08/06/17 16:23:30 bLBZnJ+u0
停電があってよかったな。遅れを停電のせいにできて!
明日はグモ狙い?BY東京痴下鉄
937:toy23
08/06/17 16:50:22 0yOxYCOZ0
写真
URLリンク(photo.myfile-host.info)
URLリンク(photo.myfile-host.info)
URLリンク(photo.myfile-host.info)
938:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 16:54:21 zCdeLbP10
>>936
あまりの人ごみでホームドアが破損して線路内に落下とかどう?
939:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 17:01:35 uWRGdvd80
>>898
新宿へ行くのに通勤で毎日乗り換えてるけど
アレだけで疲れる
りんかい線使いたい・・・orz
940:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 17:31:29 UQZHl9gwO
昨日の帰りは動かなかったり小竹で降ろされたり
散々だったので今日は5時ダッシュ。
非常にスムーズに動いてますよ。もうすぐ小竹。
941:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 17:50:02 NKuc9q9c0
>>249
8号と13号ね。7号は南北。
暫定的に有楽町に13号を継いで東武方面に延長し、これに有楽町線を
名乗らせたのでややこしくなってるのはその通りだけど。
有楽町から西武がまっすぐ直線、副都心から東武がまっすぐ直線な
つくりはそのままで、その通り分離すれば交差による混乱が無くせるのは
変わってないし。
最近は西武側の設備が出来てきて直通増えたからほぼイーブンになってる
でしょ。有楽町線の電車も西武仕様で作ってあったんだよね。
東武は有楽町線全体の仕様を固める協議には居なかった。
東武が後から西武・営団仕様の電車を直通用に作った。
942:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 18:04:20 8+QOyiGBO
>>919
まだ東急と繋がってないのに東急の駅員がいるんだw
943:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 18:13:20 EfCtKxG+0
>>942
副都心線の渋谷駅は東急が東横線の新ターミナルとして建設した駅で、
そこに副都心線が乗り入れる形なので、駅業務は東急の管轄になってる。
しかし現在はまだ東横線の線路切り替え工事が未完成なので、
暫定的に副都心線のみが使用している為に不思議なことになってる罠。
944:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 18:16:48 N2pHGfEI0
>>942
田園都市線渋谷駅の業務は、2007年12月2日、東京メトロから東急電鉄に移管されました。
URLリンク(www.tokyu.co.jp)
945:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 18:50:53 bJuEy7I6O
次は終点
新線池袋
946:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 19:46:05 qy4M8zoD0
>>907
埼京線は1ヶ月遅れ続けたような。。。
947:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 19:48:38 Sf5RdsUf0
>>946
んだ、1ヶ月位毎日15〜40分位会社に遅刻してた・・・orz
948:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 20:01:53 K1uybqgbO
おい、駅員!
遅延って、レベルじゃねえぞ!
949:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 20:25:05 /ccrmYiGO
明日も平常通り、客のせいにして遅延するんだろ
950:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 20:27:40 3jGWnwCL0
今日乗ってみたけど乗車してから発車するまで何で空き時間あんだよ
そりゃ遅れるってもんよw
951:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 20:53:38 iZhdRaRZ0
FUCK都心線
952:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:02:49 tJuEwuAX0
出だして「使えねえなぁ。これだったら山手使って歩くわ」って印象を与えてどうするw
953:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:12:45 IIx8fQO/0
新規開通路線でトラブルが起きるのは良くあること。
それを見越して早めに家を出るとか、落ち着くまで従来のルートで通勤するとか、
いくらでも対策は取れるはず。
そんな小さな工夫もせずに勤務に遅刻して、鉄道会社のせいにして平然としている奴は
社会人としての自覚が足りないと言わざるを得ない。
954:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:13:03 K1ovkkAu0
これのせいで昨日のバイト時間ギリギリだった。遅れすぎ
955:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:17:03 AHcwiB2bO
>>953
国民の総意
956:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:25:05 1AsyQXNK0
ホームドア原理主義者どこいった?w
957:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:37:56 aaSxPNBE0
>>860 国ごと債務不履行したところと比べるなよTT
958:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:52:41 ingW2oWDO
>>953
その通り。わかってない奴ら多すぎw
959:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:55:15 XyaTaCtk0
それにしても異常。10分20分遅れとは訳が違う。
一時間も二時間も家を早く出るのが社会人の自覚(笑)
960:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 21:59:45 GCeaF4G7O
さいたまカッペ県民のせいでこんなに苦労するなんて許せない…いらねーよ副都心!
961:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:00:32 O9Fir/sV0
今日の夜はたったの6分遅れだった。
何ら問題ありません。
962:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:00:59 7kUY1B4k0
新規開通路線でトラブルが起きるのは良くあること。
それを見越して少ない本数で運行とか、落ち着くまで自社線完結運行するとか、
いくらでも対策は取れるはず。
そんな小さな工夫もせずに運行を遅延して、乗客と現場のせいにして平然としている会社は
社会組織としての自覚が足りないと言わざるを得ない。
ちなみに、運行開始直後から目一杯詰め込んだダイヤを正常に運行できなかった
KTXを笑い飛ばしていたのはおまえらじゃないのか?
963:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:01:02 7ocDa5Ky0
>>953
一般論ではまったくもって同意する
だが、有楽町線は本数が従前より減っているようだから
一概にそうだと言えないのも事実かなと
964:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:02:12 R5Ey4WrX0
ホームを行き先別にすれば良かったのに。
入線側にダブルクロスがないの?
965:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 22:59:00 m7z34w860
>>960
これが埼玉県民のせいって、どういう頭してたらそう思えるの?w
966:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:04:19 Nn6MH9S20
東武や西武のせいにしてるけど、渋谷←→池袋だけの運転すらまともにできてない。
管理職は「お客様の意見を聞いて…」と客のせいにしてるし、駅員は小学生の駅員ごっこレベル。
渋谷で発車を遅らせ、等間隔になるようにすればいいのに、束急駅員は邪魔者を追い払うが如く
どんどん発車させるから池袋手前で詰まって動かなくなってしまってた。
束急のことだから、発車を遅らせると、NHKが取材に来て撮られてしまうからと勝手な言い訳し
そうだよな。それにより自分らは何も悪くないと思わせることに成功したし。
967:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:09:16 lEuzyVpN0
NHKでやってたけど小竹なんとか駅の欠陥じゃん
立体交差にしなきゃ処理能力が単線と変わらないよ
968:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:10:13 WPLDeshl0
通勤定期の比率で通勤時間は本数を決めればよろし
969:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:12:41 O9Fir/sV0
それでもオレは通勤で使う
970:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:16:39 3A/ZdpIPO
>>966
そんなのは地下鉄の副都心線指令がアレだからだろ…
971:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:20:17 bPm/jXB/O
無駄すぎる
さいたまマジで要らない
海ないし低能の多さが異常だし必死だし汚いし
972:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:51:42 HsHNtmDq0
西武・東武両方との相互乗り入れはやめてほしい
その他はまあ多めに見てやれと
973:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:53:12 g1hBHGEa0
毎日遅れる副都心線
974:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:56:27 RlfM8xEj0
>>967
おまいら知らんと思うが、昔の東北の急行列車はすごかったぞ。
二つの方向から到着した別々の列車の、それぞれ前半と後半部分を分離して、
前半は前半同士、後半は後半同士、それぞれ連結し、2つの列車を組成し、
別々の方向に走って行った。
しかもお客を乗せたまま5分くらいの停車時間で、それを行った。
国鉄は、偉大だったなあ。。。
975:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:59:09 lEuzyVpN0
>>974
それを1時間に10本捌いてりゃ凄いけどね
976:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/17 23:59:54 O9Fir/sV0
>>974
京急ですらそこまではしないなw