08/06/23 01:29:37 bD7N1k3y0
>>503
まあ、確定後は、いつ自分に刑が執行されるか分からないから、
精神的にヤバイと思うんだが・・・。
のん気にアニメ見ている気力があったとは、大した度胸だと思うよ・・・。
俺だったら、正気じゃいられなくなるかもしれない。
何時、自分が死ぬのか分からないから。
505:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:31:15 DjhVd4QB0
NARUTOの続きが見れなくなったってばよ
506:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:33:05 9MM9ueHjO
もし、死刑が廃止されて終身刑とかになったら、こんな漫喫状態が死ぬまで続くんかよ!!
つうか、アニメとか見せちゃダメだろ…?
廃止論を言う奴は、こういう事実は知ってるのだろうか?
507:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:33:22 IutbNXeT0
>>503
たとえば懲役20年なんてのが最終的な確定判決となった場合
留置所に入れられた期間のうち、一定の日数が懲役受けたものとして
扱われて、早く出られるようになる。
そうなった場合、「おまえ、アニメ見て暮らした日々も懲役受けた日数と換算するのはおかしいやろ?」
という意見が出てくるから、確定した囚人と確定してない囚人の間には
ある程度の差が必然的に生まれる。
508:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/23 01:37:47 OjXA/Gkh0
>>504
人間いつか死ぬんだし、開き直っちゃえば意外と余裕だと思うぞ
俺多分漫画読みながらゲームやってると思う・・・やれるなら
509:テリ造 ◆taIZZWMjp.
08/06/23 01:39:35 GPg5uuWU0
おいら、20代の頃に敬愛していたオカンが脳梗塞で倒れて看病をしたけど死んでしまった。
介護は大変だった。
大学時代からのフィアンセもいたが、鉄道事故で亡くなってしまった。
その後、彼女ができたけど縊死してしまった。
構造設計の仕事で残業は月に200~300時間だった。
おいらは統合失調感情障害(非定型精神病)を患っていた。
故にヒッキーだった一時期もあったし、自殺未遂で医療保護入院に依って
精神科閉鎖病棟に入院していた時期もあった。
しばしば墓参りをする。彼等の為に。
墓からの応答はない。それでいいんだ。
霊園からの帰り道に空を見上げると心が和む。落ち着く。
くだらない人間だが100歳まで生きていこうと思ってる。
510:テリ造 ◆taIZZWMjp.
08/06/23 01:45:21 GPg5uuWU0
だから、今は死が怖い。
死刑になりたくなんかない。そんな判決が下るような事を犯したくない。
加藤の気持ちも宮崎の気持ちも宅間の気持ちも、なんとなく曖昧模糊としているが
理解できる部分は僅かながらある。でも最低だな。でも彼等の思考の残滓は
連綿と他の、今後の凶悪事件の犯罪者に受け継がれるのかもしれない・・・。嫌だけどな。
生きていても厭な事に遭う事が多いはずだ。
でも、些細な事でも楽しい事もあるし、人生捨てたもんじゃない。
だから生きたいね。100まで行くぜ。(笑)