【国際】「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響…「アメリカみたい」「共産主義だ」★3at NEWSPLUS
【国際】「日本のモンスター親の圧力で学芸会で白雪姫25人登場」記事、英米でも反響…「アメリカみたい」「共産主義だ」★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:41:46 7Hvvpo7U0
へー

3:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:42:02 5lGdOsRd0
3ゲット


4:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:42:03 gy5rxT000
国際情勢
URLリンク(society6.2ch.net)

5:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:42:16 VdjsZePm0
全員を平等に主役にする必要はない。
悪役や普通の脇役は別にいい。
ただし、草や岩、木、虫などはあんまりだろう。
俺は羊の役だった。自分から希望したわけじゃない、
幼稚園の先生が勝手に決めたんだ。
四つんばいになってメーメー泣くだけだ。
這い回りながら参観に来ていた母と目が合った。
悲しそうな目で俺を見ていた。
その日の帰りも、夕食の時も母は一切そのことに触れなかった。

脇役でも一言のセリフ、見せ場は与えないとダメだ。
俺のような負け組みを作らないために。

6:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:42:49 XxQH93260
こんな捏造記事がまかり通ったら
韓国や中国が日本を貶める捏造記事をイギリスに送りつけて
それが真実になってしまうぞ

きちんとしたソースのない記事をむやみに信じるのは危険

7:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:43:40 wUC2hlRU0
教師も親を訴えればいいのに。

8:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:44:10 6N6kvCJ50
■発端
松本人志が硫化水素自殺で「放言」 「アホが死んだら別に俺はええねん」
(コメント一覧) URLリンク(www.j-cast.com)
■J-CAST炎上を各メディアがネタに
吉本興業がJ-CASTに抗議 松本人志さんのラジオ発言に関する報道で
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
炎上メディアといわれる「J-CAST」自身が炎上! 批判が集まる
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
松本人志「硫化水素」発言問題で J-CAST に異論続出
URLリンク(www.tanteifile.com)
松本人志発言をアサヒった?吉本がJ-CASTに抗議!
URLリンク(www.tanteifile.com)
サイト炎上で話題の J-CAST と朝日新聞の関係とは
URLリンク(www.tanteifile.com)
ニュースサイト「ワイドショー化」を考える:炎上メディア「J-CASTニュース」が炎上した訳
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
■J-CASTの体質
「元朝日 クラブ無くなり コピペ記者」
URLリンク(news.livedoor.com)
「他のメディアのコンテンツを流用するのではなく」はどうした? J-CASTニュースに物申す
URLリンク(news.livedoor.com)
人権侵害もへっちゃら、J-CASTニュースのモラルとは?
URLリンク(news.livedoor.com)
理不尽なネット規制を助長させる気か!? 他人のふんどし・コピペ・炎上メディア「J-CASTニュース」
URLリンク(news.livedoor.com)

 どんな破廉恥で瑣末(さまつ)な内容でも、「コピペ」してそれを垂れ流し、
カネ儲(もう)けできればいい、というのがJ-CASTの体質なのだ。
なにがなんでも儲ければという卑劣な商業主義に犯されているこれら朝日新聞の元記者らは、
ネットの「炎上」を煽ることが、理不尽なネット規制に直接結びついてしまう危険性が分からぬらしい。
言論への無責任さを煽るのがこのコピペ炎上メディア、J-CASTニュースというわけだ。
この体質はジャーナリズムの敵と言うほか無い

9:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:44:24 60tkoQaPO
辞職届にサインするまで脅すなんて
教師にとっては悪夢だろうな

10:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:44:37 ff4VTeAO0
小人が200人、王子が25人、魔女が25人、毒りんごが25個必要だな。

11:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:44:41 aC/3RpK20
小学生の時演劇界で浦島太郎やった。
俺の役は玉手箱から出る煙。全身黒タイツで灰色に塗ったビニール持ってクネクネすんの。しかも5人で。

12:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:44:48 AFIvpG0j0
大きなカブラで爺婆夫妻12組ってのは見たことあるな

いったいどんな限界集落だよ

13:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:44:54 lcV7B0dW0
>>5で泣いた

14:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:45:03 x1aum+bp0


25人の白雪姫が同時に舞台に登場するわけではなく
1人の白雪姫を25人がリレーして演技していくものです




15:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:45:12 Oxer0lwm0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

脇役がいいんじゃないか、

16:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:45:26 dUawcYAz0
あー。やっぱ今どきの学校はみんなこんななのかぁ。

うちの子のときは「まねっこざる」とかいうやつで、
いたずらザルの集団が、旅人を騙すというストーリーだったが、
学年150人くらいが入れ替わり立ち代り全員出場した。

誰も脇役にならないし、しかも全員が出場って、
なんかヘンな感じだなという印象うけたなー。


17:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:45:50 CCB/2TC20
>>1
しかし、全部ガンダムでは
ガンダムの価値が下がらないか?

18:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:45:53 yJlPMRvI0
集団白雪姫

なにわ小吉ならどんなネタにするんだろう

19:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:45:55 9jbYrkNe0
欧米か!

20:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:46:05 4tizGsAw0
何のために劇をやるかだろうな。
悪役も物語には必要な存在だ。
裏方だって必要だ。
何でも主役が良いとするのは教育上何も良くない。
それが分からない馬鹿親の多いこと。

21:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:46:05 208lo+vK0
運動会の手をつなげて全員ゴールインってのもモンペの仕業だったんだろ、こりゃ。

22:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:47:08 SrYlYieE0
>>5
正直、台詞無いほうが楽でいい
そんな思い出のある俺

23:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:47:28 nx+VAhazO
そもそも劇なんかやらなくていいだろ
学芸会なら合唱でもしたらいい

24:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:47:32 edJ2ZiXh0
■ J-CAST関連スレ ■

【炎上メディア】J-CASTニュース vol.2【コピペ記者】
スレリンク(mass板)

【2ch脳】ブロードバンドウヨ電波・J-CASTの怪
スレリンク(seiji板)

J-CAST ジェイ・キャスト
スレリンク(koukoku板)

25:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:47:34 ymMJJoARO
文学への冒涜だ!

26:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:47:35 9sYJlzOv0
みんなが水戸黄門だったら嫌だろ

27:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:47:36 iuaWIjeY0
親が、自分が「加藤」であることに気づいてなくて
さらに子供に「加藤」的教育をしようとしている。

そんな感じがしました。

28:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:47:39 qxHzdkfOO
>>11
いい思い出になってるよね?

29:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:48:15 abP+nZOg0
>>6
じゃあきちんとしたソースっていうのは、どういうものだ?

30:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:48:16 ojfxisWB0
人間以外の木の役を子供にやらせることは虐待だよ


31:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:48:26 LegBdnt/0
                    ,. ´       '.
              ___/___     \ 、__
      . -‐   ̄                 ̄  ー- .}   \
  .  ´                         `   、|
{             ______               `  、
 、         _,.  ´: : : : : : : : : : :`  、            \
    \      / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \           \
       `   .   ./ : : : : : : | : : : : : : : ,:| : :| : : : : \           ヽ
         `7/|: : : : /|:∧: : : : :/ |: ;ハ: : : : : : ヽ             }
          l: : : /__\/_|/__'_: : : : ! : :!           /
              \;ハ 、__`   、__∨\| : :|        .  ´
               |ハ´下ィリ     ´下ィリ`| : :l : :∧ ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄` ー 、  |: :!              | : :|: :|: ∧
  i     _    i   | : \   '___    , '! : :!: :!: : ∧  <なり手が居なくて魔女役で呼ばれたでゲソ。
  |   ./  }   l   | : : |_,丶. `ー‐` / | : :|\__:∧
  !  {    / <.! : : !     ̄「 ´    | : :|     ̄`>
    \  ー‐〈     .| : : l、     八   /| : :|   x<∧
      Y    }、    .l : :|\  :|  /  .| : :| /    '.∧
     \   ハ   | : : |/ r― 、|__厶一ァ:| : :|´     :i:∧
          \  |_   ! : :/ .ノ 二{{_}}二 {´| : :|\  \  :!: ∧
         'v |./! :/  .ンーァ丁´{\_,ノ | : :l.  \  \|: : ∧
            Vアヘ| :|  く  / : |  '、  ` | : :l:\      l: : : ∧
         〈 /rヘ:|   ∨ i ∨⌒   | : :l\ \   }: : : :∧
           ハ   r‐、〉、   /| | \   | : :| Vヽ,    \ : : : :,
             { \j   }、_    |    \.| : :| }/\   \ ヽ : :|


32:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:48:35 YjWSXJGnO
アメリカと中国の良いところを吸収して
デクに成り下がっている
未来の日本の姿が思い浮かんでしまった

33:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:48:51 lWM3skOO0
>>21
それは日教組

34:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:48:56 KepL/eaJ0
>>11
全農が泣いた。

35:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:49:02 deFckSgR0
処女寺の狸林の子狸Bでした

36:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:49:05 Mp9k9DFx0
>>5
それ、母親がダメだよ。ひつじさんのおかげで
舞台全体がキレイに見えたとか、ちゃんと褒め
ないと。夕食無言とかありえん。

37:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:49:19 80KPAqoN0
>>17
俺たちがガンダムだ

38:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:49:19 O28Expq00
女優の戸田菜穂が幼稚園の学芸会で、白雪姫に選ばれなくて大泣きしたっていってたw
せりふのないウサギの役になったんだってw

彼女は立派に失敗をばねに?w女優になったじゃんw

39:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:49:48 WCGddzcOO
園児の劇では常に主役だったなぁ。


デブスだったけど。


40:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:49:49 1BUPrHQg0
>>5
木役と裏方しかできなかった俺の小学生時代w

41:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:49:55 208lo+vK0
>>33
その裏にモンペの存在があったんじゃないのか?そう思える。
いくら日教組たって、過度の平等ってのはまずいって分かるだろ。

42:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:50:08 fYV/h8a4O
>>30
つ仮装大賞

43:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:50:16 UjkM7KyE0
小学校の学芸会で、舞台になんか立ちたくなかったのに、強引に役(準主役級)を与えられた
俺のような人間もいるというのに。
代わりたいって奴がいたら、喜んで代わってあげたのに。

44:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:50:23 BjvGgHtQ0
これからは公平なようにやる題材をえらばなきゃな

45:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:50:25 R8yJWtZe0
子供は可愛いものだが、必要以上に劇愛しすぎる親が多すぎる。
多分、こいつらの子供が大きくなったら、大変なことになるぞ。

46:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:50:41 ZRYAthyF0
芝居として、25人の白雪姫は無理があるが、
群舞(おゆうぎ風)なら、ありかも、、、、

うちの子(いま20歳)は、恥ずかしがり屋だったので、
芝居や合奏で、目立つ役に当たった子を、
「かわいそうに」と言っていた。 
その他大勢が、居心地いい子もいる。





47:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:50:51 ff4VTeAO0
学芸会で主役級をやらされたが
完全なハズレくじだとしか思わなかった。ほとんど出ずっぱりで
確かに目立つが、稽古がハンパなくだるいし覚える台詞が多くて大変。
冗談じゃねえっつの

48:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:51:06 yvOM0cbM0
> 辞職届にサインするまで罵声
ちょ・・・犯罪にはならんのだろうか?

49:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:51:11 NWOLPM/YO
白雪姫25人で、白雪姫の演劇をするって話しなんですね。考えましたね~

50:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:51:28 8BAD9DGb0
>>1
たぶん、脚本家がルパン3世かコードギアスのマニア。


51:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:51:29 ojfxisWB0
>>5
そうそう。子供心にこんな役しかできなくて母ちゃんごめん
って思うんだよなぁ。人間以外の役に俺は絶対反対。
だって実際の舞台でも木の役をやる俳優や女優がいるか?

>>36
子供の気持ちがぜんぜんわかってない。
本物の舞台では木の役をやる俳優っていないよね
って子供にいわれたらどう答えるんだよ。
安っぽいヒューマニズムはやめろ

52:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:51:31 rIkFIRrq0
こんな育て方してたら、
社会人になったらすぐ自殺してしまうんでないかい?

学校てのは社会の仕組みを勉強する場でもあるわけだしさぁ。
なんでも思うがままになると思わせちゃ駄目だろ。

53:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:51:43 sVH+7x2b0
本当の劇なんかみたくないんだからよくね?

54:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:51:53 XCGOBx+Q0
新しく書き下ろしたんだろ?
なのに白雪姫?
なんでこだわんのさ…嘘くせ

55:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:52:00 dXqAGuF+0
>>1
わろたwwwwww

56:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:52:02 hm9VL690O
ゆとりが好きなSMAPも「もっともっと特別なオンリーワン」って歌ってるだろうに。
皆が皆、同じなら薄気味悪いわ!

57:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:52:04 9VeTSkby0
>>5アンタみたいのがモンスターなんとかになるんだよ

58:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:52:09 Q5I6tWee0
裏方も必要だろJK
そのような人達から将来の技術者が育つかもしれない
今こそ技術立国日本を取り戻すためにも、裏方9割、役者1割の構図を

59:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:52:11 J2DkpShm0
ミス白雪姫を選ぶのですね、わかります

60:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:52:19 Q/vM8vEz0
25人も白雪姫がいたら、王子様も毎晩大変だな。

61:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:52:34 DccfKffn0
過度に平等に扱うって、日教組なんかの方針じゃないの?

62:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:52:50 VJUEIh370
倉多江美「一万十秒物語」にそんな話があった

...
先生はいちこちゃんの意見を考慮したクラス祭をひらきました
10名の赤頭巾ちゃんが歩いています
すると20名のオオカミがでてきたのです

タイトル「スーパー民主主義」
昭和のマンガだけど

63:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:52:53 Ga2UvIIC0
俺どんな役だったかなあ
木だったような気がする

64:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:53:21 ykhFALcj0
姫は一人だから価値がある

沢山いたら意味ないだろ

65:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:53:24 yJlPMRvI0
25人の白雪姫が戦って戦って戦い抜いて真の白雪姫を決定する物語

66:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:53:25 566qCPox0
>>48
昔からブサヨ団体がやってる事だからねえ。
たぶん微妙な所で法律違反を避けるテクニックがあるんだろ。

67:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:53:40 tnD6cXLe0
モンスターペアレントじゃなくてモンスターマスコミの間違いだろ
どうみても捏造記事

68:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:53:42 8BAD9DGb0
25人の白雪姫

脚本次第で面白くなりそうだ。



69:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:53:47 ojfxisWB0
>>42
仮装大賞は仮装が目的なんだからそれでいいの。
劇と仮装は違います

>>57
木役の子供を設定するから、憎悪が連鎖するんだろ?
憎悪の連鎖を断ち切るには木の役は廃止すべき。


70:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:53:57 V6gB3Vft0
結局、どこの学校だったの?


71:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:02 abP+nZOg0
まぁ、小学生の時の出し物で、うさんくさいペテンを言い出す役をやるハメになった俺よりも
台詞の無い植物役・動物役をやっていたお前らの方が、よっぽど幸せなわけだが・・・

72:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:07 9sYJlzOv0
男子も白雪姫やったのか?

73:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:13 O28Expq00
別にこーいうので主役やる子が社会の主役になるわけではないと思うし、
どうでもいいけどね。
声の大きいはきはきした子って頭はそんなによくなかったから
学芸会の主役をやってた子って、今けっこう負け組みだよw


74:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:24 TeiuJkPQ0
白雪姫って物語の中で母親殺してるよな。
こんな親が育てていると、ほんとにそんな人間になりそう。

75:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:30 8HPhfgKEO
もうモンスター世代って循環に入ってないか?

76:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:30 8pIX47kR0
だから1日25回公演にすればいいじゃない
短縮版をこしらえて

77:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:32 XxQH93260
>>29
少なくとも日本発の記事。イギリスの記事の引用では無くて

78:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:39 gI22t9/70
なんか、みんなすごい疑心暗鬼になりすぎてるような気がする。
精神科でも紹介した方がいいんじゃないのかな。

79:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:39 ZHPlpKMm0
>>5

あんまりだな。
元サツマイモの俺もそう思う。

80:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:40 ff4VTeAO0
>>48
威力業務妨害や強要罪になりうるが
告訴したら更にどんな嫌がらせされるか分からない

81:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:41 ju2ojpYv0
タイムズ紙軽く捏造してるな。

1の話しを38くらいに。


82:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:43 sV89PRwk0
いくらなんでもこれほどのケースは例外中の例外なんでしょ?
こんなことがよくあることだなんて、信じたくない。。

83:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:46 YyQYsAVq0
俺は「おおきなかぶ」でかぶの役やらされたんだが、
もしかして主役だったのか?

84:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:47 wrEa5/no0
つか、学芸会なんてやるからこんなことになる
やる必要まったくないだろw

アホ親一人でもごねてきた時点で
そいつのせいにして中止にしてもまったく問題ない

85:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:54:58 8+4QqXiLO
おれ、最初の演説みたいなのしたな

86:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:55:02 FEY8SOWI0
>>60
お前の意見は嫌いじゃない

87:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:55:07 rF2A7wCV0
別に白雪姫が何人居てもいいんだよ
そんなギャグから想像力が育てば
色んなことを試す学校があっていいのに
いちいちメディアで取りあげて
モンスター評論家が言うから問題になる

88:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:55:14 IR6EMVmvO
木の役多いね。

89:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:55:19 N0rS1hjkO
子供の人数多いけど役が少ないってので一役複数人ってのはあった
人気役は殺到したけど話し合いで解決したな
親が出てきたり不公平だとか言ったりはなかった

90:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:55:33 vUU6F410O
惨劇だな

91:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:55:39 BjvGgHtQ0
西遊記で妖怪役やって別になんともおもわなかったが
ようつべで同じ西遊記だが全員孫悟空でストーリーはなく
ただおどるだけという学芸会見つけてつまんねーと思ったがこういうことだったのか

92:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:55:50 GwEIFvuY0
こんな小学校あるの?
タイムズの記者の網にかかるということは都心の小学校?
弁護士とか医者の妻とか厄介なのが多そうだし。

93:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:55:52 83ro3dQp0
>>25
ドロドロの昼ドラか、水滸伝みたいなファンタジーくらいしか思いつかん俺を許してくれ

94:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:55:52 G0crsktE0
ウルトラ スーパー ばか親

95:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:56:06 TF9m/z/y0
今思うと主要な登場人物役より、只の木や石ころや裏方をウケ狙いで
引受けてた方があとあと伝説になることがわからないんだろうな・・・

96:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:56:17 ojfxisWB0
>>71
勝ち組の発想だよ。
植物や動物をやらせれてる気持ちがわかるか?
麻生太郎が貧乏人を気持ちを本当に理解できないのとおなじだよ

>>73
木や動物をやらされた子供の気持ちを考えろといってる
大人になってもその傷はわすれないんだよ




97:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:56:17 6ouwHPaj0
>>51
劇団四季ならありそうw


98:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:56:21 A166GHkE0
王子「へのつっぱりはいらんですよ!」

99:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:56:23 208lo+vK0
>>51
そのときは、裏方の大切さと舞台がそれで成り立っていることを説明し、褒めるのみだろ。
小学校ぐらいなら、こういうことは絶対必要だ。高校あたりになると、これは逆効果だけどね。

年齢に応じた対応が必要だ。

100:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:56:33 TW6VfgUGO
チョイ役の方が楽しいのにな

台本の流れを変えない程度なら何やってもいいのに

変に主役とかやるとキャラが固まってるから逆にやりづらい

101:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:56:39 hm9VL690O
>>90
座布団3枚

102:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:56:45 ZnH3fAEg0
合奏にすればいいのに。
なんでそこまでして劇にこだわるん?

103:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:56:45 UlqRd9mgO
女だけど王子様役やらされた
最後のキスシーンの真似したんだけど軽くトラウマ

104:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:56:48 abP+nZOg0
>>77
あっそ。日本初の記事なら、ソースがしっかりしてて、捏造はないと思っている訳だ。

105:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:57:02 wgIV+fbVO


「アメリカのひどい版」

アメリカ以下の日本\(^o^)/オワタ



106:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:57:12 gG2/KAVG0
コメディじゃん・・・

107:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:57:14 jxg5rQUCO
子供は低学年だが、学級崩壊気味。
モンペと日教組バリバリ先生と争っている。

給食着を週末持ち帰らせるな、先生が洗え。
これが争いの発端。

学芸会がなくて良かった。

108:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:57:19 sLWsbTn00
全員FWでサッカーが出来ますかと親に言ってやれ

109:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:57:21 LvaN27Bd0
白雪姫25人とかにわかには信じがたい

110:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:57:23 BiptNlmL0
俺、「赤ずきんちゃん」なのに、人が余ったからっていうことで、
剛くんと二人で「森のくまさん」でした。楽しかったぞ。

111:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:57:31 TWi1M4Py0


>日本のある郊外の小学校で


モンスター親の記事って、どうしていつも確認できるソースがないの?w






112:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:57:31 6oJs33Gg0
>>93
日本の誇るべき大衆劇の忠臣蔵があるじゃまいか

113:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:57:54 /0Fp4XhY0
変な配役ふられて傷ついたって、たかが学芸会だよ?
一生誰からも何からも傷つけられずに済む訳もないし、
傷つくたびに大騒ぎするのか?
木や雑草の役をふられて傷ついたって転んで擦りむいた程度。
子供だからもっと大きな痛みがある事を知らないだけだ。

114:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:57:59 O28Expq00
>>71
主役より、悪役をやる子のほうが、演技のうまい子が配置されてたけど。

>>96
木や動物まで先生が決めるの?
うちは、メインだけ先生が決めて、あとは立候補制だったから。

115:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:58:04 Q5p6bwjBO
親が喜びたいだけでしょ

116:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:58:07 XxQH93260
>>104
噛み付いてる意味がわからないが。
まぁそれでいいよソース出してくれるなら

117:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:58:15 9lIhVmRH0
普通に主役級の役をやっていた俺には理解しがたいな

118:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:58:27 N+VS3qAb0
だから
どこの学校よ

119:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:58:27 046sQKTY0
王子も25人か?

どこの乱交パーティーだよ・・・。

120:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:58:33 ojfxisWB0
>>95
加藤容疑者が「俺、学芸会で石だったんだ」って同僚にいったら
同僚はどういう反応をしたとおもうか?やっぱりなって余計馬鹿にするだろ
そういうことだよ。

>>99
ぜんぜんダメ。裏方が重要なら照明とか音声とかやらせればいいんだよ。
動物とか植物にして人前に立たせるっていうのが虐待なんだってなんで
わからないかな。


121:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:58:45 iHImYqso0

>>79
サツマイモ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ま、そういうおいらは「お星さま」役だったけどね…


122:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:58:46 wSpUSnp+O
王子さまハーレムだなw

123:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:58:50 gd08bHMC0
>>1
嘘くせー。

白雪姫を25人交代で演じるっていうならともかく、
苛める婆も手助けしてくれる小人も登場しなけりゃ、
そりゃもう白雪姫じゃねーじゃん。
シニフィアンの空回り。

124:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:58:50 5k6GOrNhO
確かに木とか草の役は可哀相だが、
自分は幸い?ながらそういう配役のある学芸会に出会った事はなかったな。
どんなに悪くても白雪姫のばあさん級の悪役だったな。
まぁなぜか主役級ばかり演じさせてもらったが、
子供にとっちゃ主役でも悪役でも関係ねー。
セリフや立ち位置覚える難しさや楽しさ、親に頑張ったの見てもらいたいから
ちゃんと練習するんだよな~。
親とは学芸会に対する考え方が根本的に違うな。
親は自分の子供の成長した姿が見たいとか表ではいっといて
腹黒い裏じゃ「誰の子よりもうちの子が1番ナノヨ!」だもんなー。

125:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:58:52 Q/8GIKtqO
白雪姫が25人で王子は何人よ?
なんでうちの子の相手があの子なのよ!とかもありそうだなー

126:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:58:53 XwkZz64E0
小学校のとき男なのにお姫様役をやらされたこと思い出した。
まぁ下手な女子が演じるよりは、当時の俺の方が美しかった自信はあるがw

127:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:59:01 9VeTSkby0
>>69
>憎悪が連鎖するんだろ?
はぁぁぁぁぁ?何それ?
どんな役でもちゃんとした意味があるってことを教えるのが教育だろうが!
木が駄目とか、羊が駄目とか、台詞を一人ずつに与えろとか言ってる時点で
大間違いですよ、奥さん!!

128:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:59:06 N0rS1hjkO
>>17
最近のガンダムだな
でもガンダムだったらむしろゲルググとかが人気ありそう

129:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:59:08 hFlCmpwD0
バカっぽい劇を後押しする、バカ親かw
俺は観て見たいぞ。腹抱えて笑っても許してくれよなw
25人が主役ってw

130:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:59:16 WEglyIi20
記事が恣意的すぎて・・・
極東事務所の勤務評定に関わるから過激なのを本国に送るんだろうけど、
ほとんど捏造だろ・・・・・

131:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:59:20 abP+nZOg0
>>114
悪役とか、そんないいもんじゃないぞ。チョイ役でペテンを言い出すだけだ。

132:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:59:20 Mp9k9DFx0
>>51
母親が羊なあんたを負け組み扱いしたから
傷ついたんでしょう?
実際の舞台?歌舞伎の馬の足とかどうなるよ?
特撮の着ぐるみに入る人は負け組みなのか?
アニメの声で「バブー」しかせりふの無いたらちゃん
役はサザエファミリーの負け組みなのか?
母親の狭量さをうけつぐなよ。お前の代で道筋もどして
モンスターペアレンツだけにはならないでもらいたい。

133:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:59:27 ReAEo4kr0
「オマイは総監督だな」と皆に言われて総監督就任したが、、
それに比べりゃ木の役だって幸せだよ。。orz。。w

134:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:59:33 8EuAbCjd0

こんな白雪姫は嫌だ

教師たちを脅し、迷惑電話をかけて降参させる


135:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:59:40 vr9xiner0
電通の仕掛けたとおりの世の中になったな

136:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:59:44 DriLTdHtO
アメリカ人よりはまし
アメリカで日本の母がたこさんウィンナーを作って持たせただけで凄いとオホメされる場所ですから

137:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 18:59:54 JEEycpVO0
白雪姫25人で話どうなるんだよ
社会主義の国でも行ってろ

俺は鶴の恩返しの爺役だた

138:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:00:05 z8ygQHU20
残ったクラスの男子全員が王子様役をやって
「ねるとん」すれば面白くなる

139:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:00:07 31O/dtH60
25人の女の一人の王子をめぐる醜い争いを演じればw

140:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:00:10 hZAPbkvU0
25人の白雪姫が「真の白雪姫」を決定するために
天下一武闘会を繰り広げる物語。

最後は先生が扮する魔女が世界征服宣言始めるんだけど
25人全員でかめはめ波を撃って、色々あったけどみんな仲良く大団円。

141:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:00:29 ofpKkX+n0
俺は全員が白虎隊の役をやってたぞ
最後に切腹して幕が閉じる

142:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:00:30 6cO80pjK0
>>5
俺も羊役やったw
ちなみに主役をやるのは絶対にPTA会長の孫だった。

143:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:00:32 xiBLkMfL0
ガキいねーからよくわからんけど、
モンスターペアレントの定義ってどんなもんなの?
反意語は、なんでも教師任せのマグロペアレントってとこ?

144:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:00:46 SmmGLFfRO
25人も姫がいると、それはそれでシュールな劇ができそうだ

145:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:00:47 Mw4cyD21O
>>87
はなからコメディみたいなもんならいいんだけどね。その場のノリでやっちゃいました、みたいな。

ただ、その事のきっかけが親からのクレームだったりするから、間抜けなわけで。

146:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:00:46 arQU7t6bO
脚本書いたのなにわ小吉じゃね?

147:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:00:48 ZnH3fAEg0
>>71
ペテン師役を影絵でやったことがあるなぁ。
おいらが声を担当して、影を動かすやつはまた別で。
すっげーイジワルの裏の声と、人の良さそうな表の声を使い分けて
きゃっきゃしてたよ。

148:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:00:58 0NhpUWLP0
つまりアメリカとソ連のいいとこどりってことか

149:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:01:07 6oJs33Gg0
>>120
>>加藤容疑者が「俺、学芸会で石だったんだ」って同僚にいったら
>>同僚はどういう反応をしたとおもうか?やっぱりなって余計馬鹿にするだろ
>>そういうことだよ。

それだけで、馬鹿にされることは滅多にない。被害妄想が強すぎるんじゃないか?
もし、馬鹿にされているとしたら、これ以外の要因もあるのだと思われる



150:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:01:09 HTZYZh72O
木とか石ころの方がネタになるのにな
バカか

151:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:01:11 OWAKcyTi0
何日か前のスレで、組体操のピラミッドの人数があふれたから
一人で四つんばいになってスフィンクスの役をやったってやつがいたな。

152:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:01:13 ojfxisWB0
主役を客観的な評価で透明性をもって決めないから
親が噛み付くんだよ。親の姿勢は正しいよ。

>>127
実際このスレにも子供のころに木の役をやらされて
トラウマになった人が複数いるようじゃないですか。
人間に動物や植物の役をやらせるってことがおかしい。
そこまでして役を作る必要なし!


153:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:01:26 HaX6nrtQ0
ここまで来ると白雪姫以外の役を取った方が目立って勝ち組

154:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:01:27 +3HldVKfO
俺は小学生の時、傘地蔵で、町でゴボウを売るジジイの役だった

本編との絡みはいっさいなし。

この役のために、もんぺ(?)を用意しなければならず、親戚中に電話で訪ね回った。
結局九州の親戚が持ってるということでわざわざ宅急便で送ってもらった。


主人公が町に傘を売りに来たとき、後ろで「ゴボウいらんかね~」と叫びながらウロウロする。
15秒で消える。

その後登場一切なし。

懐かしい…

155:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:01:28 1V4U0O4d0
>>133
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ

156:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:01:34 2Vu7xoxZO
>>10
もうミュージカルww

157:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:01:35 36xlHsKn0
今日も保護者の懇談会に参加してきたが、
明らかに将来の加藤になりえるんじゃないかと思う少し問題のありそうな子供の親が
先陣を切って教師に意見してる場面を見て、あながち人事じゃないなと思った

158:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:01:49 abP+nZOg0
>>133
悪いが吹いたw

159:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:01:52 zt6BrDMm0
イギリスなどの読者「アメリカのひどいバージョンだね」
アメリカ人・サラさん「共産主義的な考え方ね」

ハイ、ここ笑うところです

160:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:01:59 5fcKbDxUO
この理屈だと25人の王子様がいないといけませんね。

161:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:02:28 wgIV+fbVO

主役は大変よ。

セリフ長い≒練習時間長いし責任重いし。。

その辺わかってて主役は勝ち組とかほざいてんのかね?

俺は寧ろある程度気楽で美味しいナンバー2あたりが好きだな。



162:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:02:34 toeuJJK+0
中学の頃に河童と木こりなんかが相撲する劇で河童をやらされたんだが、
相手の木こり役が学年でも上位を争う可愛い娘ですげーラッキーだった

劇やった翌日からその娘を好いてた連中から陰湿ないじめを受けたけどな

163:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:02:50 9sYJlzOv0
教師:
「では次の学芸会は、全員主役の劇をさせるように
保護者が「教師狩り」をしようと画策する劇をします。
主役やりたい人いますか?」

164:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:03:05 xpl1kcbc0
アニメ「白雪姫」

【キャスト】
白雪姫A  釘宮理恵
白雪姫B  能登麻美子
白雪姫C  堀江由衣
白雪姫D  伊藤静
白雪姫E  川澄綾子
白雪姫F  水樹奈々
白雪姫G  田村ゆかり
白雪姫H  中原麻衣
白雪姫I  桑谷夏子
白雪姫J  生天目仁美
白雪姫K  小清水亜美
白雪姫L  平野綾
白雪姫M  茅原実里
白雪姫N  高橋美佳子
白雪姫O  沢城みゆき
白雪姫P  水橋かおり
白雪姫Q  斎藤千和
白雪姫R  清水愛
白雪姫S  ゆかな
白雪姫T  田中理恵
白雪姫U  植田佳奈
白雪姫V  名塚佳織
白雪姫W  坂本真綾
白雪姫X  松来未祐
白雪姫Y  後藤邑子
王子様  皆川純子
魔女    大原さやか
王妃    井上喜久子
小人    門脇舞以 花澤香菜 喜多村英梨 明坂聡美 牧野由依 井上麻里奈 藤村歩

165:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:03:08 TWi1M4Py0




   >日本のある郊外の小学校で


   モンスター親の記事って、どうしていつも確認できるソースがないの?w







166:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:03:12 9VeTSkby0
>>152
あなたの考え方はまさしく「モンスター」です
とっても怖いです…

167:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:03:19 PKQGhy6eO
アホすぎるなぁ。
アホっていうかヤバい段階に移行してるよね。
いちゃもん付ければ何とかしてくれる的な発送。
ものによっちゃちゃんと抗議する必要性があるけど、これはちょっと違うよなぁ。



親も大人になってないんだろうな。

168:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:03:28 uAx6TQnm0
馬鹿でお調子者だった俺は白雪姫役にふざけて立候補した

先生「それじゃあ白雪姫をやりたい人は手を挙げて~」

まさか男の俺1人しか手を挙げないとは思わなかったしそのまますんなり決定するとも思わなかったw


未だに同窓会でその事を言われて恥ずかしい・・・親にまで言われるしw

169:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:03:31 ojfxisWB0
>>132
>アニメの声で「バブー」しかせりふの無いたらちゃん
>役はサザエファミリーの負け組みなのか?

負け組だよ。あんなの誰だってできる。派遣で十分だよ。
そういう本音をいわないほうがよっぽど教育上よくない。

>>149
いや馬鹿にされるよ。
ブスが「あたし動物の役だった」とかいったら
やっぱりねっておもっちゃうし。


170:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:03:38 gI22t9/70
>>128
ガンダムで言うと、ガンダムよりザクの方が人気があったりするからな。
でもこの場合白雪姫が量産型だから白雪姫=ザクなのかもしれない。

171:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:03:42 83ro3dQp0
>>112
赤穂浪士=この場合の白雪姫
吉良上野介=継母
大石内蔵助=王子様?
とのでんちゅうでござる(浅野長矩)=?

あくまで白雪姫で通すなら…だけどさw

>>121
俺、ポップコーン(の中の一粒)だったらしいぜ
全然記憶にないけどw

172:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:03:53 iXl6CMlHO
>>152の基地外振りに脱帽した

173:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:03:58 aR4djAodO
超人が全員キン肉マン?
世界全員がゴルゴ13?

       はなしにならんよー まったく

174:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:04:11 gUBJl6FNO
眠れる森の美女で糸紡ぐ二人の召使いのうち一人をやらされた
当時は何をやってるんだか本当にわからなかったな
みんなが何やってんのかも理解できなかった
早生まれは損だ

175:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:04:15 48At4MrlO
でも確かに、
ヤバいと思う母親は相当いるよ。

176:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:04:22 6oJs33Gg0
>>152

いや、もうそこまで介入したいのなら、
あんたが学芸会とは別にお遊戯会でも主催したほうがいいんじゃない?

学校の出来事を全て知ることはできないし、
そこまでを知らせることも義務じゃないからねぇ

177:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:04:33 UgZ4Z1Ze0
じぶんはチビだからはなから小人役だとわきまえてたがね…

178:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:04:35 unl6r/LqO
モンスターなんかではなく

非常識短絡的思考自己中DQN親

の頭文字とった方がいい

あいつらの大多数は親子でADHDだろうから



179:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:04:40 abP+nZOg0
>>164
残念ながら、魔女や小人は存在しません。

180:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:04:54 3GBAtwT5O
>>152
モンスターペアレント乙
客観的な評価なんて関係ねぇ
自分の子供しか見てねーんだよ
今のバカ親は

181:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:05:03 Fznt90m60
25人の白雪姫がキャットファイトして
一人の王子様を勝ち取るという舞台ならわかるけどなw

182:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:05:04 tNThkNf4O
小学校の頃にやかんの役を演じた僕がきましたよ

183:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:05:04 aPRio0I/0
どこの学校だ?

184:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:05:05 BjvGgHtQ0
確か俺のとき木とか台詞覚えなくていいので楽でむしろなりたかったような
結局親の目から見たエゴだろうな

185:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:05:12 aRK+cvwt0
同心の役回りなので紋付で出ようとしたら、
そんなの用意できるのうちだけだった。
 大名とあだ名がついてしまった。


186:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:05:29 NeRUF7sG0
主役になって一番だなんて思うのか?
アホらしいわ。

187:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:05:31 9Wgi9OPkO
不思議の国のアリスだっけ?幼稚園でやったんだけど、アリスと王子様?が三人いて、うさぎが二人いたな
俺はトランプの兵隊のダイヤ、帽子がデカくて、落としまくったもんだ

188:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:05:42 rXCcaMnr0
おまいらこれを異常だと言って笑うけどさ
信頼関係の薄れた社会では仕方ない現象なんだよ
みんな他人の目が怖い
匿名掲示板で延々と悪口を全国にタレ流してるおまいらだって
ものすごく異様なんだけどな
そっちは自覚ないだろ

189:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:05:43 ZnH3fAEg0
おいらは絵を描くのが得意だったから裏方の方が
嬉しかったなァ。

190:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:05:43 cYZjdJgwO
全員イノシシじゃダメなのか

191:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:05:49 POLZljMH0
別に白雪姫が25人いてもいいじゃないか。
誰か困るの?w

192:
08/06/15 19:06:06 ffaI0fEE0
NHK実況で犯行予告。通報してください

今から加藤より多くの人を●しに行くわ
スレリンク(livenhk板)


193:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:06:19 KyTD9UaZ0
もう来年からウルトラマンVSモーニング娘。にすりゃいいよ。
全員何かのウルトラマン役と娘役にありつけるだろ。

194:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:06:22 7nfTAH0f0
柄谷さんが昔、
日本人というのは実は自由競争を嫌っていて
本質的に公平・横並び志向であり共産主義に近いと言ってたな

195:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:06:28 sLWsbTn00
最近の子供ペットみたいだもんな・・

196:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:06:30 wgIV+fbVO
>>152
むしろ植物≒本来オブジェでいいはずのもんをわざわざやらせる思想は
モンペアの思想と同じだな。

本来なら演技力も記憶力もないガキなんざ舞台に立つことすら許すべきでないのに、

「全員がお手て繋いで参加」とか悪平等な発送するからそういう役をやるハメになる。

世の中平等などあり得んと教えるためには木や石の役すら剥奪すべきだな。

197:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:06:34 aR4djAodO
>>132
バブーはイクラちゃんだと突っ込んでやるよ

ただし、今回だけ特別に!だ(笑)

198:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:06:35 O28Expq00
主役も全部立候補制にすればいいんじゃないの?
そうすれば恨まれないだろw
勝手な教師の贔屓で主役を選ぶから恨まれるだけw

全員が主役をやりたいわけじゃないだろw
自分なんてせりふイラネーなのに全員にせりふが
あってうざかた。

199:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:06:45 bADSC6U+0
モンペモンペてモンスターペアレンツの略なのかよ。
俺はてっきり今流行のはないちモンペかと・・・。

200:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:06:45 83ro3dQp0
>>170
ガンダムはガンダムだろう
ただ、陸戦型ガンダム(少数量産機)あたりじゃないか?

というか、ザクというか1st量産機の人気が異常
Ζあたりになると量産機の人気はやっぱり主役機とかにかき消される

201:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:06:49 VfZOfyg+0
でも人って社会の中での役割って決められてるんだよね
いつも自分が主役と思っちゃダメだよ

202:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:07:16 YyQYsAVq0
>>191
世界で26番目以降の美しさになってしまう女王が困るなw

203:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:07:20 MNlwW2Ub0
>147
そんなふうにして、「スタッフ」「キャスト」に徹する喜びが
あってもいいんだがな
「お前の影絵よくできてた」
「声の使い分けもよかったじゃん」
「岩のプロップは俺に任せろ」
「羊役は俺にしかできん」


204:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:07:27 11w/ydv00
配役だけじゃなくて内容の改竄も酷いよ。
うちの娘の学芸会で桃太郎をやったんだけど、
鬼ヶ島到着→鬼と講和→鬼と一緒に村に帰る→鬼と村人が輪になって踊って大団円
って流れでひっくり返りそうになった。

205:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:07:27 /YgsGc2s0
これ、25人の親がモンペじゃない可能性もありそうなんだが?
ボスママと、このうちの数人がやばくて
それに従わない親は
みんなから総スカンになるから・・・っていう
親同士のイジメも
ありそうで、まじコワス。

206:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:07:41 b0F1jA2g0
「アメリカみたい」→「バカみたい」

207:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:07:48 ojfxisWB0
>>166
私は当然のことをいっているだけです。

無理して人間以外の役を作る必要はない
裏方が重要なことは認める。だから照明とか音声の仕事にも配置しろ
すべての役は客観的な評価で決めろ

間違ってますか?


>>180
中学受験の結果で私立中学に噛み付く親はいませんよ
客観的に評価されれば納得します。

>>196
>木や石の役すら剥奪すべきだな。

当たり前だろ。無理にそういう役を作るからよくない。

208:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:07:51 wvmMHMPhO
病気で欠席することもあるから、
ダブルキャストくらいはありだろうけど。

ってか、親のほうが役に偏見もちすぎだろ。
与えられた役を一生懸命とりくむ姿に意味があり
何の役だったかなんて気にするなよ


209:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:07:54 f2mdKsSw0
「王様はロバ」を思い出してしまったwwww

210:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:08:00 ZnH3fAEg0
>>201
おいら的には、脚本家が主役

211:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:08:10 UimKZlJGO
これってどこの学校?
なんか噂だけで記事書いてそう。
モンスターペアレンツや男女共同参画推進派とかキチガイなのはわかってるけど、白人の亜細亜記事は誤報が多いから鵜呑みにはしない。

212:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:08:14 ANhE5JG30
白雪姫25人 
小人 7人w

213:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:08:36 Q5p6bwjBO
親が必死な学芸会

214:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:08:41 fzymPTKG0
与えられた役割を演じきって
劇を成功させる事が目標だろう
だれもが達也や南になれるとでも思ってるのかね?

215:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:08:42 W07d/OAmO
ある劇で小鳥Aだった俺。

台詞は「かくれんぼしよう!」「じゃあ数えるよ」「いーち、にー…」

この三つだった。

216:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:08:50 taPdj/Do0
PTAをなくしたら親と接触しない分マシになるかもねw

217:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:08:51 e1/YMrVvO
自分も自分の子供も脇役の器しかないと認めたくないだけだろ
脇役がいるから世の中回ってるって子供に教えてやれない馬鹿は困るな

218:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:08:56 aRK+cvwt0
>>164 魔女を魔王にして若本にしろよ。一番強いのだあれで、白雪姫軍団とのファイト。
    バランス上、小人は魔王の手下にしてしまえ。

219:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:09:01 yVopW98BO
最近の子供は変わってんなぁ。
俺んとこは昔は裏方が人気だったがなぁ。
ナルシストが多いんかなぁ。

220:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:09:02 8Fh86yZl0
劇なんかやらなきゃいいじゃん

221:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:09:07 YSuwZWp+0
>>200
おっとアッシマーの悪口はそこまでだ

222:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:09:11 /BduKBfzO
超新塾みたいな感じだったのかなあw

223:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:09:13 NWOLPM/YO
鏡「勘弁してくれよ…」

224:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:09:16 1+V2mG1T0
しかし現実に、ソビエト連邦では25人の白雪姫をやってたのだろうか。

225:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:09:17 cYZjdJgwO
いっそ全員木になってシュールに森を演出

226:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:09:24 wgIV+fbVO
>>170
たまにドムとかゾックが混ざってたりな。

227:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:09:38 TWi1M4Py0




   >日本のある郊外の小学校で


   モンスター親の記事って、どうしていつも確認できるソースがないの?w





228:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:09:41 toeuJJK+0
小人も25倍だったかもしれん・・・

229:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:09:44 5l4H6PGG0
バブル世代はとっとと死ね
この世代は自分が世界の中心だと勘違いしてる馬鹿が多すぎる

230:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:10:01 /0Fp4XhY0
生まれて初めて貰ったセリフは「んだんだ」
一体なんの役だったんだろう?

231:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:10:04 SmmGLFfRO
端役になったから人生が狂うて、なんと虚弱な人生だなw

232:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:10:07 3GBAtwT5O
>>198
わかっちゃいねえな
立候補で決めても
親が「なんでうちの子が主役じゃないんだ!主役にしろ!」って怒鳴り込んでくるからモンスターペアレントって言われてんだよ

233:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:10:20 xFurnlfjO
モンスターペアレントはひどすぎるな。
教師も可哀相だし、甘やかされてる子供たちもある意味不憫。

234:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:10:26 N+VS3qAb0
>>204
家の娘の時は
鬼が桃太郎を助けたけどな

235:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:10:33 ojfxisWB0
児童虐待の木役は全国的に廃止しないといけないな

236:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:10:35 ANhE5JG30
>>215
今の時代 
『いーち にー サンッ(ナベアツで)』を本番で 主役を食える可能性が残ってるのになw

237:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:10:43 i8Mk/s4f0
>>6
今時のモンペどもの「実態」からしたからいかにもありえる話に見える。

238:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:10:44 ZNKWLOM20
いまどき、女子が25人いるクラスは、まずない。
複数クラス合同の学芸会か。一部男子も白雪姫に扮したのか?

239:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:10:45 9VeTSkby0
>>207
あなたかなり間違ってます
自分では気づいて無いでしょうが
間違ってますよ、マジで

240:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:10:45 FJjkEtcr0
>>219 モンペがでしゃばってるんだろう。
子供が25人も主役やりたいって思ってはいないだろう。

241:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:10:57 HTZYZh72O
これから保護者同士の会議はメールは禁止な

242:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:11:14 iXl6CMlHO
>>207
釣りだよな?じゃなきゃヤバいよ…

243:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:11:18 GwEIFvuY0
>>180
>>中学受験の結果で私立中学に噛み付く親はいませんよ
>>客観的に評価されれば納得します。

普通にいる。お受験じゃなくても国家試験なんかも裏で訴訟沙汰が多い。
人間の業の深さを舐めたらいかんよ。


244:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:11:35 C5SYOHzt0
自分の出身校は全部の役が立候補→公開オーディションだったけど
そういうのってめず゙らしいのかな

245:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:11:36 yxz3Sxnz0
教員が個人的に気に入らない生徒を主役にしないとか教室で言って親から抗議を受け、
ヤケを起こして全員主役にしたとか言うオチかもしれない。
そうでなくても、おかしな親はどの時代にもいる訳で、全員主役にするとかいう解決策をとった
学校側にこそ大きな責任がある。

246:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:11:42 SPIdZjvd0
俺はカモメの役をやった事があるが、今ではいい思い出。w

247:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:11:48 /lqq3HDo0
近頃、国民ばかりレッテル張りで叩きまくってるが

公務員、政治屋はレッテル貼らないね?マスゴミ

248:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:11:49 0AX6vL+d0
魔女なんておいしい役をやりたがる奴がいないなんて
おれは中学の頃「名探偵一休さん」で黒幕の和尚役だった
他にも麻原ショーコー役とかおいしい役が多かったな

249:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:11:52 TK/v2F1u0
白雪姫が25人居る劇やりましたなんて他の人に話出来ないぞ
そんな劇やる方がトラウマじゃないのか

250:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:12:00 9flQ18h70
男=小人の問題はスルー・・・なんという女尊男卑

251:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:12:03 6oJs33Gg0
>>207
客観的な評価は誰がやって、誰が補償できるの?
親がそれできるの?。
教師がやっても、ある親がやっても、その他の親が認めない。
そんな事態になるんじゃないの?
それは教師の力不足なの?
そんな到底無理なことを要求するところが、モンスターなんだろ。
みんながお互いに譲り合って、円滑に社会を運用する
練習をするところが学校なのに、親がエゴむき出してどうすんの?


252:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:12:10 yJlPMRvI0
機動武道伝G白雪姫

253:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:12:39 FiaZwtaV0
っていうか
今の小学生もしくは幼稚園は
1クラスこんなに人数いないだろう

この記事は本当なのか?

254:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:12:43 ojfxisWB0
>>239
あなたが間違っているのですよ。早く気付きましょう。

>>242
ぜんぜん釣りじゃない

無理して人間以外の役を作る必要はない
裏方が重要なことは認める。だから照明とか音声の仕事にも配置しろ
すべての役は客観的な評価で決めろ

これが何か間違っているとでも?


>>244
それが理想ですね。


255:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:13:08 ArNKZ60G0
王子様のハーレムじゃん。

256:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:13:09 i8Mk/s4f0
>>203
年端のいかない子供に職人芸を理解しろってのはさすがに無理があるだろう。
いい年した大人でも華やかな表舞台に立ちたがるのが後を絶たないのに。

257:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:13:14 cYZjdJgwO
>>252
それ何て量産型白雪姫

258:魚類 ◆zPkc4axJCk
08/06/15 19:13:16 9MFhU/uHO
この親が、おなじにんげんなんて恥ずかしいね。
同じ息吸うの気分悪いから死んでくれへんかな?(わら)

259:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:13:16 TWi1M4Py0




   >日本のある郊外の小学校で


   モンスター親の記事って、どうしていつも確認できるソースがないの?w






260:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:13:17 POLZljMH0
>>245
学校側にどんな責任があるの?
全員主役にして学校も親も児童も納得してるなら
外野がとやかく言う話じゃない。

261:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:13:23 aR4djAodO
>>200
ザクとガンダム・・・年齢層が高いほどザク人気のような
 ザクはヨイですよ確かに

262:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:13:24 tMO43qI9O
狂参主義もしくはカルト脳だろうこれ?恥ずかしすぎる
これ以上世界に笑われる前に地上の楽園にでも引っ越して勝手にやってろ

263:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:13:25 2+zDcKRv0
モンスターなにがしの話は
独善的で単一価値で単細胞で勝ち負けでしか物事を語れない
ありとあらゆるどうでもいい事まで常に上か下で判断せずにはいられず
その「上」である事にしか価値を見出せない様な
オマエら2ちゃんねらーが偉そうに批判できるネタではない。

将来、そして今のオマエらだw

264:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:13:26 abP+nZOg0
>>250
そもそも小人が存在しない脚本だった、という点をスルーして、そんな事を言われても

265:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:13:29 NeRUF7sG0
昔、何かの役やったが今ではほとんど覚えてない。
そんなものに親が噛みつくなよ。

266:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:13:32 Va1v4Y030
白雪姫なんてやりたくない子供もいただろうに
僻地の学校で人数が少なかったためもれなく主役級の薬がまわってきて
泣きそうだったぜ。。

267:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:13:41 T9+R94dn0
>>194
農業主体のときはその方が良かったからな。

268:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:14:00 h65IhO1V0
猛烈なバカが居るな。

269:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:14:01 5PRIMmAy0
気持ち悪いとしか言いようがないな

270:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:14:10 m/8CTCGgO
25人の白雪姫を見てみたいです。映像はないのですか?

271:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:14:13 83ro3dQp0
>>244
俺の出身校は誰もやりたがらなかったから
学級委員長が頑張って進めてなんとか配役決めてたからな…

多分、その時白雪姫とかやっても、王子・継母・白雪姫は時間かけて他薦だったと思う

272:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:14:21 IC67nEbV0
子供は自分の力で何も考えず
親のいうとおりに動いて
教師を脅してゴネれば意志が通ることを子供に見せつけ

こうやって加藤のような人間が出来上がるわけですね。


273:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:14:23 ukswdyowO
全員白雪姫の中ひとりだけ妖精なら超目立ってオイシくない?

274:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:14:28 thm3DJ2W0
>>1の(略)部分

>この刺激的な話は、どうやら日本で出ているモンスターペアレントの本や
>記事をもとに書いたらしい。タイムズ紙の記事では、ある大学教授の著書や
>話が紹介されていた。

URLリンク(www.timesonline.co.uk)
In a new book on the phenomenon, Yoshihiko Morotomi, of Meiji University,
lists hundreds of incidents that illustrate it. There are parents who have
secretly placed recording devices in their children's classrooms,
and others who have demanded that the results of sports events be
changed to reflect expectations rather than the reality on the field.

>Yoshihiko Morotomi,
モンスターペアレント!?―親バカとバカ親は紙一重 (単行本)
諸富 祥彦 (著) ¥ 1,260 (税込)

白雪姫25人のソースはこの本か?

275:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:14:40 5Eg2okch0
>>142
昔は、性格悪くても頭がいいというだけで、オレでも主役確定だったのだが。

276:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:14:40 rF2A7wCV0
日・英の皇室報道って現代の若いアメリカ人から見たら、何に見えるだろう
天皇に日の丸の旗振ってるのは何主義に見える?

277:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:14:50 8Eox9Dyv0
Japan's 'monster' parents take centre stage
URLリンク(www.timesonline.co.uk)

278:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:14:58 VfZOfyg+0
おっそろしいな
自分の子供がいつも主役じゃなきゃダメなのか
脇役も経験することで成長していくというのに

279:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:15:00 xpl1kcbc0
ちなみに、男だとこうなる

【“新書”最前線】学芸会に桃太郎が16人!「モンスターペアレント」問題をどうする?
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

* 「自分の子が主役になれないなら学芸会を欠席させる」とねじ込んできた親が何人もいたため、桃太郎が16人になってしまった。
* 禁止の携帯電話を見つけたのでルールにしたがって2週間預かったら、その間の日割り料金を学校に請求された。
* 夏休み前だとツアー料金が安いからと学校を休ませて海外旅行に連れて行った。
* 卒業アルバムに他の子と比べて自分の子があまり写っていないのは不公平だと言ってアルバム代金の返金を迫られた。

280:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:15:02 h9QRTdR1O
>>198
贔屓でなんか決めないよ
バカ親の言うとおりに「はいはいwww」て思いながら進めるだけ
バカ親は自分達が満足すればOKになって俺との関わりあいが無くなるので俺もそれでOK
変な事になって生徒は可哀相と思うが「親を恨め」としか言いようがない


281:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:15:14 PAp6rXZcO
先日のアキバのあれで
包丁持って抵抗する加藤に警官が警棒で応戦してた写真見て
左翼や人権屋がいかに日本を腐らせたかを思い知ったよ

日本人の差別イクナイって意識の高さは朝鮮人の仕業なのかな

282:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:15:15 4cAkeDx70
ロバート・アルトマンのような群像劇を舞台化すれば問題解決

283:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:15:17 toeuJJK+0
前スレ>>110がようつべに上がってるっつうから探してるけど見つかんね
内容が凄く気になる

284:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:15:22 Q4r1nYRdO
>>1
モンスターペアレントって共産主義者なのか?

285:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:15:24 i8Mk/s4f0
宝塚歌劇団のミュージカル的手法なら
まだなんとかなるのだろうが
あれは小学生には荷が勝ちすぎだろうし・・・

286:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:15:25 aRK+cvwt0
>>260 それ、既に教育じゃないし。会社勤めで社員を全員社長に
    しろとか言ったら、その社員、どーなるとおもう?

   

287:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:15:28 ff4VTeAO0
>>260
学校に責任があるとすれば親の理不尽な要求に屈した点になるだろうな。

288:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:15:34 IYbKcazh0
俺がガキの頃なんて、セリフが多くてめんどくさい主役級なんか誰もやりたがらなかったけどなー

289:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:15:37 wvmMHMPhO
むしろ、木を演じきるほうが能力高いぞ。
動きたいのを我慢できる子にしか任せられないから

290:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:15:40 eOZRizyI0
25人の白雪姫が、互いに命がけで戦い、生き延びたものが
白雪・ザ・白雪としてその年のクラスの主導権を握る
白雪ファイトレディー・ゴー!なら見に行くのに

291:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:16:17 iXl6CMlHO
>>254
残念ながらモンスター認定させて頂きます…

292:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:16:22 XCke0duG0
>>289
後の紅天女である。

293:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:16:37 Wntpmh560
>>15

これはすばらしい。

294:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:16:45 ZnH3fAEg0
>>256
年端のいかない子供だから、やらせてみたら素直に面白くできるんじゃん?

>1みたいなのだって、親が勝手に嫉妬してんだろ。バカだよなぁ。

295:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:16:50 gRZypACc0

>>292
つまんね

296:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:16:53 f2mdKsSw0
>>291
激しく同意

297:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:17:00 akfsfmkqO
何が「勝利の舞台」だよ。
アホかとバカかと…

298:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:17:01 5l4H6PGG0
>>290
女子高生のキャットファイトなら見てやる

299:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:17:11 hm9VL690O
ID:ojfxisWB0

分かりやすい例え話をしようか。
あなたが何か物を持っていたとしよう。 そして、その場面が写真として撮られた場合、あなたが主役のように映る。
これは、所謂一般論だよね。 でもさ、あなたが居なければ、持っている物は地に落ちている訳で、あなたが縁の下の力持ち的な立位置ともとれる。
また、写真を撮影した人が居なければ、写真は存在しないのだから、撮影した人もまた主役であり、脇役でもある。(ry

要するに、互助関係無くしては何も成り立たないって事なんだよ。
主役が主役で居られるのは、常に主役を支える何かが在るからなんだって事。

300:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:17:35 83ro3dQp0
>>288
Chapter2:思い通りに行かないのが世の中なんて割り切りたくないから

301:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:17:37 89/OpZiA0
にせものの平等社会で育った子供が
現実世界に突き落とされた時どうなるか
数年後恐ろしい世界になるな


302:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:17:38 SsY6MGZMO
よくある妄想話だな。

303:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:17:40 TZmVW878O
去年、会社でこのノリをやってくれた新人が居た
配属先が気に入らなかったらしくいきなり人事部長に直談判
次の日は親が出て来て人事部長を受け付けから呼んで直談判
結局、人事部長預かりになって直ぐに辞めたけど何がしたかったんだか、コネ入社でもなんでもなかったはずなんだが

304:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:17:52 yxz3Sxnz0
>>260
自分はそうは思わないし、2chの趨勢もそれを肯定しないだろう。
学校は国民に基本的な教育を授けるためにある、社会的な存在。
当該校の中だけで教員と生徒、保護者が納得すれば何をしてもいい
というものではない。

305:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:18:10 WCGddzcOO
>>170
バブーのみで感情を現すのはなかなか難しいよ?
イクラちゃん。

306:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:18:20 YSuwZWp+0
>>300
駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚

307:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:18:20 vA0DyzDV0
>誰かが傷つくから誰も敗者は作らないなんて、まるで共産主義的な考え方ね

日本の人権団体とかは、敗北した共産主義者の隠れ蓑だからな。
連中は、革命闘争に失敗したから、今度は違う形で理想郷をつくろうとしてるのさ。

308:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:18:23 8onGs42F0
ステージが白雪姫だらけって気持ち悪い

309:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:18:23 noiZSQ9g0
>>273
妖艶でクレバーな魔女が
父王や小人をとりこにして白雪部隊を殲滅させるストーリーを希望

310:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:18:32 64/E1uuB0
「都から来た悪徳商人に騙され、村の神木を切り倒してしまい最後にバチをあてられる村長」
という役をやったことがある。
親や友達には誰もやりたがらない役をやって偉いねみたいなことを言われたが、
子供心にこんなおいしい役はないと思っていた。

しかし小学生になんつうストーリーの劇をやらせるんだ。

311:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:18:36 xpl1kcbc0
>>274
諸富祥彦著「モンスター・ペアレント!?―親バカとバカ親は紙一重」(アスペクト・2008.1)
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

自子チュウの親からは「運動会でウチの子が1等になるはずだったのに2等になってしまった。何とかしてほしい」とか、
小学校の学芸会で「なんでウチの子を主人公にしないんだ。 ウチの子だって白雪姫のドレスが着たいんだ」と
父親が騒ぎ立てて収拾がつかなくなり、教師の苦肉の策で全員が白雪姫になるという珍劇が上演されました。

312:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:18:39 wiZJWVbc0
主役なんかより目立たない脇役をやりたい子供だってわらわらいるんだってのw

313:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:18:41 VMe0g62pO
小学校の時に台詞が「ざわざわー」だけの木の役やったがそれはそれで楽しかったぞw

314:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:18:48 +ksOvPyN0
小学校の学芸会で白雪姫の継母をやって絶賛された私が来ましたよ

315:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:18:56 cYZjdJgwO
綾波が25人なら何ら問題ない

316:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:18:59 ojfxisWB0
>>251
客観的な評価方法をどうすべきか
親と教師できめればいいんだよ。


317:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:19:06 TWi1M4Py0




   >日本のある郊外の小学校で


   モンスター親の記事って、どうしていつも確認できるソースがないの?w





318:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:19:11 +cRCBI6PO
日本はアメリカの子供

319:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:19:15 rWHvsCTP0
>>1
これも貼っておけ。

タイムズオンラインの元記事
URLリンク(www.timesonline.co.uk)





320:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:19:18 kL2hZsQl0
北島マヤは、お姫様の引き立て役である
阿呆のビビを見事に演じて、学校中の話題をかっさらったんだぞー。
役の大小ではなくて、演技力ですよ。


とモンスターペアレンツに言ってみたいが、言っても通じないだろうな。


321:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:19:20 luPgOa8A0
>教師たちを脅し、迷惑電話をかけて降参させた

この親たちって層化じゃないの?
やり口がそっくり
団結して事に当たってるようだし
普通の日本人の親こんなことするかなあ

322:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:19:21 akfsfmkqO
>>290
それ、劇団四季がするってw

323:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:19:28 Fznt90m60
山岸涼子の双子の姉妹の話を思い出した



324:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:19:36 Q5I6tWee0
そういや白雪25体て、女子校?
男子までまさか白雪?
王子様「アッー!」

325:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:19:37 cEBMUBYd0
そして白雪姫になった25人のうち何人かは小さい時の挫折経験が少ない分将来やってくる大きな挫折に精神が耐え切れず、やがてうつ病のリストカッターになるか加藤君のように人殺しになってしまうとさ。

326:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:19:41 qIv92qm80
小学校のとき劇の主役は6年間俺が独占してたなあ
だって他に立候補するヤツいねーし、目立ちたい盛りだったからな

327:名無しさん@全板トナメ開催中
08/06/15 19:20:07 cmkKDkZb0
この親たち自身、小さい頃からお姫様の取り巻きという役割を押し付けられて
卑屈に生きてきたんだろうな。
でも、いくら役の上で姫様にしたところで現実は甘くないから、早いうちから
自分は姫になれないということを理解させるのも教育だと思うよ。

328:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:20:09 /WBxZA160
一人の美形男子をめぐって女子全員が武器をとって争い

最後に生き残った者だけが接吻することができるんですね?

329:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:20:12 LwfLp972O
スーパーロボット大戦みたいに「全員が主役」で脚本書けば問題無し


シンデレラ、白雪姫、乙姫、クレオパトラ、不思議なくにのアリスとかナウシカとか、ごちゃまぜで悪の魔女とか倒せば?

330:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:20:15 i8Mk/s4f0
>>281
何的外れなことを。

手持ちが警棒と短銃、そして捕まえるのが第一義なのが警察。
警棒に優先して短銃を選ぶ法は無い。

>>311
モンペが異端でなく標準・・・・・・

331:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:20:35 thm3DJ2W0
>>311
おお、やっぱりこの本だったのか。有難う

332:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:20:36 oKQj41WC0
>>308
そう思わせることで、古臭いプリンセス・ストーリーに対する
嫌悪感を芽生えさせる作戦かもしれない。

333:見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc
08/06/15 19:20:39 ioUyvydU0
男なら自分はイケメンでないということは自覚できるだろう。
女はどうなの?
ブスと自覚できても白雪姫やりたいの?


334:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:20:45 xpl1kcbc0
>>321
主婦関係の団体は、大体どこも同じ攻撃方法だよ
反戦やら反核やら消費者団体やら

335:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:20:57 zt6BrDMm0
スーパー昔話大戦みたいな劇でいいだろ

白雪姫・シンデレラ・いばら姫・親指姫・シェヘラザード・コーデリア・かぐや姫・人魚姫・瓜子姫・織姫・
豊玉姫・椿姫・乙姫・滝夜叉姫・衣通姫・千姫・清玄桜姫・時姫・八重垣姫・雪姫・舞姫・弟橘姫・・・

336:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:02 f6ki1vDV0
劇の主役が風邪で休んだせいで、ジャンケンで負けた俺が主役になったことはある。

337:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:03 W17V2XUNO
どこの小学校だよwwwww

338:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:05 1+V2mG1T0
>>301
競争したり勝ち抜いたりしない仕事ってのは給料が安い場合が多いので、
給料の低い職業の人手不足が解消したり・・・。

339:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:18 LX+ymOaj0
やれやれ、またタイムズの日本ネタか。
なんかイギリス人てチョンみたいだなw
大英帝国が崩壊してから卑屈になったていうか、
粘着質が増したような…
日本のせいでアジアの植民地失ったのがそんなに悔しいのかねw

340:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:24 GQ0gVgT+0
王子は一人で25人も姫を相手するのか。
羨ましいんだかご苦労な請ったなのかよく分からんw

341:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:29 u3TTtt3R0
当たらずも遠からず

342:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:31 gqjLXrzR0
ハーレムじゃないか。なんとうらやましい。

343:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:34 f2mdKsSw0
主婦は生協好きだしなぁ

344:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:37 PAS+ngF50
まぁこれは仕方ないことだ
世の中仕方ないことばかりだろう?そんなのは親だって子だって理解しとくべきだ。
脇役には同情はするがな・・・。

345:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:48 ZYGQJbm1O
>>300
姉さーんwww

346:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:48 N0rS1hjkO
魔女やりてー

347:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:53 GaS1Mu/q0
俺のときはやるやつがいないからって男なのに白雪姫やらされてるやつならいたが

348:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:53 JNWbjmUK0
>>311
>「運動会でウチの子が1等になるはずだったのに2等になってしまった。何とかしてほしい」
なにをどうしたらいいんだw
ちょっとあまりにもアホらしくて嘘っぽいなあ。

349:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:54 DinvLl0sO
>>329
悪役どうすんの?

350:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:21:58 hvptRxHmO
>>12
高度なツッコミわろた

351:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:22:10 LcSnEhx80
>>290
ホントに、白雪姫が25人いる事を逆手にとってふくらましたシナリオつけたらいいのにね
順繰りに出てきて、担当部分読んで引っ込むだけなんだろうな
ベルトコンベア式の思い出バンザイですわ

352:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:22:12 ANhE5JG30
25人の白雪姫と175人の小人達

353:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:22:13 wiZJWVbc0
幼稚園の時、ハンドベル演奏会で「高いド」の役を割り振られたが
たった一回しか音出す機会が無かったもんで、じいちゃんたちが怒ってたが
演奏した本人はそれでも楽しかったんだよなあw

354:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:22:14 VDKzxWGq0
>>329
それなんてシュレック

355:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:22:34 TWi1M4Py0



   >日本のある郊外の小学校で


   モンスター親の記事って、どうしていつも確認できるソースがないの?w





356:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:22:35 Va1v4Y030
主役ってじゃんけんで負けた奴の仕事だと思ってた
そんなに主役になりたいかね・・・ 裏方(幕あげたりさげたり)のが楽しいのに

357:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:22:41 tUXuNj2lO
>>335
いいな!それ

358:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:22:50 5l4H6PGG0
親に殴られもせずに一人前になった人間がどこにいるものか!

359:名無しさん@全板トナメ開催中
08/06/15 19:22:54 cmkKDkZb0
>>324
王子様も25人いて、最後は告白タイム。
大!ドン!デン!返し!

360:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:01 DhA/ylke0
白雪姫に相応しい美貌を持った子なんてクラスに一人いるかいないか
残りの24人には今のうちに現実を理解させた方が後の人生に悪影響が少ない

361:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:02 fGHFxWyT0
DQN親 「モンスターってなんかイカチくね?wwwマジ強そう!な!?ww」
スイーツ(笑)親「新たなチカラ手に入れたカンジ?!」

362:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:12 GLfu2YAWO
>>326
それでいて、今や2ちゃんねらーなんだから世の中残酷なもの

363:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:14 ojfxisWB0
謙虚さとかそういうものは全く意味ないよ。図々しいやつに
利用されるだけ。
だから最近の親がモンスターかしているのは
自己防衛でもあるんですよ。
世の中がそうなっているんだから。
大体、総理が途中で仕事を投げ出したり、国民から
集めた年金の管理がずさんだったり、国の上層部が
くさっているんだから、国民が真面目にやってもしかたないだろ。
厚顔無恥にぶいぶいいってるやつが生き残るんだって。


364:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:15 83ro3dQp0
>>306
アッシマーといいオウガといい、お前とは良い酒が飲めそうだ

>>316
???
それは評価方法を決めろということか、それとも客観的に親と教師で決めろということか?
どっちにしろ、親が客観的になれてない時点でどっちも座礁に乗り上げるだけのような…
逆に言うと、その案が出来る=モンペって何?モンペチのこと?っていう状態なだけのような…

365:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:17 hm9VL690O
>>329
HP目茶苦茶高い魔女なら、クリア(上演終了する)まで何時間かかるの?

366:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:20 kL2hZsQl0
>>311
母親が騒いだのかと思い込んでたら、
騒いだのは父親かよwwww
ドレス着たがってるとかキモい…

367:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:22 lMj0lcFd0
親にも知的レベルの格差が生じてきてるってことだよ。
DQNの親だけの学校と、一般常識をわきまえてる親の学校とを
幼稚園の段階から分けたほうがいいな。
あ、もうそうなっているのか。


368:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:23 CKhc/y/90
脇役には脇役なりの見せ場がある

369:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:30 aRK+cvwt0
>>352 戦国自衛隊かよ

370:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:30 EElbX7ao0
>>281
ちょっと聞きたいんだけど、会社で優勝劣敗をはっきりさせる
ことには君は賛成なのか?

2ちゃんでは自由競争に反対なのが多くて、一方で学校でこういう
平等をやるとやっぱり反対なんだよな。これって矛盾だろ。

371:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:31 EBSrcI930
みんなで揃ってゴール並みの衝撃

372:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:35 iXl6CMlHO
>>299
その発想…すげぇ怖いわ
正論言ってるようで、利己主義丸出し…

危ないよ…

373:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:38 POLZljMH0
円滑な学校運営のためには仕方ない。
主役を増やしても誰も困らないからな。
学芸会の配役ごときで対立して
学校運営に支障がでるようなことになったら
それこそ大事になる。

374:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:41 1tIeDnSn0
>>300
Chapter3:駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚

375:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:42 yxz3Sxnz0
そもそも劇なんてやらなければいいのに。
少なくとも、あまりにも単純な善悪の構図をもち、脇役がエキストラ程度の位置づけの題材をわざわざ選び、
学級全員を参加させて大道具にも人を配置するというのは、演劇の基礎を教育する役に立たない。

376:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:48 aR4djAodO
戦争末期の日本の特攻隊は9.11や車ごとの自爆テロとは違うんですか?
 個人的に、やってることは同じだと考えてますが

377:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:50 VdjsZePm0
幼稚園の先生は演出ののプロではない。

ただ、客観的に見て、何の意味もない役を作って
それを本人の希望を無視して演じさせるのはどうなのか。
全員にセリフや見せ場を少しでも与える脚本を考えるのが
面倒だっただけではないのか。
それで教育のプロと言えるのだろうか。

そのような「どうでもいい役」は
お遊戯や歌や絵が下手、運動が苦手、元気がない、
先生の言ったことをぱっと出来ない、そんな子に振られた。
つまり「あなたはダメだからその役なのよ」と
そう親の前でレッテルを貼るわけだ。
「あなたのお子さんは負け犬だから隅で小さくなっていてね」と。

羊の役をやらされた時完全に自覚したよ。
俺はダメな奴なんだって。
でも、母にはその姿は晒したくなかったな。

378:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:50 8M5inovX0
成長すると、いきなり妹が12人できたり、12人のメイドやら、
ネコ耳宇宙人やら、スク水の美少女に迫られるゲームに夢中になる
大人になる。

379:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:23:57 6oJs33Gg0
>>316

こんなことで、学校は親を呼んで協議しないといけないのか?
暇な専業主婦ならまだしも、働いている人達はどうすんだ?
こういう他の人の事情に配慮することができないところが、
モンスターなんだろ

380:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:24:10 wgIV+fbVO
>>198
普通学芸会の配役決めってそうじゃないっけ('A`)?

381:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:24:16 kYuNs1Gv0
女が幼稚だからしょうがないよな

382:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:24:40 TfPewN1a0
なにこの悪平等w

383:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:24:56 yxz3Sxnz0
>>311
その本が、ウケ狙いの誇張された内容だったりするのかもしれない。

384:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:24:57 km7twdPc0
俺はいつもナレーターだったよ^^

385:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:25:16 N0rS1hjkO
学校を舞台に脚本書けばいい
主人公は教師でモンスターペアレンツを倒すって話なら子供全員主人公、敵は親
愛する子供の為に拒否する親はいないだろうさ

386:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:25:34 rMRrSXpY0
兄弟3.4人いれば一人くらいは目立つのがいたみたいだけど、
いま一人っ子だからねー

387:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:25:40 7BdmNd0V0

全然関係ないのに「ろっぽんぞー」を思い出したわ

388:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:25:48 +Om6MvzT0
何のために劇をやらせるのかってところに立ち返って、よく考えた方が良いだろ。
本当に必要なのかと。

389:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:25:51 h80UgXZO0
裏方の方が倍率高いと思ってた

390:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:26:02 aRK+cvwt0
>>359 チェンジok?


391:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:26:05 t1TR3Lq90
> 日本のある郊外の小学校

どこなんだよw「ある郊外」っていうのは、そこが重要なのに。

392:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:26:07 wShBm9ph0
>>333
たとえ小1でも女は自分が美人かブスに分類されるか
ある程度は自覚してるもんだよ。
だからブスの自覚がある子にとっては、役柄だろうと、実際の容姿にそぐわない
過剰な褒め言葉を言われるのはかえって屈辱。
周りの子が内心は「けっ どこが美人だよ」って思ってるのわかるから。

393:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:26:26 QMsmTpd9O
コントネタになりそうだな。

394:名無しさん@全板トナメ開催中
08/06/15 19:26:47 cmkKDkZb0
もう、ももきん全力投球かぐやの赤ずきんはこぶとりシンデレラでいいんじゃね?。

395:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:27:06 dgge4JWK0
学芸会とかやめればいいのに

396:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:27:07 FgX4Gx9Q0
サラさんに全面同意。
共産主義的だし、公正なオーディションをするべき。
なお、共産=地獄であることは20世紀の世界規模の徹底的な実証検証で
完全なる世界常識であります。

397:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:27:10 FiaZwtaV0
>>390
3回チェンジで893登場ですww

398:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:27:12 /iHnj76/0
分かりました。ではあなたのお子様には木の役を
そちらのお子様には草の役を与えましょう。え?石ころの役の方がいいですか?

399:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:27:16 xuhpIyy50
色んな人や動物が集まって大根だかカブだかを抜く劇をやった記憶があるが、
なんという童話が忘れた。 題名を分かる人はいるか?

400:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:27:19 h65IhO1V0
ojfxisWB0の人生のハイライトは今だ!>>1000まで楽しませてくれよ♪

401:魚類 ◆zPkc4axJCk
08/06/15 19:27:24 9MFhU/uHO
25の瞳(1人義眼)

402:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:27:25 7ZiYq1i60
米国のカ-タ-が言い出した人権を余りにも押し付けた結果こうなった。無能を体言
した大統領だ。其れが提唱した、どうなるか結果がでたな。人間余りにも自由になる
とこうなる見本。人権は誰の利益になるか考えよう。

403:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:27:30 xpl1kcbc0
>>348
先生用の保険まで人気の時代ですよ
URLリンク(asyura.com)

■先生の訴訟費用保険加入が急増
 事業団によると、加入者は教職員が突出して多く、3月現在で全体の約7割を占める2万1800人。
導入した12年当時は全体の2割の1300人だったが、口コミで急速に広まったようだという
同タイプの保険を扱う大手損害保険会社でも、個人で加入する教職員が全国的に目立っているという。

 事業団の保険に加入している都内の公立中学の校長は「下校途中に車にいたずらして壊した生徒の親が、
修理代などを学校側に求めてくるケースもある。どんなことで訴えられるか分からない」と話した。

 大阪のある教師の自宅には、保護者から毎晩電話がかかり、その日の子供の活動を細かく
報告させられたという。電話は半年間続き、1時間半に及んだことも。

 このほか、運動会の組み体操をめぐり「なぜうちの子がピラミッドの上でないのか」と抗議されたケース。
離婚係争中の配偶者が子供と一緒に下校したことに腹を立て、学校の責任を追及されたケース。
体育祭の音がうるさいと損害賠償を請求されたケースも。

404:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:27:31 J2DkpShm0
そういや俺も幼稚園の時、桃太郎で木役やったな

405:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:27:48 fqIOSeV90
子供が脇役やるって分かってるくせに
いい位置でビデオとりたがるんだよな
うちの子が主役なんだから邪魔だからどけっての

406:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:27:52 Wyh8reufO
ほんの些細な一部を取り出して喚く糞公務員
クレーマーなんかどこにでも死ぬほどおるわい


スラム食堂吉野屋で働いてみろボケ


by 経験者

407:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:27:57 km7twdPc0
同和迷宮

408:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:27:58 U1x8zLcs0
継母「……白雪姫ってのは大量生産らしいな」

409:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:28:02 O28Expq00
>>386
20年前から兄弟の数は変わってないよ。結婚率が下がってるから出生率が
下がってるだけ。結婚した夫婦の平均の子供数は2人平均で変わらない。

あと、一人っ子は普段から親に注目されてるから、目立ちたがり屋な子は
いなくて、引っ込み思案であまり主役になりたがらない。


410:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:28:05 BsdUzXFbO
異常過ぎて怖い。モンスターっていうか、ゴミ親だろ。

411:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:28:17 /h4D5BhK0
自分ならむしろ木とかの方がいいんだけどな
そういう子供いるんじゃないか?

412:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:28:29 +OjtGa5P0
>>363
話飛び杉

413:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:28:36 TK/v2F1u0
今思い出したが俺はシンデレラの意地悪な姉役だった

414:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:29:01 Q+0g7vDa0
こういう記事が出てても、まさか自分たちのこととは思っていないバカ親が多そうだな。


415:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:29:19 EElbX7ao0
あのさ、学校で悪平等は反対だけど、現実社会の悪平等は賛成。

これがお前らの意見か?どうもそんな感じに見えちゃうんだが。

416:見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc
08/06/15 19:29:21 ioUyvydU0
>>392
そうだよね、美人じゃないのに、白雪姫やる子供の気持ちを考えてほしいね。

杉浦とか森さんちゅうとか存在意義なくなるよ。


417:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:29:29 26Wb5WBz0
ものすっごい今更だが・・・
>>51
実際の舞台で、草とか木は居る事あるぞ。
大抵は歌って踊るような、ミュージカル式の舞台だけどな。
あと、無機物もある。火とか、風とか。

役を作る事が問題なのでは無く、役を生かせない脚本がイケナイのだ。
動物だろうが、植物だろうが、胸を張って役を演じられない環境の方が問題だろに。

418:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:29:30 AdRuKUZz0
>ヒロインの白雪姫がなんと25人も現れる学芸会が行われた。
>そこには、原作に出てくるコビトや魔法使いのおばあさんの姿はまったくない。

ただのコスプレか

419:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:29:34 tWruzibO0
モンスターとか名前付けちゃだめだよな。
素直にバカ親とかキチガイ親とかDQN親とか蔑称にしとかないと。

モンスターってもあいつら何のことだかわかんねえだろ、バカだから。

420:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:29:43 y28OoTUPO
こういう狂った教育を熱心にやってるのは大阪か兵庫だろ
運動会のポスターや横断幕に「差別をなくそう」とでかい字で書き
徒競走もリレーも全員一等賞!これがホンマの教育です!
なんて誇らしげに自慢してるキチガイ地域ばっかだから

421:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:29:49 SbZdyhjdO
コイツらが社会に出て初めて「負け」を実感したとき
どんな事件を起こすのかな・・・


あと10年後が楽しみだ

422:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:29:51 yVopW98BO
全員主役級でスマブラでいいよ、もう

423:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:29:55 ebHZzgn70
>>413
男のお姉さんか。上連雀三平の漫画に出てきそうでいいな。

424:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:29:56 +OjtGa5P0
>>390
6回チェンジしたらヤクザが来たでござる の巻

425:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:02 jL85roAu0
これは共産主義ではなく苦肉の策だろ
父兄に対する皮肉も感じる

426:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:06 POLZljMH0
2ちゃんでもよくやってんじゃん、電凸。
モンスターだらけだなw

427:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:06 f2mdKsSw0
そうだな モンスターに失礼だ

428:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:10 zt6BrDMm0
>>408
13人白雪姫が戦って「人間はみんな白雪姫なんだよ!」ですか
それとも1万人白雪姫部隊集結ですか

429:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:15 Oxer0lwm0
>>316
モンペの望む客観的な評価って
自分の子供が良い役貰える事じゃないの?

430:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:21 s8PujHUy0
>>399
おおきなかぶじゃなかったか?

しかし俺なんか面倒くさいから木の役やったりしたものだが時代が変わったんだねぇ

431:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:30 /WBxZA160
>>413
シンデレラを縄で縛りあげたてケツを何度も何度も引っ叩いたり

浣腸したりペニスバンド装着してアナル開発したあの意地悪な姉の役か

432:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:36 r6HLt+IU0
実在しない学校の架空の記事になんでそんなに熱くなってんの
バカ親批判したいだけか?

433:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:36 CKhc/y/90
他の役が気になる

434:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:37 j56+HlIw0
んで卒業したあと社会に出て、主役になれないと通り魔やって人目を引くと

435:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:43 JNWbjmUK0
>>403
こういう保険はいいね。
確かに変なことで訴えてくる親はいるだろうし。
学校って会社と違って社員(教師)を守ってくれなそうだもんね。

436:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:44 hyygDR5z0
そもそも学校って社会性を身に付けにいくところ、
ぶっちゃけて言えば「ガマン」と「理不尽」を学びに行くところだからな
それを親にまず教え込まなければいかんな

437:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:55 E1JgTbMy0
>>411
(・ω・)ノ

438:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:56 VfZOfyg+0
>>363
あなたのお子さんがどんな風に育つかすごく興味ありますわ

439:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:56 83ro3dQp0
>>421
10年後、日本がちゃんとしていればいいがな…

440:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 19:30:57 NzUuqwHU0
世間に出れば、勝者と敗者がいるのは当たり前なのになあ。
子供の頃から、負けたり、勝ったりすることを覚えさせておくことは必要だよ。
そうやって成長していけば、大人になったときに、
挫折感や敗北感を味わっても、うまく自分の感情を処理できるようになる。

こういった歪んだ平等教育こそが、すぐキレる大人や、
引きこもりを生み出している元凶なんじゃないかなと思うよ。
いつまでも、成功し続けて、勝ち続ける人生を送る奴なんていないんだし、
子供の頃から、免疫をつけさせとかないと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch