【政治】 大阪府職員「給与カットで、士気下がった」「知事は尊敬できぬ」→橋下知事「なら、職を変えて下さって結構です」★17at NEWSPLUS
【政治】 大阪府職員「給与カットで、士気下がった」「知事は尊敬できぬ」→橋下知事「なら、職を変えて下さって結構です」★17 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:01:53 FxAqsnMl0
                                             ∧_∧
                                        ∧  ◯( ´∀` )◯
                                     ∧_( ´∀ \    /
           ∧_∧                  ∧_( ´ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ´∀∧_∧           ∧_( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧       (´∀( つ ノ ノ し(_)    ∧
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ   僕は、神山満月ちゃん!
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   こ ∧_⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  (  (´∀` )  / / / 
 〈 〈 .)  (_)            (_ ⊂  (ノ  (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)

3:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:02:13 CbUl9e/50
2

4:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:02:29 I7VKUW3w0
>>1
ばぐたよ
バイト代儲かっていいね


5:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:03:29 yAZ5HB9L0
嫌なら 転職 しろ

6:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:03:47 uWVtLY9a0
府職員は世界中の笑いものだなw

7:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:04:06 dMhKxAWh0
まあ これを見て
なかなかいい詩だ
URLリンク(link.blogmura.com)

8:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:06:26 7sXDLWVi0
>「給与カットで、士気下がった」


給料下がったから、士気が下がるって
チンピラみたいな脅し文句を平然と言いのける



そんな職員は入らないという大阪府民は言いたい。




9:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:07:54 uxfTdG300
橋下知事バンザーイ!

10:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:07:55 f0IotqjP0

給与カットはかわいそうだから、
府職員半分首にしろよ。

11:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:08:23 Q6LncGhfO
僕アルバイトォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!

12:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:08:34 WUsYSRtC0
大阪府クソ職員&中核派女<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<IBMのブレードサーバ



13:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:08:58 jB1L7yfy0
公務員もリストラできるようにすべきだろ
クズの癖に給料取りすぎなんだよ

14:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:09:01 6J03UpXJO
公務員は給料カットになっても安定した収入をもらえるが、私たちは就職できない

15:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:09:30 Ul049p1/O
今までいい思いしてきたんだから給料カットされても文句言えんだろが!

16:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:10:43 Ob3YIsir0
橋下がんばれ

士気が下がった人用に、早期退職制度も設立してね。

30代の氷河期世代を雇え

400万でも喜んで働くぞ

17:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:11:02 MUU7BFFS0
> 「知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが、
>  私たちは兼業できない」

ネットの掲示板じゃあるまいに
知事の前でこんなお馬鹿な発言ができるのは大阪ならではだろうか

18:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:11:11 af1aHwNg0
潰れかけの会社だったらこんな事言えないよ
現実わかってないよね

19:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:11:54 fq5WnYTrO
公務員のこういう常識無い所がダメだ

ボーナスも払わなくていい気がしてきた

20:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:12:01 LZA0mIOS0

早く潰れちゃえ、、、、>大阪府

21:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:12:39 PjLHm5/H0
公務員 天下り見かけ次第殴り殺しても罪に問われない法律作ろう

22:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:12:40 y8h7oaJlO
公務員は年俸にして月割りで払えば?
細かい手当てをつけてごまかせなくなるから良いと思うんだが…


23:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:12:47 e/8RMfe/O
01:11:11

24:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:12:53 bRCExaCP0
橋本の支持率82%以上だってさ
大阪民も結構空気読めるんだな。

25:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:13:10 reApLpYn0
言えば言うほど府民の反感を買って
橋下には好都合なのにw

26:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:14:06 6J03UpXJO
>>24
お前が1番空気読めてないだろ

27:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:14:18 1aI/9H/y0
今までの生活水準を保とうとするからだろう
質素を旨とすべし

28:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:15:18 iRuOhSHt0
やっぱ公務員やってる奴は発想がぶっとんでるな。

29:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:15:59 Ft2P+qev0
橋下の発言にカタルシスを感じてる人。

タレント弁護士なんだから、世論誘導はお手の物だよ。

本質を見誤らないようにね。

もう寝るわ。

おやすみ。


30:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:16:45 sxL4O8fX0
職員 VS 橋本知事+府民


職員涙目w

31:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:16:54 MnRw2Zpq0
とっとと破産しちゃえばいいのさ。


32:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:16:58 bRCExaCP0
>>26
(σ´∀`)σゲッツ!!

33:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:17:26 1XsJhxcQO
>>25
そう…これは全て周りを含む橋本のお芝居なんだよ!!

34:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:17:26 MSXlbyxIO
大阪人って全てお笑いだな。

35:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:18:38 vFHhmAwn0
裏金問題にもメスを入れろよ!

「時流」 底なしの裏金〝疑惑の調査委員〟に怒りの声
底なしの様相を呈する大阪府の裏金。職員の私的流用も明らかとなり、
すでに4人の懲戒免職者を出しています。調査に限界を感じた府は、
先月、外部調査委員会を立ち上げましたが、その委員は、過去の裏金
疑惑の張本人でした。大阪府は、本当に膿を出し切る気があるのでし
ょうか?府民の怒りの声です。
URLリンク(webnews.asahi.co.jp)

36:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:18:39 idfhMWphO
大阪は橋下のおかげでまだ救われたけど、
他の潰れかけの県はどうなるんだろ…

北海道とか兵庫県とか…。

正直、救世主が現れた大阪が羨まし過ぎる。

37:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:18:48 gKZ+Tgzx0
公務員の奴の意見なんて全部自己保身にしか見えん。

38:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:18:55 QFgM3UDE0
ここまでスレ伸びるのは不自然

39:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:19:58 7sXDLWVi0
>>17
公務員の立場をアピールしてる公務員が上司である知事に対して
知事はテレビの出演料が貰えてって、言う感覚が怖いよね

法律に即した行為なのに
橋下知事を攻める公務員ってなんなの?
だったらその職に就いて、大阪の(ひいては日本の経済の)為に頑張って見ては?




40:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:20:29 fE0DTVfb0
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <そ、それは私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――|:::::::::::::::: \―┴┴―――┴┴―
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)

橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
URLリンク(www.youtube.com)

41:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:21:05 sZsizxdZ0
そもそも府の職員は財政破綻寸前なのに
現状維持を望んでる。
……現状維持したら借金減るのか???
本当に何言ってるんだろうなあ
優秀な人間とか聞いて呆れる


42:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:21:07 nlOowL2rO
職員ってバカね

43:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:21:33 9mhGy82O0
府民が選んだ知事です。
公僕は文句言うのやめましょう。

44:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:21:45 pIFPy4Et0
このスレに入る公務員は、在日の生活保護や住民税等の減免をやめるように動いてないのか?
大阪は在日が多いんだろ?

45:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:22:38 KHXr0aze0
>>36
兵庫は一足先に給与カットが始まっているが、
士気は別に下がっちゃいないだろ。

何が違うかといえば、知事の違い。
苦しくても頑張ろうと思える上司かどうかだよ。

46:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:22:39 EyhN1yhs0
大阪府職員が一番無能

47:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:23:00 rqoFGfbPO
公務員叩くのって、無職のネラーが多いよな。しつこさも異常だ。

48:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:23:53 Flbpvq/L0
橋下、胃がんでブランコで死んじゃうの?

49:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:24:08 sZsizxdZ0
>>47
超能力者?

50:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:26:14 7sXDLWVi0
>>45
同意
兵庫の対応って、目を見張るものがあるかと。

51:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:26:31 vjUr8kGkO
でもなぁ46越えた課長補佐のいう言葉には思えんがなぁ
こんなやつら雇ってる大阪府がかわいそうになってきた

52:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:26:44 IN025FJg0
大阪はさっさと財政破綻しやがれ
そして月給18万のサラリーマンの俺に謝罪しろ

53:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:26:52 4qFi2mCm0
財政再建団体になってプーになるのが良いか、
給料下がっても安定した職業でいられるのが良いか。

どっちかを選べやクズどもがw

54:無能民間に鉄槌を!!
08/06/14 01:26:53 2Ha2AxAw0
つまんねー仕事に貴重な人生を費やし、俺の人生このままでいいのかと疑問を持っていたあの頃が懐かしいぜ!ww

裏金つくりっていうちょっとスリルがある、おいしい話があるって知った時のエクスタシー!忘れられないぜ!!

大学を卒業しただけで何の才能も無い奴等がバブルの頃は勘違いして大金振舞って大盤振舞していたが

、俺たちはただ指をくわえて見ているだけだった!ww 美人の最愛の彼女を数百万の金を彼女の目の前に詰まれて取られたやつもいる!!

涙ぐむ友人を後に彼女がおっぱい揉まれながらフェラーリの助手席に消えていった日を決して忘れないぜ!!!

その民間ボンボンどもが今じゃ散々残業で苦労して四苦八苦状態www 笑えるぜw

俺たちゃ高卒の低脳呼ばわりされた中核派自治労だが、いつか見返してやろうと思っていたぜ!!!

俺たちのパラダイス!公務員天国!!俺たちは散々苦労した!!バブルの頃おまえらが有頂天になっていた頃!!

俺たちは普通の給料で我慢して耐えた!!今民間が給料安いからって甘えるんじゃねーよ!!!

俺たちが味わった何十倍もの苦汁を味わえボケぇ!!!!!!wwwwwwww


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


55:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:27:01 gMBGNBb00
>>47
多少そういうのはあるかも知れんが、ニュース等で見る限り、
大阪府職員のダメポさの方が異常だろ。

56:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:27:01 Gd5YSi+Y0
大阪府

予算規模2兆9230億円
税収1兆4694億円
9万人の職員の人件費8780億円
借金5兆円

57:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:27:12 5jL+0wP3O
大体、文句言ってる職員が借金の張本人だろーが! あほか!とっととやめてほかの就職口探せよ!

58:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:27:48 WDlZj6pH0
>>45
誰だって給与カットは嫌だし、士気も下がる。
さらに民間での一時的な危機で給与カットとかじゃないし、上がり目も当分なさそう。

結局は橋元の露出度によって、公務員の露出も高まって表に出ているだけじゃないの?
あとは言われているように大阪は特に酷いってのもあるのかな。

59:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:28:46 r7TPH1Nd0
大阪府庁なんて要らないんじゃね?区役所ありゃおk。

60:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:29:56 AO8jmMlr0
四の五の言わずさっさと破産しろw
給料減らしたくないお前らが望むことだろw

61:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:30:05 I+ECqw0A0

歳とるごとにドンドン給料は上がるわけだから
平でも個人の平均年収は1000万ってトコ。

まあ、大卒の勝ち組公務員だから仕方ないよね(*~o~*)

62:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:30:41 pIFPy4Et0
>>54
おいおい、ここに来てるのはバブル氏らねー奴らばっかりだぜw

63:大阪府職員
08/06/14 01:31:01 SrdsH1GS0
 今後、禁勉に勤めますが

何か、ご不満でも。  

64:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:31:28 Fgje/yfX0
スレリンク(newsplus板:983番)
>  むかし、ソウルフラワーユニオンとか好きでホームレスの夏祭りみたいのに
> 行った事あるけど、そのホームレスの支援団体がいきなりホームレスたちに
> 関係のないような政治的なシュプレヒコールとかさせてて引いて、二度と行か
> なかったな。
>  また裏でクズ左翼が煽ってんだろ

橋下失脚狙いですな。ニシナリの暴動で画策してる輩は。

65:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:32:06 aTGH/NNI0
テレビで晒せば良いじゃん。誰が大阪のことを考えてるか
私利私欲に走ってるか分かる。



66:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:34:19 t6n1AODnO
このスレ
まだ続いてたの?。(笑)

67:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:34:27 idfhMWphO
>>45
橋下嫌いのブサヨ?

68:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:35:01 tfGRuJR90
>>45
兵庫県知事ってそんなに立派な人なの?
士気が下がってないってなんで分かるの?
本当に頑張ってるの?能無し公務員のくせにw

69:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:35:06 7uClLAZ10
出演料もらってんの?
知事の肩書き出てるいじょう
公務だろ?

70:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:35:09 kBf7k4S00
>>21
通報しました

71:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:36:56 7sXDLWVi0
>>47
叩いてる奴が無職か知らないし、それを決めつけるレッテル張りは怖いね
ネットでそんな訳分からない事言うより、民意を理解しようよ
橋下知事は大阪府民からの票を得て当選した、それだけだ。


72:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:38:05 6+hCMrdb0
なんかさ、ノックやブサ江が知事になったり、
年間数日しか来ないのに給料払ったり、大阪民国て面白い、さすがお笑いの町だ!
と思ってたが、ここにきて大阪民国の人々の怒りが爆発してるってことは、
もうそろそろ手遅れで終焉ということかな?

大阪民国が賢く事前に手を打って回避できるはず無いからな。


73:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:38:30 KFNABBUc0
職員の士気なんて、あってもなかっても同じだろw

74:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:40:08 HIeszb/x0
さすが馬鹿公務員wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

職を変えてもらって結構wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

橋下GJwwwwwwwwwwwwwwwww

75:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:40:54 7uClLAZ10
ずいぶん貰ってたんだな
そりゃ士気さがるね

76:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:41:04 7sXDLWVi0
>>73
給料減らされた事で知事への訴えなど、士気の高まりに府民は驚いてるw

77:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:41:17 KFNABBUc0
橋下も利口になって、革命戦士のモノの言い方に
注意するようになってきたなw

78:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:42:29 sgJKF10l0
橋下知事がんばって

79:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:44:15 IR27IeXt0
ヤル気無いなら辞めてくれ
俺がその条件で一生懸命頑張るよ

80:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:44:44 nAlU7KwJ0
>>73
事務的に動くことしかできない公務員だからな。

民間での士気低下は痛いが、公務員なんて最低限の仕事をしてくれればいいわけだし。
ていうかこいつらの発言が裏目すぎて、橋本が雇った回し者にしか見えない。

81:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:46:41 5gJR7iUg0
士気が下がろうが何しようが、仕事の質が落ちたら、
その分さらに給与カットでお願いします、橋下知事!

82:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:48:08 HIeszb/x0
まぢでどんどん辞めさせろ

下がった水準の給料体系で人員募集してもいくらでも集まるだろ

83:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:48:57 CxDhU4HV0
そんなにそんなに高給取れる能力があるなら、さっさと辞めてどこへでもいけばいい。
こいつらがわめいているのは、能力に不釣合いな高給取りであることを自覚しているからだ。
給料2割りカットでもまだ高いぐらいだろう。

84:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:49:04 hjLMvlV/0
橋下がんばれ~

85:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:49:34 hw04utr40
善良な公務員さん頑張ってね


いかに楽をして乗り切ろう
こんな事ばかり考えて税収を無駄にしている馬鹿は
速やかに辞表を出すように。

86:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:49:49 nAlU7KwJ0
>>82
元々公務員は定年までほぼ保障されてるのが魅力だからな。
例え15%削っても、優秀な人間は集まるだろ。

87:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:51:10 ZD6LTWjU0
>>86
正直、今の氷河期世代がピークのような気がする。
歳行った管理職はともかく、今30歳前後の層がボコボコ辞めないといいんだが。

88:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:53:02 poCnSIpk0
最近の税金論議は、まったくに本末転倒したものだ。サラリーマン増税(減税の段階的廃止)が
強行され、消費税の税率を10%以上にあげるとか、ガソリン税は「暫定税率」などという
「法定税率の2倍の税金」が恒常化している。
こうやって集められた税金の使い道の大きな部分を占めるのが、国家公務員と地方公務員の給与
や各省庁や地方の自治体がつくった天下り先団体への補助金という名目での税金投入である。
なんと多くの人間を税金で養っているのだろう。必要な行政サービスを執行する公務員は必要な
のだが、増税までして不要不急の人間までもを税金で養う構造に手をつけずに、増税論議ばかり
が先行している。
民間なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税
者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至らないのだ。
公務員には自浄能力がなく一般常識さえも通用しないので、国民の税金で無駄な費用を乱費して
いる。各省庁は、仕事をしないバカな天下り先をさっさと廃止し、地方公務員・地方議会は財源
をよこせと主張する前に、費用削減の行政改革を徹底しろ!

89:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:53:05 KukLe7lL0
30%削ってもまだまだいける。

90:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:53:22 reApLpYn0
国を潰すために公務員になった学生運動上がりが多いんだから
そういったやつは分限免職でどんどん頚を切ったほうがいい。

91:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:54:52 UWxXlOWf0
で、この親父の身元はまだ?

92:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:56:33 +uEAJmuE0
新しい社会保障
基礎年金 65才以上で、所得に関係なく日本居住年数40年以上(未成年期間含む)で支給する。
合計であって、連続40年間ではない。 毎月現在のお金で15万円支給する。
財源 消費税のみでない。 インボイス制導入
ポイント年金 支給開始は65才以上で基礎年金と合わせて支給される。
所得税の支払額に比例するので、65才以降も所得税を支払ってる場合は、
ポイントは増加して翌年以降の年金支給額が変更される。
所得税1万円=1ポイント=年金5円くらいか?

現在の制度の加入者について
新制度での支払い。
支払った保険料は、税金投入分を引いた本人の保険料部分を所得税と考え、ポイント化。
不明年金は、『厚生省、社保庁の共済年金』を財源として、加入事実があれば支払い済みと認める。
元職員らのポイント換算は通常の半分とする。

生活保護と雇用保険は統合し生活保険とし財源は税
個人単位で考え、2ヶ月自動支給。 その後自動的に職業訓練や職業斡旋。
訓練中と就職後1ヶ月間は生活費(生保継続)支給。
生保未満の給料の場合は、1年間生保と同額まで支給する。継続してキャリアアップ支援。
受給資格は、定年年齢の60歳まで。ただし病弱などの理由で就職困難な場合は除く。

雇用されると同時に雇用主は社会保障省に報告。社会保障省は国税庁に通知する。
失職の場合、解雇通知と同時に雇用主は社会保障省に報告。
求人を出す個人、企業は全て職安に登録。採用が決まってる場合も例外なし。
60~65才は、求職者は訓練でなく職業斡旋される。

93:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:58:28 800Zx8CA0
 橋下が言ってるのが、普通と分らない時点で駄目だな

94:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:59:08 ie1VjV2YO
橋下もTVで稼ぐのやめろ


95:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:59:38 KYQImDk+0
橋下GJ!!!
今度は大臣になって国家公務員の給料を下げてくれ!!

96:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:00:38 oAe6vOS5O
正直ここまで漢だとは思わなかった>橋本

97:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:01:13 PE5P92vxO
橋下 もっといったれ

98:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:01:31 vMlhKzlgO
極々一部のまじめな職員が可哀想だな

99:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:02:00 pTizfUxi0
         現代のジャンヌダルクだお かっこいいお
                ____
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::  ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ  
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \  ) うふふ
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ 
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \どんだけサービス残業してると /   
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\ 思ってるんですか!  / / /
   | 父  \ \ \ /    \           /   (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \そ、それは私はしてません/       /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|

100:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:02:01 TTxIIdR10
確かに給与カットでやりたくないなんていいだすなら
その給料でいいからやりたい奴にやらせればいいと思うわw

101:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:02:07 ojPAbXQsO
橋下がんがれ~^^

102:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:02:22 UTtmhjXV0
あーーーーーーーーーーーーーーーーー









公務員うぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

103:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:02:23 c84ixHFP0
普通だったら士気を上げて見せます!とか言わなきゃいけない所だよ

まぁそれだけ自分たちの給料の出所の現状が判ってないんだろうね
まさにお花畑。こんなオッサンが役所の職員じゃ一般市民の今の生活
なんてわかんねーだろうなぁ

104:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:02:37 HIeszb/x0
URLリンク(www.sanspo.com)

 このバトルについて、インターネットなどに掲載された報道で知った府民らから、府に電話で59件の意見が寄せられた。
「職員の口の聞き方がなっとらん」「『職を変えろ』はその通りだ」などとする知事賛成派が44件、「パワハラみたいな
知事の発言は止めた方がいい」などの職員派が8件、「どっちもどっち」が7件。知事の“支持率”は約75%と圧倒的だった。





府職員墓穴掘ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:03:26 +uEAJmuE0
健康保険
税金を財源として全員加入の1つの制度にする。
全住民の毎年の無料の健康診断を義務付ける。
所得に応じた負担で1(20才未満)、2(低所得者)、3(その他)割負担。

介護保険 高齢者、障害者を同一として保険料方式でなく税方式に変更する。
介護利用者は生活費月8万円を引いた所得から上限を決めて(スウェーデンの真似)
葬儀は原則自治体の職員の仕事とし民間と連携、死んだ後の心配はいらない。
生保以下の所得の場合は、賃貸に補助がでる。ホームレスを作らない。
年金受給者の場合、年金にプラスして支給する。公共住宅よりも家賃補助がよい。
住む場所が固定されず、民間圧迫にならないだろう。

教育 公立学校の無料化。給食費なども無料。
    学校間のレベル差を解消していくこと 幼稚園までに年相応の集団生活適応の指導をすること。
 ☆クラス定員は最大で  小学校    20人
    中学校    16人
    高校      16人  を全国で保障

労働 サービス残業=タダ働きの取り締まり強化と厳罰化。役員の報酬最高額の3倍。
外国人労働者は日本人と同等の社会保障を受ける権利がある。
労働許可の義務化と違反した場合は、雇用した事業者への刑事罰と罰金。

特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
公務員給与は交通費込みの基本給のみの職務給。年齢や家族構成などの特別待遇は無し。
寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。

参考 スウェーデンの税金は本当に高いのか あけび書房


106:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:05:03 c84ixHFP0
>104
59件ってそれだけなんだ・・・
府民も自分たちの住んでる所の現状判ってないんだね
危機感無さ杉wもう潰れていいんじゃね。橋元さんカワイソ

107:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:06:05 wl7HtwDa0
まだ橋下のやってることが正しいとか言うアホがわいとるな
おまえらは意見が対立したら片一方が正義で片一方が悪としか見られへんのか
橋下と同類の二流大学生たちよ

108:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:07:36 BQhD/rWjO
>>104
どっちもどっちって、なんか投げやりな意見だなといつも感じてしまうわ。

109:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:08:48 8dDjtkLD0
橋下の考えは幼稚園児並み。府のリーダーには向いてない。
職員の給料減らして、コスト削減しました!みたいな顔して
得意げになってる姿が本当に腹立たしい。
みんな陰で不満が爆発してますよ、半分あきらめ気味ですが。

実際、月々の給料減らされてどれだけ生活に支障が出てるか
橋下には分からないんだろうね。所詮他人事ですかねぇ?

民間より高い給料だと言われてるけど、家のローンにしろ子供の
教育費にしろ、今更何をどうしろと?橋下くん負担してくれるの?ねぇ?



110:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:08:54 CxDhU4HV0
大阪府はすでに経営破たんしている。
民間なら社員の3割リストラ、給料40%カットで経営再建に望むところだ。
こいつらの考えは甘すぎる。

111:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:09:04 fUlfb8Bo0
士気が下がったなら早く辞めてくれないかな

112:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:09:12 MmasdFwn0
おまいら橋本橋本って・・・橋下だろ!wwwww

113:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:09:44 HIeszb/x0
>>108
電話しといてどっちもどっちって、そういえば意味わからんなww

114:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:11:03 hjLMvlV/0
>>51
そういうことだな
こういう連中にサヨク妄想がはびこっているわけだ
こんなのが上司にいたらやってられんだろうなぁ

115:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:11:20 C02lNeWcO
増税しないの?
借金増やした知事や議員を選んだ府民にも任命責任はあるでしょ。

116:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:12:42 HIeszb/x0
>>109
縦か?斜めか?下からか?
どう読むんだ?

117:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:13:35 hw04utr40
>>109
今まで楽してきて何だ?その口の聞き方は?w

118:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:13:47 c84ixHFP0
破綻しても誰かが助けてくれる・・・って思ってるのかな
思考がもう腐ってるな

>>115
それは思った。大阪だけ消費税30パーセントとかにすればいいんじゃね
>>109
どうぞ高給とれる民間へご転職なさってください

119:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:14:05 uG0R38Pv0

橋下がんばれ!


120:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:15:53 1Ljd0uCK0
バカ公務員は早く退職してくれ
お前らの生活支える為に税金があるわけじゃないっつーの
民間で働ける技量もないくせにでかい口叩くなよ

121:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:20:33 teFaTWN40
世の中に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ・・・ってヤツですね

122:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:21:16 mB2/YBVX0
改革で士気がさがるんなら辞めろよ

123:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:22:14 CY6X+ADa0
>>109
あなたが次の知事になって改革してください

124:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:22:26 2YZ9hcn50
>>109
てめぇの能力に見合った生活をしたまえ

125:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:23:15 mW7m/+SU0
>>109
なんでてめぇの家のローンや子供の教育費払うために橋下が負担しなきゃなんねーんだよ
給料まともに欲しいなら負債0にしてから文句たれろやカス

126:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:23:39 oAe6vOS5O
>>112
あ…

127:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:23:42 5RvhacvLO
すごい伸びるな。
それだけ嫉妬してるんだな。

公務員はおまえらとちゃうよ。平均学歴マーチというからには偏差値60以上の高校に進学して、なおかつできる部類だろうしな。

公務員かわいそ。

128:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:23:58 fvkCcHRr0
>>109
是非あなたの力量を持ってして、大阪府財政を1年で黒字化してください。





できねえなら、そんな口叩くなゴミ公務員

129:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:24:26 sAwXYEEY0
>>109
分かったから、業務内容出して、こんなに頑張りましたって示してみろや。

得意の、難解な試験・優秀な人材・能力ある公務員は頑張っているは聞き飽きたからさ
頑張った過程のデータを出してみろ。

結果がダメダメでも金が欲しいなら頑張った跡ぐらいすぐ出せるんだろ。

前スレみたいに事務職の頑張った証をどうやってするんだなんて間抜けな話すんなよ。

それとも、頑張ったのは嘘で人様に自分の仕事はなせない程クソ仕事しかしてないのか?

130:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:25:23 mW7m/+SU0
>>127
できる部類の人間がいる職場なら負債なんてできませんよ?

131:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:25:49 sAwXYEEY0
>>127
ゴミ大学じゃねーか。
民間か国家公務員になれない奴しか地方公務員試験なんか受けてねーよ。

132:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:25:59 CFVNX0zS0
こんな様子じゃ
再建団体に落とした方が改革が進むと思う

133:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:27:33 X/Zot9910

なぜ、移民が必要かを考えれば、どこに意図があるのかが見えてくる。

官僚が、現体制(特別会計・天下り・退職金・恩給)を維持したいが、財政破綻が迫っている。
現体制を維持したまま財政破綻を先送りするためには、どうしても国力の増強が必要。
移民を入れると、とりあえず、移民が歳を取るまで(=自分たちが現役の間)は国力を増強できる。
移民が歳を取った後(=現在の官僚は「上がり」)、社会保障費が爆発的に増えて財政破綻が起こり、
日本国が滅亡しても知ったこっちゃない、ということ。

経団連も、その流れに便乗して、低賃金労働者が増えるならラッキーと思っている。
移民が歳を取った後、日本が破綻すれば、日本を捨てて海外移転すればOK。

官僚と経団連の代弁者である自民党は、国民のことなど微塵も考えていない、ということがこの件でバレた。
特に、地方の自民党員など、まさに数合わせに過ぎない。w


134:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:27:59 mW7m/+SU0
>>132
再建団体になったら関係ない俺らの金がこいつらの借金返済に充てられるんだぞ?

135:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:29:08 9yIpR6er0
ほんとにカス公務員1匹残らず消えろよ。代わりはフリーターで十分つとまるし。
お前らの存在何の役にも立ってない。生きてるだけで環境汚染だからさ。
空気嫁よ、カス公務員。

136:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:29:42 SsMEngED0
まぁ、赤字になったのは公務員のせいじゃねーけどな。
給与を減らされたら頭にもくる。でも仕方ないね。金ないんだから

137:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:30:28 C02lNeWcO
>>130
金の使い方は、府民が選んだ知事や議員が決めるからね。一般公務員が決めてるわけじゃない。

138:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:30:36 sZsizxdZ0
>>134
回避困難なところまできている。
税収が予想より300億少なかったとか…


139:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:31:02 uoJiz1gK0
>>109
自分の労働生産性の低さを棚に上げて、背伸びして
一人前に家を買い、子どもを塾や私学にやるというのなら、
それは人生設計のミスでしかない。

そんなものを税金で補填する必要はない。

140:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:32:07 sAwXYEEY0
>>134
そう、新銀行東京でミソを付けたが東京は未だ黒字、
後、2・3年(石原引退後)で閉鎖すれば、黒字のまま終わる。

その俺らの税金が大阪や夕張に使われるなんておかしいだろ。

141:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:32:53 sZsizxdZ0
>>137
予算要求とかしないのか?
公的プロジェクトは全部議会や知事が決める?
まさかそんなことないよなあ…


142:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:35:46 C02lNeWcO
>>141
最終決定権者は知事。下が提案したものに賛成したら、それはもう知事の意思だ。

143:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:35:54 idfhMWphO
>>76
てことは公務員は給与減らした方が士気が上がるってことか。

144:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:36:12 sAwXYEEY0
>>137
予算の算定は、難しい試験を突破した優秀なお役人様がするんだよな
で、青少年センターみたいなところに天下りだよな。
鍵の開け閉めで1000万だよな、それで採算が取れるって算出したのが優秀なお役人だもんな。

結果、今年の予算も300億も見積もりミス。

145:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:37:41 xEklaKmL0
組合が圧力かけて下げさせないのに
全部歴代知事の責任になるの?

146:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:38:27 C02lNeWcO
要するに、自分達の代表が決めた事で自分達が苦しんでるだけ。自業自得。
何被害者ヅラしてんの? って話だな。

147:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:38:42 kAwbvW9yO
公務員の仕事は無駄を作ることだろ

148:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:38:55 euKpIEH2O
>>127
その発想がお前の限界

149:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:39:02 sAwXYEEY0
>>142
つまり、大田の責任か。

で、下が提案したPJ案を橋下が採用した訳だ、役人は黙って従うべきだよな。
知事の意思だし、府民の意思だよな。

150:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:39:11 mW7m/+SU0
>>137
だからって増税だけじゃ府民も納得できないだろ?
自分達が働いてる場所が赤字だって言ってるのに同じ給与額もらえるわけないじゃん

>>138
回避困難でもあきらめてもらっちゃ困るんだよ
せめてやることやってからじゃなきゃな

151:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:42:01 1rU6BwRZ0
太田とか、これまでの知事や議員の責任を
まず追及すべき。
下っ端の役人にまで責任を負わせるのは、どう
考えても筋違いだろ。
まずは太田の財産全部とれや

152:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:43:47 sAwXYEEY0
>>151
ふーん、で外郭団体は存続かい?
財団法人天下りについても大田の責任ですか?

153:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:44:03 lwttfbm50
破産企業以下のくせに
給料もらえるだけ感謝しろや

お前ら本当は家族で首くくらなあかんとこやねんぞw

154:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:45:35 ZjZ92Wv9O
今まで公務員が脳もないのに府民に対して偉そうに
してきたツケが今来ている。


155:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:45:39 1rU6BwRZ0
太田が高額退職金とって、テレビでしゃあしゃあと
コメンテーターやってるの見ると腹立つ

156:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:45:43 C02lNeWcO
府の職員の給料削減は仕方ないだろう。
だが、府民は、自分達の蒔いた種だという事を自覚し、増税や、行政サービスの低下にも素直に従うことだな。

157:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:46:34 SrdsH1GSO
死を選択した小さな無差別テロリスト達は悪行政が生み出したのだ。
政府が弱者を切り捨て法案出す度に、加害者、被害者、関係無く死人が急激に増え続けてる。
医療費削減、障害者削減、高齢者削減、政府の望み通りに事は進む。
何の選択肢の無い者は自殺に追い込まれ、三万人超、絶望感に包まれ荒れ狂う孤独なテロリストは増え続けるだろう。
誰もが心の闇に狂気を隠し持っているからだ。

158:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:48:59 CDQsAFq7O
民間より厳しいと言いたいようだが、
経営者に面と向かってこんなこと言える会社員なんていないぞ。
しかも、倒産寸前の赤字企業なのに!

159:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:49:18 1rU6BwRZ0
府民の中の土建屋や業者が、さんざん甘い汁を吸った
結果が今の財政危機だろ。
大阪なんてろくな産業がなく、法人税も少ないのに
東京並の意識もちすぎ。
府民の蒔いた種。

160:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:49:38 idfhMWphO
>>109
士気が下がるから給与を下げないで
って言ってる奴の方がよっぽど幼稚だけどな。

161:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:50:04 RXDI//tk0
公務員って、士気が上がっても、下がってもやること一緒じゃん。
じゃあ、昔はもっとがんばって仕事してたのかよー。

162:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:51:12 Pd17gHYdO
だからね、やる気でないなら迷惑だから辞めろ

163:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:51:34 iRuOhSHt0
>>161
だよな。
上がろうが下がろうが
たいした仕事してねーだろ。

164:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:51:38 hyyJsqiz0
>>145
何のために知事は権力を持っているんだ?圧力に屈するためか?
府民のためにだろ。不眠のために圧力を払いのけて仕事するのがまと
もな知事じゃないの?不当な圧力があるとそれに従うの?

165:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:51:48 pYOos7og0
半分クビにして、カットした給与でも働きたい世襲制じゃない優秀な人材を雇って
仕事になれたらもう半分クビにして全部入れ替えればいいと思いますよ、給与十分だろ、俺も貴族になりたい

166:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:52:49 k2ktuo2V0
大阪府の公務員は年収が多くても500万くらいでないと
納得できません。
だって破綻企業と同レベルの自治体なんですよ?

167:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:53:22 ni+G1uuqO
まずトップを何とも思ってないのがおかしい
同等もしくはパッと出の若僧くらいにしか思ってない

168:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:54:07 /cfvP5ty0
職員の叩く理由が全て「金」だから笑える
知事として尊敬できないのも金がもらえないからだしな

乞食職員はさっさと職替えろよ

169:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:55:15 0Q1wZQKa0
>>166
同意。財政が破綻してるんだから本当は最低賃金で働くべきだと思う。
いままでさんざんたかりまくって財政を破綻させといてどこまであつかましいんだか。

170:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:55:42 o9+aOfYu0
おいしい思いをした天下りOBがいるんだからそういうと所から
知事もやればいいんだよ。
どうせ現場のロクに権限のない連中の給料カットじゃ怒るよな。

ついでに意見交換ってなんだよ。結局、知事もアホだね

171:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:55:42 5F03+ThJ0
府の職員がこんなレベルなのかよー
そりゃあ財政も傾く罠。

氷河期世代にしぼって再チャレンジ募集かけたら
真面目に働く奴らが揃うと思うぞ。
少なくとも「給与カットで士気が下がった」なんて
大馬鹿発言は絶対にしないだろ。


172:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:56:08 GpE/JdWv0
民主主義国家においては
選挙で選ばれた知事>>>越えられない壁>>>地方公務員

思い上がるなよ公僕ふぜいが

173:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:57:08 5RvhacvLO
>>130
歳入-人件費-公共サービス府民や民間への歳出=0

に公はしなきゃいけないんだが、昔と比べてどこの割合が爆増したか?

答は府民や民間への歳出だわ。↑↑↑

わざわざ維持するため無理して金融経由した全国の富裕層から借金。利子払いしてな。

174:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:57:27 mW7m/+SU0
>>170
どれだけニュース見てないんだよ
やってるだろ

175:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:57:49 uWK8to8J0
とりあえず、橋下にはこの路線で突き進んでほしい。

176:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:57:58 uP7poVbH0
これは思っても口に出しちゃダメだろ。

177:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:58:48 TsZlrjayO
やるべき事もせず
公務員のレッテルに胡座かいて権利ばかり叫んでた奴らが普通に働けと言われて
反発してるだけだろ。

倒産しそうな企業の社員は給料カットやリストラは当然な中仕事は変わらずに、給料頂いた上に文句言い放題なんてどれほど恵まれてんだよ本当、大阪人はがめついな

178:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:58:50 sAwXYEEY0
>>165-168
結局、今まで、府の役員の仕事内容って一回も出ていないんだろ。
でいう事が、難しい試験・公務員になれば、優秀な公務員・頑張って働いている。

で、実態は、
「事務職の成果なんてどう出すだよ?仕事内容どう説明すればいいんだよ?
オマエラ何言ってるんだ。」

だぜ。

どんかいキチガイの集まりなんだよ。

179:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:59:10 G8dq3PAX0
まぁ、ホントに悪いやつは「病欠」ってことでこんなメンドクサイ集会には出てきてないだろうけどなww

そういえば、奈良の病欠ポルシェ男はどうなったんだろうね。
関西にはホントこういうクズが多すぎる。

180:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:59:13 C02lNeWcO
>>169
たかってたというが、公務員の給料決めてるのは誰?

181:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:00:17 sAwXYEEY0
>>170
そういところって
ドーンセンター
ワッハ
センチュリー
青少年センター

オマエ記憶力も無いだろ。

優秀な公務員の実態だな。

182:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:00:30 OlWmSX170
>>131
勘違いするなよ。
国家1種ならともかく国家2種なら地方上級の方が人気あるぞ。
何故なら国家2種は2年に一度決められた地域内での転勤があり
一般的に地方公務員より激務薄給であるからだと思われる。
あと、公務員神格化している人がいますが
並の大学生なら1年間予備校に通いつつ頑張れば大抵受かります。
国家2種はペーパーテストでほぼきまりますが
地方公務員の場合は面接の比率が高いのでマッチングが必要ですけどね。

183:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:01:18 mW7m/+SU0
>>173
人件費だろ
いらない施設バンバン建ててそこに天下りのおっさん置いて・・・

184:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:01:37 5F03+ThJ0
>>169
どうせあれだよ。
今までの給与とボーナスの額をベースにして
家ローンで買っちゃった連中が必死なんだよ。

給与減らされたらローン払えなくなっちゃう、やめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
ってな。


185:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:01:42 xWLWoxpN0
あいりん地区で勘違い公務員に演説をさせればよい。
もちろん、警備はナシよ
優秀な公務員様の主張は、地区の住民の理解を得られることでしょう

「年収が700万程度になりました!私たちはどうやって生活していけばいいのでしょうか!
こんな悪政を敷く知事をわれわれの票で転覆させないといけません!」

186:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:02:32 FtwX9nRPO
まあ、公務員でも消防とか医療関係とか一部には真面目にやってる人達もいるが…
俺の彼女、以前派遣会社本体で事務してたんだ。
で、元役所勤め等の方々が登録にいらっしゃるそうだが、そいつらを派遣すると非常にクレームが多いんだそうな。使えない、代わりの人間を寄越せと。
で、ブラック企業にさえブラック扱いされる、それが公務員の現状ですよ、公務員特に府庁や市役所勤務の皆さん。
是非民間に出てきて思い知るといい。

187:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:03:12 id6kXx4t0
橋下、もっとやれ

188:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:05:00 4Wp7UMo8O
駄々を捏ねるんじゃありません。

189:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:05:07 C02lNeWcO
公務員が好き放題やって財政を破綻させたと勘違いしてる奴が結構いるな。
府民の代表者のチェック無しには、何事もなし得ないというのに。

190:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:05:12 4PgmvkN5O
さすが大阪

191:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:05:27 sAwXYEEY0
>>185
そりゃ、有権者の20分の1の署名を集めればリコールできるしな。
橋下がデタラメって言うなら署名活動すれば簡単だよな。

センチュリーでさえ10万人署名集めたんだから、公務員の士気を下げ、
府民の生活を脅かすファシスト橋下府政にNoってやれば、必ずリコール
できるよなwww

192:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:05:34 qLdwLhOUO
家売ってアパート住めよ。

193:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:05:35 cHxvOPRd0
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

これを見ると、大阪府よりも厳しいとこはあるのに、
なぜ大阪だけTVで報道されているのか馬鹿な俺に誰か教えてください。


194:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:06:00 2LLKRK/+0
頑張る下っ端は応援するよ。
問題は能力ない上層部。

195:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:06:03 2YZ9hcn50
限られた税金の中から
一流企業並みの年収をもらって
それに見合った仕事(社会的貢献)をやっているのかどうか
胸に手を当てて考えてみれば
知事批判なんでできない ふつーの人間はね

196:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:06:33 QzX1tD3f0
>[知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが、
> 私たちは兼業できない」

言うことがおかしいよ 駄々こねてるんだな 
甘ったれずに借金返すため働けよ 頭足らない?公務員


197:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:08:46 aUiFTc4xO
「クビ」って概念がないからなぁ 役所の老人には

198:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:08:53 sAwXYEEY0
>>189
じゃあリコールの署名集めろよ、公務員は一切悪くなくて、府民と議会と橋下が悪いんだろ、
優秀な公務員なら府民の愚民どもの説得なんて簡単だろ

センチュリーでさえ10万人署名集めたんだから、公務員の士気を下げ、
府民の生活を脅かすファシスト橋下府政にNoっ大阪府議会にNoてやれば、必ずリコールの
署名を集める事できるよなwww

199:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:08:55 mW7m/+SU0
>>193
負債額を人口で割ってるだけの数字じゃん

200:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:09:13 SAQonQw50








欧米の常識 vs 日本の非常識

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい


トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないと
ただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。









201:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:10:33 BrpBbuX6O
>>185
俺もそれ賛成!
できるものならやってみろよクズ公務員共。


ついでにあの太田房江の退職金も返還させろ!!
やたら最近TVに出てる。
反吐が出る。

202:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:11:10 pB2E1eB4O
はしもと知事ガンバレ

203:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:13:42 qL4KYJNt0
大学卒業してすぐ教師とか公務員とかになった、一般的な社会人経験のない人間には、
自分の価値観がいかに狂っているかを認識させる機会を与えてやらないと可哀想。

204:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:14:06 oUnoT8pr0
>>99
やるお一家を見たのは、パチのアクエリオンのCM以来だな・・・
何とも感慨深い。

205:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:14:07 5RvhacvLO
>>183
どーやって公務員個人に転がり込む人件費が決定されてるか知ってるか?
人材のレベルを考慮しながら民間給与を参考に自動的に数値で決まる。
どの時代でも5段階評価で4が相場。



206:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:16:04 C02lNeWcO
>>198
お前馬鹿だな。橋下リコールしてどうすんだよ。
財政悪化に関しては、確実に知事や議員の責任の方が重いね。経営の悪化は経営者の責任。
やろうと思えば、今の橋下のようにできた。でもやらなかった。やらない経営者を選んできたのは府民。自業自得。
とはいえ会社が傾いてるんだから、社員の給料も下げざるを得ないとは思うがね。

207:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:16:39 H/9yf6hI0

借金の指標である実質公債費比率は?

平成19年度 実質公債費比率ワースト 都道府県(単位 %)
1 北 海 道 20.6
2 兵 庫 県 19.6
3 長 野 県 19.2
4 島 根 県 18.1
5 岡 山 県 17.8
6 佐 賀 県 17.3
7 高 知 県 16.9
8 大 阪 府 16.7

208:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:17:14 mW7m/+SU0
>>205
カギの開け閉めだけの仕事が5段階評価で4のレベルで1000万とかどんだけ世界的企業基準にしてるんだよw

209:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:19:36 a0G/bdh/O
だいたい新卒の税金も納めたことのない教師が社会を教えるってどいなの。


210:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:20:50 9mo+JB4g0
45分働くたびに15分休みを取ってる暢気な働き方をしている公務員が、
士 気 が 下 が る
って…。┐('~`;)┌
これ以上さぼるつもりなら、もっと給料減らしていいよ。

211:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:20:58 sAwXYEEY0
一部間違っていたか

URLリンク(ja.wikipedia.org)

リコールだと、、「40万人を超える数÷6+40万÷3」か

条例改正か監査請求なら1/50か
1/50も集めたら、たいがいの事できるかw

ま、公務員が正しかったら簡単に署名集められるだろ。

なんたってセンチュリーで10万、ドーンで4万、ワッハでも万単位の署名だもんな。

優秀な公務員がリコールに動けば簡単に署名集まるよな。

212:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:21:08 wOUCLFtrO
ここにいるニートどもは、どうにかしないとな。
社会の底辺のクズどもは、将来生活保護を受けて、今おまえらが批判している役所の世話になって税金使うんだよ。

213:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:23:31 /cfvP5ty0
>>212
携帯からわざわざ煽り乙

214:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:24:29 mW7m/+SU0
ID:5RvhacvLO
ところでお前シンナーでもやってて脳味噌溶けてるのか?
さっきからわけわからんレスばっかりしてるんだが
小学生なら早く寝なさい

215:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:24:34 sAwXYEEY0
>>206
橋下辞めさせる必要がなけりゃ黙って減給に従え
府のチェックしたけりゃ、1/50で監査請求できる。

オマエは公務員は悪く無いって言ってるが、国民は、公務員が悪いって言ってる、
白黒つけりゃいいじゃん。

216:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:26:59 WvIaBEJ7O
首になる心配のない公務員のいうことはほんとびっくりするな。
辞めて民間て働けばいいのに!w

217:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:30:26 xWLWoxpN0
財政が悪化したから、給料orボーナスカット
至極当たり前の話じゃないか

公務に利益は発生しないことが多いが、だからといって無尽蔵に資金があるわけでもない。
税収が減れば、支出が増えれば、公務従事者への配分が減っても何ら不思議はない

いつまでも金が沸いてくると思える思考回路は不思議

218:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:32:24 ffsMgAlYO
大阪死ね

219:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:33:34 oKYhQVbK0
橋本の言う通りじゃないか
給料カットって言っても民間から比べればどれだけ優遇されてるか
本当に文句ばかりあるなら辞めろよ!
知事はこんな奴らの首切れないんだからな、どんなに仕事の出来ない奴でも
首に出来ないのが公務員だろ、嫌なら辞めろ、これは橋本の言う事正しいよ

220:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:33:50 C02lNeWcO
>>215
①公務員が起案
②知事が決済
このシステムがわかってりゃ、公務員が財政を崩壊させたなんて話にはならんと思うが。知事は案を却下できるわけだから。
これで公務員が悪くなるなら、知事なんていらないし、メクラ印つくような知事を選ぶ府民が悪い。
財政再建のために、職員の給料削減は仕方ない。しかし、府民が被害者ヅラしてるのはどうかと思うね。

221:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:34:16 rUJ82VFR0
給与カットに憤慨するだけで、カットされた理由を考えない馬鹿モノ。
ハシモトさんの苦労は続く・・・


222:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:34:50 WZ23ndWyO
>>212
2ちゃん住人=ニートと書く時点で、お前のオツムの中身が解るよ。

橋元の正論を論破できないから、今時3さいのガキでもやらない床に転がりダナごねてる様な事を
平気でやっている事が情けない。日本の恥

223:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:35:16 jB1L7yfy0
人員を半分にして給料半分カットでいいくらいだろ

224:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:35:36 mW7m/+SU0
       大阪公務員

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 減給ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 頑張って公務員試験受かったんだからヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 破綻とかそんなの関係無いしヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 手取り34万でも全然足りないもん…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

225:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:36:08 9/hppQPX0
給与カット=知事を人として尊敬できない
∴金をくれる人は尊敬できる人


226:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:38:04 VmrtsyURO
公人に私は無い

誰かがいってたな

227:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:38:36 wOUCLFtrO
まぁ、おまえらなんてニートと変わらないレベルだろ

228:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:38:52 qlVN6c0M0
これだから公僕は困る

229:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:39:38 ENHN7m/A0
府職員は、納得できないなら公務員を辞めて民間にいけばいいじゃん。
優秀だっていってるんなら余裕だろ?なんも問題ない。

230:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:42:38 OAvVVujg0
>>168
 基本的なところがわかっていない

 景気がいいときでも給料はあまり上がらず、議会や知事の意向でハコ物等の公共事業に使われる。
 それが、財政が苦しいからといって、当然の様に大幅に減らされるのはなぜ?(少しは大幅削減は申し訳ないという態度もいるんじゃないって事)
 
 破産会社の社員と言うが(この言葉が最悪)、財政赤字はハコ物等議員等の利益誘導や社会保障費の増、地方交付税の減、によるものであって、
 少なくとも職員が不当に損害を与えたわけではない。
 地方交付税については、国から生活保護みたいにもらっているイメージがあるが、現実には国のつけ払いみたいな物で、
 地方交付税の減ということは、国がつけを踏み倒している様なもの。
 バブル崩壊後の景気対策で、国は予算消化する必要があるから、地元は予算が苦しいから難色を示しているのに
 「地方交付税で対応するからいいでしょ」と事業を国から押しつけられ、結局そのしわ寄せは地方に・・・
 調べた訳じゃないが、そのころの都道府県はすべて借金を増やしているはず。
 で、現在は大企業の本社が多く存在する東京(他にもいいところはあると思うが)は財政が潤ってる。別に石原都知事が偉い訳じゃない。
 
 かといって職員も全然悪くない訳じゃないが・・・
知事、議員、職員等で減らして行けばいいこと。特に議員は報酬以外にも政務調査費等の見えない報酬があるから、そういうところも含めて。


231:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:43:04 EvqxBtWe0
ニートみたいだよね。

文句ばっかり言うくせに日本にしがみついて離れないニート。
文句ばっかり言うくせに大阪にしがみついて離れない大阪公務員。

文句があるなら直ちに去れ。

232:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:43:22 CryHdtWI0
橋本を少しでも批判すると叩かれそうなこの空気が気持ち悪い
小泉の時みたい

233:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:44:15 tMNrzVKn0
公務員叩いて憂さ晴らしても、自分の経済状況は何も変わらんという皮肉。
結局、同類を増やしたいだけじゃん。足の引っ張り合い。

234:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:45:00 WZ23ndWyO
気に入らなければ…。


ヤメロ!

ヤメロ!

サッサト ヤメロ!

公務員

235:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:45:04 aZcpg5CE0
>>230
そういうセリフは、一般の大阪府民に向けていってみたらどうだ?
労働組合が費用を出してCMでも作ってミロよ。
果たして、理解を示してくれる大阪府民がどれだけいるかな。

みんな呆れてるよ。

236:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:47:24 tMNrzVKn0
>>235
>果たして、理解を示してくれる大阪府民がどれだけいるかな。

というより、府民も納税額を増やす努力をしなきゃいけないよな。橋下さんのために。

237:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:47:42 v5Ck4TNB0
府庁の職員ばかりを責めてはいけないが、同じ課で忙しい係りとそうでない係りが
ある場合、忙しくない方は忙しいほうを応援しないのが役所というルール。
担当者が休みの場合は、後日出直せという役所のルール。
その事業の必要性があろうがなかろうが、大阪府ではもう応募者が非常に少ないけど
補助金は使わないといけないという役所のルール。
こういうのは知事が率先して止めさせないと、無駄な仕事でしんどいだけだ。

それから、役所は他所の自治体のことを調べて同じことを無難にするという
習性があるから、無難では利益が上がらない企業経営などにはタッチしない方がいい。


238:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:49:59 6ABG3TAw0
これ普通の企業で言うとただのパワハラだろ。
ハシシタを支持してるやつって働いたことないんじゃねーか?

239:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:50:00 RdD619haO
>>220
情報には非対称性があってだな。
全ての情報が市民にだされているわけじゃない。
全ての案件を知事がチェックできるわけでもなし。

そもそも立案段階で既得権益ちらほら織り込んであったら、その公務員をやとったのは市民じゃないのにもかかわらず、ツケが回るのは最終的に市民ダケだった。

この構図がいかんのでない?

240:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:50:43 edqZ4SFi0
大阪府庁にいる闇専従という名のニートたちは一掃されたのか?

241:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:52:07 L3Ja07+80
>>238
普通の企業なら上司にこんな暴言吐けないよ
お前こそ働いたこと無いだろ

242:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:52:57 JbIKzCkS0
あの最初の意見交換会(?)に「どれだけサービス残業してると思ってるんですか!」と橋下に激怒してた女が実はサービス残業全然してなかったってホント?

243:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:53:02 olABzrVL0
公務員の給料で不満なら辞めて民間に行けよ。今の現状がよく分るから。
役所の職員など民間企業では使い物にならないよ。

244:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:54:40 tMNrzVKn0
>>241
>普通の企業なら上司にこんな暴言吐けないよ
>お前こそ働いたこと無いだろ

横レスだが、パワハラ以外の何物でもないと思う。教科書に載せられるようなパワハラ発言。

245:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:55:27 RRV468eeO
>>232
橋本 ×

橋下 ○


いい加減間違うなよ…

246:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:55:55 rUJ82VFR0
>>242
本当らしいよ。
呆れてしまった。。。

247:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:56:04 nZr2x5yw0
また民主党の支持母体公務員かよwwwwwww


はやく民主党と糞公務員に正義の鉄槌を下そうぜ

民主党とそれを支持する公務員労組の糞どもを叩き潰してしまえ

248:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:56:47 tA623AxpO
退職金が出る内に辞めた方がイイ

249:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:57:04 xWLWoxpN0
>242

ホントらしいですよ
ヨウツベに動画がありました
裏で糸引いていたのは、労働組合・・・・?

250:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:57:21 UDTUAdOx0
「人として尊敬できない」
これ以上の暴言は無いな

251:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:57:45 DipFmw3D0
>>230
>少しは大幅削減は申し訳ないという態度もいるんじゃないって事

朝礼でまず話したのは削減についての謝罪
それ以前に職員にメールで謝罪、個人個人にも深夜までかかって返事を送る。
頑張ってる職員がいると聞くと駆けつけねぎらいの言葉をかける。
こんなこといつもしてるんだぞ橋下は。

252:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:58:50 edqZ4SFi0
>>244
教科書って。。。。
どこのプロ市民たちの教科書に載るの?

253:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:59:20 RdD619haO
てか。
夜遅くまで死ぬほど駆けずり回って個人の業績あげてもボーナス半分になった証券マンから見たら、ルーティンワークしかやらない上に、赤字でも全うにボーナス貰える公務員って理不尽に見えるよ。

254:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:59:36 L3Ja07+80
>>244
部下の暴言も教科書に載せられる位の見事なものだけどな。

あそこまで言ったら干される、飛ばされる、一月後サヨナラどれかしか選択肢無いぞ

255:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:00:17 tMNrzVKn0
>>251
>それ以前に職員にメールで謝罪、個人個人にも深夜までかかって返事を送る。
>頑張ってる職員がいると聞くと駆けつけねぎらいの言葉をかける。
>こんなこといつもしてるんだぞ橋下は。

この情報はどこから?

256:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:01:22 edVWIdrsO
士気が下がったとかすねてんじゃねぇカス
嫌ならぬくぬくしたとこから辞めて外にでてみろ

士気が下がると言うのは例えば警察官が犯人逮捕しても成績、昇格につながらないペーパー制度とかこういうのを言うんだバカが
お前らは楽してもらいすぎなんだよ

257:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:01:27 xGH66MI80
>>242

URLリンク(jp.youtube.com)

258:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:02:20 nIJ3hdMUO
これ言ったのが日研だったら逆になったのにね

259:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:02:32 SMRa1OvO0
文句あるなら転職したら?
民間企業で働いてみたら?

260:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:03:33 DipFmw3D0
>>255
議員やマスコミ、若手職員

261:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:03:35 KzbKX9zR0
何度でも言おう
橋下GJ!!!

262:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:04:20 6ABG3TAw0
>>253
君の考える公務員の仕事いってみてw

263:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:04:40 RdD619haO
>>244
この場合パワハラにあたるかな。
最初何の建設性もないタダの文句言ったのは公務員のほうだろ?
「尊敬できない!」
とかいう必要ある?
売り言葉に買い言葉てきなハシモトの反応はいただけないけど
「やめろ!」ではなく
「嫌ならやめてもいいんじゃよ?」
だしなぁ。

264:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:04:40 OAvVVujg0
「知事と職員の集い」って率直に意見交換するための場じゃないの?
この場で民間だったら言える言えないは別にして、これは自分の意見を
いっただけじゃないの?
 
>「知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが、私たちは兼業できない」と訴えた。
>「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって正当化する。橋下さんは人として
>尊敬できない」とまくし立てたという。

それに対しての回答がこれだから、橋下知事はむかついただけだよね。
どっちかといえばパワハラだと思う。

>「ここは団体交渉の場ではない。上司に対するものの言い方もある。私のやり方があなたの意に沿わ
>なければ、職を変えてくださって結構です」と切りかえしたという。

265:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:04:58 9AMBtGQV0
残業とほざいてた女

you tubeで動画見ればなにやら変な活動してるみたいだが?公務員がいいのか?

子供が4人いるとか尊敬できないとか言ってる公務員ってアホちゃいますの?

橋本知事 まず能力のない管理職クビにしてぶち壊せ
若くてやる気がある奴はいくらでもいる 仕事もしねー親父とババアなんてクビにしろ


266:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:06:33 edqZ4SFi0
第六節 服務
(服務の根本基準)
第三十条  すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、
且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。

士気が下がったと公言してる公務員は↑に違反しているな。


267:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:06:45 y3pW+34gO
>>253
激しく同意。
橋下GJ

268:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:07:50 WZ23ndWyO
世の為、人の為の公務員
今は自分で鎧を…。

269:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:09:05 bZXzrfg00
だいたいあんな無能のジジババ共が一流企業並みの給料貰ってることが異常なんだよ。
半額でも高いくらいだろマジで。

270:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:09:06 RdD619haO
>>262
トップダウン、または窓口とか超楽チンワーク

271:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:09:11 7LiP2peR0
>>264
「人として尊敬できない」は意見ではなく暴言だね。
一般の会社で上司にこんなこと言うか?

272:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:09:19 tMNrzVKn0
>>263
>この場合パワハラにあたるかな。
>最初何の建設性もないタダの文句言ったのは公務員のほうだろ?

民間ならパワハラ。

パワハラの定義は立場の上下が全てで、前後の話は関係ない。セクハラもそうじゃん。

273:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:10:09 DipFmw3D0
>>265
今回の人も恐らく労組じゃないかな
わざわざ紙に書いて読み上げてさ。

これの前の朝礼では職員から橋下に対して拍手喝采だったのに。

274:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:10:31 s2jV/yfA0
俺はむしろ、公務員の数をバッサリ削って
優秀なやつだけ給料2倍にすればいいと思う。
そのためには、橋下もブレーンというか、シンクタンクを作って
どういう舵取りでいくかを相談したほうがいいわな。

275:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:11:00 mUfh5Nw0O
給料下がったらモチベーション下がるのは当たり前

今までの幹部職員と府議員(議会)の責任
一般職員には何の落度もない

府民がバカな知事を選んだからだろ
ブサエの手法とか犯罪だしよ

276:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:11:12 NFcxFKtT0
>>2
なっつかし~

277:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:11:48 WdxmwNq4O
人として尊敬できない→そんなのいっぱい世間にいるじゃん。価値観の相違と、生理的に受け付けないんじゃない。

士気が下がる→そりゃ給料が下がれば、やる気無くなるのが普通でしょ。給料下がって「はい!よろこんで!」って、仕事する奴がいるのか?

かわりならいくらでもいるなんて、トップとして適切な発言なのか?
会議の人前で、泣いちゃう人にいわれたくないし、知事のかわりだって、いくらでもいるさ。

資格もってて、改革がこけても、知事をやめても、食いっぱぐれない人は、お気楽でいいよ。

278:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:12:09 yvLXiaaM0
そういえば、前回のえらそうに言ってた女職員。
サービス残業みんなしてます!って言っておいて、当の本人は全然して無い事がばれてたな。
やはり、団体の回し者だった。

279:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:13:23 RdD619haO
>>262
トップダウン、または窓口とか超楽チンワーク
公務員の方?
いずれにしても超絶楽チンワーク以外にみんなにわかるように説明して。

あ、国家一種連中の辛さは大学の友人から聞いてるから知ってるし尊敬できるよ。
地方公務員は友人いるけど温すぎ。

こういうと「そうじゃない部署もある」って反論来そうだけど、ある程度楽な部署の効率化、合理化もできない、ってイメージ(笑)

280:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:13:37 JbIKzCkS0
>>249 257
レスありがとうございます。
おとといテレビで松尾貴史が言っていたのを聞いて疑問に思っていました。
私は公務員ではないので、どちらかと言えば橋下さんを応援しますが、公務員でないからこそ実際にその方たちの苦労なんかはわかりません。
で、でも自分がやっていないのに「どれだけサービス残業してると思ってるんですか!」という神経はやはり一般の民間、、、、というかアルバイトや派遣社員の常識でも通用しませんよね、、、。
呆れた、、、、。


281:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:13:50 zmJ9Dp2k0
国立大理系博士号を持っている大阪出身34歳アメリカ在住だが、日本に帰りたくても職がなくって困ってる。
是非俺を大阪府で雇ってほしい。給料も450万でいい。

282:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:13:59 7LiP2peR0
>>277
>人として尊敬できない→そんなのいっぱい世間にいるじゃん。
でもそれを面と向かって上司に言う人は世間にほとんどいませんw

283:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:14:21 7FDW2a8N0
なんちゅー正論だ
マジで橋下GJ

284:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:14:24 tMNrzVKn0
>>273
>今回の人も恐らく労組じゃないかな
>わざわざ紙に書いて読み上げてさ。

そうであろうがなかろうが、橋下の一言によって傷ついたと主張され、入院・休職でもされた日には後が怖い。
テレビに出てなきゃ、マスコミは入院・休職後の話しか取り上げない。

言葉は気を付けたほうが良いと思われ。

285:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:14:36 6ABG3TAw0
時間外に朝礼に来い
嫌なら止めろ

ハシシタのパワハラはどこまで続くのだろうかw

286:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:14:45 2YZ9hcn50
>>220
そういうセリフよく聞くよな
金銭的な負担だけでなく失政の責任まで国民に押し付ける言い方
まぁ間違いではないんだが選挙で選んだあとで何をやられても国民が監視できる仕組みでもないんでね
そして橋下は府民に選ばれた責任を全うしようとしているだけに見えるが・・・

個々の公務員が悪いと言ってるんじゃなくて
過去の知事も国も府民も悪いところはあるでしょう
だからみんなで痛みを負担するしかない
何も改革しないで良くなることはありえないんだから

287:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:15:32 jixQUgLPO
>>275
なんの落ち度がなかろうと給料は下がる。
何故落ち度がなければ下がらないなんて妄想を垂れ流してんの?
みっともないwww

288:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:16:44 edqZ4SFi0
>>277
そうだね~価値観の違いはあるなあ~
だから府民は府職員のことを尊敬もできないただの蛆虫だと思ってるんだなあw
だよねー 価値観が違うから世間の常識=公務員の常識にならないんだよねえ

289:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:18:32 tMNrzVKn0
>>282
>>人として尊敬できない→そんなのいっぱい世間にいるじゃん。
>でもそれを面と向かって上司に言う人は世間にほとんどいませんw

最近の若手社員は結構言う。そして、スキルも身に付けないままやめていく。

290:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:18:58 jYejAbl50
公務員って自分にテレビで活躍出来るほどのキャラクターがあると思っているんだな
まあ一瞬でも活躍できるのはサービス残業でお馴染みの電波の彼女ぐらいだろw

291:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:19:21 jKKaTxU60
>>272
民間でもこの程度は人事が裁量することが多い
セクハラとパワハラについてはかなり意味合いが違って
レピュテーションリスクを取りたくないためにセクハラは即断されることが多い。
パワハラは、事例としては該当するけど、どうだろね。

292:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:20:32 +v5OYtv60
知事は鬼だね。かなりの残業もしているし、再建の為にものすごく
がんばって、民間人にはできないような仕事をそれなりの給料で
やってる職員がかわいそうだよ。こんなことしてたら
人がいなくなって夕張りみたいになってしまう。知事こそ職変えるべき。

293:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:20:50 7LiP2peR0
>>289
でも公務員は辞めずに居残る。スキルもないまま。ってのは言いすぎか。

294:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:22:22 jKKaTxU60
>>292
本当にそうなるかどうかね。やめる人を止める義理はないとおもうけど。
人件費削減につながっていいことだ。

295:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:22:27 pjvGxFlf0
なんだかんだ言いながら、結局公務員のままなんだよな奴等。
みっともない姿を晒したくなかったら、半分位 辞表を叩き付けて民職へ下れ!!


296:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:24:12 GB2kV/Ch0
ふと思ったのだが
これは「これ以上は金輪際下げないぞ」
という労組の戦法ではなかろうか

給与カットというが
冷静に見ると、もうちょい下げても良さそうな…

297:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:24:37 jKKaTxU60
誰か公務員の方>>279の質問に答えてくださいませんか?

298:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:24:40 jixQUgLPO
喧嘩売っといてパワハラとかwww
パワハラが存在するなら尊敬できないなんて台詞吐ける訳がないwww

299:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:25:00 TtXoGlA40
やっぱ絶対倒産しないとか 他人の金使いたい放題っていう意識がこんな発言させるんだろうな
公務員にもリストラされるっていう危機感を持たせた方がいいんだよ

300:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:26:19 07YIgU8q0
普通は危機的状況ならなんとかしようと士気は上がるもんだが、
どこまでも腐ってるんだな、公務員は。

301:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:27:11 jKKaTxU60
「民間の会社とくらべれば」
って言う人多いけど、実際民営化前はガンガン反対されてた郵政も
今はちょっと便利になってよかったと思う。
民営化しろとは言わないけど
公務員の給料が財源とある程度連動すればムダを無くしたり
効率化につなげられる部分は多いと思うな。

302:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:27:39 2YZ9hcn50
>>292
それだけがんばってる人間をクビにしたらひどい知事かも知れないけどさ

具体的にその人がどう可哀そうなのか教えてくれ
あと、民間人にはできないような仕事ってのを具体的に教えてみてくれ

303:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:27:51 xGH66MI80
>>289
若手社員だから仕方ない部分もあると思うよ
そういうマナー的な事も教えるのが会社なり組織だと思うし…

何年も仕事していてそんなことを上司に言える人って…
公務員カワイソスw


304:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:30:05 2mzDDvDFO
公務員が楽(だとばかり思われているが)と言えないはのは分かっている。両親公務員だから。
正直橋下がこういう事言ったのは悲しい

305:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:31:11 tMNrzVKn0
>>301
>実際民営化前はガンガン反対されてた郵政も
>今はちょっと便利になってよかったと思う。

スレとは関係ないがそれは無い。ネット振込みできなきゃ意味が無い。

306:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:31:23 xGH66MI80
>>292
>民間人にはできないような仕事

って、どんな仕事があるの?

307:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:31:33 TtXoGlA40
会社から商談の会議に行っても
地方公務員て室内履きの茶色いサンダルで出てきたりするんだってね
常識ないのが多すぎるよ

308:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:32:17 xB/aI2oY0
?????? .. ???? ????? ?????? ??? ????? ??? ????? ??? ?????? ??? ????? ? ????? ??? ??? ??????? ??? ????!! ????? ????? ???? ??????? ????? ??????? ???? ??? ????? ???????? .. ??????? .. ???? ??????? ???????? .. ?????? ????????? ???? ?????? ??? ??? ??????? ..


309:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:32:29 jKKaTxU60
そもそも「お役所仕事」という言葉が生まれた所以はどこにあるか。

>>304
君の言ってることは正しいとおもう。
うちの親も公務員だからわかる。
しかしながら楽な仕事も多い。というか多すぎるんだろうな。

310:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:33:54 4vwd8D6bO
>>292
公務員はお休み、有給休暇、取り放題。
就業年齢みてみなよ、民間企業じゃ考えられないほど高齢化してる。
楽だから長く仕事していられんのよ。
民間じゃ~サービス残業、リストラ、早期退職当たり前、五十からは給料減額当たり前だしね。
公務員の退職金は莫大だよ。
祝祭日や労働基準法は公務員を守るためにあるとしか思えないね。


311:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:33:56 6ABG3TAw0
>>279
きみってさぁ国1とかは認めてるけど・・・
国2のほうが忙しかったりするんだよ。
もっと言えば地方上級のほうが忙しい部署もある。

俺が知ってる部類では観光にかかわる部署は夜中に帰って朝6時には仕事始めてるよ。
自分には無理な国1だけは認めてるんだろうけど・・・惨めにならないか?

312:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:34:33 lwttfbm50
>>292
ハァア? それなりの給料? 舐めてんの?

たいして役にも立たない腐職員には、高校生バイト以下ぐらいの給料で十分

313:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:35:31 S1Q25FnX0
>>304
公務員も楽な人ばかりじゃないのは分かる。
でも橋下は優しく言ってくれてると思うよ。
普通の会社なら上司に対して尊敬できないとか言えないっす。

314:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:37:00 jKKaTxU60
>>311
最初から国1は狙ってないから特にコンプレクスとかはないよ。
学校的にはいけたとこだし。

国1より国2は給料いいんだからいいんじゃない?

しかしながら俺が言ってることはそんなことじゃない。
地方上級のほうが忙しい部署もある>忙しくない部署が散見される。
だから「お役所仕事」といわれるんだよ。

非効率的だから批判をうけるんじゃない?

315:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:37:13 tMNrzVKn0
>>279
>こういうと「そうじゃない部署もある」って反論来そうだけど、ある程度楽な部署の効率化、合理化もできない、ってイメージ(笑)

民間も楽な部署はむちゃむちゃ楽じゃん。互いにヒマな部署指摘しあうのは不毛だと思う。

316:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:39:19 xGH66MI80
>>313

私は直属の上司にはいってる…
まぁグチみたいなモノですw

ただ、それ以外の人には言えません
幹部とか役員には絶対無理

317:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:40:45 jKKaTxU60
>>315
たしかに。
まぁ、>>311みたいな地方上級程度でプライド高いのが多いのが俺のイメージだなぁ。

318:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:41:02 aGpW3N/h0
財政難を解決するための案を持ちつつの
この発言なんだろうか、この職員は。
文句だけ言って終わりじゃ話にならないよな。

府民のためなんてこれっぽっちもないんだろう。
情けない・・

319:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:42:55 6ABG3TAw0
>>314
でも日本を引っ張ってきたのは官僚だよ。
お役所仕事が引っ張ってきてのだよ。

君さぁそうじゃない部署もあるって反論・・・言って既に逃げの予防線張ってるのなんでw


320:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:44:12 2mzDDvDFO
>>309
そうかもしれないな。俺公務員でも、企業に勤めているわけでもない無知だからなんとも言えないな。
基本6・7時頃には帰ってくる。休日出勤なんてない。
ただ中ぬけゴルフやらしてるような奴とは違う。真面目だからな。
両親とも体ボロボロだよ。昔はよく笑っていたのに、最近はため息しか聞かない。学費の為もあって続けてくれてる。
頑張っても給料に直接結び付くわけでもないが。給料に見合った仕事だとは決して思わない。

321:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:45:05 ScdfMbwM0
>>1

士気下がったまま辞めてくれ、糞公務員46歳。

おまえ等みたいなのはいなくなってくれた方が府のため人の為だ

おまえ等が辞めた分、年収360万の職員を2人雇える。

360万昇給なしでも派遣より遥かにマシだ

募集にはやる気のある若者が殺到するだろう

おまえ等と違って府政にガッツリ貢献するぜ



322:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:45:09 jixQUgLPO
>>315
暇な部署なら派遣でも雇って人件費削減しろよって話だろ
金が府に無いんだから

323:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:46:15 tW0SqXJS0
>>277
>士気が下がる→そりゃ給料が下がれば、やる気無くなるのが普通でしょ。
>給料下がって「はい!よろこんで!」って、仕事する奴がいるのか?

給料下がって喜ぶヤツはいないだろうが、
そこで腐って仕事の手を抜いたら次にはそれを理由に更に給料が下がるぞ。

324:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:46:50 PGrw90ew0
>>304
別に公務員が物凄く楽をしているとは思わないが、それでも民間の中小企業の社員よりは楽だと思うし、
それでいて大企業の優良企業と同等かそれ以上の給与水準にあるのは間違いないと思う。
民間の非上場の中小企業ではサービス残業なんて当たり前だし、給与水準も総じて低い。
今でこそ、上場企業の一部が残業手当て未払いなどで時折話題に上るが
非上場の中小企業では至極当然の話でありそれが当たり前だと思って仕事をしている。

橋下知事も大阪府の職員の仕事が給与と比較して、或いは民間企業と比較して相対的に楽だ的な発言はあるかもしれませんが、絶対的に楽だなんていってないと思いますよ。

そもそもそういった発想が出てくること自体が何一つ不自由することなく育ってきてる感じを受けるし、大変に恵まれた状況にあるんではないかなぁ、と単純にそう思います。

325:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:47:22 KSG81sb50
中央省庁でも官僚に同じようにやってくれる人いないのかお

326:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:47:26 edqZ4SFi0
>>315
民間っていってもなあ
個人商店の経営者が別に忙しく働かなくても良いといえば
それは問題ないだろう。
公務員で暇な部署があるなら人員を適正化するなりして効率化すべきだろ?
しかも破産企業と同じとまで言われている自治体でw
だから公務員は無能といわれるのだよ。

327:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:47:29 HHbWhk5vO
大阪には財政破綻してほしかったね

328:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:47:49 jKKaTxU60
たとえば今回の例だと大阪府債がデフォルトした時何が起こるか考えて欲しいね。
デフォルトの意味はわかるかな?
それを避けるにはどうしたらいいかっていうとB/S、PL上の健全化以外ないと思うんだけどな。

その一環として給料の是正の話になったとき
「破綻しそうでも給料下げないでください!」

仮にこんな主張が通ったとして、次に来るのは
「じゃあ収入(税金)増やす」
だろうし。

ここにいるような公務員の方々はなんで公務員になったのかな。

329:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:48:44 DipFmw3D0
>>312
それは言いすぎ
橋下がきて士気が上がった職員もいるわけで。
だからこそ内部告発メールがくる。
労組なんて普段やってる活動見たら大阪を良くしようと考えてるとは思えん。
実際、反日組織と組んでるしな
もう朝礼公開でいいんじゃないの。どうせ声が外に筒抜けなんだから


330:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:49:08 QT9CnJN/0
民間はもう長いこと士気下がりっぱなしですよ・・・

331:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:49:21 6ABG3TAw0
>>324
サービス残業は違法です。
どうしてそういうブラックな企業を持ち出すのかがわからない。
違法なほうに基準を持ってく思考はおかしいことに気付いてるか?

332:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:50:09 tMNrzVKn0
>>322
>暇な部署なら派遣でも雇って人件費削減しろよって話だろ
>金が府に無いんだから

別スレで、欧州では派遣の給与は正社員と同じか上、ってやってるぞ。ますぞえ発言もあるし、もはやタイミング遅し。

333:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:50:38 xsBsMpdVO
士気が下がった ってw

やる気のないやつはやめろ。

334:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:50:39 KODZ6Yl+0
>>86
何となく思ったんだが、リストラが無くて、給料が高いほうが

 楽して儲けようとしか考えていない
 ろくでもない奴しか集まらないような気がしてきたのですが

間違っているのでしょうか。



給料安くしても「やりがいがあります」で集めた集団の方が
まともな奴が多いかもよ。

335:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:51:52 jYejAbl50
士気が下がるとか言っているのは元々士気が低いからな

336:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:52:02 nxhsSWst0
こいつは本当に空気読めないな
タレント時代もスベリっぱなしだったしね


337:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:52:01 2mzDDvDFO
>>313
そうだよな…俺もふとしたときに親はやはり公務員感覚だな…と思うときがある。
公務員に囲まれぬるま湯につかって、甘いというか…
企業で働いたことないくせに、企業よりつらい仕事だと言ってるからな
ただこの言葉無性に悲しい。身内に公務員いると、単に公務員叩きできないんだよなー。

338:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:52:22 jixQUgLPO
>>332
パートやバイトでいいだろ?

339:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:53:36 4ohLEd6XO
恨むなら公務員は公務員を恨め
公務員が招いた結果だからな。
お前は頑張ってるかもしれない。だが駄目な公務員が大半だからな
頑張っている公務員には罪はないが一般企業には当たり前にある連帯責任だ

340:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:54:03 H8Hu3vMWO
「どれだけサービス残業してるか」って言ってた女性職員、実は残業してなかったって事が発覚した
ってワイドショーで言ってたけどマジ?
どこまで腐ってるの?

341:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:54:09 AdtN4n9S0
ところで、非公開の朝礼の内容がダダ漏れなのはなんで。誰が喋ってんだろ

342:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:54:25 SqA/J2ooO
財政が大変なのに、己の保身に徹する大阪民国の職員に呆れる。
公務員とは何なのか、改めて問い詰めてやりたい。

343:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:54:30 6ABG3TAw0
>>328
仮の話はいいからさぁ・・・
というかデフォルトするの?

もう完全に洗脳されて増税やむなしモードに入ってるね君w


344:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:55:33 tMNrzVKn0
>>338
>パートやバイトでいいだろ?

役所だって、そんなに責任の無い仕事ばかりじゃないだろ。

345:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:55:47 jKKaTxU60
>>319
よほど自分の仕事についてプライドもってるんだろうな。
煽りをちらほら入れてる時点でわかる。

俺のレスの一部を引用して逃げの予防線とか思えるところがすごい。
普通に受け答えとして
「そういう部署もあるんだろうね。」と言っただけだろうに…理解してるよね?さすがに。

ところで
「お役所仕事」という意味は知ってる?

おやくしょしごと 【お役所仕事】
形式主義に流れ、不親切で非能率的な役所の仕事振りを非難していう語。

こういう言葉がどうして生まれたか。
そして今もなお使われるのかについて言ってるんであって、
現在の日本を引っ張ってきたのは~とかそういう議論に結びつけたいわけじゃない。

346:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:56:20 xGH66MI80
>>340

>>257


347:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:56:25 jYejAbl50
一緒に作業とかすれば分かるけど公務員はよく働くぞ
今やらなくても良い楽な作業をこしらえて手を動かしているぞ
自分の仕事をこしらえるのは上手いから・・・

348:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:57:02 lk0+SnFB0
>>45>>50
「働いてやっている」感がありあり

公僕なら
「働かせてもらってます」だろ

この糞が

349:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:57:02 6ABG3TAw0
>>339
公務員の処遇は法律で決まってる。
君に選挙権があるなら恨むなら自分自身だね。


350:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:58:17 2mzDDvDFO
>>324
> そもそもそういった発想が出てくること自体が何一つ不自由することなく育ってきてる感じを受けるし、大変に恵まれた状況にあるんではないかなぁ、と単純にそう思います。

おっしゃる通りすぎてこれ以上何も言えないw
やっぱり楽なんだろう。周りから見ると。上には上がいるというか。

351:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:58:39 edqZ4SFi0
これだけ府職員への批判が集中しても
何故これだけ批判が集まるのかを理解できない。
そういう連中だから「今日も愚民どもの相手しないといけないのか」
等という発言が出るのだろう。

352:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:01:39 lkxURiqy0
>>342
そりゃ楽していい給料もらえる素敵な職業のことでしょ
悔しければお前もなってみろよ
日雇い派遣なんか辞めてさ

353:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:01:48 GSCJ6W/E0
>>1なんだこのやりとり。
公務員て厨房だろw
ゆとり過ぎ。誌ね。

354:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:02:07 jKKaTxU60
>>331
おそらく
大阪府職員の労組の女性が「サービス残業してるの知ってますか!」
的な発言で世間から同情を得ようとしたことについて言ってるんだよ。
苦しいところはそんなの言ってる余裕なく働いてる、といいたいだけだと思うよ。

君がもし公務員だとしたらだけどさ
いちいち煽りを入れてる君のレスをみると
やっぱり公務員ってこういうおかしい感覚の持ち主が多いんだな、
と思ってしまう。

355:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:03:20 VRLN7hRN0
>>349
ローン(笑)

356:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:03:45 mxI34xNu0
公務員の特権を手放したくないんだよね、結局のところ。
特に地方公務員は、ろくに仕事もしないで胡坐かきすぎ。
こいつらひとり分の給料で臨時職員を2人は雇えるぞ。


357:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:04:39 jYejAbl50
もう良いよ!大阪府民にか可哀想だけど
何もしないで破綻させてこいつら全員解雇した方がマシな気がして来た

358:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:04:41 tMNrzVKn0
>>351
>そういう連中だから「今日も愚民どもの相手しないといけないのか」
>等という発言が出るのだろう。

そんな発言してるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch