【佐賀】巨大ニンニク「吉野ガーリック」発売へat NEWSPLUS
【佐賀】巨大ニンニク「吉野ガーリック」発売へ - 暇つぶし2ch1:帰社倶楽部φ ★
08/06/19 11:03:27 0
吉野ヶ里町は町の新たな特産品として7月下旬からジャンボニンニクを売り出す。通常の5、6倍の大きさで、
その名も「吉野ガーリック」。2006年に一町一村の合併で誕生した町のように、旧三田川町職員のアイデア
と旧東脊振村の農家が育ててきた作物が融合した。農作物を食い荒らすイノシシが好まないため、中山間地の
耕作放棄地の解消にも役立つと期待も大きい。

西洋ネギ「リーキ」の仲間で、平均約500グラム、大きなものは1キロ近くになる。外観はタマネギみたいだが、
内部は4-6片に分かれている。イチゴの観光農園を経営する松本茂さん(54)が25年ほど前からモグラの
侵入を防ぐため、イチゴハウスのふちに植えていた。
特産化は名前が先行して動きだした。町の特産物を考えていた町農林課の内村寛樹さん(34)が「吉野ガーリック」
を考案し、それからジャンボニンニクに出合った。松本さんを含む農家9人で「吉野ヶ里町にんにく部会」を昨年9月
に結成し、計20アールで栽培を始めた。
松本さんが培ってきた化学農薬・肥料を一切使わない栽培法を伝授し、6月上旬に約50トンの収穫を終えた。
今はニンニクのにおいを出すため、農家で乾燥させている。
地元農産物直売所「さざんか千坊館」、ひがしせふり温泉「山茶花の湯」などに並べ、価格は100グラム120円程度。
丸々1個の販売も予定している。松本さんは「一片が大きくて調理しやすい。電子レンジで温めるとイモのように
ホクホクしておいしい」という。

同町も悩まされているイノシシ被害は耕作放棄地を増やし、それがさらにイノシシを招く悪循環がある。イノシシが
ニンニクを好まないことに着目し、内村さんは「収穫時期が麦と重なり、作付けは山手のほうが向いている。
販売力がつけば、耕作放棄地に広げたい」と話す。
今年から県の「キラッと光る県の特産物づくりチャレンジ事業」の支援を受けている。安全・安心の農産物を追求し、
有機JASの認証取得を目指す。

[佐賀新聞]06月19日更新
URLリンク(www.saga-s.co.jp)

【写真】ジャンボニンニクを掲げる松本さん。左は通常のニンニク
URLリンク(www.saga-s.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch