08/06/22 14:27:10 SaFsD2cg0
この原油高の日本、街乗りでリッター15キロは走ってくれないと
772:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 14:31:11 5KxFarIK0
2000ccで278万2500円
オプション40万
諸費用25万
計350万か?
高くなったな。
773:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 14:31:51 01G4n7b0O
スバルにしてはいい方だと思う。
しかしNAのインプの方が使い勝手は良さそうな気が…
774:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 14:36:19 /nkFefHT0
>>768
積載空間短いんだわ。1800mmないでしょ。
貨物空間に布団敷いて寝れませんw
>>770
どうしてもアンチが集まるからな、スバルに限っては。
ただ、今回の車って、なんかスバルがマークXジオみたいな
奴作るとこうなるってな感じでねw
現物見てないから何とも言えんけど。
775:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 14:40:58 W9/S8SuLO
水平6気筒のクーペで3リッターターボなんか出してくれたら、欲しいな…
しかし貧乏な儂には遠い世界なりorz
776:名無しさん@九周年
08/06/22 14:51:21 GMBoarUQ0
とうとうスバルもこの分野に手を出してしまったか・・・
ホンダがミニバン出した時は「F1のホンダは過去のものになったか」と
すぐにホンダからスバルに買い換えたけど、今度はどのメーカーにすれば
いいのか。トヨタに資本を握られた時点で嫌な予感はしてたけど。
もうポルシェしかないな。
777:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 14:52:34 l5md9Wdh0
F1のホンダが出してた車ってなんですか?
778:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 15:02:46 5F5PrEtq0
俺が昔乗ってたMR2より燃費わるいな
779:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 15:17:42 UVoDK2TR0
>>754
URLリンク(car.jp.msn.com)
MSN燃費(e燃費データから抜粋)
ランエボワゴンはMTが8.6km/L、ATが7.6km/L
ちなみにエクシーガのベース車両の2Lの
レガシィTW(BP)がMTが10.1km/L、ATが9.4km/L
780:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 15:29:58 hMS3Nql/O
昔乗ってたH2年式レガシィターボでも街乗り10キロ走ったんだけど、やっぱり車重が軽いのが利いてたんだろうな。
781:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 15:30:01 rdIRgIiU0
>>779
だからエクシーガのベースはシャーシも足回りもインプだっつーの
782:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 15:31:42 5F5PrEtq0
スバル車って公務員車って感じがするからかな。
地味な服装のメガネ君がよくのってるしな。
783:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 15:35:02 /bY0VUhb0
>>772
金属が高騰してるししっかたねーんでないのかな
784:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 15:39:12 /bY0VUhb0
>>780
住んでる地域によるよ。
おれはレガターボで6km/l。しょっちゅう道が混む都会。
785:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 15:40:42 vqaBQZMCO
2LのNAのDOHCが税込み車両価格199万5500円でしょ?
786:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 15:43:37 goxgwXHA0
>>744
>問題になったりします
>不調とか聞きますし
>ヒズミが出ると修理が大変
お前は井戸端会議が情報の全てか?w
787:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 15:44:47 Vfenl/PN0
燃費と言うならディーゼルだろうに。
欧州の乗用車の半分はディーゼル。
ガソリンよりCO2排出が少なく燃費は30%アップ。
コモンレール技術でその他排出物も問題なし。
しかも日本は税制上軽油が安い。
日本メーカーは出遅れすぎ。
788:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 15:52:47 Vfenl/PN0
てか燃費言うなら来年発売の三菱の電気自動車買うよ。
プリウスの10分の一の燃料代と100分の一のCO2排出量。
俺の家は太陽光発電だから。
789:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 15:56:29 J9/c2hHj0
過給機付の小排気量(1.5Lくらい)ディーゼルが良いと思う。
発進時だけパワーを引き出し、巡航時はほとんど燃料を食わない。
790:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 16:09:15 6Qh+LAYx0
考えてみればそもそも先物ってリスクヘッジ手段なんだから
ガソリンの先物があればいいんじゃね?
791:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/22 16:14:38 w8PtxPF60
ボクサー・ディーゼルはいつ出るの?