08/06/17 02:00:41 MxTtxpQOO
2
3:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:00:44 MTRW13/Y0
初めから完璧なものとか無いよ
そう気張らずにやっていってくだしあ
4:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:01:11 iQMX+iksO
ニゲット
5:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:01:23 DCHqIxWk0
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
だから通報できない女が多い。 大抵の女性はレイプされるとありえないほどの快感を覚える。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり、
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。(※)
だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。
むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。
※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
6:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:01:41 q2PLTdbF0
これ損害どんぐらいになんだろうな
7:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:02:03 AReRtNZK0
スレタイだと運転手が間違えたみたいじゃん
8:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:02:30 ygtXn+Np0
2-9-10-4-1000
9:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:02:43 0aOHxVeuO
とにかく、事故だけはおこさないように
10:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:03:20 h4J/jpSB0
どんだけ担当者は馬鹿なんだよw
11:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:03:39 RsAwIRZl0
>>1
>電車は既に駅ホームに入れない位置にいたため
バックすればいいだけだろ。
12:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:03:44 9yd+mtfL0
副都心線廃止まだ~?
13:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:04:22 FZG9p+nB0
>>1
この担当者は、これから10年は日勤教育で毎日草むしりだな。
14:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:04:48 PlE02FZu0
運転士なんて要らないのかと思ったら要るんだな
15:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:05:27 L9KOqbz60
>自動運転の下り電車が
へー自動運転ならお飾りの運ちゃんは何してるの? いらないじゃん。
ゆりかもめみたく早くしろよ。
16:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:05:33 unoVcr2a0
1時間に1本くらいにしとけば
そんなに遅れないだろ
17:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:05:59 RUEXFdin0
メトロでも日勤教育ってあるの?
18:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:07:36 g2kpHz7g0
この速報は実は2ch発だったな。
みんなガセネタかとおもってたら真実だった。
19:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:08:00 L9KOqbz60
>>13 運転士関係なし
>運行管理を行う総合指令所の担当者が、各駅停車を急行と勘違いして、線路のポイント設定
を切り替えてしまったのが原因という。
20:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:08:10 CMITE6/h0
法則発動
宮崎あおいのような反日フィリピーナをCMに起用した報いwww
21:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:08:11 sz2MYrMP0
ニューヨークではよくあること
22:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:08:26 lHtJnvEO0
しかし、今日もダイヤ乱れそうだな
スタッフの慣れとかそういう問題じゃなくて、
早急にダイヤの抜本的見直しが必要な気がする
23:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:08:31 adwuHW7jO
タモさんに運転してもらったら?
24:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:09:05 unoVcr2a0
ポイント切り替えって手動なんだ...
今日は各駅停車に急行が突っ込む予感
25:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:10:53 L9KOqbz60
>同駅を通過する急行電車用の線路に進入
まだ初乗車してない。地下鉄なのに複線なの?
鉄オタ、へ~ルプ!
26:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:10:55 FZG9p+nB0
>>19
だから担当者って書いてるだろw
27:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:11:15 lHtJnvEO0
とりあえず急行運転の中止と、他線直通本数の削減が必要と見た
28:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:11:59 ceF7+ffbO
>>11
いやポイントが切り替わってなきゃバックしてもダメじゃね?
運転士は後続の事考えて仕方なくスルーかと
とりあえず初めから完璧を求めるのは日本人の悪いクセだよ
初めから完璧なのが日本人の良い所なんじゃなくて、すぐに対応してミスを潰し続けるのが日本人の良い所さ
29:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:12:13 AUOfGcZ9O
>>23
ホリプロマネージャーもいたら完璧
30:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:12:27 1XBMK5NuO
(*゜▽゜ノノ゛☆
31:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:15:23 Tb84jYUPO
そもそも北と南と西はあるが「東新宿」なんて地名は無いのだが
32:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:16:17 p1OlvGfh0
..r‐''''''___ __'....-、
/ ..::::::ゝ ` -" く::... \
/ ..:::::::::::::::\`' - ノ:::::::::::. i
/ :::::::::::::::::::::::::~Lr":::::::::::::::.|
. | ::::::::::::::::::::::;;;;::------::;;;;;:.|
. | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::=====、゙丶,
____ | :::(;;::::::::::::;;;-''" |ヾ_ノ
/ ヽ i不、:::|:::::: ̄━ ━ .|!|
/ | |似 `'':::: U ━ヽ ∠━゙' .|ノ
|_____毛__|_ ヾ`! ::::  ̄ :.  ̄ |
| )_ = ー=┐ . ゝ、i::: U /、_ _)、:. |
| ヘノ i = .人.=.ノ . |、:: ! ___ニ__ ) ノ
し  ̄/、__> .| .//|:\:: !゙ー---'' /
ヽ人 ー ( __i_ )ノ ./ !-|、::::\  ̄ /|ヽ
/\\ ヽ、´ ノ / /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、 .'i| \:::::''------'' | ゙i
\\ー-: / /ヽノヽノヽノヽノ..::: : ヽ
バッカじゃなかろうかルンバ♪
33:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:17:58 HkzjnnJ/0
メトロガ~ルは いないんですか?
メトロ線 案内してほしいー
34:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:21:22 kVH6GILeO
全部各駅にしろよ
成増住民より
35:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:22:52 GDswECjzO
>>25 単線の地下鉄なんて見たことあるか?それをいうなら、復復線なの?だろ。
36:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:23:04 jeUtFvp30
恵比寿までコイヤ
37:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:24:45 fWWxzZp80
>>23
そんなことしたら芳雄ちゃんが非常制動かけて貴重な車輪を削ってしまう悪寒
38:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:26:16 Noz1e3V00
ま、慣れるまで一年はかかるんだろう
一年はこの状態でまともには運転されない
日本もついに支那なみになった(笑)
39:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:27:16 PLKhClWR0
>>22
多分急行は走っちゃいけないんだよ
40:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:32:16 fRMjTGRT0
南アフリカでももっとまともに運行されるってのに
まるで北韓国並みに無能だなw
41:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:37:01 d4SGNzhX0
>>31
南新宿だって存在しない。
小田急線の駅名のみ。
42:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:37:12 J2dqowUW0
>>34
昔始発だった頃を思うとすっ飛ばされるなんて隔世の感ですよ
つーか急行導入は東横線直通まで取っといて良かったんじゃね
43:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:38:17 woApYgYg0
そもそもなんでこんな複雑怪奇なダイヤを設定したのか。
地下鉄なんだから、無理に急行を設定しなくてもいいだろ。
有楽町線と絡ませて2社に直通というのも無茶苦茶すぎるぞ。
44:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:39:17 oeT1PE1u0
ポイント制御って手動だったんだ・・・
45:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:39:37 vS4twqlW0
池袋ー渋谷間に急行運転の必要性あろのか?
各駅停車で十分だろ。
46:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:41:37 EW98//Kp0
最初から急行とか設定してよくばるから
47:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:45:26 g2kpHz7g0
読売新聞はもうはや不安を投げかける社説を掲載。
48:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 02:48:32 /Y/xXhRJ0
地下鉄なんだから急行なんていらんよ
49:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:04:09 VkP9VPW20
A列車からやり直せ
50:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:09:15 rvr/qDag0
これ、逆だったら大事故だろ。
51:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:10:46 ggCMkop60
各駅停車の本数少なすぎ
なんで朝ラッシュ時に9本しかないんだよ
フザけんな
せめて、朝晩は各駅停車だけにしてほしい
京浜東北線みたいに
52:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:16:03 TUFMlAvFO
不慣れな事を公言する人は一年、二年経っても使えない。
誰だって最初何やるにしても上手くいかないよ、ただそこで不慣れだからと言ったらそこでおしまい。
53:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:17:01 8CrzMckvP
せめて乗客に謝る乗務員の身になって指令所員は誤ってほしい
54:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:17:55 NQ9zQToR0
15分に一本くらいにしとけば間違いも無いだろうに。
55:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:19:35 BXfgBomp0
拠点間を高速で結ばないと国鉄快速に対抗できない
営団は池袋・新宿・渋谷だけでいいと思ってたはず。
56:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:20:48 PLKhClWR0
運転の経験ない奴指令所に配置すんなよ
57:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:21:03 2mrj1gN10
西武の乗り入れやめればいいんだよ
そんなに需要無いだろ
いっつも西武が遅れるし
58:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:24:04 PLKhClWR0
>>57
へー西部乗り入れてんだ
59:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:30:14 5YdxYaW/O
>>57
東武が副都心線への乗り入れを止めた方がいい。
60:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:31:31 bFU7H+pXO
車内でいっぱい謝りのアナウンス流してくれるんだけどさ
もう謝らなくていいから時間を返せ。って思った。
61:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:31:47 4TYv7+sL0
この電車は、急行渋谷行きです。
池袋の次は終点渋谷に停まります。
62:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:32:29 CqVTg4JaO
>>51
各駅にようがあるのなら必要ないだろ
63:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:34:26 +7dhUSNfO
西武が100%悪い
64:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:34:46 hCGqpqHa0
JRも試験優秀の♀を司令所に入れてめちゃめちゃになったな。
いまやJRや民鉄も運転士や車掌に♀が入ったがてんぱっているほかに?
まぁすべては男がだらしなくなったのが原因だが。
65:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:35:11 2mrj1gN10
>>59
東武はメトロが遅れても和光市でブッチできるんだよ
66:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:36:32 J2dqowUW0
>>59
現状って東武も西武も有楽町線も副都心線も全部ごっちゃなんだっけ?
67:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 03:37:23 NQ9zQToR0
>>64
いいよな女は職が無くても主婦や売春で生きていけるど
男は土方か犯罪者しかいくところがないもんな。
68:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 04:11:47 S0USfjzS0
自動運転じゃないのか
69:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 04:27:25 VF7kH2uK0
>>66
そう。それを小竹向原一駅でチャッチャと捌く手はず。
もう無理に決まっているんですよ。今日もグダグダでしょうね。
70:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 04:31:33 NlnoTvJH0
要するに埼京線は最強だった、でFA
71:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 06:12:26 jEMbRYRX0
ポイントの制御は平常時は自動だけどダイヤが乱れてくると手動で設定したりする。
72:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 06:24:26 RcrziyIj0
刑法に抵触する行為の呼びかけは
教唆と申しましてそれ自体が犯罪に問われる可能性があります
コピペだから教唆じゃないやい、とかは通じない場合多々ありますので
うかつなコピペはくれぐれもご自重ください
73:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 06:27:49 +hO+Zlok0
東新宿って大都会じゃないか んあんで急行が通過すんだよ
74:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 06:38:38 tz9it4mV0
TXの真似をしたかったんですね。分かります。
75:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 06:43:34 r8dKRbUg0
東京メトロで急行無かったから混乱してるのだろうな
76:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 06:44:18 gWvYcTzjO
>>73
東新宿駅って確か大久保地区じゃね
77:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 06:48:35 EaUgkab4O
おめーら ごちゃごちゃうるせーよ 自転車使えカス
78:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 06:49:09 J2dqowUW0
>>69
(ノ∀`)アチャー そりゃ無理だよ
鉄ヲタが良く言ってたように
東武-有楽町線、西武-副都心線って二系統に分けといた方が良かったんじゃ…
79:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 07:34:52 QZ5ysXYc0
日本という国の質が低下してきているのか
80:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 07:38:36 ePqa19RJ0
こんなスレにも新風脳が湧いてくるんだな
81:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 07:43:13 GWwiVbQb0
スレリンク(rail板:886番)
>886 :名無し野電車区 :2008/06/16(月) 20:29:46 ID:J1lxjrkt0
> まだ誰も書いていないのですが、こんなことJRでも無いですよね?
>新宿3丁目16時30分過ぎに来た列車番号43S各停和光市行10000系8連、新宿3丁目~東新宿間にて2回非常停車。
>前に電車が停まっています。とのこと。そして、7分ほどして運転士の放送で、
>「この電車は東新宿を通過致します。次は西早稲田に停まります。」と車内はどよめき。
>電車は各駅停車なのに東新宿の通過線を通過。
>西早稲田16時45分に到着した電車です。お詫びも何もなし。
>
>こんなことってありですか。本当の話しです。誰か乗っていた方いませんかね。
スレリンク(rail板:320番)
>320 :名無し野電車区 :2008/06/16(月) 21:20:54 ID:J1lxjrkt0
>Part36で書いた886の者です。
>新宿3丁目16時30分過ぎに来た列車番号43S各停和光市行10000系8連、新宿3丁目~東新宿間にて2回非常停車。
>前に電車が停まっています。とのこと。そして、7分ほどして運転士の放送で、
>「この電車は東新宿を通過致します。次は西早稲田に停まります。」と車内はどよめき。
>電車は各駅停車なのに東新宿の通過線を通過。
>西早稲田16時45分に到着した電車です。お詫びも何もなし。
>
>私もいくら混乱しているとはいえ、こんなことがあっていいのか。
>メトロお客さまセンターに問合わせす。20人位の客が怒って、西早稲田ホームにいた警備員に食ってかかってました。
82:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 07:46:01 9XdU5LFwO
>>75
東西線にあるっしょ
83:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 07:46:32 GWwiVbQb0
スレリンク(rail板:524番)
>524 :名無し野電車区 :2008/06/17(火) 02:55:43 ID:RbdSL8PFO
>終電40分ぐらい前の明治神宮前
>
>表示機は「各停小手指」の案内だったのにやってきたのは急行
>当たり前のように通過して乗客は唖然
>通過した後には虚しく「明治神宮前、明治神宮前、○番線に到着の電車は~」の放送が響いていて噴きそうになった
>一日中こんな状態だったのか?
84:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 07:55:01 2ZuDFS2+0
そもそもこんな短い距離で急行なんてイラネ
急行無くしてコストカットした方がいい。
85:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 07:55:36 tz9it4mV0
十数年後にはこういうことが日常茶飯事になります
86:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 07:59:44 kCb7yJzIP
>>28
それを決定するのは運転士でなくて指令
まぁ通常は信号の閉塞区間を越えてしまったかどうかが
判断の分かれ目だと思う。今回はポイント越えてるので
明らかに超えている。
ちなみにATCやATOでない場合は車内から信号によって異線
開通が確認できるので異線進入という運転士責任の事故
になる
87:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:01:09 Z6a3PNGoO
また東京か!
88:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:05:35 pdV9kH/p0
ワンマン運転・8両10両の混在・東武西武からの複雑な運行形態…
だから言ったのに…
89:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:06:36 qayxzsxAO
つい最近東西線でも各停が通過線に入ることが起こったばかりなのにな
あの時も鉄オタや工作員が安全だ安全だと書き込んでいたが
こんなに頻繁に起こるんじゃいつかは大事故起きそうだな
90:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:12:01 Zjno5yHJ0
>>88
東急が乗り入れてきたら…
つか何で8両なんて作ったの?東急も工事で10両対応ホーム
増やしてるんだから10両のみにしても良かったんじゃないか?
それと急行じゃなくて快速にした方が分かりやすいと思うんだが
和光市方面に行く急行は和光市以降も急行運転するわけじゃないんでしょ?
91:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:17:42 ByNpMicM0
日曜の夕方、池袋から渋谷まで利用したんだけど、そのときも遅れがひどかった。
こんなオペレーションじゃ明日からの平日運転は思いやられるぞと思っていたら、本当になっちゃった。
92:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:25:13 LttPNz6h0
名城線と鶴舞線の本数を増やしてくだしあ><
93:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:28:01 e7+Ysmts0
>>66
ごっちゃだねぇ。
本来は有楽町線は西武の直通相手
副都心線は東武の直通相手
として計画、建設され、小竹向原は同一ホームで乗り換えられる
構造になった。池袋~小竹向原はトンネル二段で並走だから、
相互に入れ替えられる配線にしたけど平面交差。
この平面交差配線を使い過ぎなところも混乱を拡げる一因。
渋谷~池袋間が計画当初から建設費問題、収益への懸念、その内
並行する山手に埼京線が出来たりしてなかなか事業化出来なかった。
一方先の方では、西武が有楽町線を受け入れ可能な状況に練馬駅
などを改良するのに手間取る間に、本来副都心線の和光市までの
区間を先行整備。東武と繋げて有楽町線を名乗らせてしまった
ところからカオスが始まっている。
94:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:30:44 0W7g6WR20
今日も遅れてるそうだ @NHK
95:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:37:01 5fsFL0By0
お前ら、何騒いでんの? 人が死んでないねんで!
96:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:39:34 5kuOsq+K0
急行不要だろjk
97:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:43:38 5kuOsq+K0
路線名改定だな。
× 副都心線
○ グダグダ線
98:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:44:20 ROYrGCIJQ
タモリ倶楽部視聴者なら知っている
副都心線と北斗神拳は似ているということを…
99:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:44:51 1OMjbBgVO
もう人がいすぎなんだよ
100:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:45:36 5Lr2HrWU0
日本もアジアの仲間入りしてきたな。
101:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:46:12 E9eQN9OeO
なにが敗因かっていうとですね、6:52のガラガラの普通列車に乗ろうとしてる客を、
7:01の準急に「池袋に先着します」とか言って誘導するからですよ
しかも、その準急はまだ保谷にも到着してなくて7分遅れで石神井到着
そうしたら、絶対乗らないとダメな人が殺到して、布団収納みたいなギュウギュウ状態に
しかも乗れない人とか、練馬で降りられない人とか居るわけです
改善としては、石神井と練馬のドアオープンを同じ側にするとか、混雑時は普通列車に誘導するとか、
この辺をしないと社会的な損失がどんどん膨らむ訳です
102:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:46:25 h0SOFELD0
イラネ
103:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:46:37 RAY0tKCLO
開通記念自殺とか起きそうだ。
104:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:48:21 I9eeCy4L0
かわいいじゃないか
105:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:48:22 KQzkgt2N0
この運転士はえらい
106:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:48:31 rL+U17ej0
86 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:2008/06/17(火) 08:44:43 ID:nfuEA4jj0
6/16 指令の連絡ミス、職員の不慣れ
6/17 車庫から車両を出す際に手間取る
・
・
・
・
8/24 猫に餌をやるため
8/25 太陽が黄色かった
107:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:49:19 W/jXIhq20
これ、要は西武が悪いんだろ?
108:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:50:42 x3Co89yJ0
JRの車掌さんには罪はないよ。
いつもダメなのは上の人間。
昔JRで暴徒おきたよな。電車破壊して線路を歩いてた奴。
たしか団塊世代だったような気が。
109:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:52:43 zU+dVA1fO
大したことないじゃん
副都心線はドジっこキャラという事でよし
乗る方も気をつける電車という位置づけにして、イヤなら乗らなければOK
今まで無くても生活できてたんだからな
110:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:53:12 Tp444bkoO
>>106
12/28 風の息づかいに異常を感じ停車
111:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:53:59 o2PXsvO20
344 名前: 269 [sage] 投稿日: 2008/06/15(日) 20:05:15 ID:n5iVbj9jO
>>277 亀レスだけと
渋谷行き6000に乗ってた整備士(?)が
折り返しで小竹寄りに移動してきたとき、
メトロのダイヤグラム持った偉そうな人と、
東急の駅員が寄ってきた。
偉「何があったんですか?」
整「ATO使ってたら、速度超過で停まれないと思い、手動に切り替えました。」
で、整備士は、運転台の上の駅映像が映るモニターの隣の箱をライトで照らして、
持ってた紙にメモしてた。
>整「ATO使ってたら、速度超過で停まれないと思い
>整「ATO使ってたら、速度超過で停まれないと思い
>整「ATO使ってたら、速度超過で停まれないと思い
>整「ATO使ってたら、速度超過で停まれないと思い
>整「ATO使ってたら、速度超過で停まれないと思い
(((( ;゚Д゚)))
112:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:54:42 E9eQN9OeO
しかも、16日の石神井公園駅7:00のトラブルで、
三番ホーム到着列車を直前で四番ホームへ入れましたよね
それで、並んでいた客の順番が逆さまになったわけです
あの時に乗れなかった客は、6:46分くらいから三番ホームに先頭で並んでいた客です
つまり、30分ほどホームで立ち往生を余儀なくされたわけです
113:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:55:09 W/jXIhq20
役割決めちまえばいいのに。
・有楽町線-東武接続
・副都心線-西武接続
みたいに。逆でもいいから。
面倒なら、副都心線側は小竹-渋谷間のピストンにして
前の有楽町線ダイヤにでも戻せ。
114:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 08:56:42 TLL3PDF9O
開通記念散歩&武藤はやるなよ。
最近下火になってきたが、あれはテロだからな。
115:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:01:56 2BUoT33KO
トンネル内での気流の息づかいを感じていれば、事故は未然に防げたはず
116:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:02:10 o2PXsvO20
最初は各駅停車のみで渋谷~小竹の区間運転のみにしておけばよかったんだよ
初めてホームドアつけた南北線だって最初は4両編成で数駅のみの運行だった
それを欲張って最初から各社の直通列車受け入れます。急行運転もします。
ってやるからこういうことになる。挙げ句の果てに現場や直通他社に責任を押しつけて
開き直るとか最悪
117:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:07:46 TKZ3BDt+0
日本人の実力が落ちてるのがよく分かる
118:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:07:53 ABQSv1TBO
こんなの京急のウテシを派遣すれば解決するじゃん。
ばかじゃねーの?
119:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:08:24 J2dqowUW0
南北線は最初赤羽岩淵-駒込間の部分開業で乗り入れもなかったもんな
120:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:10:48 6p0q0/zG0
>>118
ATOだから意味ない
121:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:10:57 o2PXsvO20
903 名前:名無し野電車区 投稿日:2008/06/16(月) 16:32:24 ID:pZAr6r6qO
ダイヤが乱れるのはまぁ許す。
【渋谷】
東京急行の駅員が大勢マイクとトランシーバーを持って案内に駆けずり回っている
【池袋】
ホームに駅員はほとんどおらず、放送は全て駅務室からだから間に合っていない
他社路線のために大量の駅員を投入する東急と、自社路線なのに他人事のごとき平和ボケっぷりの東京メトロ
この差は一体?
-------------
こんな会社解体して近隣の私鉄に売り渡せ
122:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:11:45 tz9it4mV0
利用価値が全く無い路線なんだなw
っていうか、乗り入れ路線があるなら開業前にこういう事態を想定した
ダイヤで走らせたりはしなかったのかよ。
もしかして行き当たりばったりのその場しのぎ路線なの?
123:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:11:54 r2uW28pDO
営団地下鉄からメトロ交通になってから一番デカいメインイベントだよね?
だから奮発しちゃったんじゃね?
地下鉄=各駅のイメージを無くしたかったのか?
都内は交通網が発達してるからそこから一分を縮めるのはすごい苦労する。
それならいっそ急行辞めて本数増やした方が近郊にいる人の役に立つよ。
数分間隔でくる場所にこれ以上の交通機関はイラネ
124:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:11:56 wNmUtiAY0
>>110
12/31あけおめメールを送るのに必死で終夜運転中止
125:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:12:05 hMmZLTRjO
>>114
本来の計画上、また線路の形状からして
副都心線-東上線
有楽町線-西武線
があるべき姿。
126:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:13:24 OCXC5vFq0
タモさん大激怒だろうな
127:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:19:06 W21XU4MSO
俺が住んでた10年前の小竹向原でも面倒くさかったからなぁ…。
間違って新線池袋行きに乗せられちゃう御老人多数。
128:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:19:16 W/jXIhq20
>>109
いやぁ、副都心だけでなく、
東武・西武の完全地上走行車両のダイヤが滅茶苦茶になってるんだよねー。
>>122
政治だろうね。政治。
渋谷(副都心)-新木場(有楽町)を東武と西武で仲良く半分ずつ使ってる。
有楽町線オンリーの頃から頻繁に大規模トラブルの起こる路線だった。
東武の地上線が停止しただけで西武と有楽町のダイヤが遅れるとか、
有楽町で車両故障が発生しただけで西武が運休とかね。
ダイヤが複雑なのに三つも指揮系統があっちゃ収集つかないわーねー。
129:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:20:14 NlnoTvJH0
>>123
名目上山手線の混雑緩和を目的としてるが本音はJR埼京線、山手線との競合路線でもあるからな
東急との直通の暁にはJR湘南新宿線とも競合する
横浜~新宿~池袋で時間に勝るJRに対抗するために急行運転は欠かせない
130:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:29:32 TLL3PDF9O
池袋~新宿~渋谷~恵比寿~目黒~大崎~品川~東京間と
池袋~日暮里側との格差はすごいな。
みんな池袋~日暮里側に移住すれば混雑解消でないかい。
131:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:32:39 bg2V7HZ7O
>>1
やっぱり開通してすぐはこういうことがおこるとおもっていた。
一歩間違えば命に関わることなので開通してすぐは乗りたくない。
電車オタや一番乗りが好きな人が死ぬだけだな。
132:粟野
08/06/17 09:33:50 6RiUODGw0
>>129
地下鉄は細かい場所に駅があるのが強みじゃないのかな。
速さでタメを張ろうとか、勝負しようってのを考えてるとすればズレ杉だよねぇ
>>130
池袋~日暮里間の平和を乱すような発言は控えて頂きたいw
133:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:34:00 O8TBWe610
「普通ですが東新宿には停まりません」
134:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:34:05 5kuOsq+K0
ポイント間違えてるようじゃ
衝突事故も時間の問題と思えるんだが、どうなんだろう?
135:粟野
08/06/17 09:37:42 6RiUODGw0
>>134
このまま混乱に対する対策(簡素化とか)を取らなかったらヤバイと思う。
急行運転とか怖過ぎる。
136:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:39:22 Ogwsn6iR0
ポイントの切り替えって自動制御じゃないの?
137:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:39:41 z1mpAo+3O
これで西武池袋線で人身事故が起きた日には…
ダイヤは永久に回復しないなw
138:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:40:30 Qixrp7nbO
この前、神宮前の近くで変な踊りをメトロのマークが入った服を着た連中が踊ってたのは
このセレモニーだったのか・・・
139:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:40:59 EIcJjQ+l0
これは 運転手のミスジゃないだろーwwww
140:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:41:38 bg2V7HZ7O
>>103
> 開通記念自殺とか起きそうだ。
103の予言が当たるに100ペソ
141:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:52:02 alueorbQO
毎朝乗ってる東急の車両は
運転席にも普通とか急行とか表示されてる
そーゆーの無いのか?
142:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:52:43 FEmzcV9u0
>>141
間違えたのは運転士じゃなくて指令だぞw
143:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:53:33 tz9it4mV0
>>103
>>140
わざわざホームの柵を乗り越えるのか。めんどくさそうだな
144:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:56:07 N37yD5jm0
地下鉄区間に急行要らないし、
西武⇔有楽町
東武⇔副都心
こういう風に単純化してダイヤを組めよ。
客は、小竹向原で乗換させればいいじゃん。
1箇所が止まったら、全路線でダイヤが乱れるなんて、客にとっても迷惑そのものだろう。
こんな有様で、更に東急が乗り入れたら、どんなことになるんだよ。
145:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:59:21 IUY+pWcDO
>>142
ミスしたのは指令だがさらに運転士が釣込まれた。
これは防げるトラブルだろ?
メトロは束鉄指令以下だな。
146:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 09:59:41 AoUX4tXYO
埼玉からの侵略を防ぎたかったんだろう
あの子は谷を守ったのじゃ
147:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 10:00:39 LwKoBIo0O
ポルナレフが一言↓
148:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 10:02:09 9BehhxG30
自動運転にしろよ
149:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 10:23:13 JXiXZhXu0
>>11
ヲタスレをすると閉塞を飛び越えた時点でバックは不可
戻れない位置ということは間違いなく場内信号は突破してる
ここでバックするというのは、車でいうとこの高速道路の逆走に等しい暴挙
担当者の首が飛ぶくらいでは済まない
1閉塞1列車は鉄道安全の根幹中の根幹だからね
あと、メトロの規則は分からないけどJRなら「異線進入」は運転士の事故1件
ポイントが変わっていたからという言い訳は通用しない
なぜならそれを阻止する為に運転士がいるという考え方
150:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 10:24:16 E9eQN9OeO
通勤は経済問題ですから、容易に手段変更はできないんですよね
利用者が減らない事を知っているから危機意識は無いのでしょう
いっそ開き直って客に全てのしわ寄せを押し付けたらどうでしょう
今も、押し込んではいますけどね、客を、朝と夕方に
151:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 10:43:10 jEMbRYRX0
>>145
ホームのない線路にポイントが切り替わっていたんだからどうやって運転士に防げるんだよ。
ATCじゃなきゃ信号でどっちに開通しているかわかるけどさ。
152:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 10:45:45 EIcJjQ+l0
>>144
それ 和光市とかに家買った有楽町線ユーザーから マジで高額の訴訟が起きる。
153:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 10:48:22 8en2wPm4O
開業前:「山手線、埼京線 は○○の影響で遅れています。」
JR「もう線路容量もダイヤも限界だから早く副都心線、開業して下さい。でもライバルか…どうしよう…。」
メトロ「これでライバルになりますね。フフン。」
JR「客も減るし、うちもホームドア付けるかな…」
開業後:「有楽町線、副都心線は○○の影響で遅れています」
メトロ「すみません、調子乗りました。助けて下さい」
JR「全然混雑緩和しねーし、更に混雑してるじゃねーかよ。勘弁してくれ。
やっぱ、ホームドア計画も先伸ばししようかな…」
154:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 10:55:05 yNhM7bQw0
もうまともな運行は期待してないから
アミューズメントの乗り物としてこれからも笑わせてくれ
155:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 10:59:51 lH1NRTyw0
東京メトロ副都心線 投票所
URLリンク(sentaku.org)
開業初日からダイヤが大乱れで終日遅延状態の副都心線。原因として「10両ワンマン運転」
「ホームドア」「有楽町線絡みの過密ダイヤ設定」「ATO(自動列車運転装置)のプログラム不良」等が
考えられると思いますが、皆さんはどう思いますか?
156:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 11:04:09 MOjX/NhB0
埼京線でも開通した頃あったなw
157:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 11:04:43 N37yD5jm0
>>152
和光方面なら、新宿・渋谷直通になって
不動産価値は上がると思うんだが?
158:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 11:07:57 N37yD5jm0
訂正
「和光方面なら、新宿・渋谷直通の本数が増えて」
159:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 11:15:13 o2PXsvO20
>>133
>>134
あれだって壁なんか作らず普通にホームドア設置すれば番線違っても降りられたんだよな。
160:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 11:16:53 Fg3vEEoe0
まだポイント切り替えを手動でやってるのかよ
自動でやんねえの?
161:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 11:25:13 SA94/1fh0
今、鉄道社員って女だらけよ。
鉄道おたくより若い女優遇入社させてるから最近おかしくなった。
新横浜駅で新幹線切符買うのにJR社員が女だらけでかなり時間かかり乗り遅れる所だった。
オタクや鉄道好きが排除され女優先にしてればあちこちこれからもガタくるわ。
162:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 11:27:03 jEMbRYRX0
>>160
時刻表どおり運転していれば自動だけどダイヤが乱れて列車の順番を入れ替えたりした
ときは手動で操作しないといけない。
163:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 11:30:21 jEMbRYRX0
>>161
発券は男の駅員も使えないぞ。むしろ女のほうがましなくらい。
男女問わず若い駅員は昔と違って路線も駅名も頭に入っていないから。
名古屋-金沢(米原経由)って申込書かいてるのに「米原って何線ですか?」って…
164:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 11:32:09 MqMkYVojO
乗り入れによる遅延=東京の風物詩
165:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 11:42:15 ufVsnMTo0
大阪の地下鉄の新線が開業したときには大した報道もしなかったくせに、
副都心線は開業前から全国放送の各種メディアで注目されまくりで、
いざ開業してみたらこのざまですか。
さすが帝都の地下鉄は扱いが違いますな。
166:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 11:42:44 Ogwsn6iR0
>>151
ウテシが下車して手動ってのは?
167:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 11:57:08 Zz4B8rzpO
>>163
女性係員は、動作がトロいんだよ。
顧客満足度向上とかやってんのかもしれんけど、後ろが長蛇の列になってんのに、
糞丁寧なのも時と場合によりけりだろ、と。
待たせてナンボのディズニーランドじゃないんだからさぁ・・・
168:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:04:28 4ZHBEhNH0
>>急行電車用の線路
よくわからんが、地下鉄なのに通過線があるのか?
169:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:24:07 JXiXZhXu0
>>168
東新宿が2層構造の2面4線で、外側線が板張りされてて2面2線使用になってる
将来的には緩急接続するつもりかもしれない
170:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:24:15 o13PE6ep0
>>168
あるよ。
171:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:28:04 OqueXSKP0
運転手かと思ったら総合指令所かよ。
172:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:28:13 gswjOWLQO
名古屋~金沢なんて相当需要があるはずなのになあ。
無能すぎるだろさすがに。
173:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:32:10 4ETsG6foO
ATO(自動運転)でも設定するのは
ヒューマンエラーを起こす人間が
扱うんだから何があっても不思議
ではない。
174:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:36:11 lMY6u7NM0
もう各駅廃止しようぜ
全部急行にしたら遅れないだろうby小竹向原民 田舎なのに急行止まるから勝ち組み
175:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:36:33 3A/ZdpIPO
>>168
待避線側じゃないと客扱いできない 本線側は柵で封じられている
176:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:38:17 an5xU+Sj0
>>1
1ドルが150円でも200円でもいいという連中が多いんだから、
タバコの値段を、一箱1500~2000円にするべきだな。
ガソリンの値段も、1リッター300円~400円ぐらいになるな。
1ドル108円の円安だから、それが200円になったら、
ガソリン1リッター350円にはなるだろ?
177:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:39:11 3gTx5L8G0
これなんて発展途上国?
178:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:39:16 pZ0sqR150
イギリスなんかダイヤ遅れたら本来止まるはずの駅止まらなかったり急きょ行き先変更になったりするんだぜ
無茶苦茶すぎる
179:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:42:58 EA2U1R0z0
池袋から渋谷まで急行なんか走らせる必要はもともとないと思うのだが…
たかが5分の違いだろ
180:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:50:30 LDKslRQt0
>>163
大きい駅のみどりの窓口は今ほとんど契約社員だしな。
基本的に窓口業務しかしてないから、改札内ホーム内の状況を
推測しつつ業務することができん。
昔語り(といってもまだ30年もたってないが)ですまんけど、
高田馬場の西武-国鉄乗り継ぎのキップ販売が
自動化されてなかったころの馬場の橋上窓口の係員さんたちは
まさしくネ申だったなあ。
181:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:50:47 8kCDg8uV0
東京メトロは宮崎あおい出演で謝罪CMを早急に作ったほうがいいな。
できれば、全裸で。
182:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:53:18 EIcJjQ+l0
やっぱ 混乱が広がってなかなか収まらないのは 運行のコンピューターシステムが 硬直化してて 遅延とか混乱に柔軟に対応できないから って 感じだなあ…
運行指令が こうしよう とおもっても システムがすぐに対応できてないって感じだよね
183:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:55:44 J4FCGz9e0
つーか急行があるのかwww
なんのためにあるんだww
184:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 12:59:56 SUGyjQdL0
>>1 え? ポイント切替って、手動なの? ダイヤで自動に切り替わるのではないの? 知らなかった!
複雑なダイヤを組めば、遅れが出たとき収集つかなくなるのは、開業前から100%判り切っていたコト。
こんなことは常識中の常識!
朝夕ラッシュ時間帯は、当初の計画↓
8号線:西武池袋線-地下鉄有楽町線
13号線:東武東上線-地下鉄副都心線
へ、戻すべきである(カワシマ口調)
185:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 13:27:22 Ogwsn6iR0
営団地下鉄には日勤教育があるのかな?
186:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 14:45:12 kz8BdfFX0
>>182
堺正人がいい。うつけ のふりしてな。
187:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 14:57:33 8NxvxwWO0
>>182
線路の上の電車が多過ぎるんで、人間の指令はかなり疑わしいから、コンピュータの方で
エラーチェックを厳密にやらないといかん。ぶっちゃけ、人間で捌ける量を超えてる。
追突するより遅延したほうがまだマシ。
188:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 14:58:35 6MAW3mX+O
通過されるほど存在感のない駅って事かしらwww
189:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 15:50:38 OSuNDQPuO
今日も帰宅ラッシュでダイヤ乱れそうだから、原付で通学しまふ。
190:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 16:54:51 2llwWw7K0
東新宿を馬鹿にすんな!!!!!
191:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 17:07:30 BfgcJRp8O
そんな贅沢な列車をつくるなら、
田舎に譲渡してくれ
192:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 17:42:25 GNFPC2EQ0
地下鉄に急行があるのか、さすが東京だな。
名古屋地下鉄には急行なんてありません。
193:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 18:47:41 FGOiKFlf0
人間だから間違えることだってあるさ
194:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 19:55:12 7kUY1B4k0
間違えたときの対応は、人間味がないけどな。
195:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:10:53 zYfIAUSE0
この路線は素人か無能だけが集められたのか?
196:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:15:28 J2dqowUW0
>>165
全然人乗ってませんやんあそこ…
197:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:23:49 VKKqLMGj0
金かけてマイコン制御の全自動にしたんだからプロや経験は要らないとタカ括って
殆んどバイトや派遣で運営してるんだろ
198:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:28:17 /yiqtYtwO
欧米人ですら日本に来ると鉄道ダイヤの正確さに驚愕したんだがな……
日本人の民度がどんどん下がっているのを感じるお
199:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:29:40 3A/ZdpIPO
>>197
運転関係は正社員
200:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:44:07 ggCMkop60
>>62
わけわからん
池袋とか新宿に急いで行きたいならJR使えばいいだろ
北参道の本数増やせ!!!
201:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:53:45 JOhBTUXL0
各駅停車に急行の進路を設定したから通過で済んだが、
もし逆だったら分岐に速度超過で進入してたってこと?
202:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:53:53 fExrydxm0
こんな調子で大丈夫なのか
ま 予想通りだが
203:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:57:37 6MAW3mX+O
>>165
長堀鶴見緑地線?
204:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:01:45 3A/ZdpIPO
>>203
今里筋線 地味すぎる
比べるならこれから開通する京阪中之島線や阪神なんば線あたりだろ
205:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:02:42 jEMbRYRX0
>>201
信号は自動的に変わる。
206:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:04:43 e4aYWO9e0
地下鉄で急行運転とか無茶すんな。言うほどニーズはない。
207:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:05:11 mMVd2ItA0
こーのドジっ子め
208:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:05:33 TLL3PDF9O
新宿駅が多すぎるのが原因。
JR新宿駅・京王新宿駅・小田急新宿駅・西武新宿駅京王新線新宿駅
丸ノ内線新宿駅・西新宿五丁目駅・西新宿駅・新宿西口駅
新宿三丁目駅・新宿御苑駅・東新宿駅・都営大江戸線新宿駅
どう考えても大杉。
都庁前駅だってあるし。
209:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:06:47 /gNd2gNX0
>>192 快速もあるよ
210:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:10:19 e4aYWO9e0
>>208
全部一個所に集めて便利に乗り換えできるようにしたら何兆円かかるのかな。
211:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:11:19 +vqxUIzYO
欲張りすぎたんだよ、東京メトロ。
昔の営団地下鉄が懐かしい。今みたいな派手さはなかったけど堅実だった。
電車屋なんてそれでいいはずなのに。
212:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:15:01 aKLCspt30
責任者死ねば?
事故で乗客が死ぬ前に
213:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:17:54 r2G2pHqR0
>>192
名古屋地下鉄も鶴舞線にはあったほうが良さそうだけどな
214:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:21:23 slsnpBGZ0
これ気づかなかったら追突したんじゃね?
215:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:22:11 3A/ZdpIPO
>>213
名鉄線内急行となるものは想定していたようだけど
216:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:22:38 1FTOMYERO
>>206
無理難題だが、個人的には味噌市営地下鉄でやって欲しい
無理蟻杉だか、駅を少なくしてリニモ栄延伸でも可
延伸しないなら、リニモは贅沢なローカル線故に要らない子
217:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:29:23 kpv9zA54O
リニモなんて第二のピーチライナーじゃないか。
218:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:35:59 Jm3oop550
ATOを入れろ
219:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:45:50 R3mcgec80
KQなんかダイヤ遅れたら本来止まるはずの駅止まらなかったり急きょ行き先変更になったりするんだぜ
無茶苦茶すぎる
220:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:00:09 3A/ZdpIPO
>>218
入れたらグダグダ
221:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:05:02 hopkX3ozO
☆大阪環状線の列車種別☆
URLリンク(p.pita.st)
環状線各駅停車
ゆめ咲線直通各駅停車
大和路快速(大和路線直通)
関空快速(阪和線直通)
紀州路快速(阪和線直通)
区間快速(大和路線直通)
直通快速(阪和線直通)
やまとじライナー(大和路線直通)
関空特急はるか(関西空港線方面)
特急くろしお(きのくに線方面)
特急スーパーくろしお(きのくに線方面)
特急オーシャンアロー(きのくに線方面)
222:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:08:04 f+Im38GiO
福岡の七隈線みたいにはいかないな
223:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:35:00 kz8BdfFX0
>>192
名古屋は、パノラマカーを、地下鉄区間を走らせたらよろし。
224:乗っている人@要町
08/06/17 23:37:36 fDL2Uf3sO
副都心線は現在も六分遅延
明日は少しマシになるかな
225:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:38:35 wRv6CpyOO
りんかい線は10年経ったのに何で値下げしないの?馬鹿なの?
226:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:40:01 H942JwC+O
なんか微笑ましいな(*´∀`*)のんびり行こうぜ
227:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:40:23 /uPka58D0
諸悪の根源はホームドア
228:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:40:58 I9eeCy4L0
この副都心線のダイヤがどのようなものか知らないが、なんかダイヤが乱れるって良く分からんのよね。
5分に1本ぐらい来るところだと、5分遅れたって、5分前に到着予定の電車がジャストインタイムで来るわけじゃん。
通勤時間帯の都会の電車ってそんなもんだろ。
229:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:42:45 7EhXnwDq0
池袋~渋谷間の急行運転は当面見合わせるべき。
そもそも必要性がない。
230:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:42:51 9AesDjzFO
近いうちにとんでもない事故が起きるだろうな。
だから俺は暫くの間、副都心線には絶対乗らない。
231:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:44:11 nRxySQoEO
副都心線いらなすぎ。
戸山方面には東新宿で十分だし。
池袋経由で早大に通う人の利便性があるにしても
有楽町線江戸川橋から徒歩十分なのでこれで充分
232:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:44:50 G6OZjoygO
>>192
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
環状線になっただけでもビックリした。
233:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:46:47 BxjIWU3w0
東京の人間って日本で一番馬鹿なんじゃないか?
なにやらせても失敗するなw
名古屋とは大違いww
234:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:48:22 /uPka58D0
>>228
渋谷、新木場に着いた電車は引き返さなきゃならないし、
和光市方面に行くのか西武方面に行くのかも決まっている。
さらに急行が各停を追い越す時刻も決まっているし、
小竹向原駅には平面交差があって和光市→新木場の電車と西武→渋谷の電車が干渉する。
どれか一つでも狂ったら他の電車が待たされて遅れが波及するわけだ。
さらにラッシュ時には遅れが混雑を招き、さらなる遅れにつながる現象も起きる。
235:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:48:23 ySSfyf930
メトロの指令室ってどこにあるの?
236:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:51:10 oSDCtlu60
後の第二明治通りである
237:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:51:15 X3CqptbX0
>>221
ダウト
早朝に新大阪着のB快速、深夜に新大阪発の快速あり
238:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:52:48 ySSfyf930
メトロの指令室ってどこにあるの?
239:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:53:09 dH6Evx+W0
このトラブルにに東横線が加わったら、さらに
東横線に乗り入れてる日比谷線→日比谷線に乗り入れてる東武伊勢崎線→
東武伊勢崎線に乗り入れてる半蔵門線→半蔵門線に乗り入れてる東急田園都市線が
死ぬの?
240:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:56:08 +pmsVTHPO
騙される方が悪いんだよ!
241:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:56:24 7EhXnwDq0
>>239
東急大井町線も加えてな。
(二子玉川でのホーム待ち合わせだけでなく、
一部ダイヤは田園都市線に乗り入れてる)
242:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:56:51 FvF/kJDS0
めずらしいね、こういうの
臨時で途中駅に止まったり、車両交換とかってのはたまに遭遇するけど
243:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:58:13 I9eeCy4L0
>>234
なるほど。
複雑すぎてよく分からんが、とにかくどっかに影響があるわけだな。
244:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:59:19 iTnthpTe0
毎日毎日奴隷輸送列車に詰め込まれる東京人ってアタマ悪過ぎだろw
245:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 00:00:06 l4Rde22uO
動かすとダメなら、もう川越と飯能から線路を全部列車で埋めて、乗客に車両内を歩いてもらえ。
踏切が閉まりっぱなしW
246:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 00:00:36 dH6Evx+W0
>>241
ああそうだな。それからみなとみらい線もだな。
247:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 00:01:28 qpgQXVnX0
トーキョーハート(笑)
248:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 00:03:01 gIs3THve0
>>239
田園都市線は元々死んでるような
249:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 00:06:52 3lrg4/+d0
>>239
熊谷駅でグモったら、総武快速を使う千葉駅ユーザーが影響を受けるようなモンだな
250:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 00:12:17 24G9N76L0
カオスで鳴らした俺達副都心線は、イカれATOを乗せられ乗客に非難されたため、
他線を脱出し、線内に引き籠った。
しかし、線内でピストンしているような俺達じゃあない。
スイーツ(笑)さえ誘導できれば利益次第でなんでもやってのける恥知らず、不可能を可能にし巨大な迷惑を
産出する、俺達、副都心線Fチーム!
俺は、小竹向原駅。通称カオス駅。
平面交差妨害と電車ダンゴ状態生成の名人。
俺のような大バカ駅でなければ百戦錬磨の愚かものどものリーダーは務まらん。
俺は西武鉄道。通称レオ。
自慢のバカ殿ルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、オーバーランからドッカンブレーキまで、何でもかましてみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそ東武鉄道。通称とーぶ。
地下鉄混乱に乗じたTJライナー誘導の腕は天下一品!
新車の座席が固い?地下乗り入れ車にボロがいる?だから何。
ホームドア。通称定時運行の癌。
遅延発生の天才だ。すし詰め乗客どもの流れも詰まらせてみせらぁ。
でも終日全開だけはかんべんな。
俺達は、利便性追求の世の中にあえて挑戦する。
頼りになるスイーツ(笑)ホイホイの、副都心線 Fチーム!
乗りたくなければは、ダイ改前のルートを使ってくれ。
251:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 00:17:40 yHQDrUl+0
東新宿に急行を止めろよ。新宿西口駅に行ける大江戸線に乗り換えられるんだから
252:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 00:25:10 JyDK3o3HO
副都心線なんかより、東武東上線から東横線に縦断するよな線とかの方が需要無いんかね
253:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 00:28:48 VUjEFE5x0
今日、急行にはじめて乗ったけど、
ダイヤに無理あるんじゃない?
俺が乗った渋谷20:53発の急行は、
普通が出た3分後に出発するけど、
間隔短すぎじゃね?
結局、後発の普通列車到着を待って、
出発したのは20:56。
乗客じゃなくて、列車を捌けてないもの。
254:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 00:37:53 NfQLVW9H0
京急を見習え京急を
255:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 00:38:34 3ju8xAvD0
>>252
副都心線を通じて縦断する予定です。
多分そんなことしたらダイヤという概念が崩壊しますがね。
256:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 00:58:31 JFmNrVoL0
>1
>運行管理を行う総合指令所の担当者が、各駅停車を急行と勘違いして、線路のポイント設定
>を切り替えてしまったのが原因という
東京メトロ総合指令所の所在地は23区内のビルのひとつ
ということしか公表されていない。
そう言われると探したくなる。
257:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 01:02:26 yLVa2lIG0
上野の本社にあるんじゃないんだ
258:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 01:05:32 Zk/i2fjG0
>>230
お前はなんという俺。
俺は内壁崩壊による生き埋め事故を予想している。
そうでないにしろ絶対何か事故が起こるだろうと思っている。
絶対に乗るつもりはない。
259:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 01:07:11 3ju8xAvD0
大江戸ですら事故は無いんだから
副都心線も事故は大丈夫だろ
260:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 01:08:53 QSaXAOSy0
>>225
普段は5分で着くはずの駅にちょっと動いてしばらく停車したりして
15分かかったりする
全体的に予定が送れるだけじゃなくて
所要時間が余分にかかる
261:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 01:10:54 3ju8xAvD0
>>260
それ以上に問題は渋谷も新宿もホームが他の路線と大きく離れてる
262:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 01:12:12 nGTTTZPy0
和光~小竹間が詰め詰めの状態だったようだ
そりゃちょっと進んでは止まりを繰り返すわけだ
263:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 01:13:33 FrBxGqHlO
大阪環状線>>221を見習え!
264:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 01:14:51 ywvZnusR0
東京メトロの司令室は小石川の車庫の中だよ。
265:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 01:17:47 JFmNrVoL0
>>11
>>電車は既に駅ホームに入れない位置にいたため
>
>バックすればいいだけだろ。
これやったのがJR束日本の大崎駅。
湘南新宿ライン北行がりんかい線とバッティングしたため
にらみ合った挙句バックw
266:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 01:19:40 eO6J4dCd0
各駅間停車有楽町線
267:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 01:20:15 cyAb6X9k0
は、早く蒲蒲線を・・・
268:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 02:00:58 rxxeGQ0h0
京成&阪急「「何かあったの?」」
269:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 02:07:52 a2aHDi0sO
やはり地下部分も高架部分もない西武新宿線が勝ち組路線だな
270:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 02:11:55 M5B7kWkEO
そのうち渋谷を通過する電車も
ありそうだな。
271:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 02:21:28 LW0k9LRg0
自動運転でどうして運転士?
『同電車』の同は、自動運転の電車のことでないの?
272:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 02:26:33 LW0k9LRg0
ところでこないだ、運行初週の台湾・高雄初の
地下鉄に乗ってきたが、
お試し期間ということですべて無料だったw
それでもきちんと動いていた。
横浜市営地下鉄2号線も初日に乗ったがなんともなかった。
東京メトロってもしかしてゆとり集団?
『不慣れなもので』で運行ミスしてたら
新入社員採れねーぞw
273:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 02:28:26 hH5F8XQQ0
>>271
ドア開閉や発車ボタンを押すために、運転士が乗ってるね。
274:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 02:59:44 uQdmr/ad0
>>272
横浜市営地下鉄2号線は計画段階で頓挫して存在しないはず………
275:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 03:58:11 b/LtLIMR0
いまや、停車・通過も自動だと思ってた。運転手は安全確認だけかと。
276:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 03:59:18 GM/IcQsM0
>>269
西武新宿~高田馬場とか、西武柳沢~田無とか、やっぱり負け組だと思うよ。
277:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 04:01:08 PPD2B5odO
追突するんじゃないかと警戒して池袋経由で山手線使ってるとある奴は言ってたぞ。
278:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 04:07:02 sgw4OfcW0
まんこ
279:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 06:01:14 JE3K5wc5O
さあ、開業五日目です。
今日は何をやらかしてくれるかwktkです。
280:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 06:13:04 JwBa2LUS0
>>272
ダイアの過密度、複雑度がまったく違う。
281:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 07:31:11 q3zhznpQ0
命が大事な人は山手線使うよな
282:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 07:39:48 SynisxkNO
あえて複雑にする朝鮮心が
乗客に革命を
起こさせる
283:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 07:45:28 M7soia300
>>266 昨日おとといと停車時間長かったお
284:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 07:53:08 xB64f0OUO
この列車乗ってたわ。途中で急行から各停にかわったしひどかったな。こんなんじゃとても通勤には使えない
285:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 08:02:46 lasBR9wD0
今日は、急行なのに通過駅に停める異常運行が発生。
286:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 08:13:29 EuUFCKv5O
なんか、今まで経験が無かったかのような失態が続いているな。
287:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 08:27:50 Wdlvag2rO
始めなんだからこんなもんだろ
最近のラッシュはやばい
新人にいきなり5000ステップのデバッグさせても無理だろ?
新人を家族5人ばらばら殺人に連れて行ったら吐くべ?
だからせめてと、休日からなんだろう
空いてるGwとか盆がよかったかも
288:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 09:07:16 HdWqjQNi0
税金の無駄遣いの上に大ポカか
289:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 11:19:45 8nOiKabk0
開業から何の問題もなく運行している日暮里舎人ライナーは優秀だな。
すでに2回の停電さえなければ。
290:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 11:21:05 VtLvDkmF0
>>287
GWなら、支援体制も手薄になるので、確実に事故、へたすりゃ死人が出てたぞw
291:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 11:52:25 +f332wlq0
>>289
停電復旧後の電車が、各駅でドア開けずっていうのが有ったな。
292:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 12:49:24 2zO10lD+0
URLリンク(yurakuchou.fc2web.com)
副都心線の惨状はここが結構詳しく書いてる。
読んでるだけで薄ら寒くなるまさに異常事態だと思う
293:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 12:50:51 M7soia300
>>292
おまえが書いたんだな?
294:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 12:54:01 xlPM48b3O
人身事故マダ~?
マチクタビ~、、、
295:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 19:22:50 3lrg4/+d0
>>292
宣伝乙
296:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 19:44:48 SFaqsE1O0
>>285
京急でそれをやると、神業あつかいらしいですよ。
297:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 23:08:52 v8XE7n5E0
>>296
京急の誤停車はキレイな誤停車
298:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 23:33:57 CZns/0DF0
東北線みたいに忙しいときは18両ぐらいつないでくれ・・・
利用者に対して両数が少なすぎ
沿線に配慮しているかどうかは知らないが、和光市-池袋間で減速するなよ
299:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 23:42:55 smqzS+Zt0
東横線は優等停車駅しか10両にするつもりがないので仕方なく8両
東武も西武も8両運転はあるが
300:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 23:49:43 oDT9Pr0+0
小田急と千代田線みたいに東横線直通は全部急行にすれば良かったのに。
301:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/18 23:49:47 hH5F8XQQ0
編成から抜いていらなくなった2両は、廃車だって。はやまるな。
302:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/19 00:05:57 Nechpymx0
ところでさあ、電車とか乗ってると人がたくさんいるじゃん。
いくら服を着てるっていっても、チソコやマソコがすぐ近くにたくさんあるんだぜ。
そう考えると俺、ものすごく興奮するんだけどおまえらどうよ?
303:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/19 00:09:30 1+obegpI0
>>299
西武は各駅停車が8両らしい
304:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/19 00:28:52 B651TSlN0
この電車が遅れると西武新宿線も遅れるのか
305:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/20 21:22:41 2K7vBWpj0
>>84
一般的には急行運転した方がコストは下がるのだが。
列車の運用本数が減るし列車を発車させる時の電力が減らせるし。
地下鉄で急行運転したければニューヨークみたいに複々線にしないと駄目だな。
せめて小竹向原~池袋間を方向別複々線にしていれば。
306:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/20 21:28:14 U2bt7ZpY0
副都心線が開業してから西武池袋線は、
朝の通勤時間帯の状況が前より酷くなってしまった。
307:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/20 21:28:51 D2tSeBOSO
まだ見慣れてないから勘違いは仕方が無いだろ
308:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/21 01:08:59 ZXWKPAUD0
>>306
石神井で渋谷直通が着たとき、この電車が池袋に一番速くつくみたいなアナウンスするのに
殆どが練馬で西武選各駅でおりるお。渋谷行きガラガラ。
あんなの、朝の通勤ラッシュで走らす必要あんのかね。
通勤時の満員緩和とか言ってたのに前よりひどくなった。ホームでうずくまってる人多くなってるし・・・
309:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/21 08:29:56 jRRexxS/0
東新宿駅って、「東新宿」って住所ないよな。
「歌舞伎町駅」とか、「新宿7丁目」とかの方がわかりやすいのに
310:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/21 08:32:22 jju0sjBG0
仮称では「新宿七丁目」だったんだよなー
311:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/21 10:20:14 E174LJOq0
小竹向原が、東京版の尼崎になるのも時間の問題か。
>>93
営団成増-池袋の開業時に、成増-小竹向原にも有楽町線を名乗らせたのが、今の今まで遺恨を残したかと。
かつての荻窪線や、新玉川線のように、一体運行であっても別の路線名称を被せておけば、計画通りの系統分離も出来たかもしれない。
>>172
あの区間のヘビーユーザーは、北陸往復割引きっぷや指定席特急回数券の金券ショップ購入が多そうだから、出札の純粋な
経験不足なんじゃないか。