【秋葉原事件】 派遣社員抱える企業に衝撃…「ショックだ。他人事ではない」「もし起これば、企業イメージ傷つきかねない」★4at NEWSPLUS
【秋葉原事件】 派遣社員抱える企業に衝撃…「ショックだ。他人事ではない」「もし起これば、企業イメージ傷つきかねない」★4 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:27:38 NR+sXrsH0
>>898
うっせー!

V)   (V)/⌒\ブァァァァァァァァァァ               , --
ミ( ゚皿゚(    =============ニ二三<    ))
      \_/  

901:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:29:27 MsdYxutD0
今の日本は、低賃金の非正社員が支えるしかない。
社員の生活を維持するために、非正社員の賃金を削るしかない。
「善良でも、未来がないと暴徒になる」

902:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:31:23 NR+sXrsH0
>>901
まじめな話、専門性を積み上げていけない、単純労働の派遣をまず禁止すべきだとおもう。

スキルアップを見込めない業務だと、絶対に這い上がれないしね。

903:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:33:32 NR+sXrsH0
>>899
就職氷河期でも普通の企業は最低限の採用をしていたよ。
後々のことを考えると当然だわな。

その頃に採用された奴は優秀じゃなくて超優秀だけどね。


俺のことだ。

904:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:33:51 4jLexlNT0
>>1
同じように、外国人労働者を雇っている事についても、危機感を持って欲しいものだが・・・・
外国人犯罪被害者が、キャンペーンでも張らないとむりかなぁ・・・
まあ、マスゴミは黙殺するだろうけど

905:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:35:25 pcc6JDPU0
>>902
なんでもかんでもスキルアップ、スキルアップはなくていいんでないの?
あくまで次の仕事見つけるまでの繋ぎ、就活中の繋ぎであれば別にあってもおかしくないはず

906:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:36:52 NR+sXrsH0
>>905
そういうニーズもあるとは思う。

でもそれはバイトでいいんじゃない?

907:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:37:13 Z9pUubr70
>>903
だからさ、そもそも門戸の広さが違ってたんでしょ。
今派遣やってる人が無能がどうか疑わしいということ。

908:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:38:01 Xy6mCnkw0
>907
そこは、結果責任で終了なんじゃないの。

909:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:39:11 mkDfwhhg0
> 万一、悲劇が繰り返されれば、企業イメージも傷つきかねない

こういうこと言うってことは多少なりとも奴隷を使ってる罪悪感があるんだろうね

910:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:39:51 LclXGpit0
トヨタ自動車グループは人間の看板方式をやめろ

911:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:40:28 5GFXqICN0
>企業イメージも傷つきかねない」

じゃあ不満のでないように賃金上げるなり、安定させるなり努力しろwwww

912:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:41:09 NR+sXrsH0
>>907
普通の人たちから、超優秀な人たちを引いたら、
平均が下がって当然だろ。

当たり前のこともわからんのか。

913:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:44:14 Z9pUubr70
>>908
バブル崩壊の?


>>912意味不明。

914:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:44:15 pcc6JDPU0
>>906
バイトでも良いと思う、でもバイトより給料もらえるからね派遣のほうが

915:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:44:19 6EG3pIIQ0
>>909
これ読みました?
殺人やる前でも、殺人やった奴なら、殺人鬼と言ってますよ。
報道が。多額な広告費用の効果かも知れないですけどね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
今回の事件で、“素性の知れない殺人鬼”の派遣受け入れを余儀なくされた自動車部品会社は、
報道陣に対し、担当者が懸命に仕事ぶりを説明していた。

916:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:45:52 beX9xZ1q0
>>902

まじめな話、日雇い派遣よりも製造業の派遣を廃止した方がいい。

917:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:46:33 kJZYvk0f0
交通費ぐらい出せよ!!!!!!!!!!!!!!!

918:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:47:01 NR+sXrsH0
>>913
なんだバカか

>>914
同じ派遣会社からバイトの斡旋も派遣契約もするけど、
たしかに支払う金額はバイトのほうが安いな。

手取りについてもバイトのほうが安いのか。
それはしらなかった。

919:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:48:55 pcc6JDPU0
>>918
長期の派遣アルバイトってのやったことないし、あるのもしらんかったので考慮してなかったけど、
同じ時間、同程度の労働なら給料は派遣>バイトかなぁ、いや職種によるのかな

920:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:49:24 Z9pUubr70
>>918
バカで~すw
超優秀な人はバカにもわかりやすく説明できるよね?
ちょっとわかりやすく説明してくんない?


921:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:49:50 4NrZup1A0
>>914
おまえが言っていることは、奴隷派遣制度を廃止して、全て短期バイトにすればいい話だ。

それに、中間搾取している奴隷業者がいる限り、
派遣手取りがアルバイト手取りを超えるわけないだろ。

奴隷業者の派遣業者は死ね!

922:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:50:27 NR+sXrsH0
>>916
同意。

期間より業務内容(単純労働かどうか)で禁止の範囲を決めたほうが、
這い上がれない人がでることをより幅広く抑止できると思うな。

923:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:52:20 RfqCNr6F0
◆欧米の常識 vs 日本の非常識

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい



924:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:53:23 Z9pUubr70
派遣側の人間かな。パソナの正社員みたいなw

925:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:54:31 0KQ6rDcTO
派遣になって犯罪犯せば社会が同情(かりそめでも)してくれるし
社会改革の助けにもなる
犯罪犯す前に今の仕事やめてしばらく派遣で働いてから、
派遣会社の人間の暴言や酷い扱いを記録して
それから犯罪犯せばいいのか、って
こうなったら誰でも考えるよね
派遣の人間はこれからは下手な言動は自殺行為だし
面接する際は相手を犯罪者だと想定してやらないといけないかもね
これは加藤さんの功績の一つ

926:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:54:46 FEqUMbhh0
仕事選びの第一は安定性

927:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:54:46 NR+sXrsH0
>>921
普通に考えると派遣業者の取り分だけ派遣契約のほうが不利な気がするよね。

実はフリーターのほうが派遣社員より高所得?
まあ就労の安定性にもよるし一概には比較できないのかな?


928:在日いらない
08/06/16 10:57:09 t4gff3Xt0
アメリカトヨタの時間給は3000円強です。
黒人がゴネテ3500円になりそうです。

929:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 10:57:23 NR+sXrsH0
>>926
実はみんな終身雇用を求めてるんだよね。

終身雇用を悪のようにいう人も90年代の一時期にいたけど、
今から考えると派遣法改正の仕込みだったのかも。

いまは労働組合が悪のように言う人がいて面白いな。

930:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:01:43 H5ZADHCyO
これで暫くは「逆恨み」を警戒してムチャなクビ切りは減るだろ
しかしまぁ何度も書き込まれてるんだろうけどマジスレすると、本当この件で全ての派遣の働き方・賃金形態など見直しかけないと、また形はどうあれ第2第3のカトウが出てくることは間違いないな
今の日本の派遣制度は明らかに金儲けの為の搾取制度
規制しないとますます酷いことになる

931:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:03:29 vZnIdXcZ0
加藤みたいな奴がいるから派遣制度は必要なんだよ

932:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:04:40 NR+sXrsH0
>>930
いや今回の事件は派遣制度とは無関係だよ。

身勝手で異常な特殊な人間が突発的に起こした犯行。
でないとアキバでオタクを無差別に殺したりしない。

なにが悪いかといえば、本人が悪い。

933:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:07:50 Z9pUubr70
この時代に無能が正社員になるためには
ちょっとした時事用語をテキトーにちりばめて
高圧的に意味不明なことを言えるかどうかがポイント。

934:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:08:34 pcc6JDPU0
>>929
「てきとーに働いてそこそこの給料もらえる」終身雇用ね

935:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:08:56 675/FbTrO
企業イメージねぇ~
その後のコメントが「悪いの全て加害者。うちらはまるっきり被害者デスからぁ~」じゃ堕ちる度合いも変わるんじゃない

936:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:11:17 NR+sXrsH0
>>934
すごーく単純な話、技術が進歩して、過去のインフラの蓄積が進むのに、
生活が楽にならないって変なことだよね。

937:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:12:10 pcc6JDPU0
>>936
技術に仕事取られちゃうからじゃね?

938:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:13:21 ZUNxgfQ60
社畜にゃ無理。革命を興せるのは底辺の派遣達。
スレリンク(haken板)

939:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:14:44 NR+sXrsH0
>>937
技術というか生産設備の所有者に仕事をとられてるっていうのは穿った捉え方かも。

940:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:15:17 o1yH1LSLO
這い上がるには、派遣会社を起業するのが、実は一番の近道だったりする

941:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:15:36 5GFXqICN0
終身雇用は鎖国であれば有効だろうけど、
海外との競争に巻き込まれている現在は通用しないよ

有能な人間は外資に流れちゃう。
いくら安定しているとはいえ、働いても働かなくてもベースアップはほぼ同じ。
昇進するには上司のご機嫌とるのが一番。これが日本企業だから。

まあ、流動的な労働力で海外とまともに戦えるようになるには
あと20年くらいかかるかな。50年前の社会に合わせた社会制度にしがみついてるジジイどもが
完全に日本企業から消滅しない限り、低賃金不安定雇用の派遣労働はもてはやされる。

942:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:17:04 I7aufLcl0
派遣社員って勘違いしてるよな。派遣てーのは日雇いか、良く言えば下請業者みた
いなもの。社員とかって言うから勘違いしちゃうのかな、その点で山谷の住人の方が
分相応をわきまえている。逆に派遣社員は、下手すっと社員よりレベル上だぜ。とか
思ってたりして。

クライアントからすれば、必要な時に必要な数だけ手配してくれる派遣会社との関係
で、派遣された人を終身雇用するなんてまったく考えていない。派遣社員は身内じゃ
ないからね。

943:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:17:27 bW3ngaHL0
アキバ事件は一言で言えば「奴隷の反乱」昔からよくあること
奴隷の管理方法が日本はヘタだね そのうち奴隷の一斉蜂起があるかも?

944:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:17:58 NR+sXrsH0
>>938
西成は元気がいいじゃない。

【大阪】あいりん地区暴動、2日目も続く 労働者、リヤカーで機動隊の楯に突っ込む-西成(画像あり)★4
スレリンク(newsplus板)l50


945:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:18:54 4NrZup1A0
>>932
いや、今回の事件は派遣制度という奴隷制度が起こした事件だよ。


トヨタ雇用殺害事件だからね。

946:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:20:08 NR+sXrsH0
>>940
もう遅いんじゃない? 毟られるだけだと思う。
URLリンク(www.google.co.jp)

947:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:20:32 FEKzgn2C0


そろそろ安全で、経済が安定した世界がほしい?


                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 
            /            \  >New World Order?          
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\


948:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:20:54 pcc6JDPU0
>>945
ところで今、どういう職業の人?
いや好奇心から尋ねるんだが

949:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:21:28 xfH8dw5g0
>「ショックだ。他人事ではない」「もし起これば、企業イメージ傷つきかねない」

何を今更w


950:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:22:08 6EG3pIIQ0
>>946
そういえば医師派遣会社や看護師派遣会社なんてのもありましたね。

951:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:23:43 jN+Mt3R50
いっそのこと派遣禁止にすれば良いのに、
体力のある会社は全員正社員を雇えば良いし、
それが出来ない会社はもともと存在価値がなかったという事でおk

952:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:24:00 NR+sXrsH0
>>945
職業だけで関連付けるなら公務員が一番やばくないか?

953:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:26:14 NR+sXrsH0
>>950
可愛いナースを派遣して欲しい

>>951
そうなんだろうけどそんな立法をしそうな政党がないんじゃない?

954:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:28:49 I7aufLcl0
>>951  企業の体力を付ける上で派遣は最良の方法だった。仮にそんな事したら
我が国の工場は全て海外に移転しまう。

955:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:28:52 e3dUSz530
あいりん地区の暴動、気持ち悪いぐらい報道がない。
加藤のアキバ事件もオタのせいにされてる。
余程報道管制が引かれてるみたいですね。

956:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:29:03 Ty1ZVB6OO
派遣使っている時点でイメージ悪いんだけど
従業員に満足できる生活をさせてあげられない会社はさっさと倒産しろよ

957:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:29:21 5GFXqICN0
今回の事件に対する反応と、その立場

・ただキチガイが暴れただけだよ派・・・現在、日本社会でそこそこうまくいってる人
・派遣法の犠牲者だよ派・・・あまりうまくいっておらず、少し不満がある人
・思わず共感しちゃうよ派・・・親にも顔にも職にも恵まれず不満爆発な人
・格差社会の犠牲者だよ派・・・朝日・毎日しか読まない人
・俺たちの若いころは黙って働いたもんだ派・・・年金ウマウマ早くしね級の老害
・うちで起こされたら困るよ派・・・社会の寄生虫、または朝鮮人
・アキバオワタ派・・・三度の飯より二次元オタの人
・俺テレビに映ったぜ派・・・真に罰せられるべき人

958:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:29:28 2kn0FvhC0
>>936
技術って結局、経営者のためにあるものだから。
セルフレジが出来れば、レジうちの仕事がなくなる。
携帯電話が普及すれば、通話料金の負担が増える。


959:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:33:03 I7aufLcl0
>>956  青いなー。世の中そんなに簡単じゃない。
イメージ悪いとかって思っているのは、子供位なものだろ。
派遣なんて、江戸時代からある雇用形態なんだから。

960:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:33:21 NR+sXrsH0
>>956
そんなこといったら一部上場企業のほぼすべてと
行政もだめになっちゃうよ。

>>957
おもろい。

> ・俺テレビに映ったぜ派・・・真に罰せられるべき人

空気読めない人って状況把握能力が低いだけだと思う。
人生経験を積めばマシになるんじゃないの?

961:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:35:37 KwI00S+T0
江戸時代から進歩してない先進国って・・・

962:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:37:18 5ciibEeW0
これで更に門戸を狭くするなんて対応策に出たら悪循環だぞ。

963:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:39:06 HNoxJ8aEO
>>951
今は使えない日本人の派遣は全員切って、海外から優秀な人材を招きいれる体制作ってるから問題ない。

将来的には、正社員>>>外人社員>>>文句言わない日本人労働者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無職のお前ら

964:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:41:01 I7aufLcl0
>>961  ばかだねー、雇われる人間の質の問題だろ。責任転嫁しか考えられないの?
いちいち更新解除されたから、怒って、殺戮している方がオカシイと思わないのか?

何でもかんでも社会のせい、他人のせい・・・それがお前の言い分か

965:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:44:02 5ciibEeW0
>>955
現在の状況だと22次暴動のような拡大パターンがありえるからな。

966:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:44:26 6EG3pIIQ0
スレリンク(newsplus板)
一応従業員、満足出来ないだろうな。

967:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:46:12 4jLexlNT0
>>966
会社側が敗訴した場合、経営者の報酬はそのままに、労働者の賃金を削って、支払にまわすんだよなぁ・・・

968:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:48:11 6EG3pIIQ0
>>967
団体生保の保険金受け取れるよ。某企業の受け取り額は6000万円だった。
ここの額はどうだろうね。

969:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:48:44 KwI00S+T0
>>964
社会をデザインする上層の人間の資質とか倫理観の問題が根本。
本当に責任転嫁じてるのは誰だって話だよ。

970:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:52:04 QoGsHtCr0
日本経団連とは・・・

グローバル化という名の下に徹底した非人道的合理主義を推し進め、

日本古来からあった助け合いの精神や幸せという価値観を破壊しまくり、

一部の富裕層のためだけに一般庶民を奴隷に仕立て上げるべく政財界に圧力をかける

拝金主義の売国奴集団である。

この売国奴集団に粛清を行え!という声も大変多い。

関連する人物:奥田碩(元トヨタ社長)(日本経団連名誉会長)(内閣特別顧問)
御手洗 冨士夫(キャノン社長)(第2代日本経済団体連合会会長)

関連事項:トヨタ自動車、人材派遣、合理化、リストラ、グローバル化、外国人労働者、移民政策
低賃金労働、ワーキングプア、サービス残業、自殺者増加、鬱病、無差別殺人

971:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:52:35 l43D8pAK0
起こらなくても、派遣ばかりの企業のイメージなんて底辺まで落ちてるって。

972:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:55:47 7kaV8NSE0
派遣会社のひとが、ブラジル人を殺した上
銭をひぱったようだな

973:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:56:14 lNucBrxs0
反撃できないくらい気力を奪ってしまえばいいんだよ
企業イメージなんぞマスコミに金掴ませれば簡単にうpできる
派遣は派遣らしく奴隷として労働力だけ提供すりゃあいいんだ
何も考える必要もないし、動いてりゃあいいんだよ

974:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:57:53 2kn0FvhC0
>>832
>>832
>>832
>>832
>>832
>>832
>>832
>>832


975:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 11:59:53 l6H0nnM/0
特殊技術者でないかぎり派遣禁止!

手に何の技術もないやつを派遣にすれば奴隷になるのは当たり前!
最低賃金規定も手取りで換算するべき

貧困層が増えれば企業側も政府側も自分たちの首を絞めることになるの
いい加減に気づけよ

まずやるべき事は景気回復!

派遣会社のピン跳ね率を法律で規制!
税金を一時的に減税及び、生活必需品の消費税撤廃
企業の役員報酬・株主配当を経費と認め、法人税率を上げる
地方活性化のため、運送業等に負担している道路料を無料にする
地方の余っている土地を国内企業の工場に無償で提供する
※但し工場の従業員を地元の人間を50%以上雇用する

景気回復の後、税金を増税

日本政府は優先順位を分らん低脳ばかりなのか?




976:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 12:01:54 NR+sXrsH0
>>975
次の総選挙ではどこの政党に投票すればいいの?

977:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 12:04:56 6EG3pIIQ0
>>976
派遣問題突付いてるのは、共産党と社民党。

978:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 12:05:16 JYEIK9Ru0
人間をいいように安くこき使ってんだから、そら違う方向にでもぶっ飛ぶ奴もいるだろうよ。
企業はその辺も考えないとね。


979:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 12:05:31 pcc6JDPU0
>>977
でも自らは派遣業に携わってる共産党

980:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 12:14:06 NR+sXrsH0
>>977
派遣社員の未来は暗いな

981:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 12:34:00 I7aufLcl0
>>969  その言い分は、共産党の言い分とも似ているな。

982:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 12:41:17 I7aufLcl0
>>969  加藤の場合、確たるスキルを体得しないで職場を転々とした。
ご多分に漏れず、人間関係とか社風だとかを言い訳に転職をする
いつかは自分にあった職場をと考えての行動なのだろうが、一つの職場
に我慢して一人前になる事をせず、流れた先が派遣労働。
はたしてこれは、社会の責任なのか?違うだろ。加藤が辛抱できなかった
こいつの責任だろう。


983:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 13:14:12 l7Trtba8O
>>982
やり直しのきかない社会が悪い

984:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 13:18:32 hCruG7co0
>>982
で?ピンハネ率は何割だったの?www

985:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 13:19:05 KwI00S+T0
>>981
共産党と意見が一致してそれで何か問題あんの?極普通の社会観だろ。

986:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 13:31:02 Dahz+b8r0

【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください


987:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 14:27:45 PJkwZ85B0
昔やってたように首輪をつけて檻から出さないように監督すれば良いんじゃないの

あ、アレはアメリカだったか

988:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 14:44:28 ELYEB2OI0
いちおう企業側には「派遣社員が不満を感じている」という自覚があるんだな。

しかし「派遣会社との連絡体制を密にして」とか言ってるとこ見ると、
その派遣会社の存在が派遣社員を苦しめているという事実に気づいていないようだ。

989:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 14:54:34 89I8HmaSO
人事担当者は事件のことより企業イメージの心配かよ。腐りきってるな

990:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/16 15:01:59 0kzqUGG80
まあ、人員の心配はいらないよな。
代わりはいくらでもいるんだから。
だから心配なのは企業イメージだけだ。
非常に分かりやすいw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch