08/06/14 19:18:31 y8LZHNC4O
俺残業100時間でもきついと感じてるのにまだ甘いということか…
126:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:18:52 6jl6vpZy0
>>122
繁忙期だけだろ?・・・・・恐ろしい所で働いてるな・・・
127:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:19:53 pp4doxAIO
何れにしろ、奴隷が嫌な奴は反自民に徹するしかない。
人間じゃねぇよ、奴らは。一寸の虫にも五分の魂。
奴隷にだって三分の魂ぐらいはあるってのにな。
128:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:20:21 TrfAVdEXO
御手洗死ね
129:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:21:03 Ib4jvEWo0
正社員=奴隷
派遣=歩兵
言葉は正しく使いましょう。
歩は取られて何ぼ。
130:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:21:17 KclCBk2e0
>>125
きついよ。一番忙しいときで80hまでが普通。
慣れてしまったら人生オワリだと思っていい。
慣れるな、慣れるまでに会社辞めろ…
131:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:21:34 WzLRiX7EO
辞めるっていう選択はないもんかね。
132:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:21:38 iokfRmig0
本気のキヤノン製品買いたく無くなってきたわ
133:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:22:40 0u+UKKuE0
キャノンとかトヨタのイメージが最悪になっちまったよ。
同業他社も同じ様なもんなのかねぇ~
あまりに酷い事をした企業の製品って血塗られた様で
なんか購買意欲が湧かないんだよねぇ~
日本も本当に変わらないとニートとヒキコモリ以外いなくなるなぁ~
134:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:22:46 6jl6vpZy0
人なんか死なないと思ってるのかね・・・・睡眠不足は一番精神蝕むのに
135:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:23:20 4JrcdsNHO
実際の労働時間はもっとあったって事か…キヤノンのプリンター捨ててブラザーに変えてよかった
こんな糞会社の製品は使いたくないわ
136:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:23:57 MlIoCGd60
研究職は良いのは名前だけだよ。
仕事が進まなくて時間だけが過ぎていくときは恐怖心で一杯ですよ。
成果が出ないと、みんなに毎日会社に来て何をやってたんだと言わんばかりの態度取られるし。
才能がある自分が出来ないんだから仕方が無いとかふてぶてしい奴の方が性格的に向いている。
弱い人は排除する雰囲気は確かにあると思う。
137:名無しさん@八周年
08/06/14 19:24:10 ximLe7CS0
>>132
おいおい、まだ買ってたのかよ
138:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:25:46 pp4doxAIO
昔は歩もト金に出世できたが、今じゃ歩は所詮歩。
利権屋ばかりが蔓延ってて一億総奴隷だよ。
自民党はひでぇ政党だ。
139:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:26:20 y8LZHNC4O
>>130慣れなくてきつい
だけど生活あるし退職という道を選ぶ勇気もない…
耐えるしかないか
140:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:26:42 63Y19CQU0
つーかこれ残業代出るんだろ?
ウハウハじゃんよ
141:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:27:24 kN9Bx4ik0
大手に就職できても勝ち組でもなんでもないんだ・・・耐えて頑張ってる人間はさらにいるんだろうな。
でも、こんな命磨り減らすようなら年収1000万もらっても働くというか生きてる意味ないと思うんだが
仕事で死ぬなら本望という価値観なら幸せなのかもしれないな。価値観は人それぞれだし。
でも、本気で考えさせられるなあ。無理の無い仕事で分相応な年収300万の
清貧生活送ってる方がよっぽど人間らしいんじゃないだろうかと思えてもくる。
無理の無い仕事で高給貪ってる公務員とか既得権益者は気分良くても人としてどうかという感じだし。
142:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:28:24 eYqnMgNqO
御手洗をどうにかしろ
143:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:28:55 PwACRYDx0
>>125
一応80時間が過労死ラインだってさ
144:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:29:55 w1m25hs/0
>>118
取材すらしてない悪寒
145:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:33:12 EFYzlVBE0
>>126
俺の繁忙期=一年の半分以上。月200時間超え。
閑散期=月80時間超え。
残業しなくて良いなら年収300万でもいいから
公務員になりたいな、、、安定さえしてれば清貧でいいよ、、
146:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:35:05 6jl6vpZy0
>>145
真面目に死ぬまえに辞めろよ・・・限界感じたら辞めろ、死んだら意味ないぞ
147:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:36:18 sNfNcX1j0
260時間って・・・そりゃぁ死にたくなるわ
148:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:40:08 pp4doxAIO
よく考えてみろよ。
人間は奴隷になる為に生まれてきたのかって。
そりゃ金がないと生きていけないのは事実だが、
折角この地球に生まれてきたんだ、あちこち旅したりして
仕事と余暇をのんびりと両立するのが人間のあるべき姿だ。
定年して老人になったら時間は沢山あっても体力がねぇよ。
奴隷で定年して寿命じゃ働き蜂や働き蟻と変わらねぇ。
つくづく自民党はひでぇな。
149:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:40:24 MZY0mmZC0
>>10
そんな事したら、休み明けに2倍の量の仕事しないといけないだろ><
150:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:41:16 NjasMEeJ0
>>124
ここまで残業してたら、月に4日なんて休みとってねーよw
151:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:45:41 6jl6vpZy0
ってか移動時間もあるだろうし風呂も入らないといけないし
マジで何時間睡眠なんだろうな・・・
152:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:49:10 SMiwlEUN0
俺は三時間寝れたらいいほうだったな
週末は会社に泊まり込んで休憩時間は実質夕飯時の30分と仮眠が一時間取れるだけだった
153:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:51:10 omfEyLaC0
御手洗はWE導入で過労死を自己責任にしようとしてるからな
154:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:51:56 LbBGYvro0
200時間オーバーなんて研究開発に携わる者なら殆どが経験してるだろう。
俺は定時176時間、残業240時間が最高だが、300時間越えてる人もいたな。
タイムカード上では240時間でも、連続勤務に引っかかるんで実際にはタイムカード押さずに仕事してたりもした。
2~3ヶ月でキリがついて一休みできるから頑張れたが、永遠に続くようなら無理だな。
ちなみに部署でトップの人は年間で1600時間残業だった。
155:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:53:50 2wOhh/Ky0
★★★自民党は経団連の犬!献金格差30倍!自民25億3000万円,民主8000万円★★★
★★★経団連の政策評価 自民傾斜”鮮明に 民主との献金格差拡大も★★★
フジサンケイビジネスアイ. 2007/11/13
日本経団連が12日、公表した自民、民主両党の政策評価は、昨年の結果に比べ“自民傾斜”が鮮明になった。
会見した日本経団連の大橋光夫・政治対策委員長(昭和電工会長)は
●「自民党の政策は『経団連の優先事項』と基本的にほぼ『一致』していた」と、自民への高評価を説明。●
●一方、民主党の政策については「『雇用政策』などは『主張と反し』ており、 ●
●経団連から見て中長期で日本の成長発展にプラスにならない」と厳しい姿勢をみせた。 ●
政策評価は、日本経団連の会員企業が政治献金を行う際の判断基準として2004年から実施している。
昨年の評価に基づく06年の経団連会員企業の政治寄付は、
●自民党の25億3000万円に対し、民主党は8000万円と30倍近い開きがある。●
●両党の差が一層鮮明になり、献金の格差も拡大する可能性が大きい。 ●
今年10月に日本経団連と自民党首脳との懇談会で、★伊吹文明幹事長★が
「自民党と違い、民主党の政策は約束手形。そこを比べて政策評価を行ってほしい」と
強調したのも、政策評価に伴う政治献金を見据えたものだ。
ただ、今回の評価は9月に辞任した安倍晋三前総理時代の政策が中心。
福田内閣については「参院選後に示した地方や国民生活への配慮重視と構造改革の両立が課題」と注文。
民主党にも「(参院第1党としての)責任を果たすことを期待している」
と次年度以降は実績の評価も行う考えを示すなど、両党に課題を突きつけた。
★【御手洗冨士夫】会長★は「(政治献金額は)会員企業の判断に任せるが、今より多い方が望ましい」と
しており「★『政治献金を前面に経済界の一層の発言力強化を進める』★」考えが垣間見える
156:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:54:28 PwACRYDx0
はっきり言えば、「大人がガキっぽいことしてる」ってこと
過労・残業をごり押しする論理って子どもの論理なんだよなぁ
他人の迷惑考えろとか
157:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:56:26 DcI/5kJJ0
>>154
タイムカード上で残業240時間なの?
そんな証拠残りまくりで会社はなんともないの?
158:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:56:47 1lpl+EaS0
>>154
研究と一言でいっても質によるだろ。
工業技術系でPCの前で同じ時間いたら
そりゃもたんわ。
159:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:57:01 2wOhh/Ky0
★キヤノンの要請で随意契約
NHKが情報公開で入手した内部資料によりますと、随意契約が行われたのは、
公社が2つの工場の誘致のために発注した大分市内の土地の造成工事です。
公社は県の規則に準じて、250万円を超える発注では税金のむだづかいを
防ぐため、原則として競争入札を行うことにしていますが、平成15年から
17年にかけて鹿島と契約した31億円余りの工事と48億円余りの工事は
随意契約で発注していました。当時の文書で公社は「短期間の施工に対応
できる技術が必要で、キヤノンから要請があった鹿島と随意契約を締結したい」
としていて、キヤノンの要請などを理由に例外的な契約をしたことがわかりました。
公社が支払った80億円の一部については、鹿島が架空の外注費を支払う手口で
所得隠しをしたとして東京国税局が処分しています。これについて、公社は
「工事を急ぐ必要があったことなどから地方自治法を適用して随意契約をした。
相手を信頼して契約しただけに、不正があったとしたら非常に残念だ。税務当局の
調査結果によっては、鹿島などへの対応を考えたい」としています。一方、
キヤノンの要請文書は「鹿島を選定していただきたく、まことに勝手なお願いでは
ございますが、何とぞ特段のご配慮、ご英断を賜りますよう」にと求めるもので、
キヤノンは「公社から意見を求められて出した文書で、随意契約のために必要
だったという認識だ」としています。
160:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:57:20 EFYzlVBE0
>>151
家にたどり着けないから最寄り駅周辺でネットカフェとか、
その気力すらない時は会社の床でダンボールひいて寝る。
怒られるけどね。もう怒られた位じゃ何も感じない。
161:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:57:42 T54A5Sm8O
売国経団連は中国共産党の犬
162:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:57:56 u+XklBzA0
本当になんでここまで仕事させられたんだ
163:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:58:14 bGKnbKjM0
キヤノン御手洗会長はかなりあくどいことがわかる動画
派遣労働者保護法を! 志位委員長質問/衆院予算委2/8
URLリンク(www.nicovideo.jp)
見ていない人は是非見てください。
お願いします。
164:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 19:58:35 MTDqDMPL0
コレだけ残業してると、強烈な躁状態に入ってた可能性もある
躁になると寝なくても元気だけど、突然電池切れになって、一気に肉体と精神の疲労が出て、鬱を通り過ぎて廃人になる。
165:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:01:33 XR2HW+brO
俺は日雇いで働いてた事あるが、スコップ片手に1ヶ月200時間ぐらいの残業やってたよ。 最近の人間は精神的にも肉体的にも 弱い人多いのかなあ?
166:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:01:44 g68QYc1gO
これより残業時間自慢バカの語りを生暖かく見守るスレとなりました
167:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:01:44 614DSbnhO
>>154
いすに座れて良いですねぇ
168:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:01:54 EFYzlVBE0
>>240
連投スマソ
タイムカードは改ざんされてるし、そもそも規定時間までに押せってさ。
つまり「会社は知らないで個人で勝手にしてる事」にしてる。
169:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:01:55 pp4doxAIO
奴隷が働いた御蔭で奴らはのほほんと暮らして贅沢三昧。
奴隷が食えない高級料理を食べて、奴隷が行けない
高級リゾート地に旅行している。奴隷って損な役回りだよな。
俺達、奴隷の怒りを選挙でぶつけるしかないか。
自民党議員も奴隷になってみろってさ。
170:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:03:55 WixFeabX0
>>154
そう思って油断してたら、こうなっちゃったんだろw
171:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:04:21 Rtzyno0j0
>>163
ヨウツベで下さい
172:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:06:15 JWwRlfR60
週休2日と仮定すると1日4時間の残業・月2回の休日出勤
ぐらいだとそれ程不満もなく集中して仕事ができる気がする。
時間にすると4×20+10*2で100時間くらいか。
これを超える残業を2~3年続けると体か精神がおかしくなりそう。
173:( ´ω`)モフモフ ◆R9tBJ2btCs
08/06/14 20:07:07 EXZcMPEi0
残業260時間……
就労時間の間違いじゃないかお……
174:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:07:18 fCTdwGIc0
本当の売国奴は、小泉君だよ。
175:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:07:58 pp4doxAIO
使い捨て奴隷は廃人になってもらった方が有り難いのが奴らの本音。
中途半端に感情が残っていると面倒だしな。
一億総奴隷・一億総廃人が奴らの本音。
なあに働き手は沢山居るさ、中国でもアフリカでもな。
176:.名無しさん@八周年
08/06/14 20:08:18 VKEd15i00
っていうか、1日8時間、週5日でも時計見ながら仕事して、
長い、長いって思ってる漏れは
やっぱ派遣しか無理かな。。それでもしんどくて月2日は休んでるのに
月260時間まで耐えた耐性は別の生き物っていうか、
最高月70時間が最高記録。残業代出ないなら会社なんて行かないし。
日本人の労働厨は超異常。派遣で細々、そして孤独な死。
177:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:08:35 tqKELSlZ0
これは殺人だろ。
国あげての虐殺だ。
178:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:09:01 RjHeed9MO
なんでそんなに残業するのかわからん。毎日、9時5時で1200万の年収だから言えるんだけど。
179:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:09:34 zArUF4Kp0
こういうの殺人認定してくんねーかな
180:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:09:48 LbBGYvro0
>>170
油断じゃなく失望だろうね。
ものすごく頑張ったのに成果が出せず絶望したんだよ、きっと。
181:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:10:36 pp4doxAIO
>>260
就労時間260だって?それは普通だろ。
俺だって月300時間働いてたし。
182:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:11:09 oeqbLdMcO
産婦人科医だけど19時間負けましたf^_^;
183:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:12:15 IITwJRGZ0
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. / 自ら自殺し犬死するくらいなら、俺を思い出せ!
__ /|,-、 `ーニニY=、,. / でっかいカウンターパンチを食らわせてろうぜ!
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' / 派遣労働で肥え太っている奴隷商人に正義の鉄槌を!
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、労働者よ団結せよ!ブルジョアどもに正義の剣を振り下ろそう!
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ /
| Y´ー' ./ / /
革命家 加藤智大(25)
184:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:14:17 /+phcE3UO
加藤さんが生まれてもしょうがないな
ただ、しっかりと敵を見定めて欲しいな
自民経団連や資本家連中が庶民の敵なのだから、特攻隊の精神を見せてやろう
185:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:14:34 20HKlUxbO
士→年金月60万役人
農→ワープア寸前正社員w
工→コイツ
商→けいだんれんw
えPii→契約社員
非Pii→派遣奴隷
186:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:14:52 1lpl+EaS0
>>183
コイツも小心者なんだよな。
上下関係のある職場では結局何も出来ないで、
筋違いの場所で暴れて。
187:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:15:58 ttRmOEW70
だめだ。日本の一般男性の待遇はあらゆる面で最悪だな。
資本家・政治家・女 から食い物にされ、
待遇改善を求める声を挙げるための
体力も気力も時間も残ってない。。
188:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:16:48 L7ZEF8Pu0
なんで キャノン って書かないの?
189:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:18:53 SKl22jfe0
日本は文系が優遇されすぎ
理系離れなのも頷ける
190:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:19:32 20HKlUxbO
誰か、あこがれのVIP様の行動予定表をうpする、
【VIP追跡.com】とか
【VIPの足跡in】とか作ってくれないかしら?w
え? 用途??
あこがれのエグゼクティブwでセレブリティな皆様の【行動予定】って知りたくない?www
191:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:22:01 AsmhzEZ/0
仕事中毒だな
192:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:23:41 zBmrYWsr0
人殺しキャノン
193:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:24:04 614DSbnhO
ここのレスみたいに俺のが時間多いとか
忙しさが美徳やステータスと勘違いしてる奴大杉
194:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:28:11 4ja44WA2O
>>185
えたひにんは在日です。
派遣、契約は丁稚
浪人は(ry
なお、
自宅警備員は
195:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:28:41 IfTyMLxf0
自殺手当て
やだやだ
196:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:28:49 BLwectGf0
>>193
仕事の忙しさや徹夜を自慢するやつってリアルでもいるでしょ?
まわりからはどーでもいいって思われてるのにw
けどそういうやつみたいに捌け口があったら
この人も死なずに済んだのかもなぁ・・・
197:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:31:42 4ja44WA2O
この男も御手洗と差し違えれば英雄になれたのに
198:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:32:20 IfTyMLxf0
OFFICE STRESS
URLリンク(jp.youtube.com)
ストレスは誰にでもあるのです
Office meltdown #1 - A very bad day at work caught on tape!
URLリンク(jp.youtube.com)
Office meltdown #1 - A very bad day at work! Part 2
URLリンク(jp.youtube.com)
人は突然プッツンする事もあるけど
Bad Day at the Office
URLリンク(jp.youtube.com)
199:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:32:22 FJjzKgzJO
便所責任取って辞めろや
で大分の工場で派遣で働け
200:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:35:31 EFYzlVBE0
頭おかしくなるよ。もう何も考えられなくなる。
反抗する気力も辞める気力もなくなる。
何もかも煩わしくなって仕事以外できなくなる。
監禁されて鍵がかかってなくても自分からは
逃げられなかった少女がいただろ。
アレと同じ。
誰かに助けて貰うか背中押されないと自分では抜け出せない
201:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:37:02 ZdJOOtoIO
>>196
奴隷は鎖のデカさを自慢する
202:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:38:00 9R3/eniaO
自殺する前に無断欠勤して衝動的に温泉旅行に行くとか、そういう発送はないのかなあ。
悲しすぎる。
自分をいたわれよ。
真面目すぎる。
会社に命賭ける価値なんかないよ。
203:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:38:37 s6ITggnF0
>>6
貴族=経営陣
寄生虫=ホワイトカラー
頭脳奴隷=研究職
労働奴隷=設計開発
肉体奴隷=製造ライン
204:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:39:18 d50jGB6V0
自殺への過程を「仕事」と呼んじゃだめだろ
205:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:39:25 dgo5ewrr0
”明日は我が身”と思わなかった人はどんな立場にいようと勝ち組だと思う。
おれはおもった。
206:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:40:25 X8EOKjTI0
残業260時間って・・・
207:婆 ◆HKZsYRUkck
08/06/14 20:41:22 blPkDSng0
>>201
たしかに。だけど>>196の言うこともわかるな。
「頼りにされている自分」っていう像は、けっこう嬉しいもんだぞ。
208:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:41:42 BCuYrSTXO
底辺はシナチョンを差別して悦に浸ってればいいんだよ
国家に唾吐く奴は左翼だぞ
209:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:42:19 +2UffV/oO
キャノンはやはり糞会社!
210:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:43:00 WAnk9Uil0
>>203
個人的に、貴族=ニートと引き篭もり
疲れて居ると、他人と会話すらしたくなくなる
こうして、2ちゃんでもやってる方がストレスにならない
経営陣なんざ、接待だの会食だの、色んな人に会って
話をしなきゃならないだろうから、絶対にイヤだ
211:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:43:12 ZXM2JF4Z0
なんか最近、友達の土方がうらやましくなってきた。
年収は400万くらいらしいんだけど(ちなみに30歳)
毎日18時には家にいるもんなぁ・・・・・。
いつでも来いっていってくれてるけど・・・・・
真剣に悩むわ。。
212:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:44:37 QrNTfzwb0
えーと、260時間働くには。。。。
平日は8時間残業するとして20x8=160。。。。
これでもまだ百時間足りないのか。
休日は全部出社して10時間残業して10時間x10日=100時間。。。
これでやっと260時間。。。
亡くなった方のご冥福をお祈り申し上げます。。。
213:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:47:59 +8XwcHY7O
静岡県は本当に労働内容過酷な会社多いぞ、平気でブラジル人とかと同じ扱いされる来る奴は気をつけろ
214:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:49:00 o6hlfBK9O
キャノンは研究員を奴隷として扱ってた訳ですね
215:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:52:14 VcyIV3sV0
>>213
外国人労働者向けのポスターで
「日本はあなたにとって働きやすい国ですか?」
というのがあるが、
何てことはない。
日本人にとってすら働きやすい国ではないからなorz
216:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:54:25 DcI/5kJJ0
こういう残業時間が多い人が自殺するまでいかなくても
体壊したりして仕事できなくなることってよくありそうだけど
その後とくに問題ないもんなの?
補充人員がすぐみつかるわけでもないだろうし、
即席の人員用意しても元の人のこの残業分の労働力に相当するには
二人分くらい必要だと思うんだけど
217:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 20:58:40 CF60WZQU0
自ら死を選んだんだろう?
こんな奴、労災認定するな アホ
218:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:03:38 yYYqMc5JO
とはいえこんな人たちのおかげでシェアナンバー1なのね
219:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:05:57 SncBu3pt0
>>218
そうです
キャノンのカメラ プリンター スキャナは汚れております
220:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:08:16 d50jGB6V0
>>216
残った人間にやらせるだけだろ
221:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:10:55 EFYzlVBE0
>>216
フフフ、無論、周囲に残業の増加のシワ寄せが行くのですよ。
残業させられてるのは一人じゃないですから。
リタイヤした人間を羨ましく感じながら悪循環は続くのですよ。
222:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:11:20 Z9l3lf220
これはきついな。
残業は160時間超えると流石につらい。
223:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:14:26 vRtbQpX/0
キヤノンって残業とか休日について凄く社員の為に手厚いってイメージがあったけど、
実態はこんな感じか。
224:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:14:28 EqtiZ0PL0
キャノンの製品は怨霊がよく写りそうだな
225:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:16:20 DcI/5kJJ0
>>220-221
だからその残ってるやつらだって残業たくさんやってるはずだろ。しかも別の業務の。
そんなやつらに残業260時間やってるやつの穴埋めできるのか?違う業務なのに。
っていうかそんなことできるんなら残業260時間させるまえに分担するだろ常考
226:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:17:40 RQKbruVO0
旦那が1年ぐらい毎月残業時間150時間を超えた仕事したら、鬱状態になって会社やめたわ。
今は定時に帰るような職について月給は半額以下。懐はさびしくなりましたが、
元気になって本当によかったと思うよ。
227:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:18:03 QhgMDZzUO
俺もキヤノンだけどあまり稼がせたくないらしくてある程度残業すると残業させて貰えなくなるぞ?
研究員はまた違うのかな
228:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:18:53 aFUEQQsK0
特攻玉砕・生きて虜囚の辱めをうけずの某軍は最後どうなったか考えれば・・・・・
お察しください
229:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:19:46 6jl6vpZy0
>>226
欝から良く復帰できたなw期間どれくらいかかったの?
230:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:19:55 weDxMtjLO
>>224
確かにw
231:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:22:04 5h2laxrn0
>>223
一般の仕事と、研究職は違うような気もするが。
232:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:23:55 AqSi3+/L0
キャノン製の銃はガンキャ(ry
233:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:28:23 KlYZMur30
>>225
常識っていうか普通に考えたら無理無茶不可能。
ところがそれをやらせてるのが今の日本の企業なのですよ・・・
234:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:29:23 6T+ttlr70
どうせ研究員は、会社に対して直接的に明確な利益をもたらす存在ではない
(研究の成果が利益として形になるまでが遠い)という考えから、酷使の対象に
なってたのだろうな。
せこい経営者層が考えそうなことだよ。
正社員一人分の給料で、派遣社員二人を働かせるのと根っこは同じだ。
235:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:30:33 LbBGYvro0
残業は金になるんよ。
普通残業で125%、深夜早朝休日は150%~225%
仮に基本給が32万なら、残業260時間だけでも80~90万つく。
手当て等含めると手取りでゆうに100万越えの世界。
死んでしまっては使うことはできないが。
236:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:30:46 0lKxOqU40
これだけの時間外労働だと逆に金払うから勘弁してくれって気になるよな
かわいそうに
ご冥福をお祈りします
237:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:32:48 rzhPamIi0
>>225
キヤノンのことは知らないが、自分の経験では、残業のむやみに多い企業では
本当にその分の労働が必要だというわけではない。
とにかく深夜まで会社にいて仕事しているふりをしてれば管理職は満足という場合がひとつ。
または、管理職の見通しの甘さと自己満のために、どう見ても不可能な量の仕事を割り振られて、
毎回のように大幅な遅れを出すが、最善を尽くしているよう見せるため深夜まで働くという場合。
前者ではもともと仕事など無いんだし、後者では遅れが多少増えるだけ。
238:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:34:52 AzlgKEGL0
管理職の言い訳の為に殺されるんだな
239:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:37:09 5h2laxrn0
研究職と言うには独特の風土もあるしな。
大学でも、理工系や医学部のキャンパスって、不夜城だし。
240:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:38:00 p0yHcY//0
/ / .\.\
| / 便 所 男 ヽ .|
|ノノ | /
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ 経団連万歳!!
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く/ 派遣は奴隷
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______. ノ ヽ 正社員も奴隷
/ )( )( |
| ^ ||^ .| なーに代わりは何匹でもいる
| ノ-==-ヽ |
丶 /
241:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:38:02 WEWplqhIO
まさに殺人に問われないのが不思議だね
242:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:38:16 LKeKgLsS0
残業代貰ったことない・・・
243:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:39:47 o5AR4Z5G0
嫌なら職変えれば良かったじゃんw
244:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:39:49 1lpl+EaS0
>>200
色んな物を失ってから気づくんだよね。
245:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:40:46 41vAeHOb0
この自殺したキャノン社員の名前分かる方いますか?
昔の彼氏がキャノン勤務で年齢も同じなんです、、
別れて以来音信不通だったので
このニュースを見て彼じゃないかと心配してるんです、、
246:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:41:06 07Hobifh0
会社って怖いところなんだね
247:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:42:06 9AMBtGQV0
遺族には労災払うなよ、会社から取れよ
また計画殺人だろ、会社に無理して努めさせる家族も同罪
労基違反は即被害者に弁済すればよいのに、罰金なんてなくしてな
248:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:42:13 EFYzlVBE0
正社員一人分の給料で、派遣社員二人を働かせて
派遣社員の二倍の労働時間(サビ残で)で正社員をこきつかう。
249:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:42:57 d50jGB6V0
>>225
残った奴らが倒れるまでやらせるだけ
「別業務?、だからどうした、やれ」
内部に人が居なくなったら外部に丸投げヒャッホー
分担? 道具なのだから壊れるまで使い倒すだろ常考
結論:人によっては働いたら負け
250:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:44:40 cR4YBRAh0
便所って入り口も親族経営の苦労なし
親族経営で実務も苦労なしだろ?
なに言っても説得力ないんだよな。
ましてここまで日本の若者をぐちゃぐちゃにして、
なんのために会長して
民意による選ばれていない生き物のくせに
日本の舵とりにチャチャいれてるのかマジワカンネ。
でこの違法労働契約の頂点の上、秋葉原事件といい、この始末。
日本に迷惑かけてばかりいね?
251:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:47:28 cR4YBRAh0
最近人物像で毎日にのってたよな。こいつ。
読めば読むほど、
なんだよ。ただ恵まれてる人間の話じゃねえか。
で終わってしまった。
苦労しれとまではいわないが器がなさすぎ。
252:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:49:19 U0hCJRgN0
>>163
これは観るべきビデオ。
アスベストでいっぱいの中、コンビニマスクだけで働かされたり、
冷凍庫の中で軍手で仕事して凍傷になったり、ひどすぎる。
こういう雇用主とそれを許す財界、自民党、許せん!
253:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:50:04 ILKSR/ni0
サビ残は犯罪です><
真面目に残業代出している会社に対して、
不当な競争を仕掛けているって、
いい加減気づけよ!
と、常々思う。
254:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:50:24 EFYzlVBE0
>>225
残ったヤツは更に残業し、
客先には納期遅滞、品質低下の形でシワ寄せが行く
255:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:51:13 d50jGB6V0
>>252
厚労省はその手の危険な情報を国民に周知すべきだと思うんだわ。
でもしないんだよな。
256:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:51:57 1lpl+EaS0
>>251
二世議員と似たり寄ったりだな。
257:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:53:32 x3TJ6suqO
月260なんてたいしたことねーじゃん、と思ったら
定時+260か。
おかしくもなるわ。
俺の最高記録は月に360時間労働、五ヶ月目に鬱発症した。
自覚症状出た時点で病院行って死なずに済んだが
全治一年かかったorz
258:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:54:03 dYZKtlul0
時間外労働月260時間wwww
259:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:54:06 +ePCiiZ0O
>>1
残業月に260時間なんて、最早、労災ではなく殺人だろ
遺族は、裁判員制度が始まったら、刑事事件で告訴すべきだな
キャノンの非人道的所業を法で裁くべきだ
260:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:54:58 9AMBtGQV0
労災、これこそ死んだ人の人権より生きてる人を優先させるべきだろ
殺人事件にしたら加害者の人権重視で無罪確定だもんな
社民レベルな経団連、
実は女の尻追っかけて言いなりになってるのが実態
今は北朝鮮の下部組織になってるそうだ。
261:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:56:13 dYZKtlul0
月100時間でも何かがお迎えにくるような感覚になることがあるけど・・・・
262:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:57:23 +rKeXxHhO
>>245
今後一切連絡を取りたくないから別れたんだろ。
こんな誰が見てるかわからない場所で実名晒させて
お前さんの自己満足欲満たしたいだけなんて馬鹿過ぎる。
たとえお前さんの元彼氏だとしても、ご遺族はこんな軽薄な考えの
人間に弔ってもらいたいとは思わないから。
263:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:57:56 ILKSR/ni0
36協定で帰ろうぜ♪
264:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:58:32 d50jGB6V0
残業は月45時間で黄色信号、80で赤な
つまり45以上やるのはヤバイと思っとけ
265:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:58:45 dgo5ewrr0
みんなよく働くな。
ばかみたいだ。
266:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:59:21 xGE4vbUq0
月240時間ぐらいやったことあるけど、おれの場合ピークの月はその月だけで
しばらく代休大量につかって休めるからなぁ。持続的にこんなことされたら死ぬな。絶対死ぬ。
人間には無理。
267:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 21:59:37 1lpl+EaS0
自分が優秀だと思ってる人のほうが逃げ場がないかもね。
268:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:01:00 +ePCiiZ0O
>>261
俺は五階へ行くエレベーターの中で寝てた
ある時、そのまま一階へ降りてしまって、数秒後、絹を裂くような女の悲鳴で目が覚めた・・・・・
それから、調子悪い時は休む事にしたよ
269:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:01:05 DdmTDT4eO
>>257
俺は顔面神経麻痺。顔面の抹消神経が破壊しちまって、顔半分が動かずw
労働保険も無い日雇いだから…
270:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:01:14 31DUHscK0
こんな企業はまっとうではない。
重く罪に問うべきだ。
271:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:01:45 Liaoih7V0
>245
奥さんもいるようだし、92年は沢山入社したから同一という可能性は低いのでは?
俺も裾野行きたくなくてやめたけど知り合いかも。
272:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:03:25 yAnltwrjO
日本では現在年間15万人の変死体が量産されている。
行方不明者数は年間10万人だ。
WHO式に換算すると、変死者のうち半数は自殺としてカウントする
らしいので、7万5千人。政府発表の公称自殺者数3万人をあわせると
10万5千人だ。行方不明者のうち少なく見積もって2割を
自殺に計上すると、年間12万5千人からの人間が社会に殺されてる
計算になる。
これは10万人当たりの自殺者率に換算すると、日本はダントツの世界
一位となる数値。WW2後、ソ連に連れ去られた捕虜に科せられた
シベリア強制収容所での過酷な労働は、4年間で37万人の日本人の
生命を奪ったが、現代の自殺者数はそれを遥かに上回る。
273:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:03:38 ILKSR/ni0
>>265
残業代が出て働いているんだったら、
まだ分かるんだけどね。
残業は弊害のほうが大きいよなぁ。
274:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:04:25 d50jGB6V0
>>267
過労死したり体壊す時点で無職以下の馬鹿だけどな。
無職状態+無駄に医療費使うのだから。
お馬鹿な日本人にはそう思わせた方が良い。
社会的にそういう評価なら過労死したり体壊す状態を回避するようになるさ。
275:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:05:34 2ADj25p60
本気で自殺をしようとして未遂になった人(電車投身、ビル身投げなど)によると、
なにかに呼ばれるようにいってしまうらしいね・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
プリンターが1万円以下で売っているのをみると、えぇぇ! って思うもん。
材料費だけじゃここまで安くならないよ。開発費や人件費を削ってるとしか思えない。
多少高くても、私はがんばって日本製を買います。
276:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:06:22 +ePCiiZ0O
>>270
労働基準法違反は行政指導ではなく実刑にすべきだよね
残業代未払も単にバレたら払えばいいって感じだからなくならないんだよ
残業代未払があったら登記上の代表者は牢屋へ入れて、株主は罰金刑にすればメチャクチャ減るよ
こんなの
277:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:06:37 U0hCJRgN0
>>257
ウツが一年で治るなんて、けっこうすごいよ。
過労でウツになって一生治る見込みなく、無職になって
毎日、死ぬことばかり考えてる人、けっこういそうだな。
278:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:07:16 1MVoy2lX0
中学高校の社会の時間とか使って、「社会経済」みたいな時間を作るべきかもしれないな。
労働者としての権利と義務、経営者としての権利と義務、経済システムの説明とそれに参画する意義なんかを
週2時間くらい教育する。
社会に出る時点で、フランス人並みの権利意識を身につけさせれば、経営者もかなり考えるだろ。
279:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:08:09 DdmTDT4eO
>>278
同族会社じゃ…
280:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:08:30 5h2laxrn0
それもこれも、政権党が自民では・・・・・・
281:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:08:52 Ft/OtoSc0
理系は奴隷
282:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:10:21 +ePCiiZ0O
>>279
無理だな
しかも、二代目以降は大概、無能だから(笑)
283:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:11:02 Fg9yA3DR0
他の先進諸国はこういう過労問題ってないのか?
>>275
インクカートリッジ代ゴホンゴホン…
284:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:11:25 +8XwcHY7O
社員は社長より多く働いてはいけない法律を作るべき、社長より給料安いんだから社長より働いてはいけないこれ当然
285:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:11:41 ugSY0EHiO
でも逆に、
「たかがプリンタやデジカメのために絶望する一生って何?」とも思うな
冷たい言い方だけど
286:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:12:42 DdmTDT4eO
子供が巣立つまで我慢しかないかなサビ残。
巣立てば静かな所で安らかに死ねそうだw
あまり恵まれてはいない人生だったけど子育ての義務だけは果たさなきゃねw‥
287:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:14:02 imH35ByS0
司法ってさすが三権分立の一角だよね。
最近、その権力の強力さを理解し始めたw
288:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:14:07 CedDErOz0
俺朝6時から 朝4時まで毎日休みなしで働いてるよ
5月は休み1日だけ 4月も2日だけ 睡眠時間平均1時間以下
いつでも訴えられるよ。
289:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:14:10 xeIt0XpO0
家に仕事を持って帰って、その分を時間外労働と呼んでいるんだろ?
これって、会社にはどうしようもないんじゃないか?
仕事を持ち帰ってはいけないとしか言いようがない。
290:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:14:14 1MVoy2lX0
>>279
欧州だと、そういう会社は単に潰れると思う。
欧州の労働者は、違法に働かされるくらいなら明日の職を失うほうがマシって感じの法的行動をとるからなあ…
まあ、だから欧州の経営者は、弱い立場の移民を使おうとするんだろうけど、
それに対する労働者の怒りもまたすごい…
日本の労働者にも、ああいうエネルギーがあったほうがいいのだろうけど、国民性はなかなかなあ。
291:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:14:52 5h2laxrn0
>>288
どういう仕事やねんw
292:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:15:40 d50jGB6V0
生活があるからしょうがない・・・と良く言うが、体や精神を壊して無職になったらどうするのかと。
しかも壊れた人間などただの無職以上に復活はむずかしい。
293:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:16:57 xGE4vbUq0
>>266だが
自殺はなくても、こりゃ心臓か脳梗塞かとにかくそんなので死ぬんじゃないかと思ったね。
三日目の貫徹明けなんてもう眠気が襲うピークには胸のあたりがドキドキしてるのがわかったからね。
294:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:17:11 5h2laxrn0
>>292
人間というのは、「自分だけは大丈夫」という気持ちが心のどこかにあるんだね。
だからリミットが来るまで、とりあえず進んでしまう。
295:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:17:40 yAnltwrjO
>>290
そうすることが、国の発展にも繋がる。
=======
一人当たりGDP 2007
1 ルクセンブルク 104,673.28
2 ノルウェー 83,922.50
3 カタール 72,849.07
4 アイスランド 63,830.08
5 アイルランド 59,924.42
6 スイス 58,083.57
7 デンマーク 57,260.95
8 スウェーデン 49,654.87
9 フィンランド 46,601.87
10 オランダ 46,260.69
11 アメリカ合衆国 45,845.48
12 イギリス 45,574.74
13 オーストリア 45,181.12
14 カナダ 43,484.94
15 オーストラリア 43,312.32
16 アラブ首長国連邦 42,934.13
17 ベルギー 42,556.92
18 フランス 41,511.15
19 ドイツ 40,415.41
20 イタリア 35,872.42
21 シンガポール 35,162.93
22 日本
296:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:18:10 STAa1mlwO
おれの仕事じゃ普通のことw
297:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:18:13 2ADj25p60
>>285
それはちょっとどうかと思うな。
自殺された方が、うつ状態だったら、ものすごい絶望を抱えてたと思うんだ。
本で読んだんだけど、うつ病の絶望は、がん末期患者の絶望を超えるらしいよ。
脳というか思考回路自体が自罰的で、未来に全く希望が無いと感じる病気。
うつ自体は治療が簡単だから病状の程度にもよるけど、
7割ぐらいの患者は、薬飲んで休養すりゃ4、5ヶ月でよくなる。
ヤブ精神科医も多いっぽいから、もうちょっと少ないかもしれない。
298:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:18:25 ieMPyoqu0
260時間か…。俺も200時間程度の残業は経験した事が有るが、俺も+60
時間もやってたら精神がやられてたかもな。
加藤の狂乱にはまったく共感できんが、これには同情するなぁ…。
299:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:18:49 hvTbiTec0
この社員は 会社宛てに 保険金掛けられてるだろ?
社員は ゼニ・・社会の常識
300:289
08/06/14 22:18:59 CedDErOz0
広報
会社は中堅でTVCMもある
イベント企画 CMのコンテ 編集の監修 HP製作 パンフレット。会報誌企画・製作 写真撮影 インタビュー
俺一人でやってます。 新人はいっても根を上げて1カ月持ちません。
たかだか、休みなしで2週間朝6時から深夜2時から今で働かせただけなのに。
301:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:19:11 ILKSR/ni0
>>289
最近じゃぁ、データの持ち出し禁止ってのもあるから、
やろうと思えば、家庭と職場の切り離しはできるよ。
まぁ、やろうと思えば、その間をぬってデータを持ち出すことも可能だけど・・・><
302:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:19:54 fVWJLQLyO
160時間でも、朝起きる時心臓がバコバコしたヨ
303:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:20:17 Fg9yA3DR0
>>295
シエスタやバカンスとってる国より低いって、相当生産性悪いんだなうちの国は。
304:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:20:35 Ir47k2wAO
研究職で労働環境いい企業ありますか?
305:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:20:44 xGE4vbUq0
こんなことやる会社の経営者が経団連会長。
つまり日本の経済界を代表してございってやつらの集まりで、移民とか消費税とか
自民党に献金して第4の権力としてのさばって、法律作ってるやつら。
306:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:20:51 d50jGB6V0
>>294
その「甘え」がある限り過労問題は国民病だな。
仕事のことだけ考えてりゃ良いなんて甘えさせてるから自分の心身のことがおざなりになる。
307:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:21:16 kOc4xaPK0
>>275
プリンターは詐欺的なんだよ。本体価格は安くなっても、インクカートリッジが馬鹿高い。
各社創意工夫して、サードパーティ製の安いインクは使わせず、純正のインクでしか印刷できないようにしてある。
308:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:21:38 uER2x2qq0
負けた、そりゃあ死ぬわな。 オレは200時間X半年で倒れた
健康には自身があったが、200時間越すと誰でも倒れるぜ
309:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:21:54 YAUmMEUh0
自民党に限った事じゃないが、
世襲議員ばかりだから庶民の痛みが分からないんだよな。
地盤を引き継ぎ癒着の温床になっているし、そろそろ世襲を撤廃だな。
何はともあれ自民党は庶民の敵だ!
(これは庶民共通認識)
310:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:23:29 ILKSR/ni0
>>304
それは、事務系で労働環境のいい企業はありますかって質問と同意かと・・・。
部門によっても違うしね。
研究はしない。開発をするって企業もあるし、・・・。
研究内容はブラックボックスってところもあるし、・・・。
何を求めているかによるんじゃない?
311:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:23:31 3EPlYt880
サービス残業150時間8年やってたよ
死んでも、死体にツバは吐かられるだけってわかって辞めたけど。
もし我が子が死んでもその日は仕事しろってハッキリ社長が言ったし
実戦して出世したバカいるし、狂ってるな、まぁ尼崎の会社ってだけであれだが
312:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:23:34 xGE4vbUq0
残業260時間させて、従業員を殺すやつは経団連の会長で
生活保護レベルしか稼げずに派遣でさまよう奴が秋葉で人を殺す。
おなじ人殺しなのに片方は贅沢三昧で金を使って法律まで作ってやがる。
313:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:24:12 4hIb7XFHO
酷いところだよ、ホント労災どころの騒ぎじゃないと思う
友達の弟がキャノン派遣だけど
夕方から昼前まで働き、帰ってきたかと思ったら
呼び出しかかってまだ次の日までってのが普通だって
一度あった時、学生の頃の面影もない位死んだような顔で
頬もこけ土色して色んな意味でやばいの醸し出てたわ
寮生なんて人手不足呼び出し人員でしかないし
飛び出したまま帰ってこないのもよくある話だってね
そのわりに10万切る位しか給料無いし
職探しも厳しいから辞めるに辞められないって悪循環だよなあ
314:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:24:43 d50jGB6V0
>>297
絶望の状態に陥る前に出来ることがあるだろうと。
やることやらねえで鬱になって被害者だからしょうがないで終わらせちゃ駄目だろ。
やることってのは社会がやることもあれば個人でやることもあって、個人の責にのみ帰するものではない。
315:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:25:41 9AMBtGQV0
>>276
違反隠しで殺人多発するぞ、
そう、年間三万人くらい、、、
労基認定なしで民事訴訟できるようにして任意に賠償取れるようにすべきだと思う
316:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:26:07 Plom/O8e0
なんだ秋糞とおんなじことやってんだな御手洗も。
さっさと氏ねや
奥田と一緒にな
317:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:26:51 xGE4vbUq0
>>313
寮に放り込んで駆けつけ2時間以内の障害対応の要員にする。
普段は、べつの仕事をデフォで一日12間ぐらいの労働をさせて、
休みはその障害対応の呼び出しで駆けつけ対応をさせる。まさに地獄。
318:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:28:15 tsYAixYA0
こんなに働かされて他に行くあて無いなんて
思考回路ができれば絶望しか見当たらないよな。
319:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:28:46 jary7idZ0
研究職っていうのは、勉強が仕事みたいなものだろうし
200時間ぐらいはあたりまえなのかなぁ。
平日11時ぐらいまで仕事して土日もでれば200時間軽く越えるもんな。
320:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:28:47 AILD8FHO0
こういう実態を積極的に調べて公表していかないと
いつまでもこの会社はやり続けるな
321:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:29:27 5h2laxrn0
とにかく眼を使う仕事と、出張の多い仕事は気をつけろよ。
朝方にポックリと言うのが多いよ。
322:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:30:02 9AMBtGQV0
>>318
そこが日本的終身雇用制の怖いとこ
大手であればあるほど行くとこない
323:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:30:03 2vSB4nYoO
260時間残業と言っても、フルに働いていたかどうかは疑問。
タバコを吸えば1日一時間は潰れるし。
324:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:30:06 OmjFIa4x0
上には上がいるもんだな
俺の月の最長残業時間は210時間だ
ほとんど会社で寝起きして数えるほどしか家に帰らなかった
もったいないからアパート解約して会社で暮らそうかと思ったほど
まぁよく生き残ったと自分でも思う
325:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:30:43 6nMGB2AP0
こいつは自殺したから良い奴隷。
使えなくなった奴隷は自分で後始末してくれると楽だわ。
326:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:31:06 2ADj25p60
>>314
まともな会社なら、
周りの人間、特に上司が気づいて、産業医との面接をセッティングする。
これをできないキヤノンは相当悪いと思う。
うつになったら、病気だって自覚も、自分の考えがおかしいって自覚もないと思うよ。
オレも治ってから、ああ、あの考えは病気だからだったんだなって感じたもん。
327:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:31:31 yrExCk/m0
自己責任でしょ(笑)
328:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:31:35 ILKSR/ni0
>>319
いやいや、研究職こそオンとオフをキチンとしないといけないでしょ。
ダラダラやるだけなら、
安い外国人を大量に雇えばアイディアはでる。
まぁ、技術のすり合わせはどうしようもないところもあるけど、・・・。
329:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:31:36 3TwYxLHNO
サマータイム導入で更に時間外勤務が増えるな。
330:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:32:33 Plom/O8e0
>>326
>周りの人間、特に上司が気づいて、産業医との面接をセッティングする。
違うだろ、気づいてても見殺しにして知らん顔
これがトヨタキャノン富士通の実態
331:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:32:58 1lpl+EaS0
>>329
どうせ経団連のプッシュだろう、サマータイム導入。
332:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:33:00 kftD1jFi0
>同社富士裾野リサーチパークに勤務。
いいなぁ、富士山のふもとに勤務ですか。
住環境も素晴らしくよさそう。
富士五湖とか芦ノ湖も近くて釣り三昧じゃないですか。
何で自殺なんてしたんだろう?
杉並の汚れた街中に住んでいても
必死に生きている俺には理解もできません。
333:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:33:53 ILKSR/ni0
>>318
大手は分業しているから、
一人ひとりの技術力は視野が狭くなるんだろうね。
中小だと、独りで何でもしなくちゃならんけどなw
334:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:34:33 d50jGB6V0
>>326
まともなら労働時間が一定時間越えた時点でも強制的に動くわな。
キャノンはまともでない。
335:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:34:51 O3ZeUmMW0
月に労働時間260かと思ったら・・・時間外260かよ
336:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:35:16 6nMGB2AP0
社会人にもなって自分が鬱とか言ってる甘えた子供は
みんな死んでくれるのを期待しています。
使えなくなった部品にお金はさけません。
337:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:35:56 KV8noNZR0
昔は今より労働時間が長かったしなあ
338:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:37:03 xGE4vbUq0
>>326
いや、まともじゃないから放置して死人がでるわけで・・・
大手某コンビニとか名ばかり管理職で植物人間とかにするわけで・・・
3人に一人は非正規で派遣もひどいけど、ブラック企業の正社員も名ばかりとかひどい目にあう。
で、あげくのはてに移民1000万とか言い出した。自民党は狂った。
339:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:38:03 kftD1jFi0
誰がなんと言うおうと、
仕事が原因で自殺しちゃう場合、
会社だけじゃなくて、本人にも少しは責任はあるよね。
本当に仕事が回らなかったら、
「ムリです」って声をあげようよ。
体と頭がキツかったら、
どんどん会社をサボろう。
管理職やマネージャーだからと言って、
自分の限界以上に背負い込むのはもう止めれ。
代わりの誰かが何とかしてくれるんだよ、
サラリーマンっていうのはそういうもの。
340:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:38:15 d50jGB6V0
>>335
月に260でもヤバイからな
8*22で176だから260なら既に過労死危険領域。
341:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:38:34 1lpl+EaS0
>>333
専門化すればするほど、他に行き宛がないという。
もちろん職種にもよるだろうけど。
342:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:38:34 AILD8FHO0
あーあ選挙ねーかなー
343:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:39:52 ILKSR/ni0
>>337
昔は過労死なんて問題にならんかったけどなw
あと、成長しない社会というところが、
やっていて達成感がないだろうな。
1に2にも「コストは?」だもん。
344:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:41:11 xGE4vbUq0
日本人は駄目だな
345:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:42:17 2ADj25p60
>>334
3ヶ月平均残業時間が70時間を超えると、産業医面談が強制される
うちの会社は、進んでいるのか・・・。
最近残業しないようにとかうるさくいわれてる。
オレはまだ忙しくない方だが、仕事量変わらずに、残業するなって言われたら、
朝早く来るしかないよう・・・。
346:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:42:27 jary7idZ0
研究成果がうまくでなかったというのもあるのだろうか?
なんか発表会がどうのこうのって>>1には書いてあるけど。
別に糞論文とか、いろんなところにあるんだから
格好つける必要は無いと思うのだが・・・。
たかが学会だしな。
ここまでできました、ここまではできませんでしたでは駄目なのか?
企業の研究ってのはまた違うのかな?
347:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:42:39 1lpl+EaS0
効率を追求して、かつ長時間勤務したら、そりゃやられるわ。
長時間拘束するなら、ある程度の余裕がないと。
348:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:42:55 d50jGB6V0
>>343
今でも硫化水素自殺以下の問題・話題でしかないがwww
日本は都合の悪い統計や原因調査をとことん避ける社会だから
今まで本当のところはどうだったのだろうな。
349:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:43:34 +OwPosfh0
こんな一流企業でもこれか
日本終わったな
350:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:44:24 tqHiL+9tO
前の仕事は朝7時に出て夜1時すぎに帰る生活だった休みは週一あるかないかで10日連続出勤もあった。もちろん体を壊して辞めたよ
今は結婚して主婦やってるけどあのまま続けてたら間違いなく鬱になってたと思う キャノン被害者は本当に可哀相
351:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:45:29 eyyzBEqo0
260時間て・・・
休み一切なしだろこれ
352:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:45:43 ILKSR/ni0
>>345
たぶん、いいほうの企業では?
以前の課長が言ってたことには、
「アイディアは家で。仕事場は体を動かす所。」
というのが、理想的な技術者らしい。
353:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:45:54 5Noy9yCjO
キャノン殺人で提訴しろ
354:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:46:41 +ePCiiZ0O
>>330
賢い経営者は今時、>>1みたいな馬鹿な真似はしない
叩かれるのがわかってるからな
与太・危ャ野は経営者が間抜けだから気が付かない(笑)
355:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:47:19 d50jGB6V0
>>345
まともな方、理想は45だが
ちなみに時間外労働が問題だから朝早く来ても時間外なら当然カウントされるぞw
まともなら
356:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:47:52 58JZEpxi0
まあ、だいたい月100を超えるあたりから気付かないうちにおかしくなってるね。
なんか思考が極端から極端に飛ぶようになってる。
個人差はあるだろうけど、周囲を見ても人が健全な思考で責任ある仕事を
できるラインってのは100hくらいなんじゃないかと思う。
事実、霞ヶ関のあたりなんか正気じゃないのばっかりだろ。
357:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:49:03 AILD8FHO0
経団連っていったいなんなんだよこんな会社の会長をトップにすえて恥ずかしくないか
経団連の発言にも説得力ないわ
消費税上げろとかいってるけど国民の健康と残業代と時間を返してから言えって感じ
358:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:49:27 CBz+iRYu0
キヤノンやめる人も結構多いらしいね
学生用就職のHPで見たよ
製品買うのも考えるわ
359:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:50:12 S9g7xrJj0
時間外労働260時間??
毎日18時間くらい働いてたのかな?あまりに過酷でちょっと想像できん。
★今日は2ちゃんねる全板トナメ、ニュース速報+の投票日だよ
投票は今夜23:00:00で締め切られるよ
投票の方法他はこちら
スレリンク(newsplus板:195番)
360:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:50:53 xGE4vbUq0
>>351
そう、昼にサンドウィッチかカップラーメンぱくついてそれ以外全部仕事。たぶんトラブってたり、
お客さんからのムチャな要求で期限切られてて休むひまない。
上司が気づいて人を増員するか、強制的に休ませて客と交渉すべきなんだが・・・そんな上司は
世の中殆どいない。放置して終わり。
361:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:50:56 CGXkEQSZO
やはり加藤容疑者のターゲットはズレてたようだな
362:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:51:43 oZYmuQBW0
辞めればいいのに。しょせん使えん奴だったんだろ。
363:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:51:46 4NHcJNgN0
単純に26で割っても一日10時間残業?
364:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:52:14 +c3OntnU0
御手洗が居る限り自殺者は増える。
365:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:52:20 MMnQ0Rcq0
御手洗会長にとって、正社員、派遣は奴隷だよ。
その内、ホワエグで残業手当も無くなるだろう。
その内、御手洗会長やますぞえ大臣の玉を取る
若い者もでるだろう。
366:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:52:22 MHNLyEGO0
また残業自慢スレか
367:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:53:15 ILKSR/ni0
>>362
それは、自殺した人にではなく、
自殺するような環境を作った経営者に言うべきこと。
使えない経営者だなって。
368:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:53:50 1lpl+EaS0
>>361
弱いところをターゲットにするあたりに、加藤の人間性が出てる。
369:.
08/06/14 22:53:59 iaZr+KWb0
俺、先月の時間外労働時間9時間。
260時間w
ど、どどおおお
370:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:54:05 2ADj25p60
>>355
最初のころは、朝もカウントされるんだけど、
それがねぇ、入社数年目から、残業代込みの給料になる。
あとは自分の裁量で仕事してね って状態(苦笑)
事故があったりして急遽対応しなきゃならない場合は、
裁量はずされて、残業代全部でるけど。
371:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:54:31 1MVoy2lX0
今頃、ラスボスみたいにほくそえんでるんじゃないか?
ボス「くっくっく、取り乱すな。我々の産業構造は安泰だ。そのために二重の保険をかけてある」
部下「二重の…、それはどのようなものなのですか、閣下」
ボス「ひとつには、労働基準法は条文だけ読むと厳しそうに見えるが、罰則が甘い。
つまり、我々を強制させる圧力に乏しいのだ。」
部下「なるほど」
ボス「ふたつめとして、仮に労基法が強化されたとしても、それを執行する労働基準監督官は、
全国にわずか1700人。つまり、強力な取り締まりは物理的に不可能なのだ。
そして、今の世論では公務員増員など不可能。もしそういう流れになっても、世論をたてに我らが潰す。」
部下「な……、なんと素晴らしい深謀遠慮。まさに、完璧。」
ボス「個々の不祥事を責められることがあっても、この二重の保険がある限り、我らの産業構造は不変よ。
くくく…ははは、はーはっはっはっは。」
372:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:55:21 AILD8FHO0
巨額賠償金の裁判でも起こせばいいんじゃないの
北米トヨタに対してセクハラ賠償金200億くらいした人いたじゃん
373:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:56:02 WugUwZ8+0
260時間はないわ。せいぜいが150時間くらいまでしか経験ない。
月100時間程度でも数ヶ月続くとかなり堪える。
社員が働いている時、御手洗、お前何やってたんだよ。
374:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:56:23 Jc2+SeQ30
時間外50でも死にそうになったのにこの人はその5倍以上なのか
375:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:56:41 d50jGB6V0
>>356
国の指針でもそんなもん
つ 過重労働による健康障害を防止するため事業者が講ずべき措置等
376:.
08/06/14 22:56:49 iaZr+KWb0
>同年8月下旬から約2カ月間は休日がなく
キャノンって一部上場企業じゃないのw
377:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:56:59 xGE4vbUq0
みなし残業って30時間とか今は普通にあるじゃん。
海外でもみなし残業ってあんのかな。ま、残業なければその分手当てで得なのだが
日本で残業がみなし以下なんて稀だし。抜け穴として政府が加担して認めてるだけのもんだお。
378:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:58:23 9AMBtGQV0
>>372
労災遺族年金で示談成立したから労災認定になったんだよ、
裁判なんて起きるわけがない
アスベストなんて裏切ったから今頃ひどい目に逢ってるだろう
おかげで俺なんて医者にメタ簿扱いどころか統合性失調と診断されてしまった。
379:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 22:58:48 yUHvSssmO
アホの御手洗も残業260時間やれ!!!!
スカタン野郎
380:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:00:07 gipHQnkm0
大人だったら、自殺する前に転職するとか発想もできるだろうに・・・
381:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:00:14 d50jGB6V0
>>370
そういうカウント方法ならヤバイわw
過労死問題は純粋に時間外労働時間がどれくらいあるかの問題だから。
会社が勝手に残業や時間外と認めなくても消えるわけで無い。
382:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:00:17 WugUwZ8+0
>>354
どちらも同族だね。
383:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:00:27 9AMBtGQV0
>>379
24時間働きズメということになってるのだけど
役員だから
384:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:01:03 KlYZMur30
みんなきちんと勤務時間の記録はとっておけよ
でもって辞めるときにはそれで会社に脅しをかけておけ
裁判に持ち込むにしてもだし
385:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:01:07 ILKSR/ni0
>>380
転職するには転職先を探す時間が必要でね・・・。
もう、わかるだろ?
386:.
08/06/14 23:02:35 iaZr+KWb0
>同年8月下旬から約2カ月間は休日がなく
まあ研究職だから出来るとも言えるな。
サービス業でこんなこと出来るわけない。
387:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:02:41 +ePCiiZ0O
>>357
犯罪企業のGWGの会長が理事になってた団体です
構成企業が反社会的・非人道的企業なのは当然の事
今時、経団連をまともな団体と思ってるのは余程の黄印か献金とかの金貰ってる馬鹿な奴等位でしょう(笑)
388:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:03:42 9AMBtGQV0
>>384
をれの職場のタイムカードは手書き
事務職は機械使ってるけどな
基準法見ると確かに違法ではないな
すげ-会社だろ、営業いたときは解らんかった
389:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:04:09 d50jGB6V0
>>380
日本人は総じてガキだから
仕事だと理由を付ければ自分の心身のことを考えないようにする甘えた状態
だから本当は一定条件で強制的に仕事から外す社会システムにするしかない
でもそれを作れる大人が皆無
390:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:06:08 G4NZ1/X60
換算すると1日14時間なんだ
24時間くらいかとwktkしたのに対した事無いね
391:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:06:22 KV8noNZR0
80時間を超えるとパソコンにログインできなくする会社があったような・・・
392:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:06:44 +ePCiiZ0O
>>376
悪名高き派遣会社グッドウィルも未だ東証一部上場企業(笑)
上場企業=優良企業は過去の話
経営者の質が墜ちすぎ
393:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:06:53 9AMBtGQV0
>>389
失業、解雇、左遷、という社会システムがあるけど?
394:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:07:04 xGE4vbUq0
タイムカード・・・無ぇなw
395:.
08/06/14 23:07:35 iaZr+KWb0
うちの会社は残業時間が40時間越えると、給与の見直しになる。
396:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:07:57 Jc2+SeQ30
>>392
日本の経営者の給料は海外に比べて激安だからその程度の働きで仕方ないのかもしれない
397:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:07:59 Ib4jvEWo0
そりゃ兵器を社名に使う会社だもの。
398:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:09:29 ILKSR/ni0
>>397
カノン砲ちがうwwwww
399:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:10:12 NsbGZTZO0
>>361
どうせやるなら与党の先生達だな・・・元総理とかな・・・
400:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:10:54 d50jGB6V0
>>393
そりゃ破滅システムじゃねえかw
本当に今の日本人は人を活かす・長持ちさせるシステムを作れないのな
401:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:11:26 +ePCiiZ0O
>>397
ダレウマwww
是非、イラクやアフガンへ進出して欲しいものだ
テロリストが買いにくる事だろうwww
402:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:11:29 9AMBtGQV0
いいなーサビ残叩かれて
おれがやってた失われた十年のころは全然ブームになってなかったもんな
労働局も少しはましになったよな
403:ぴーす ◆mQup6l1Ha.
08/06/14 23:11:57 a8h3LrKdO
最低時給を600円と考えても750×260で19万円分のただ働き・・
冥福祈ります。
404:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:12:07 7UiSyQbW0
>>396
日本はなんらかの形で同族経営体質なので法人にお金をプールして置ければいいの。
ちょっとでかいところなら同族の資産管理用法人が子会社であるよ。
405:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:12:36 gODUHmsS0
>>346
たぶん学会にじゃないよ。企業内部(トップ)への発表会。
学会だったらなんぼかましだろ。
406:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:13:29 ILKSR/ni0
>>402
労働局は動いているよ。
たぶん、人員が足りないんじゃないかな。
407:.
08/06/14 23:13:52 iaZr+KWb0
死んでから労災認定されても、本人は全然利益ない。
これって戦死者の勲章みたいなもんか?
408:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:14:14 U/piZt1E0
>>94おいその残業時間で嫁のおまんこが平和なわけないぞ
409:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:15:07 xcDMj4qX0
俺宮廷工学部だけど、まわりすごいぜ。
豚小屋みたいな教室に詰め込まれに行って、
朝8:50から夕方6:00までずっと集中してノート取って講師の話聞いているんだぜ。
将来の奴隷のためにやっているとしか思えん。
410:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:15:12 xJb57WJD0
>>392
アメリカのバックアップがあった時代の自分達の努力を
自分達の適正な成功体験にしているんだろうなあ。
若者の努力が足りない、質が落ちた、
とかマジで思っている恐れあり。
アメリカの見せた夢は20年以上前に解けているのになあ。
411:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:15:16 gipHQnkm0
>>380
まずは辞めちまえばいいんだよ、死ぬぐらいなら。
在職中にくらべ多少しんどい転職活動になるが、
時間もできて選択肢はいくらか発生する。
死に急ぐ必要はない。
412:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:16:09 9AMBtGQV0
>>407
従軍慰安婦利権構造そのまま持ってきてる
マジで
厚生労働省職員の口癖
「厚生年金はそもそも恩給制度から、、、
413:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:16:31 7UiSyQbW0
大手の身元がはっきりしたところでもないかぎりあるけばあたる同族企業。
世間体とニート化する怖さで我が息子・娘を同族の馬鹿息子に生贄(就職)にする
馬鹿な団塊世代www。
414:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:16:34 VSq2uiPg0
こんなんでクリエイティブな製品とか無理だよなあ
415:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:17:36 2/ZTEqCj0
自分のプライドゆえに、自殺を選んだという事か
かわいそうであるが死を選ぶのはアホとしか思えん
416:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:17:37 1MVoy2lX0
>>406
たぶん、本気で取り締まろうと思ったら税務職員並の人数が必要だろう。
現状だと、だいたい1/10。
国税専門官は税収に貢献するんで大量雇用可能(職員一人あたりで、退職までに40億円くらいの申告漏れを指摘するらしい)だが、
労働基準監督官は直接的な収入をもたらさない。
もちろん重要な仕事なんだが、大量雇用するとなると今のご時世じゃ難しいだろ。
単なる公務員の増員とみなされたら国民の目も厳しくなるし、ひょっとすると企業団体がそう錯誤させるように動く可能性もある。
417:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:17:52 s35Omz9v0
これじゃ、加藤さんが正しいわ。
ピンハネ派遣人身売買奴隷業を潰せ。
第二の加藤さんが出現する原因。これもトヨタと政府と奴隷派遣業者のせい。
・なんと派遣業者のピンハネ率は50%を越えていた!!!
↓
・工場に派遣している派遣会社の役員3人が、それぞれ年間平均2500万の役員報酬を得ていました。
-相次ぐ派遣業界トラブル-
300万円もピンハネ・・・許せない
メーカーが支払った19400円の日当は派遣労働者には9000円しか渡されなかった。
URLリンク(jp.youtube.com)
418:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:17:58 CGfSw6GH0
最近は「一人作業禁止」とやらで
出勤者が同じフロアに2人以上いないと総務から休日(土)出勤が却下される。
「他に誰か出勤していないか探して下さいね」
...忙しいのに探してる時間なんかね~よw
419:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:18:07 Fo6zUTUbO
>>409
まわりはって、お前はどうなんだ
420:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:18:10 qahWbTAf0
260はさすがに鬱になる。
元々鬱っけがなくてもヤバい。
421:.
08/06/14 23:18:30 iaZr+KWb0
>研究成果の発表会
こういうのって何の意味があるんだかw
ばかばかしい
422:411
08/06/14 23:18:46 gipHQnkm0
間違って自己レスしちゃった。
>>380じゃなく>>385な。
423:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:19:02 CBz+iRYu0
自殺するぐらいだから普通の精神状態じゃない
仕事を1日でも休んだら無責任と相当追い込まれていたんだろうな
転職は、プロジェクトの山場には考えづらい
知人でウツでしばらく休んだ男がいたが
ちゃんと復帰してたもんな。彼はうまいこと立て直したな
424:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:19:32 uSEoiYFD0
キャノンといえば、元レイプ魔の社員がいるという
425:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:19:59 gODUHmsS0
>>409
で、何がすごいのか?
426:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:19:59 jBtQbs+A0
経験上150hを越えた辺りから生活が破綻していく。
260hの時間外労働なんて信じられないなぁ・・・・・・
427:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:20:29 xcDMj4qX0
>>419
寝たりさぼったり…端的に言ってサボリ魔です…要領悪いし。
あいつら何者なのかと。
428:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:20:43 9AMBtGQV0
>>416
だから訴訟社会にするしかないのだけど
政府は消費者局だもんな
ほんと従軍慰安婦利権構造すげーよ
429:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:21:00 U/piZt1E0
>>409ただ座ってるだけだよ
わからんのか
仲間にはいれよ
430:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:21:17 KV8noNZR0
謙虚に上司に話せばよかったのにな
世の中下手に出た方が得をする
謙虚に生きようぜ
431:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:22:20 qahWbTAf0
>>380
早いうちにそれに気付いて、
行動できる奴は少ないさ。
考える時間もなく働いているうちに、
気付いたら鬱を発症してるんだよ大抵。
そこまで行くと、自力で抜け出すのはまず無理。
432:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:22:42 mUOtbOW60
御手洗は極悪人だな
433:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:23:05 d50jGB6V0
こうやって死んでも社会は動いているのだから過労死するまでやるのは馬鹿なことくらい理解するのが吉。
代わりなどいくらでも居るというのを逆手に取るくらいしろと。
434:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:23:36 9AMBtGQV0
>>430
謙虚に黙ってたんじゃないの?
435:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:23:38 RR/v5R9I0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
canon
436:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:24:04 qQ8MOxBW0
加藤はキャノンにも突っ込めばよかったなあ
437:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:24:48 b4BMB5kv0
スパルタ粕の反乱はじまたな
438:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:25:55 AILD8FHO0
精神がやられて生じた攻撃性が自分に向かうか他人に向かうかなんだよなぁ
自分に向けば自殺で他人に向けば加藤
工場では製品や設備にも向けられるだろうな
439:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:26:46 9AMBtGQV0
死人に口なしがこれほど効力があるとは、、
440:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:28:17 +cQsj+YcO
ザッと見積もっても、定時勤務の2.5倍くらい働いてたのか。
2.5倍だぜ。ほとんど仕事中か就寝中かの毎日だな。
441:.
08/06/14 23:29:16 iaZr+KWb0
8×22+10=186
あれ、俺この人の残業時間より勤務時間少ないやw
442:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:30:10 d50jGB6V0
>>431
だからセーフティー策を社会システム化するしかないんだわ。
でも他人事。
職を失うのに恐怖するくせに、心身壊して職失って下手すりゃ命を失うのには恐怖しないって
どんだけ愚かなのかと。
443:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:30:13 9AMBtGQV0
すべてポスト獲得というニンジンのため
日本男児はサビ残する
そしてそれが報われないと知ったとき
自殺する
444:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:30:36 lUQf4lG90
派遣の知らない世界
445:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:31:32 e94+hSum0
>>417
全然正しくない。
野郎の矛先が派遣会社だったら正しいかもしれんけど、その矛先は無関係の一般人。
無関係の人間を襲ったり、何もせず自殺したり、日本人ってこんなんばっかだな。
これじゃ永遠に変わらないね。
446:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:31:49 U1cH95MP0
俺もこの程度の残業は経験あるが自殺はしてないし生きてます
その替わり1日3時間睡眠で済む体になってしまったが・・・
447:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:31:58 aCINU0tb0
月260時間残業って…寝る時間どうしてたんだよ。会社に寝泊りしてたのか?
448:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:31:59 sZZDaNXT0
260時間か。
きっと、判断力鈍って、なんとなくとびこんだんだろうな。
449:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:33:26 Gh6PzeuQ0
まっ会社名からして観音やろ
やすらかにな~言うとるようなもんか
450:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:33:44 d50jGB6V0
てゆーか、過重労働が当然の状態は俺にもその風潮が忍び寄るから迷惑なんだわ。
過重労働をしょうがないと言う奴は、人を巻き込んで迷惑かけてる人殺しであることくらい自覚しろと。
最悪、過労死という形で死ぬんだからよ。
過重労働をしょうがないと言う奴は、ニート以下のクズだ、クズ。
451:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:33:55 1MVoy2lX0
職種ごとに10000人あたりの自殺率とか出したらどんな感じになるんだろうな
・正社員(上場企業)
・正社員(非上場企業)
・派遣社員
・自営業
・公務員(国家・キャリア)
・公務員(国家・ノンキャリア)
・公務員(地方)
・パート・アルバイト
・無職
こんな感じで。
やっぱり、派遣社員と無職が上位だろうか。
452:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:34:12 lUQf4lG90
こういう人が正社員になれんだよ
俺も月200残業半年以上やった、死ぬと思ったから辞めた
会社の命運がかかるからね・・・でも確かにまわりで遊んでんのもいるけどさ
今は貧乏が敵だけど(w
453:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:34:46 AILD8FHO0
>>445
通り魔を肯定したんじゃなくて
加藤が狂って通り魔するほど搾取が酷いということじゃないの417が言いたいのは
454:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:35:14 iCVLdoZB0
御手洗は殺人鬼か
455:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:36:32 lUQf4lG90
>>451
契約社員が入ってないよ
456:.
08/06/14 23:36:33 iaZr+KWb0
言っちゃあ悪いけど、俺残業なんかしなくても仕事終わらせてるよw
457:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:37:09 1MVoy2lX0
>>453
というか、奴は逮捕されてよかった。
仮に犯行現場が秋葉原じゃなくて六本木や永田町とかの「勝ち組」が多く集まるところで、
しかも逮捕されずに自殺に成功していたら、一部で神格化されて本気の模倣犯が続出してた可能性がある。
458:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:37:40 jkFQR8YLO
百数十時間なら経験ある
週休二日の休日全部返上して毎日毎日7時から21時半まで
辛いのは残業手当がもらえなかった事、全くのサービス残業の日々だった
459:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:38:26 tJN8XSsC0
まあ、メーカーは残業は割と多めだけどなあ。
メーカーに勤めるなら、国内外のシェア比率がやたら
高くて技術もある呑気な会社に勤めればいいじゃない。
上場にも上場じゃないところもあるけどなあ。
460:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:39:02 e94+hSum0
>>453
じゃあ何で通り魔に「さん」付けで呼ぶんだ?
肯定してるも同然だろ。
お前も同類だな。
461:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:39:47 2TGbegxw0
>約260時間
さすがにこれはひどい
462:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:40:07 oDBl1qeB0
想像できんな、月残業260Hとは。。
463:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:40:09 WJ4pVi6v0
政治を変えるしかないよ。
自民党と経団連は一心同体なんだから。
464:.
08/06/14 23:40:58 iaZr+KWb0
ただ、欧米でもいわゆるエリート層の残業は半端じゃないって
聞いたことあるぞ。
まあ、人間たいして能力の差ないからねw
結局そうなるのよw
465:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:41:54 +ePCiiZ0O
>>456
恵まれてるな(笑)
取引先の都合で毎日最低3時間は残業してる俺には到底無理だわ(笑)
まぁ、昔(朝9時出社~翌5時退社)に比べたら余程ましになったが
466:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:42:01 vrRsmOxl0
>>445
>無関係の人間を襲ったり、何もせず自殺したり、日本人ってこんなんばっかだな。
>これじゃ永遠に変わらないね。
かわらんね。
日本人は自分のことになると極端に弱くなるからな。
優しすぎるというか、生真面目というか
467:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:42:26 lUQf4lG90
>>462
俺の給与明細見て目をひんむいた
ハロワの職員思い出した
468:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:43:18 1MVoy2lX0
>>464
日本はエグゼクティブじゃなくても残業の嵐なわけで、これはおかしいだろ。
469:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:45:26 CRaZq8Cm0
残業260時間程度で人間って欝になるんだな
俺、最高300時間残業したことあるけど?しかも40時間以上残業代無し
470:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:45:46 4BhzlvqP0
226事件襲撃決意の背景
革命的な国家社会主義者北一輝が記した『日本改造法案大綱』の中で述べた「君側の奸」の思想の下、
天皇を手中に収め、邪魔者を殺し皇道派が主権を握ることを目的とした「昭和維新」「尊皇討奸」の影響を受けた
安藤輝三、野中四郎、香田清貞、栗原安秀、中橋基明、丹生誠忠、磯部浅一、村中孝次らを中心とする一部の青年将校は、
政治家と財閥系大企業との癒着が代表する政治腐敗や、
大恐慌から続く深刻な不況等の現状を打破する必要性を声高に叫んでいた。
今の時代と酷似している気がする
471:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:45:57 KV8noNZR0
成果主義なんだから普通の社員もエクゼクティブ並の責任なんだろ
472:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:47:03 d50jGB6V0
>>466
日本人は単なる病気・もしくは壊れているだけ
優しくも真面目でもない、むしろその逆
年間三万人死に続けても知らんふりだし。
7人死んで大騒ぎするのに、この10年で地方中核都市一つ分くらいの人間が
消えて騒がないってどんだけよ。
473:.
08/06/14 23:47:29 iaZr+KWb0
>>468
逆に言えば、日本は誰でもいわゆるエグゼクティヴになる可能性があるわけよw
だからこうなっちゃうんじゃないのw
474:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:48:11 33cfDRt/0
このあたりで奥田が一言
475:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:48:34 vrRsmOxl0
>>472
他人に興味ないんだよな
団結力無いっていうか協調性がないのかね?
476:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:48:39 lUQf4lG90
正社員だってできないやつには仕事は行かない
量は平等じゃない・・・できないからといってクビにもできない
ただ毎年毎年10人も入れれば1人2人くらいアタリがあったのが
10人が10人使えない状態が起きた。このころだな文部省がゆとり教育しなきゃ
とか言い出したのは。しかし成果待てず
契約社員と派遣って方向に企業は舵を切り始めた。
477:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:48:49 e94+hSum0
>>466
飼い慣らされてるだけ。
要するにバカ。
現に海外では笑われてる。
それを美徳などと脳内変換して気取ってる日本人共は本物のアホ。
>>469
お前のマゾ奴隷自慢はいいよ。
478:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:48:56 AZr/eatw0
>>464
欧米のエリート層はいくらもらってんの?労働人口の何割?
欧米の下層階級は残業なんてしないよ?
金もらってんだから働けよ?ってだけの話でしょ。
日本と比較できる話ではない。
479:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:49:08 FuZpWaCl0
また俺の残業自慢スレか
480:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:49:27 2MUGaOf00
260時間てギャグだろ・・・
うちなんか40時間で怒られるぞ
481:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:50:00 caOKpaML0
キャノンすげぇw
キャノンって終身雇用なんだよね。
まさに、身が終わるまで雇用。
すなわち、死ぬまで働けってことwwww
第二、第三の加藤はここから生まれる。
482:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:50:19 bQJzG1ku0
>>470
三井とかは、発生を知ってフラン買いとかで儲けていたよ。
不況の原因は、軍備縮小による需要の激減。
あと、朝鮮への負担。
似ているのは、官僚と政治家が馬鹿ということ。
>>481
そういう意味だったのか。
483:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:50:39 WJ4pVi6v0
独立国家の国民ではないよな。
今の日本人は精神的に奴隷と化してる。
チョンとかバカにしてる韓国の連中のほうが偉いよ。
484:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:51:20 dv8ai01c0
>>475
外面がいいだけで、日本人に一番冷たいのは
実は日本人。
485:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:51:30 d50jGB6V0
>>475
それでも社会が回るシステムになってるからな。
他人への興味や団結力、協調性は相当失われているかも。
486:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:52:30 1MVoy2lX0
>>478
何がすごいかというと、欧州はあんなに移民も多いのに、一人当たりGDPは日本を上回る。
たぶん、欧州の「大卒中流階級」って、日本人の考える中流のレベルは普通に突き抜けてそうな気がする。
487:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:53:18 /liSh9Fj0
便所が氏ねば良かったのに
488:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:53:37 ILKSR/ni0
>>477
働く=美徳は駄目だろって言うと、
やたら、武士道とか掲げる奴が駄目だと思う。
武士道ちゃんと読めと言いたくなる。
上からの要求にひたすらに答える=武士だったら、
奴隷と何が違うのと言いたくなる><
489:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:54:06 KV8noNZR0
専門性も、仕事への熱心さも欧米の方が上だとおもうよ
490:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:55:29 WJ4pVi6v0
日本は指導者も庶民も子供だということか?
491:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:56:32 2ADj25p60
平日8時間残業して、
土日はぜんぶ出勤して10時間労働したとして、8×20+10×10=260時間
平日8時間残業したら、勤務時間だけで16時間になるから、24-16=8時間
8時間で通勤・トイレ・食事・風呂込みの行動を考えると
睡眠時間毎日4時間ぐらいしかないお・・・。
492:名無しさん@八周年
08/06/14 23:56:37 +DlAYgXv0
260時間/月の残業とは?
休日 :10日x12時間=120時間(AM9時~PM10時(1時間休憩))
出勤日:20日x06時間=120時間(PM6時~PM12時)
これでも20時間足りない。
俺も120時間くらいは、たまにしていたが、260時間の残業は信じられない。
会社と家が徒歩数分じゃないと、寝る時間、食事する時間、フロ入る時間がない。
120時間の残業でも厳しいよ!!!
信じられません!!!!
信じられません!!!!
信じられません!!!!
信じられません!!!!
信じられません!!!!
493:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:56:40 dv8ai01c0
>>486
いや、それは単なるユーロ高のときの数字と
ルクセンブルクとかは金融センターと金融情報の
秘守の影響でそれが強い。
494:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:56:46 d50jGB6V0
過労で死んだり病気になって仕事を放り投げるのは、確かに熱心さが無いな。
熱心ならそのようにならないように心身にも気を使う。
495:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:57:49 xcDMj4qX0
>>486
なんとなく移民を割り引いている気がするんだけどどうなんだろう…
移民+国民でGDPを計算し、
GDP/国民で一人当たりのGDPを算出している気がする…
そもそも"国民"一人当たりのGDPってよく考えたらおかしくないか。
非常によく使われる言葉ではあるが。
GDPって国内の外資や外国人含む生産活動の総合だろう。
一人当たりのGNPだとどうなんだろうね。
ところでドイツも日本みたく死んでいるんだね。
496:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:58:54 9AMBtGQV0
>>490
二十代のあるときを境に
人でなしになるやつと子供になるやつとに分かれていくよな
497:.
08/06/14 23:59:14 iaZr+KWb0
というかこれ一部上場企業だろ。
そして死んだ後からでも残業時間が非常に多いということがわかるんだろ。
これってこの人が生存中に全然問題にならなかったのかなあ。
ヘンな会社w
具体的言えば総務部
どうなってんの?
498:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 23:59:32 KV8noNZR0
客、上司、部下
協力できなきゃ仕事は出来ない
やはり人間的共感能力を失われているのだろうね
499:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:00:39 rxLzXFv+O
>>494
>>492では体に気を使うとか以前の問題
絶対的な休息時間が足りないよ
500:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:01:28 ILKSR/ni0
>>498
>客、上司、部下
>協力できなきゃ仕事は出来ない
>やはり人間的共感能力を失われているのだろうね
共感した結果、「技術より安いものを!」ってことになってますwww
501:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:02:56 WJ4pVi6v0
家族手当、定期昇給、寮、フレックス廃止なんだってねキヤノン。
つまり外資なんだな。
502:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:02:56 5h2laxrn0
日本人の「仕事」には非効率な点が多すぎるからね。
メール一本で確実に済む要件でも、わざわざ「お伺い」するとか。
いかに有効に目的を達成するかじゃなくて、いかに相手のために多くの時間を割くかで「誠意」が測られたりね。
コミュニケーション一つとっても、曖昧な表現で、やらなくてもいいことやったり、無駄なことやったり、本当に必要なことが後回しになって余計手間がかかったり。
身の周りみたら、こんなことだらけだろうw
503:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:04:19 1MVoy2lX0
現状のように「なあなあで残業」というのが良くないんじゃないか。
残業代は満額支給を原則として、その代わり必要な残業かどうかの監査を厳しくすべきだと思う。
具体的に言えば、管理職が部下の労務状況をきちんと把握し、残業命令を出す。
部下は業務状況を上司に報告し、管理職から残業命令を受けてから残業する。
業務の遂行状況については、管理職が責任を負う。
こういう、当たり前のシステムをきちんと構築すべきなんじゃないかと。
504:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:04:38 wPGoUj6U0
>>497
昔はのんびりしていたと聞くけどなあ。
変わったんじゃないかね?
TOPが変わると方針も変化していくからなあ。
大変でも数字が劇的に出てきている某電気メーカーは
自殺者が減ったそうだが。
505:.
08/06/15 00:04:46 onwsUs8R0
「え?時間外労働時間が260時間にもなってましたかあ。
そうですかあ。労災認定されても仕方ないですなあ。」
って・・・
知らなかったのかよw
どんな会社なんだよ
そんな組織あんのか?
506:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:04:54 staditEs0
時間外労働月300時間などザラにあるでしょう
こういう劣悪な労働環境を持っている企業を本気で次から次へと摘発してゆけば
日本の場合摘発を受けない企業はほぼ皆無です
私が不思議に感ずるのは日本人はなぜアメリカ南部の奴隷並みの強制労働を強いられているサラリーマンたちが
デモも起こさず明らかな法令違反であるサービス・ザンギョーやキュージツ・シュッキンをし続けるのかということです
507:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:05:00 DdUzLcn+O
残業が多いのは大変だったろうが、
自殺の方法が踏切というのは同情できないな
他人に迷惑かけんなや
508:名無しさん@八周年
08/06/15 00:06:21 nimYSf3Q0
>>503
どこもやっているよ。そんなこと。
509:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:06:29 FecXOJw/0
小津安二郎の映画見ると、戦前の日本のサラリーマンは皆夕方に家に帰ってるなw
510:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:06:45 htpszxBK0
>>499
その状態になるのが問題で。
一人でどうにかなるわけも無いが、だからといってしょうがないで諦めるのも無いぞ。
文字通り狂うまで仕事できるなら、そのエネルギーを一部でも状態改善に使えと。
最後は同じく死んでも子供や周りの人間は助けられる可能性も高まるぞ。
仕事の過労死は何も生み出さない。
511:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:08:31 V2umd+z90
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < せいぜいやっても自殺か通り魔です。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \__________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
URLリンク(jp.youtube.com)
512:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:08:56 tzgYxYMS0
トップの便所がクソなら会社もクソだな
513:名無しさん@八周年
08/06/15 00:08:59 nimYSf3Q0
>>506
頭わるすぎるぞ。
残業300時間の根拠は?
仕事してないでしょ。
514:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:09:41 Bm+a56kN0
おれはこのメーカーはしらんけど、まぁ今もこういう境遇にある連中は
ネット掲示板なんかやってる暇も無いからね
労基が問題としそうな数字以上はサービスで、過労死もたいがいは隠され・・・
その実態を誰にも知られず(あっちゃいけないことですから)
今もがんばっておられる人が多数でしょう。お疲れ様です。
あなたがたのおかげでいろいろなものが開発され、日本は技術を誇っています。
515:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:10:26 mwNXR33P0
さすがお手洗いの会社
516:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/15 00:10:49 dN2Hq8zC0
マスコミはCM打ってくれる企業には何も言わんしな。