんじゃないのか?

435:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 11:19:35 tw5ojxf00
>>365
向こうの連中、和食がヘルシーって・・・
こんな炭水化物の塊のどこがヘルシーなんだと・・・w

436:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 11:22:04 ztG4Ydgy0
>>434
最近の人はコーヒーだけとか飲みに行くのですよ。
ハンバーガー食べないのならマクドに行けない行かないなんてもう20年以上前の話。

>>433
地域で値段格差が出来たからな。地方の赤字を都会が被ってる感じですね。
まるで電話のユニバーサル料金のようですなw


437:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 11:23:09 zBsbSSDh0
>>435
まぁ、油は向こうより使ってないし、いわゆる昔ながらの和食はヘルシーはヘルシーだろw

438:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 11:24:41 axkS6D6jO
>>429
提唱した博士が成人病で死んでるのは秘密な

439:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 11:25:37 z5gFjo7N0
そ れ は マ ッ ク で な く と も 良 い の で は ?

440:激愛
08/06/23 11:30:29 Jb82Ohqh0
てゆうか自炊しろ。

マックの定価と味と栄養を考えたら、自炊した方が良いのが食べれる。

今朝は、子持ちこんにゃくと、キムチと、サプリと、タコの酢の物と、減肥茶。

※カプサイシンと食物繊維を取る為にキムチを食べてるだけで、チョソではない。



441:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 11:30:31 uhMKWpZt0
>>436
値下げ地域はマック全体の5%

それ以外の店舗は値上げだから
値段格差に名を借りた実質値上げと見るべき

442:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 12:34:46 2ffgw6MY0
>>62
切符の買い方を訊こうとするお爺ちゃんに居そうな感じだ。

443:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:00:49 8FIRpYa+0
マックのハンバーガーのパティは冷めると激マズになるのだが、何故だ?



444:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:12:57 ztG4Ydgy0
>>443
ホカベンのハンバーグ弁当もさめたらまずいけど?

445:激愛
08/06/23 13:13:45 Jb82Ohqh0
>>443

元から不味いが、熱さで誤魔化してるだけ。

446:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:14:35 CvkSgHts0
>>440
チョン差別乙

447:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:17:22 CvkSgHts0
>>420
だが3食マックって時点であきらかに一般客ではないがな。

448:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:18:15 MKZdRTsh0
ハンバーガーってカロリー高いよな。
このまえスーパーで市販のテリヤキ買ってみたけど
あの小ささで一個360kcalとか吹いちまったよ。

449:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:20:57 ztG4Ydgy0
>>448
それはテリヤキのタレがカロリーが高いわけで。

450:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:22:53 LQ4zlOpK0
わかりやすいマックの罠だなw

451:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:24:57 ckVmLnvg0
マクドから幾ら貰ったんだ

452:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:29:49 TQwNynjV0
>>435

炭水化物でカロリーを取るからヘルシーなんだよ。
脂肪やタンパク質でカロリーとっても脳は満腹を感じない。
脳は糖分しかエネルギーに出来ないから。
糖分が不足すると飢餓状態と判断して筋肉を分解して血糖値を維持しようとする。
炭水化物減らすと簡単に痩せるのはそういう理屈。
だから体脂肪減らないし、基礎代謝も下がってリバウンドしやすい。
おまけに肝臓にも負担をかける。

しっかり炭水化物とって血糖値を維持しながら、運動で筋肉つけて基礎代謝を上げるのが王道。
地味にだけど確実に脂肪を減らして痩せるよ。

453:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:30:39 1XwAOZMb0
>>1
なんでマックなんだ。 嫁さんは何してんだよ?

454:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:33:39 kQQgWZ60O
スーパーサイズミー

455:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:34:51 Kab2hWAt0
ハンバーガーって、そこまでおいしいか?

456:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:35:45 Jd0OeRbIO
ガンにでもなってるんじゃないか?

457:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:36:51 ztG4Ydgy0
>>455
好みでしょ?
酒と同じであんな糞まずいもの飲めるかって思う人も居れば
酒がなきゃ生きれない馬鹿も居るし。

458:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:37:41 W9rP+FBvO
>>446
在日朝鮮人は明らかに劣等民族だからな。

根拠は犯罪率。

459:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:37:48 sh6YCpdB0
>>455
スナック菓子類に似たようなもんだと思う。
稀に食べるとそこそこ。

460:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:38:18 1XwAOZMb0
>>376
130から80まで痩せたのかよ。 身体大丈夫か? 悪い病気ちゃうの?

461:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:40:08 jGA6URtvO
>>451
マクドじゃないの、マック。

462:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:40:09 V6LQ8nr60
サラダだったらマクドに行く必要ねーよ

463:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:41:41 ErXPo+Gj0
毎日マクド照り焼き3つ食べても太らない俺・・・

464:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 13:43:36 r0HzHeZ00
痩せたって
なんか病気になってるんじゃないのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch