【著作権】 「ブルーレイ課金したら、ダビング10進展?…課金は当然、ダビング10とは別問題だ!」 JASRACなど権利者団体★2at NEWSPLUS
【著作権】 「ブルーレイ課金したら、ダビング10進展?…課金は当然、ダビング10とは別問題だ!」 JASRACなど権利者団体★2 - 暇つぶし2ch211:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/19 13:07:02 Fr3RM9ck0
>>194
>この「基本的考え方」のなかでは、テレビ放映されるアニメ番組についても一項目を割いている。
>この項目は「放送からの録画によるパッケージビジネスに与える影響は大きいし、
>仮に直接的な売上げ減がなくても、指摘録画補償金が必要」と題されている。

これは面白い。

著作者の主張じゃなくて天下り役人が言わせてるの、ばればれじゃん。

URLリンク(www.jva-net.or.jp)
3.私的録画補償金の分配
イ.平成19年度上期分配
協会分配金受取額 7,011,933円 申請会員社分配補償金 6,661,240円(8社)
ロ.平成19年度下期分配
協会分配金受取額 6,586,683円 申請会員社分配補償金 6,257,452円(8社)

「パッケージビジネスに与える影響は大きい」からって、8社合計で年間1000万円程
度の収入しかないんじゃ、何の足しにもならんわ。

>会はアニメ番組が放送事業者以外の者によって制作されていること、
>放送自体からは製作資金の回収は出来ないという特殊性を指摘する。

そういう状態を是正するのが、本来の文化庁の役割なのにな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch