08/06/13 20:52:33 ykclJycC0
>>147
そもそもゼオライトって、尻の肉やん。
151:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 20:53:12 61JzX0b/0
>>147
要するに、只の酸化反応を利用した普通の電池だと。
リチウム電池の方が遥かに性能良さそうだなw
152:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 20:53:23 KaVss+y70
>>147
金属と反応させてるんじゃなくて触媒を使ってるんだろ?
大体、金属を反応させてるんならそっちの維持費もかかる。
結局、パチモンかエコじゃないかなんだよ。
153:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 20:55:23 dHkPb+0n0
まだやるのか
154:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 20:56:36 40IEoCA60
>>150
どうしよう。
つっこんだら負けな気がする。
155:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 20:56:38 RLd0yKMyO
ウォーターエネルギーシステム←名前からして胡散臭い気が。。。w
156:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 20:56:53 KaVss+y70
>>147
つーかさ、科学者って言ってるけど具体的にどこを専攻してきたのよ。
157:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 20:58:22 syXBhhVb0
なんで質疑応答で寿命のとこだけスルーしてんの?
158:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 20:59:29 kbWR2VNN0
>>138
要は電池?
159:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:00:55 MR2bCfoZ0
ゼオライト
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ここの最初だけはとにかく読め。(触媒のとこの記述)
160:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:02:59 UD1/Oc/A0
ウィキペディアをソースとして引っ張ってくる奴が居ると
反射的にウィキペディア(笑)とか思っちゃう俺の職業病
>>157
女の人に体重を聞くとスルーされるのと一緒だな
161:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:04:05 Y6Ln1A2cP
>>138
インチキじゃん。
本当にそういう内容なんだったら、そう主張すればいいだけのこと。
「水を継ぎ足すだけで非常に長時間使える電池ができました」と言えば
それだけで充分にインパクトがある。長時間、というのがコスト比で
どの程度かというバランスの成績が良いのであればね。
でも、こいつらが言ってるのは
「水を触媒に通すだけでエネルギーと水が出来ます」だ。
インチキじゃん。
162:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:04:51 KaVss+y70
>>159
見たが。だからなんなんだ?
全然ジェネパックスの装置の説明になってないんだが。
163:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:04:51 d2aN0yGeO
>>138
そっか、長くしたのがミソなんだね
水にレモン汁とか塩を入れて電気が流れるあれは線の先の金属もがんばってたんだね
材料が安くてすごく長持ちならいいな
164:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:05:59 MR2bCfoZ0
>>147
>>158
電池の定義とはなんでしょう?
>>160
wikiはすべて正しいとは限らない。それだけ。
165:婆 ◆HKZsYRUkck
08/06/13 21:06:28 ykclJycC0
>>154はウィットに富んでおる。
>>159は情熱にあふれておる。
どっちも嫌いじゃないぞ。うんうん。
166:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:07:21 40IEoCA60
>>159
横レスすまん。
「現象が科学的に実現可能であるか」ということを君は説明していて、
でもスレの多くは「ジェネパックスの説明が正しいかどうか」を書いている。
このスレでは、「科学的な意味で」か「ジェネパックス的な意味で」という
但し書きをつけないと、すれちがいやすいと思われ。
167:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:08:32 MR2bCfoZ0
>>162
ゼオライト知らないと、わからないですよ。
↑嫌みじゃない。
168:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:12:50 KUwyBbj40
>>167
お前1人でうだうだいってるだけじゃん
誰もきいてねーよそんな話
169:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:14:07 2q57PzS80
冷静に考えてみたらあり得るわけないだろ。
だってノーベル賞級の発明だよ。世界的なニュースになるはず。
世界中のガソリンスタンドが廃業の危機にひんするわけだ。
日経新聞とこのオッサンが組んだ詐欺話だろ。
170:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:14:18 IeimqTlS0
一人よがりっぷりが本当に日本語が不自由な科学者に見えるから困る
171:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:16:14 61JzX0b/0
>>138 の説明文でググると、そのまんまの文章がのってるサイトがヒットするなw
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
>今回披露したシステムはMEA(膜/電極接合体)の燃料極内部にこうした金属や
金属化合物をゼオライトなどの多孔質体に担持しているとする。
水素生成反応による生成物は水に溶解し,システム中の水とともに排出される。
生成反応が終了すれば,水素の生成も ...
172:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:16:24 KaVss+y70
>>167
ふむ、確かに俺はゼオライトなるものを知らない。
けど一応物理を収めてるものとしては、ジェネパックスの理論はおかしいとしか思えない。
まず、安定な水を分解するにはエネルギーが必要だ。
触媒は反応するエネルギーのしきいを小さくするだけでエネルギーは与えない。
なのに触媒を通すだけで反応が起こるのはどういうわけだ?外部から光エネルギーでも取ってるのか?
173:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:18:05 jF0JI5kH0
>>169
意図的に隠蔽されているかも知れない、というところもある。
(例えば、装置を組み立てるときに莫大なエネルギーを使う
とか、寿命が短いとか、廃棄物が出るとか)
174:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:18:09 h2E/iIcg0
ID:MR2bCfoZ0は>>141のレスを誤解して一人で突っ走ってるのか?
>>141は「ジェネパックスの主張はインチキだよね?」と言ってるのだろ、お前の主張がインチキという意味じゃない、常識的に考えて
175:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:21:01 CSkaDL1O0
軌道修正来たよ
ジェネパックスが披露した燃料電池システム
ジェネパックスは2008年6月12日に発表した水と空気で発電可能とする燃料電池システム「Water Energy System」の
反応メカニズムの一部を本誌のインタビューで明らかにした。既報で触れたように燃料極側で金属または金属化合物と
水を化学反応させて水素を取り出している(関連記事)。インタビューに応じたのは同社の代表取締役 社長の平澤潔氏。
金属または金属化合物には常温で水と酸化反応する金属を使っているとする。水と反応する金属はLiとNa,Mg,K,Caなどがある。
今回発表したシステムの特徴はこの金属または金属化合物の反応性を制御して長時間に使うことを可能にした点にあるという。
今回披露したシステムはMEA(膜/電極接合体)の燃料極内部にこうした金属や金属化合物をゼオライトなどの多孔質体に
担持しているとする。水素生成反応による生成物は水に溶解し,システム中の水とともに排出される。反応が終了すれば,
水素の発生も発電もストップする。
なお同社は,同システムの実用化の検討とともに評価実験を進めており,今後実験データを公表していくとしている。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
176:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:22:14 6WK5PTif0
そうです。
177:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:22:17 axbDx1Py0
登録してないから未練ww
それただの燃料電池になってないか
178:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:22:50 61JzX0b/0
他人の解説をそのまんま勝手にパクって、さも自分が考えたように説明してる
自称科学者の ID:MR2bCfoZ0 に幸あれw
179:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:23:08 +JlxuY+R0
>>169
そのノーベル賞級の発明が今起こったんだろう。
何しろ水を給水するだけで走る車なんだから。
180:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:23:23 bAbwTDrc0
>>177
そもそも燃料電池にする必要すらない。
常温と水で反応する金属なら活性が高いから、そのまま電池材料としても優秀。
181:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:23:27 2q57PzS80
>>175
いい加減嘘話はやめろよ。
そんなに金がほしけりゃマザーズかジャスダックにでも上場しろwww
182:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:23:43 IeimqTlS0
え? ID:MR2bCfoZ0って釣りじゃなかったのか?
183:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:24:16 EgWBeoV/0
これで電気が出来るのは良いとして、車を動かすほどエネルギーが出来るとは思わない。
184:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:25:57 6WK5PTif0
>>175
ということは、正しいってことじゃ?
185:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:26:09 axbDx1Py0
>>180から科学者の臭いしねえ?
186:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:27:41 NEYR9K0h0
実は装置の底には紙が貼ってあり、そこにはこう書かれている
私ことマックスウェル某は、本契約書の取り決めに従い
反応後の水分子を再度循環させる仕事を部下Aに命じて
契約者の生命ある限り行なわせることを誓います。
なお、契約満了後のことは別紙にて・・・
187:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:27:43 bAbwTDrc0
>>185
ワタシニホンゴワカリマセン
188:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:27:50 qK8VulY00
>>175
>燃料極側で金属または金属化合物と水を化学反応させて水素を取り出している
という事は、水だけじゃなく触媒(すでに触媒じゃないが)も補給しなきゃ動かないじゃないか
普通の燃料電池じゃん
189:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:27:54 CSkaDL1O0
>>175
自己レス
爆発的に反応させようが、ゆっくり反応させようが、酸化反応で得られるエネルギーは一定。
水酸化金属を元に戻すのにエネルギーが必要だな。例えば、融解塩電解して元に戻すとか。
190:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:28:35 krxMXpDB0
>>184
以前の発表は人造人間16~18号だったが、今回のは19~20号だぞ。
191:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:28:41 h2E/iIcg0
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
これをでかくしただけじゃん
192:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:29:17 2q57PzS80
>>179
だから世界的なニュースになってないだろww
もし、事実なら今頃はこの社長は石油メジャーに拉致されてるはずだよ。
まあ、エビの養殖でも金山開発のニュースでも、皆社長が失踪してから騙されたと気付くわけだが。
193:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:29:45 6WK5PTif0
>>188
それは違うでしょ
194:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:30:34 61JzX0b/0
燃料電池ですらない、普通の電池。
水は只の目くらましかw
195:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:31:18 CSkaDL1O0
>>188
燃料電池というより、ボルタ電池じゃね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
196:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/06/13 21:31:27 /e5eY1ox0
んんー・・・・・・・・どうかなー・・・・・
電流を流す前に再結合するだろ。常考。
ありえるのか?実際に車は走らせた?
動画が欲しいよ。
197:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:31:44 2WwEQJ5V0
エコエコ詐欺もひどいが、こりゃまたひどい
198:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:32:23 6WK5PTif0
>>196
URLリンク(gigazine.net)
199:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:33:30 +y4ON9G4O
これがインチキだと証明出来る科学者も居ない
200:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:33:34 axbDx1Py0
実際に車はしらせて テレビもつけてたが
市販の電気自動車にシステムのっけて
WESで充電して走らせたのかバッテリーが充電されてたのかわからんし
WES-バッテリー-変換機-テレビだから
こんなんWESなくても動くし
実験の意味がない
201:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:33:51 6UHd8D8l0
2ちゃんねるって役に立つなあw
202:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:34:37 tDuFbjtB0
水じゃなくて小便とウンコで走るクルマ発明したら神なのに。
203:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:34:55 6WK5PTif0
>>201
実は有料だよ。
あとでまとめて請求来るよ。
204:名無しさん@九周年
08/06/13 21:35:35 N836Em/20
つかなんでわざわざクルマに搭載するん?
もっとマシなものに使えよ
205:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:36:33 qK8VulY00
>>195
そう? 水素を発生させて、その水素を電子とイオンに分解して電流起こしてるから燃料電池じゃない?
原油を入れたら自動的にガソリンに蒸留してそのガソリンで走る、みたいな
206:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:38:14 Fz1iC1r30
だから、テレビでやれよ。
科学者を呼んで、特番を組めよ。
生放送で実験をやれ。
カバーして隠さずに。
207:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:38:24 jF0JI5kH0
>>199
特許の審査請求は出した本人でなくてもできるぞ。
この特許が正しいかどうかはオマイでも証明できる、
つか国が証明してくれるぞw
208:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:38:53 8TqO8zNn0
天動説の話をする人がいるけど、
天動説だっていきなり製品が出てきたりしたわけじゃないよ。
基本的な科学原理を覆す画期的な発見は、まずは理論が出てきて、
それを実験で検証して、それが現実の世界に合致すれば認められる。
常温核融合だって怪しいけどこのプロセスは踏んで、
そして一度は否定されている。
なのにそれより画期的な、エネルギー保存の法則を覆すこの発見が、
いきなり自動車が走ってたらそりゃ誰だって怪しいと思うわな。
それに、そういう画期的な理論ってのは、たいてい間違ってるわけで。
その貴重な例外のいくつかである天動説や相対性理論を持ってきてもねぇ…。
209:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:40:04 EgWBeoV/0
>>202
それは出来てるんじゃないかな。
210:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:40:15 IeimqTlS0
>>208
とりあえず、地動説と天動説を素で確認な
211:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:40:22 +TCT9Dz20
>175
科学者って、Webの記事を丸パクリするんだ。
212:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:41:18 QBWfti0+0
>>1のテンプレ読んでみた
コレどう見ても「ボルタの電池」そのものだろーがwww
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.auehs.aichi-edu.ac.jp)
213:フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防
08/06/13 21:43:28 /e5eY1ox0
とりあえずは電気自動車みたいだねw
けど、他に動力源があるかもしれんし。
214:1th ◆6KRJEpqjyg
08/06/13 21:43:45 aBMILPk+0
>>175
通常よりはるかにたくさん水素を発生させられるとかでもなきゃ注目すべきでもないよなぁ
>>208
相対性理論ってそもそも否定されてたことあったっけ
天動説を否定していたものは理屈じゃなくて感情感覚だし
今回のとは大分違う
215:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:44:00 2pHMWdAp0
何度めかの説明会の折り、だれかが「火事だ」と叫んだ
会場のみんなは大急ぎで避難しようとしたが、そのとき
出てきたのである。 装置から、中の人が・・・
216:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:44:26 61JzX0b/0
>>205
これも燃料電池に分類されるのか?
PbO2 + 4H+ + SO42- + 2e- → PbSO4 + 2H2O
217:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:45:38 MUoruMHvO
>>206
サイエンスZERO辺りでやるんじゃね?
218:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:46:02 6Uk3gM1g0
凄い事だな、本当ならw
詐欺とリアル、両面で考察がJK
実用に、この発電機積んだ車を官庁へレンタルして、
一年くらい運用して見るのが良いだろう。
本当に、水で実用になるのか?
219:よのなかばかなのよ
08/06/13 21:46:24 HLIcO7hA0
何だ~ただの電池か~www
220:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:46:28 KaVss+y70
しかも天動説でも結局は間違ってないしな~。
地球とともに推移する回転系を考えれば天が動いてるし。
相対論万歳。ろくに理解できてないけどorz
221:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:47:01 XNc+KZ3e0
オイルマネー涙目?
222:婆 ◆HKZsYRUkck
08/06/13 21:47:02 ykclJycC0
>>208
>>129だが、俺はべつにこの件が正しいかどうかは知らんぞ。
ただ、クーンさんの言う、「現在のパラダイムをはみ出た理論への
反応は、現在のパラダイムの枠組みの中での批判でしかない」と
いうのはやっぱ正しいよな、と感心しちゃったわけで。
いや、たいていの場合、それは正しい批判なんだけどね。
223:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:47:19 6WK5PTif0
>>219
結局は実現可能ってことだね
224:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:48:50 KJfukzt20
>>215
時速80キロで車を走らせられる中の人に惚れたw
225:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:49:09 0HtPdbSK0
どことなくMorphy Oneを連想する記事だな。
226:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:49:18 jXDnfIqx0
水はあくまで電子をエネルギーに替えるための媒体でしかない。
この物理現象を発見したけど、原理がよく分かっていないようでびっくりしたんだよね
水素イオンは触媒によって整流化される過程でプラズマ化して亜空間フィールドを
生成する。物凄く小さなフィールドだが、分極化されていないせいで非常に不安定で
空間は振幅している・・・
この振幅が搬送波となって水を媒体としてエネルギー波と変化している
亜空間の振幅が水とふれあって電子の流れとなって電流が生じている・・・若干の熱を
帯びて蒸発はすれど、水のエネルギーを使っているわけではないので、質量がへることも
ない・・・
しかし、原理が分からないのになぜ亜空間を発生しえたのか理由が分からない
21世紀のテクノロジーじゃないだろ・・・プラズマフィールドを抑制せずに簡単な装置で、
極小ながら亜空間フィールドを発生されるとは・・・考えられないんだがな
227:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:50:20 bAbwTDrc0
別に新しい理論を提唱してるわけでもないのに、なんで相対論とか天動説とか引き合いにだすかねぇ。
228:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:50:51 Fz1iC1r30
自動車を動かせるなら、
家庭用電源としても使えるんじゃね?
全部は無理としても、テレビとかHDDレコとか、
そのぐらいはいけるだろ。
229:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:51:35 h9OQwj0o0
WESの中の人も大変だな・・・
230:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:51:46 jF0JI5kH0
>>223
だから~実現可能と実用的であるっていうのは違う
使い捨てカイロは反応が終わったらゴミにしかならんのは、中の水酸化鉄を鉄に戻さなきゃいけないから。
>>175から推測すると、今回の電池も同じ。使い終わったらどうするの?しかもセルの構造は複雑そうだしw
231:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:52:08 Mk7Z3WmL0
後のバリオンシステム?
232:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:54:15 l3CRrruz0
>>175
もう水(うぉーたー)が遠くに逝っちゃって可哀想だな・・・ウォーター・システムなのに
金属化合物の高騰が来たらどーにもならなくなるな、これだと
233:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:54:50 DRidEM5YO
>>202
排気ガス臭そうw
234:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:55:05 piZ9SuQg0
どっかの波動研究所と同じくらいの胡散臭さだなw
235:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:56:49 Lm6So5vQ0
お前ら、ジェネパックスの技術と海外の海水の石油化の技術を
混同しているだろ? 今、同時進行で、フリーエネルギーの
新世紀を迎えようとしている。
236:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:57:52 YsMdUjbZ0
>>215
中の“人”だって?
とんでもない、あたしゃ神様だよ!
237:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:57:53 mMtsCdni0
世の中に存在できるエネルギー量は常に一定なわけで・・・
ハイブリッドカーで勘違いしてる奴が多いけど
アレだって数年に一度バッテリー交換するんだぜ。
そのエネルギーを考えたらガソリン車と大差無い訳よ。
誤差の範囲。エコっつー単語にごまかされたら駄目だよ。
238:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:58:06 aQw6WCaj0
仕組みはよくわからんが、すごい技術の割には全然ニュースにならないな。
239:よのなかばかなのよ
08/06/13 21:58:41 HLIcO7hA0
>>202
水和メタンガスから水素を取り出せば可能
240:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:59:07 WB5c9EfSO
水から電流
鼻から牛乳
241:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:59:07 SzNOcggY0
猪木も似たようなのに引っかかってたなw
株式には気をつけろよ
上場したらまっ黒だ
242:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 21:59:22 piZ9SuQg0
海外メディアが殺到してもおかしくないのに・・・・
243:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:00:24 6Ceq/Pi80
>>223
燃料電池"としては"実現可能。別に真新しいことじゃないし。
何故か色んな専門的な知識持ち出してきたりするやついるけど、この技術が本物だとして核になるのが
水分子をエネルギーを加えずに水素と酸素に分解する
この一点。どんな理論やら物質振りかざそうが結局ここに帰結するしかない。
だからこれを説明できなきゃ何言っても意味がない。
244:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:00:49 bAbwTDrc0
この技術が本当ならどんだけ凄いかっていうと、化学反応にエネルギーが要らないどころか無からエネルギーを取り出して反応を起こすことができるってこと。
技術革新とかそういうレベルではない。
245:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:01:31 ql5Hrl0D0
本当にこんな技術が出来てるんなら大阪府庁で発表したり
胡散臭い議員なんか連れてこないだろ。
246:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:01:36 xTrMuu2D0
まずは水で動くチョロQにしといて遠い将来バイクや車に応用
できるかも。
程度のホラだったら信じて研究に投資する人もいたとか。
247:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:01:48 ydOKvbqx0
テレ東やっちまったな
248:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:03:34 qnmIEfke0
なんだ、結局電池かよ。
常温核融合の勝ちだなw
249:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:03:47 K3Vce4B90
フジでニュースで車走ってたよ。
250:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:04:37 6WK5PTif0
すごいのは確か。
信じてた俺の勝ち
251:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:04:50 CSkaDL1O0
>>205
ボルタ電池ではなかった。
水と反応した後に出てくる水素使ってるからな。
水と金属の反応熱が無駄な気がする。
252:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:04:56 KaVss+y70
既存の法則を無視してるからな・・・
これ、普通に魔法レベルだろうて
253:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:06:09 jF0JI5kH0
>>249
車の中にハムスターが100匹入って車回していますw
254:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:06:29 axbDx1Py0
>>249
ミニ4駆に電池とチョーク載せて走って「チョークで動いてます!」みたいな感じ
チョークだけで走れば信じるのに
255:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:06:48 Lm6So5vQ0
お前ら、ジェネパックスの技術と海外の海水の石油化の技術を
混同しているだろ? 今、同時進行で、フリーエネルギーの
新世紀を迎えようとしている。
256:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:08:46 piZ9SuQg0
最近、水由来のフリーエネルギーの話題が多いが
原油高牽制のための壮大なネタだろw
257:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:08:48 qnmIEfke0
>>252
魔法レベルってw
258:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:08:59 jF0JI5kH0
>>255
さっきから五月蝿いので、いいこと教えてやろう。
「海水全体のウランの溶存総量は約45億トン」
な、海水煮詰めればウランが取れるぞ。マジで。
259:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:09:26 jXDnfIqx0
>>252
ユークリッド的な概念では理解するのは無理だろうが、時間・空間の概念をもって
現象をとらえれば、奇異なないようではないよ
亜空間の揺らぎという天文観察でも観測可能な物理現象が、この装置の中で起こって
いるんだけど、それを現象として捉えきれていない21世紀では魔法に思えるのかもね
260:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:09:55 KaVss+y70
>>257
だってありえないじゃんw
261:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:10:15 ox4WB5Di0
>>244
投入するエネルギーがいらない≠無からエネルギーを生み出す
ということを理解している人が何人いるんだろ?
おそらく、取材した記者の中に一人もいないんだろうがw
262:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:10:25 mT7A5JI70
数年後「宇宙エネルギー供給公社太陽系支店」から、とんでもない額の請求書が
送られてくることになるのだが・・・
263:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:10:28 ZhLYIu510
たぶんだけど、社長がなにもわかっていないまま発表しただけじゃないかと。
開発者はAlだかMgだか分からないけど、イオン化傾向の高い金属を使った水素発生源を開発。
↓
社長は水から水素が発生するということから水素と酸素に分解と勘違い。
さらに水素発生源を触媒と信じ込む。
↓
外部エネルギー無しで水を水素と酸素にすることに成功と発表。
↓
みんながそんなことは普通ありえないと疑念。←今ココ
↓
開発者からその説明は違うと怒る。
社長が勘違いしていたと謝罪。
というパターンじゃないかと。
社長も従来の化学反応で別に新しいことをした訳ではないとか、アクアフェアリーと同じような技術だとか、
言っていたことからそうじゃないかと。
264:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:10:36 ql5Hrl0D0
おまいらネタとわかってて擁護してるだろw
でもこれで騙されちゃう老人がいるんだろな。カワイソス
265:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:10:44 NKCNDRJo0
水車で発電してバッテリーに充電しろよ
266:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:10:45 dq9YErqI0
はっきりいって詐欺だろ、これ。
267:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:11:45 V4gp1yW80
>>258
そこでこの装置の出番ですね!
268:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:13:36 NKCNDRJo0
ちょっとマックスゥエルの悪魔を召還してみる
269:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:14:37 jXDnfIqx0
この現象がおきるってことはバーテロン粒子が放出されているはず
計測すれば分かるのに、21世紀では「不思議だ」とか「詐欺だ」とか言われて終わり・・・
270:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:15:26 6WK5PTif0
○○ばっかりだな。w
271:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:16:00 ql5Hrl0D0
これ、一般人から投資つのったらその時点で詐欺確定な。
272:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:16:05 zdI4HJfi0
太陽電池だって何でもない単なる太陽の光からエネルギーを取り出してるんだし、
いくらかのエネルギーを水から取り出すのだって同じようなもんじゃねーの?
俺はとりあえず信じてみたいと思うよ。
のんびり待っていればそのうち科学的な根拠を誰かが証明してくれると思うし、
チャンスがあればこの原理を応用して安全なモバイルPCのバッテリーとか、
ソーラーパワーと兼用することで安定した動力を得るエンジンとか出来るんじゃないか?
コイルとかと組み合わせれば大電圧に変換することもできそうだし期待できるよ。
273:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:16:37 8ISqpGXQ0
これって週刊誌の運命ストーンとかと同レベルのネタだろ?
274:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:16:50 axbDx1Py0
縦とか何も面白くないから
275:婆 ◆HKZsYRUkck
08/06/13 22:16:59 ykclJycC0
>>264
うーん。
なんというか、ここんとこの触媒論争ってちょっと前の
「マイナスイオン論争」を彷彿とさせるよな。
「『マイナスイオン』という術語はない!」で思考停止して、
その言葉が指している物理的実体の存在まで否定しちゃう思考。
276:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:17:01 piZ9SuQg0
外部エネルギー無しで触媒反応のみで分解って事は永久機関の完成かな?wwww
277:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:17:50 6Zwn8y360
すげーなあ
文系の俺にはさっぱりわからんが本物だったら技術革新じゃねーの?
278:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:18:03 61JzX0b/0
>>275
静電気除去とオゾン発生器の話はもういいw
279:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:18:16 NKCNDRJo0
みんなが忘れた頃に韓国でニュースになるよ
我が国が世界で始めて開発したって
280:263
08/06/13 22:18:19 ZhLYIu510
すみません。
普通に修正発表来ていたのですね。
今帰ってきたところで過去ログちゃんと読んでいなかった。
でも、初めの発表段階では明らかに、
「水を触媒で水素と酸素に分解している」と言っているのですけどね。
ジェネパックスのHPでも発電の仕組みでそう説明しています。
アルカリ金属とかアルカリ土類などとの反応だと酸素は発生しないはずですしね。
281:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:18:36 ql5Hrl0D0
>>275
思考停止じゃなくて事実じゃん。
定義がないマイナスイオンがさ、扇風機やドライヤーから出るんだぜ?
疑似科学に騙される人はカワイソス
282:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:19:20 iJkjA9+j0
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
283:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:19:42 bAbwTDrc0
>>272
チソコってなんだよw
>>281
正体がわからないのになぜか測定する装置があるしな。
284:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:20:48 jF0JI5kH0
>>272
太陽光と酸化チタンと水があれば水素と酸素は取り出せるんだが...
285:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:22:18 g3B5Qmab0
20年くらい前に、当時の科技庁職員がエマモーターを作って、
メーカーの人間を集めて公開したことがあったが、それっきり
だったな。
ま、真贋は兎も角、理由は簡単。
んなモン作って売ったら、経済崩壊つー理由だったが。
286:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:22:34 jXDnfIqx0
>>281
観測されることがない重力波だが、おまいらも宇宙に放り出されることなく地球で
パソコンの前で2ch三昧だろ
それと一緒で、このエネルギーは空間エネルギーが物質世界で電力で変換されている
んだがな
証明できないが重力同様に、「ある」んだよね
287:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:23:50 fYbVpj5z0
国内最大の自動車会社との共同研究が決まったその日
関係者一同なぞの失踪。装置も行方不明に。
最後に社長と電話で話していた新聞記者は、こう語った。
「それが急にあわてたような声になりまして、通話が切れる直前にはほとんど叫び声でした」
「最後にこう言っていたように思います。『窓に!窓に!』・・・」
288:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:24:14 ql5Hrl0D0
>>286
エーテルも証明されてないがあるんだよな。
289:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:24:55 bAbwTDrc0
>>286
エネルギーの前借りはたしかにできるけど、過不足無く返済する義務があるしー
利子を取られないだけラッキーか。
290:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:25:34 KaVss+y70
エーテルは無いことが証明されたけど?
マイケルソン・モーリーの実験を知らんのか
291:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:29:01 pGIaHraO0
>>290
エーテルはあるよ。
今の量子力学知らないの?
292:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:30:20 jXDnfIqx0
>>289
金儲けの秘訣189条だ
「借りる時は口約束で。貸す時は書面で」
前借しても返すつもりなんかねーよ
293:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:30:44 utjK3vw80
今朝のめざましでやってたけど、
大塚さんがやたら、「これが本当だったら~」とか慎重な言い回しをしてたのが気になった
294:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:32:07 61JzX0b/0
>>291
初耳だけど、
それ、どういう定義のエーテル?
295:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:32:18 5ydqzoyC0
だが、ちょっと待ってほしい。
一発の発表だけなら誤射かもしれない。
会見の息吹を感じていれば、曲解も避けられたかもしれない。
右傾化するネットの意見を鵜呑みにしてはいけない。
296:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:32:52 KaVss+y70
>>291
今のってなんだよ。量子色力学か?
ウチの本引っ張ってきたけど全然ねーよ、そんなもん。
大体、エーテルってのは光を伝達する溶媒と考えられてたものだっつの。
297:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:32:56 r6tUhnc70
水と携帯渡して「充電して」っていう。
必要量の2倍の水を渡せば金はいらんよな。
298:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:33:51 ql5Hrl0D0
>>294 >>296
安心しろ。ネタだ
299:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:35:07 GCTDm5Vp0
船とか発電所に使った方が効率的っぽいのだが
わざわざガソリン高の自動車でデモするところが
売名行為。
300:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:35:29 0HtPdbSK0
黒ずくめの女の話題になっとる…
301:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:36:40 KaVss+y70
むぅ、ネタか。一本取られた
302:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:36:58 O+Cp1xpY0
これも うさんくさいなw
太陽電池は、光の持つエネルギーを、直接的に電力に変換する。
その変換過程では熱・蒸気・運動エネルギーなどへの変換を必要としない。
太陽電池内部に入射した光のエネルギーは、電子によって直接的に吸収され、
予め設けられた電界に導かれ、電力として太陽電池の外部へ出力される。
303:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:36:58 h0peVBsp0
これが議論になることだけでも、日本の理系離れが極限に達していることが分かる。
304:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:37:35 CSkaDL1O0
次に来るのは、この会社が上場か、この会社の親会社が出てきて株式発行しまくるのか。
305:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:38:18 jXDnfIqx0
>>300
彼女と一緒に機械の体をタダでくれる星にいって、チンコに真珠を埋めてもらった漏れと
しては、現状の物理法則しかしらない、おまいらには今回の件はイカサマ・いんちきにしか
見えないと分かり、ある意味ほっとした
あと2世紀後くらいにこの件をおまいらに見せるべきだったんだよ
306:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:38:38 jF0JI5kH0
マア、ココまで来たらあとは営業の腕の見せ所ですな。社長ならやらかしてくれそうですし。
でも気になるのは、このオシゴト大阪府の支援受けてない?
307:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:38:53 IpaU6VPo0
>>296
これでしょう
URLリンク(www.kek.jp)
308:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:40:54 KOB+ocRA0
クソスレ立てんなぽこたん氏ね
309:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:42:04 rUpvzL360
>>280
>「水を触媒で水素と酸素に分解している」
で、その触媒に加えてるエネルギーは何?光?熱?そのエネルギーはどこから持ってきてる?
310:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:42:21 x5l6lCMs0
陰極側にイオン化傾向の高い金属とイオン交換樹脂(か選択的な吸着素材)を仕込んだ電池なのでは?
古釘やアルミ箔、活性炭を組み合わせれば、自由研究のネタぐらいにはなりそう。
311:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:42:29 61JzX0b/0
>>307
エーテルってどこに書いてるの?
312:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:44:02 KaVss+y70
>>307
エーテルの文字がひとつも見つからんのだが。
313:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:44:31 TKFPXeHY0
>これはいわゆる水素燃料電池の開発を背景としており、
>水素燃料電池と比較すると水素発生にかかるコストが少なく、
なにゆえ、ここを読み飛ばして
批判しているのかが分からん・・・
水を使った発電地だと。
314:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:44:34 14MXl1g10
トヨタ死亡ですか?
うれしい!
なんとしてでもトヨタを潰してくれ!
315:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:44:39 IpaU6VPo0
>>311-312
URLリンク(ja.wikipedia.org)
316:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:45:22 pQt3oX5H0
我が国はこれから未曾有の財政破綻に襲われるだろう。
そんな中、フリーエネルギーが早急に実用化できるのなら、
どれ程の助けとなるか。上がり続ける原油に食糧、もう我慢できない。
だ か ら
石油メジャーよ、おとなしく潰れろ! 社会の足を引っ張るな!
317:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:45:48 zdI4HJfi0
いいかげんにこの論争やめようぜ。
いいものはいいし悪いものは悪い。
いつも思うけど結果の出ない論争は
いいかげんにやめた方がいいよ。
いまさらエネルギー保存の法則を
いちいち持ち出さなくてもいいよ。
いちばん大事なのは結果だよ。
いつも否定から入る姿勢はどうかと思う。
318:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:46:28 KaVss+y70
め~てるの気持ち。
319:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:47:18 TKFPXeHY0
>これはいわゆる水素燃料電池の開発を背景としており
ここの部分だけで分かると思うが
水素燃料の欠点って扱いが難しいわけよ。
水素を安定した状態で保つのは難しいわけ。
それを水という形で安定させて使えるってのが
このシステムのミソ。
水を燃料にするとか書いてないし
ちょっと批判するのには早すぎるんじゃねーの?
320:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:47:41 QEqskrOOO
>>317
スネークマンショーwww
321:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:48:31 Mq3vrmR80
つーか、今世界的に水不足なんだが
322:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:49:00 QVhRxSOA0
>>318
メ~テレの気持ちも察してあげてください。
俺、死国民だけど。
323:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:49:56 14MXl1g10
経団連奥田を潰してくれ!
324:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:50:30 KJfukzt20
>>272
>>317
いいぞw もっとやれw
いかにも2chじゃないか。
325:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:50:47 jF0JI5kH0
>にわかには信じられないのですが、「ジェネパックス」という会社が、
>直接水を供給することによって発電する
ふつうこう書いちゃうと、水が燃料だと思うぞ。
326:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:52:15 ZhLYIu510
>>309
だから、そのあたりがおそらく社長の勘違い。
実は触媒じゃなくてアルカリ金属だかアルカリ土塁金属だかのイオン化傾向の高い金属らしい。
って、Tech-Onに書いていた。
>>296
エーテルなんて普通に有機化学であるじゃないか。
…ごめん。
327:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:53:49 kETDRuiP0
猪木の探しているものがとうとう見つかったのですか?
328:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:54:10 KaVss+y70
ああ・・・うん、そっちのエーテルはすっかり忘れてた・・・
329:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:54:17 IpaU6VPo0
↓うそつき
330:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:55:23 a9g3ENhW0
サーキットで水だけで100時間くらい走らせればいいんでね。
論より証拠、と。
331:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:56:27 swZQr/Wm0
詐欺がいつまでもなくならないのが良く判る伸び具合ですなww
332:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:56:27 Cus16LLN0
まあ核なら単一乾電池程度の大きさで10年は携帯駆動させる事が出来るな
ある意味究極のエコだよ
333:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:56:35 ZhLYIu510
>>319
っていうか、初めの段階では水を触媒で酸素と水素に分解するってはっきり言っている。
まあ、結局違ったわけですが。
334:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:57:39 IpaU6VPo0
↓ひきこもり
335:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:57:48 E1NRo+FU0
マックスウェルの魔がついに実現したのか?
336:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 22:59:46 CSkaDL1O0
>>326
どんな金属でも、水と反応して水素発生させるのは限界があるぞ
例えばNa
H2O + Na = (1/2)H2 + NaOH + 熱
水1molから0.5molの水素が発生するが、1molのナトリウムが必要。
それ以上の水素反応させるっていうなら、質量保存則に反する。価数が高けりゃ多少は少ないmol数で済むけど、それでも数倍にしかならん。
337:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:00:13 IpaU6VPo0
↓知ったかぶり
338:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:00:20 mVODX98V0
URLリンク(gigazine.net)
社長が記者の質問に答える時
目が泳いでますな~w
339:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:03:21 P94SE4nU0
>>300
メーテル。エーテルが煮えてるよw
340:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:03:37 zdI4HJfi0
世の中には科学では解明できない理論だってある。
根性や熱意や情熱があれば、水からエネルギーを取り出すことも
理論的には可能。
341:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:04:28 9tnPXX3Y0
先生!!!!!!!!!!!!!!
素直に酸素と水素に分けて、
酸素→放出
水素→詰め込んで中国に投下
すれば環境にいいと思います!!
342:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:04:39 SUpWtw8n0
根性や熱意なんかいらねーから金を出せば俺がエネルギーになってやんよ
343:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:04:44 8PIzihKSO
つまり、水の入ったタンクの下部に穴を開け、水圧で勢いよく出る水で水車を回転、それを車軸に繋いで車を動かすって事だろ。
344:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:05:39 rUaZJ05/0
今夜のWBSで訂正放送しないかな
345:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:06:28 jSOEEkaf0
よくわかんないけどきたい
346:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:06:49 hU4PnZ7N0
せめて常温核融合のようにエネルギー保存の収支だけは合わせておくように
説明できれば、もう少し批判をうまく交わして資金を集められたのに。
説明がちょっとずさんすぎるね。 このさき将来の練習なのかな。
347:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:07:03 99eex40l0
普通に、電気精錬して電気の缶詰と呼ばれるアルミを水還元しているだけで
環境に良いかどうか?原発オンリーだったらCO2ださんかもしれんが
それってどうよ?太陽光発電だってCO2排出の元を取るのに10数年かかる。
もう少し太陽光発電の効率上げてからじゃないと詐欺以外の何者でもないよ。
348:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:07:34 zdI4HJfi0
>>343
その水車の回転によって得られる動力を利用して水をタンクに
くみ上げる仕組みを作れば、永久機関になる。
349:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:09:29 TCAkP+F00
大掛かりな「奇跡の水」商法ですな
350:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:10:24 9tnPXX3Y0
海に電極突き刺して、大量の電気放出すれば、水素でまくりじゃね??
そんなことよりおまいら、今年、小麦が2回9月12月あたりに値上げすることが決まったそうですよ。
351:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:10:45 kIYEBMme0
等価交換の原則を無視してるから却下
352:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:11:41 IpaU6VPo0
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
353:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:14:30 J4AMi7Ku0
>>17
オレオレ詐欺とか結婚詐欺とか色々な詐欺があるけど、
これは出資詐欺ってやつ
354:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:15:02 mfT34ZET0
>>135
既に請求期限は過ぎてるので、死亡済み
355:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:15:10 VhcQ4ny30
アルミって消防法で禁水じゃないの?
356:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:16:32 FUO2J9Ef0
>>263
社長ははじめからウソだとわかってたろ.
この人はベンチャー立ち上げを商売にしている.
それなりの金を賭けるんだから,技術の価値について当然第三者(専門家)に意見を求めるだろ.
357:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:16:33 f+FbDUlN0
セックスのときのピストン運動を電気に変えるとかできんの?
358:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:20:16 IpaU6VPo0
>>357
今開発中だよ。
もうちょっと待ってくれ。
359:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:21:34 12+T9wYsO
フィニバックス
360:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:22:57 hU4PnZ7N0
>>357
人体振動を用いたジャイロ式発電機。
URLリンク(www.ems.k.u-tokyo.ac.jp)
これを腰につけてパコパコすれば発電できるに。
361:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:23:50 SUpWtw8n0
俺は鼻の穴に風車を取り付けて発電するほうが効率がいいと思うな
362:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:24:21 KjjLJEzX0
大量の一円玉とティッシュペーパーで電気を取り出せることはずっと前から知っています。
363:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:24:35 IpaU6VPo0
>>360
あたま大丈夫? (゚□゚;)
364:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:26:00 a9g3ENhW0
>>361
風車回すぶん肺を強く動かすのにエネルギー余分に使いそうだな
365:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:26:02 f+FbDUlN0
>>358
マジ?発電のバイトとかあったら一日20時間ぐらい働く。
366:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:27:02 SUpWtw8n0
>>364
ダイエットにもなる、次はあなたの番です!
367:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:27:46 hU4PnZ7N0
>>360 >>357
東京大学の研究だっぺよ。
368:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:28:05 CSkaDL1O0
>>342
お前の質量を60kgと仮定する。
E = 60[kg] * c[m/s] * c[m/s] = 5.3925310 [EJ]
URLリンク(www.google.co.jp)
やったね。5.39エクサジュールも得られるよ。
369:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:28:19 IpaU6VPo0
>>365
よし。じゃ採用だ。
あしたマルキューの前でまってるからよろぴく。
370:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:29:31 VhcQ4ny30
未経験者はご遠慮ください。
371:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:39:49 hU4PnZ7N0
>>368
一般家庭 (夜昼あわせて平均20A) 程度と考えれば1000万軒の1年分程度ですね。
372:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:44:00 LFBY2QKo0
水商売としては斬新だなw
373:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:44:40 9iZBznr+0
>>263
「化学反応!」の時に、水素と酸素が別れて酸素が放出されると
言い切っている点で開発者もホントの所をわかっていないのでは?
374:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:47:18 j0hg/+9kO
1リットルで一時間走って時速は80キロでるってことはリッター80近くは走るってことか
純水250円でも今のガソリン価格考えたらお値打ちだよな
375:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:49:26 NH0h28HY0
↓某所からの転載。
GIGAZINEのレポに質疑応答が。
|1~2年程前の製品でアクアフェアリー(略)水を供給すれば発電するというものだったのです。
|原理的には極めてよく似ておりまして、それは水にアルミ粉末を主体としたティーバッグの
|ようなものを入れて水素を取り出すわけですね。30時間ぐらい経つとティーバッグのこしが
|抜けてしまうのでまた取り替えてくださいというしろものだったんですよ。基本的な考え方
|は同じようなものです。
はい、アルミ粉末酸化反応による水分解型水素発生器確定。
触媒ではなく、ただの化学反応ですね。
反応物質が変質(アルミ→酸化アルミ)している以上、「触媒」ではありえません。
アルミを鉱石から精錬する段階で、電力を投入しているわけですが、それをエネルギー源として利用するに過ぎません。
端的に言うと、「アルミ粉末が燃料」ってことです。
「水」に注意を向けさせて、「触媒」などの付属物の存在を軽く見させるのが、この手の商売のテクニックですねー。
手品と同じ手法ってわけ。
376:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:50:46 f+FbDUlN0
電気のほかに水から取り出せたらいいなあって思うものある?
ジェネパックスの人が開発してくれるかもよ?
377:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:51:51 VhcQ4ny30
>>376
カネ
378:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:52:05 NH0h28HY0
>>376
ドラえもん
379:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:52:20 SUpWtw8n0
>>376
ポロニウム
380:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:54:21 F1qWg83W0
オレは電気じゃなくて彼女が欲しいんだ!
381:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:54:23 9iZBznr+0
>>376
愛
382:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:55:28 n7EAfcJD0
>>377
もっと夢のある回答しようぜ…
383:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:55:35 rEIr7xtP0
これはせかいをゆるがすものすごいはつめいですねwww
384:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:56:19 mudeeKBl0
水のタダ彦先生の発明と聞いて飛んでまいりますた!
385:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:56:23 bsA/bMNg0
>>186
悪魔との契約には対価が必要なんだが 何を捧げたんだろう・・・(´・ω・`)
386:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:57:44 ZhLYIu510
>>373
そのときに酸素が放出されると勘違いしているのは社長なのではないかと思いました。
さすがに開発者なら分かるでしょう。
…たぶん。
387:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:59:41 i5hoQeSV0
〃´⌒ヽ
., -― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
./ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l . ヽノ .V l
l ,=! l /// ///l l ねんがんの永久機関をてにいれたぞ!
l ヾ! ', l ヽ_フ l l
| ヽヽヽ //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
li /l, l└ タl」/|´うお~た~ l
リヽ/ l l__ ./ |___________|
,/ L__[]っ / /
388:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/13 23:59:58 IpaU6VPo0
>>376
まんこ
389:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:01:38 izgbG0EZO
飲み水使うなら普及するのは日本か、せいぜいアメリカぐらいだ。
海水使えるなら最高なんだけど。
390:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:01:39 DYohBWSY0
>>376
アイスセカンド
391:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:02:37 h0peVBsp0
>>376
水
392:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:04:11 JrmkU94B0
>>376
彼女さえいれば!(AA略)
393:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:04:11 meomBSCbO
こんな世紀の大発明が新聞に載ってないとはどういう事だぁwwwwww
394:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:04:29 5oHFw1MvO
>376
アイスナイン
395:専門家
08/06/14 00:06:03 L12tdOfj0
これ永久機関ではなくて、一種の濃淡電池だよ。
左の水の濃度が大きくて、右の水の濃度が小さければ
水が濃度勾配で左から右へ移動する。それに伴ってパワーが出る。
理論的には左右の濃度が一桁違うと、0.06ボルトの起電力が発生する。
しかし、実際には電圧が発生しても、電流が流れるようにするのは難しい。
途中のプロセスが、水素イオン化→再び水に だったらなおさら。
白金系の触媒を使用しても難しいだろうと思う。やったことないが。
そこらへんを技術的に解決したというのなら評価できるかもしれないが、
現状ではなんともいえない。
技術がわかってる人の発表なら、濃淡電池の一種というキーワードを
使うはずだし・・・。眉毛につばをつけながら聞くほうがよいかも。
ただし永久機関と決め付ける批判は間違い。
396:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:06:15 EVb/NP9F0
>>186
今時、紙なんぞ使わねえよ。
悪魔召喚プログラム使って派遣並みに酷使するに決まってんだろ。
そんで契約満了前に合体で他の悪魔にしちゃえばおk
397:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:09:08 dj0+TTDI0
::::::::/ ヽ、 :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/ lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l l /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::| /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/ / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
i /_,/i!/ ピストン / l::::::::::::::::
l 人 / 運動が / /::::::::::::::::
l / /⌒ヽ電気に! / /::::::::::::::::
l /il | ) / /::::::::::::::::
ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
lヽ l |\. \ /⌒〉::::::::::::::::
398:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:09:12 NyuXrIK00
SEVの方が効くよ
399:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:10:58 Ol1XXmVj0
触媒(笑)を化学量論量使うわけですね、わかります。
400:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:12:05 LfkAj+Qc0
なんでこんな簡単にバレル嘘ついたんだろ
401:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:12:10 JAqx59S70
魔術の触媒だって消耗品なんだから、発電に触媒の補充が必要でも不思議ではない。
402:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:12:30 G5mkTE0K0
> 【請求項1】
> 燃料極と酸素極を電解質を挟み対向配置させ、
> 前記燃料極に純水を供給し、
> 前記酸素極に酸素を供給し、
> 前記燃料極および前記酸素極で発生する電気化学反応により、
これらの極から直流電力を出力させ、
> 前記燃料極として、ゼオライト、コーラルサンドおよびカーボンブ
ラックの微粒子粉末の焼結体に白金が担持されたものを用い、
> 前記酸素極として、ゼオライトおよびカーボンブラックの微粒子
粉末の焼結体にルテニウムが担持されたものを用いることを特徴
とするウォーターエネルギーシステム。
403:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:18:55 MWS9bVkR0
つまり、蓄電のために積んでいると称しているバッテリーで
走っているようなものなのか。
だったらはじめからバッテリー直結で走れよと。
404:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:19:49 Puu0Aw6R0
>>71
> 「ジェネパックスの説明とは違う」という意味だ。
> ジェネパックスは「水だけで」と言ってる。
おまえ良く読め。
URLリンク(www.genepax.co.jp)
水とWESさえあれば、自動車を走らせることができ、生活家電を動かすことができる。
水とWESさえあれば、温室効果ガス低減に向けた画期的な解決策となる。
水とWESさえあれば、世界中どこにでもクリーンなエネルギーを安定して供給できる。
水とWESさえあれば
水とWESさえあれば
水とWESさえあれば
405:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:20:26 cx0yAq6D0
勢い止まったと思ったらネタバレしてたのか。
もうちょっと引っ張れよw
406:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:25:55 L12tdOfj0
東大のトンデモ研究に似たようなのあったよ。
このナンタラ素子で液体窒素レベルの冷却が可能って学会発表してるのだけど
そのナンタラ素子は液体窒素で冷やすようになっていた・・・・
407:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:26:57 PNTueWeo0
>>406
すげえな
408:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:27:04 Ol1XXmVj0
化石燃料→電気→アルミ→水素→電気
ただの電池乙です。
409:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:27:58 dj0+TTDI0
>>406
東大元倉氏
410:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:30:10 O6Qh7Wst0
まー 誰か空気を読んで走る車とか開発しろやw
エネルギー源は空気を読めないことによって生じるポテンシャルってことでさw
411:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:30:38 7TVjNGQf0
電池で出資詐欺か
バカからどれくらい金が集まったか知りたい
412:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:30:55 qBPRrPAs0
そろそろ飽きてきたな
413:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:35:56 llWwSel70
金属触媒+水→金属水酸化物+水素+酸素で
燃料電池として発電させてんだろ?
触媒が消耗品ってことだろうな。
414:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:37:15 Ol1XXmVj0
本来消費したら触媒じゃないんだがな。
415:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:38:19 YYM18dJz0
>>410
車の部分は考えてみるから、
まず空気を読むという現象を詳しく科学的に説明してくれないか?
416:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:38:32 fZUgWlQF0
水を水素と酸素に分解する触媒って何だろうねえ~。
興味あるな~。
417:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:39:58 WR86Uody0
>>413
そうそう、単なる水素酸素のPEFC。
原理的にはボロハイドライド燃料のPEFCとほぼ同じ。
このタイプのやつだとマクセルとかが得意なんだっけ??
418:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:41:44 Et0NIlyt0
水を蒸発させて、気体膨脹を利用してエネルギーを取り出せばいいよ
ガソリン燃やしたら意味ないから、石炭とかどうだ?
うわ、俺天才じゃね?
419:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:42:30 WR86Uody0
>>416
つ光触媒
水の全分解合成のだけど。
420:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:42:58 Ol1XXmVj0
>>419
もうソーラーカーでよくね?
421:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:43:51 1gNpBuAB0
このニュースが出てから会社のホームページ見たり検索したが
まともに活動してたとは思えないんだが
422:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:44:35 llWwSel70
>>416
ナトリウムとか
Na + H2O → NaOH + 1/2H2
じゃないのか。あ、酸素はできねーや。つい酸素とか書いちった。
423:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:44:39 WR86Uody0
>>420
太陽電池は寿命と変換効率がな・・・。
424:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:46:41 7m/oEq4U0
これで1.21ジゴワット出すにはどのくらいの量の水が必要?
425:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:48:52 dPpZTMWF0
結局インチキなんだろ。
426:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:51:04 1gNpBuAB0
つかさ
なんで反応してるセルを見せないんだ?
427:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:51:45 O6Qh7Wst0
>>415
まー 情報エントロピーを
人間のフラストレーションに転換するまではいいが、いかに安全に取り出すかってのが難点だろなw
下手するとレンタトラックでホコ天につっこむアホが出るしw
428:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:52:53 llWwSel70
ゼオライトに触媒を固定とか書いてるが、それを
作るのに、どのくらいのエネルギーがいるんだろうか。
明らかにその部分が消耗品っぽい。
>>425
永久機関とかそう突拍子もないものじゃないみたいよ。
水を入れさえすれば、触媒がへたらないかぎり発電しつ
づける電池ってとこだな。
状況次第では使えるんじゃないか。
429:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:54:16 T2ZYW5UI0
で?
スレも5まで行って
結局この記事はガチなのか?
430:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:54:48 8r/An/s+0
ここの社長ってファンド会社もやってるのな。なるほどねぇ
431:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:55:49 wScpJFfm0
>>429
375見てみろ
432:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:55:50 Ey62KAIM0
>>429
本当だったら、一日で100スレは行く祭り
433:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 00:56:29 1gNpBuAB0
>>428
安定して電力取り出すための制御に苦労とか言ってるんだけど
触媒反応に制御も糞もあるんかね?
434:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:01:00 f7XXSzsj0
これってさ、永久に航行できる戦艦とか潜水艦が製造できるんじゃね?
435:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:06:44 1gNpBuAB0
つかさ
変更前の社名が幽霊会社並みにヒットしないんだが
出資を募るために作って置いたダミー会社じゃねーの?
会社のホームページの企業情報
の沿革
1980年 ウォーターエネルギーシステムの研究を開始
2004年6月 ウォーターエネルギーシステムによる発電成功
2006年10月 株式会社フォムツ設立
2008年5月 株式会社ジェネバックスと社名変更
2008年6月12日 世界初のウォーターエネルギーシステムを発表
なんか、これだけでも拒否反応がくるんだが
436:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:07:14 iKa1QGNB0
みんす、参議院でウォーターエネルギー法案出してくれないかなー
437:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:09:04 coJG2t9l0
水を飲む→チンポをしごく→電流発生
438:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:10:07 llWwSel70
>>433
最初は触媒が元気イイからがんがん発電して、
へたってくるに従って、電力が下がるとかあるのだろうな。
電力をモニタしながら、発電セルに送る水量をコントロール
とかで調節とかだろうか。
液体燃料を燃やすというのが如何に優れた手法か
他の手法を検討すればするほど身に沁みる。
439:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:11:50 HgXx+3Ay0
URLリンク(gigazine.jp)
おまいら小学校の理科ていどの回路もわからんの?
配線みてみ?
この装置は発電すらしてない。
ただのダミー。
440:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:17:19 1gNpBuAB0
>>438
理系じゃないから、そんな制御の何に苦労するのかが分からないんだけど
つか、水量で調整って
セルは中途半端に水に浸かった状態でいいのかな?
ユニットで分けるとか?
単純にバッテリー挟めば細かい制御なんかいらん気がするんだけど
441:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:18:42 U+/WbAff0
これさ、単なる鉛蓄電池じゃないか?
スタックは皮だけ、中身は鉛蓄電池。
だいたい、電気自動車のバッテリーを充電してと言う発想が不思議だ。
このサイズでこれだけの出力をだせるなら、モータをダイレクトに駆動する
事もできると思うんだが。。。。
442:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:19:53 YZ49Khxb0
何故故にバッテリーが必要なのかと、、
大容量コンデンサじゃだめなのか
このデモの回路じゃ最初から
バッテリーに蓄電されている
電力が使われていることになると思われ。
443:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:21:11 1gNpBuAB0
>>435の会社設立までの研究は
何処で、どんな形でやってたのよ?
大学?個人?
444:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:22:20 aKdQ+buQ0
>423
>太陽電池は寿命と変換効率がな・・・。
太陽電池寿命は20年以上。
変換効率は重要ではない。
アメリカのgoogleでは、太陽電池への投資額を7.5年で
回収できるらしい。
445:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:22:33 clfCpRyy0
オーバーテクノロジーだと思う奴が投資するんだろうな
446:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:22:58 HgXx+3Ay0
URLリンク(gigazine.jp)
>>442
正解。
こんな簡単なことさえ誰も気づかないとはねぇ・・・・
447:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:23:10 gILkANM30
>>438
表面上の反応では定常状態になるまで反応は落ちていく。
後は食うものがなくなるまでそのまま(本当はほとんどの反応は徐々に下がるんだが)という感じなんだが、たいていはうまくいかない(急に下がったり急に上がったりする)。
触媒の形等を工夫してなんとかして安定した反応をはかる。
448:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:29:14 G5mkTE0K0
末松 満 の姓名判断
末松 満
○● ○
5 8 15
総運28○ パワフルな行動力で成功。強引さは不和も呼ぶので注意。事件事故注意。
人運23◎ 人が良く損しがちだが、それを帳消しにする行動力で活躍。努力家。
外運20× 不運で思う通りにならない人生。謙虚に。犯罪裁判関連傾向。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
伏運38◎ 他の運数が悪いと事故にあう兆しがあります。
地運15◎ 上昇、調和、幸福運。
天運13○ 頭脳に恵まれる。家族を大事にする家柄。
陰陽 ◎ 理想的な配列です。
449:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:29:38 U+/WbAff0
LEDライトを5灯点灯させるぐらいで20vから12vへ出力電圧がさがるというのに、
6~7Aの出力電流が取れるという点が可笑しいと思うのは俺だけ?
それともこの白色LEDには数Aながれてるのか?
450:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:30:31 HgXx+3Ay0
URLリンク(gigazine.jp)
おまいら小学校の理科ていどの回路もわからんの?
配線みてみ?
この装置は発電すらしてない。
ただのダミー。
>>442
正解。
こんな簡単なことさえ誰も気づかないとはねぇ・・・・
451:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:30:44 8r/An/s+0
日経エレクトロニクスも取材に来てたようだから、どんな記事にするのか次号が楽しみ
日経エレだから水素発生を「化学反応」の一言では済まさないだろうなw
452:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:37:15 rAge+0fw0
6A、1時間の運転で6000mAHなら、単一乾電池ぐらいの電力だけど、
URLリンク(www.nicovideo.jp)
なぜこの動画では、装置に水を注入するのに乾電池をつかってるんだろうか
453:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:37:16 QIur5+byO
>>442
向こうの話でいえばそうじゃないとダメという理屈もない。
本当の所はよくわからんが。
車をうまく動かすにはキャパシタをつかわにゃいかんが、あれならバッテリーでもいいというのか?
454:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:47:33 lnD6itJS0
水から電気取り出す装置は重そうだ。
それなら車の上に風車を立てて、風を受けて発電しながら走る車はどうだろう?
詐欺屋さん、一応市井の一ファンからのアイデア提案ということで。
455:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:52:36 fgfgD5WL0
>>439
発電機コントロールのしたに、充電器があるですね。
わかります。
456:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 01:53:46 +KAPkx630
>>175
> 軌道修正来たよ
> 金属または金属化合物には常温で水と酸化反応する金属を使っているとする。
> 今回発表したシステムの特徴はこの金属または金属化合物の
> 反応性を制御して長時間に使うことを可能にした点にあるという。
反応をゆっくりにしようが金属の量で発生する水素イオンの量は
決まるだろ。それで得られる電力も決まる。ゆっくり反応させたら微弱な電流が
長時間流れるだけだ。
化学反応の基本も分かってないな、こいつらw
457:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:00:50 QIur5+byO
>>454
後のライダーシステムである。
ってわかる人はいないか。
458:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:02:18 cxA+RJTu0
思いっきり普通の燃料電池。
出資した奴いるのかな。
459:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:04:31 1gNpBuAB0
>>458
ニュース出た直後に検索しても数件しかヒットせんかった
これからじゃないかに
てか、数件しかヒットしないってのも凄いわね
460:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:06:23 +KAPkx630
>>395
水の濃度って何だよ、専門家さんwww
461:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:08:34 QIur5+byO
>>456
水とアルカリ金属の反応で発生するのは水素ジャマイカ?
うまいこと反応させるために水素の発生量を調整する→水と金属の反応を調整する。
という感じか?
化学や工学は素人だからよくわからん。
462:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:10:35 qklQbuNY0
俺が株取引をやってるのを知ってる人間が興奮して電話してきたw
デモ走行を見たらしく偉く興奮してたw
上場してない事と、詐欺である事を伝えたら落胆してた。
投資話に騙される典型的なパターン。
463:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:12:39 cxA+RJTu0
>>462
釣られてあげれば良かったのにww
464:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:13:42 SL3rbY9i0
>>462
典型的なカモ体質な知人だなw
465:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:15:28 +KAPkx630
>>461
調整しようがしまいが酸化反応で得られるエネルギーは金属の量で決まる。
結局この金属が真の燃料ってこと。少しの金属なら少しの電力。
こんなもの使い物にならんよ。
466:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:21:31 cxA+RJTu0
最適化することで、理論値に近づけることはできるだろうけどね。
久し振りに理系ネタ来たと思ったら、簡単に化けの皮剥がされ過ぎ。
もう少し楽しませて欲しかったw
467:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:23:20 QIur5+byO
>>465
いや、そうじゃなくってそれで発生するのは水素。つまり気体。
気体を一気に発生させたら危ないし、後の反応で水素イオンにする必要があるから小出しにしないといけない。
燃料電池のネックの一つである水素(と酸素)が気体というのをうまくクリアしている。
どううまいことやったのかは原理がさっぱりわからんから理解できんけどさ。
468:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:26:26 rAge+0fw0
既出かもしれんが、脳内メーカー
URLリンク(nounaimaker.com)
469:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:30:55 1gNpBuAB0
>>467
小出しにするだけなら誰でもできないか?
てか、小出しにしようがしまいがあのサイズじゃ短時間しか発電できないよって話じゃないの?
理系じゃないから知らんけどねw
470:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:31:04 uSgLOVXeO
水を蒸発させて気化熱で温度差を作り出し、熱機関を動かす事なら出来るな。
恐ろしく効率が悪く、低出力だが。
471:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:36:23 1j55GhUS0
こんなのよりガムテープの発光現象のほうがまだ神秘
472:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:37:10 +KAPkx630
>>467
分子でもイオンでもどっちでもいいの。効率の話じゃないから。
473:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:38:48 QIur5+byO
>>469
反応性の悪い金属を使うとすぐに表面と水が反応しなくなる。
かといって反応性がいい金属を使うとあっという間に反応して大量の水素を発生する。
後者だといかんともしがたそうだから、反応性があまりよくない金属をうまいこと反応しつづけられるように多孔質のものの表面にびっしりはりつかせればうまくいきそう。
多分、もっとうまい方法があるんだろうけど。
474:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:41:45 91VtTv3t0
>>1
このシステムは気と心霊エネルギーの最新宇宙論による応用の成果だな。
475:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:42:36 1gNpBuAB0
>>472
今回のは
アルミ=ガソリンとしたら
飛躍的にエンジン効率を上げてガソリン1リットルで地球一周出来ますよって言ってるくらいのレベル?
476:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:43:43 lTVpZkyi0
本発明には、「水からの電源」という名前がつきました。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
以後、「水からの電源」と故障されるようお願いします。
477:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:46:48 rAge+0fw0
6Aで1時間電流を流すと、だいたい20,000クーロンだから、反応性の金属の必要量は0.2molぐらい。
まあ、あんな馬鹿でかい「電池」の内部になら、仕込めない分量ではない。
吸着剤とか上手く使って運転中は水だけ減ってるように見せかけても、電極をリフレッシュするときに、えげつない廃液は出そうだ。
478:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:46:59 1gNpBuAB0
>>473
ごめん
理系じゃないから分からんが
多孔質にして表面積増やしたら糞ほど化学反応しないかい?
479:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:49:40 QIur5+byO
>>478
だから反応の悪い金属を使う。
でもネックになるのはやっぱり発生するのが気体って事なんだよな。
表面に気体がびっしりついて反応がうまくすすまなさそう。
やっぱり実際はもっと上手にやってるんだろう。そこはよくわからん。
480:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:53:16 +KAPkx630
>>475
今回のはガソリンエンジンを空気中の酸素を消費するだけで動きますよ
と言ってたようなもん。
後になってガソリンも使用していて、燃焼を制御して長時間使うことを
可能にしましたと言ってる感じ。
481:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:53:39 CO9EDGETO
高温や低温の状況下でも動作しなければ、実用上意味がない。
482:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:54:14 rAge+0fw0
>>470
昔、その原理で作動する鳥形ロボットを見たことがある。
483:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:54:30 1gNpBuAB0
>>479
反応が悪い金属なら数年間も反応を維持できるん?
484:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:56:32 Pljn9cM4O
アルミを水に入れて反応かよ
ボディが総アルミのNSXは雨降ったらヤバいのかw
485:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:57:52 7sBwQkpp0
やっぱインチキの似非科学だ
ココのブログで少し詳しく紹介されてる
↓
URLリンク(blackshadow.seesaa.net)
URLリンク(blackshadow.seesaa.net)
486:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 02:58:24 1gNpBuAB0
>>480
適当ですな
487:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:01:31 d4OC6D730
小学生の時に希塩酸に金属入れたら水素発生するって
実験やっただろ、あれと本質的に一緒。
触媒という言葉使うなボケって話。
488:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:04:31 91VtTv3t0
>>1
ボルタの電池の応用
水からエネルギを得てるわけでなく電解質に水を使用してるだけだろ・・
489:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:05:34 7sBwQkpp0
CO2出ないってだけで肝心のエネルギー効率は恐ろしく低いじゃん
こんなものを一体どうやって製品化にするんだか
490:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:09:02 aFUEQQsK0
>>487
触媒で水から水素できたら自然科学終了のお知らせだよなwww
491:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:15:08 ihsimLBf0
アルミと水で電気を作って水素を発生させる。これはいわゆる電池
んで、発生した水素を使って燃料電池で使用。
アルミがどのくらい減るのかわからんけど、水素を無駄にせず使っているな
電池とFCのハイブリッドだ
492:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:16:30 1gNpBuAB0
ん
ブラックボックスだから特許取らないって意味が分からない
特許取らないと発売してから2秒で構造調べられて終わりじゃ?
493:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:16:45 KKAGFOax0
石油メジャーが、オレに資金援助してくれたら、
核融合もWESも信じないのになぁ・・・。
方法はなんでも良いからさー。
金が欲しいんだよ。金が。
大事なのは金なんだよ!
他には何も、要らん。
ニャ(金>>>>>>>>>>>>>>>>>>真実・正義)
494:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:18:44 fBQ5AKA20
>>492
だいじょうぶ。コピーするに値しない物だから。
495:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:21:43 3POPeFmQ0
このスレまだあったのか・・・
>>492
特許っていうのは「未公開」のものに限るという決まりがあってな
TVなんかで大々的に報道したようなものはもはや特許は後から取ることはできない。
ちなみに特許取得っていうのは「内容を公開して今後の科学発展に活かす代わりにロイヤリティを与える」という概念があって、
公開が前提だからブラックボックスを保ちたいから特許を取らないというのは一応選択肢としては合理的。
496:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:23:44 lEqPFLs1O
>>451
すでに日経Tech On(日経エレクトロニクスのサイト)に取材記事あるが、記事のコメント欄がボロクソにこきおろされている
没になるだろ
信用にかかわる
497:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:24:40 p8ZfcQYc0
>>496
没じゃなくて記事でいじりまわしてほしいけどなw
498:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:25:03 7sBwQkpp0
しっかしメディアもなんでこんなキナ臭いモノに釣られるかね
やっぱ文系脳に凝り固まったマスゴミ連中は馬鹿なのか?
「マイナスイオン」みたいに疑いもなく定着してしまうんだろうか
それとも企業とメディアが手を組んだ陰謀なのか?
499:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:27:33 hL6DnNP+0
またトンデモ技術出資詐欺ですか
500:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:31:54 L2ExYxer0
水が燃料じゃなく触媒と言ってる物が燃料って事ですね
わかります
501:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:36:14 F6+33U8+0
もうまどろっこしいことはやめて、道路の上に架線はって
パンタグラフで走った方がよくね?
502:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:38:50 H8+AjlB90
いいや、これからはうんこを燃料にすべきだ
503:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:40:37 1gNpBuAB0
むーん
ブラックボックスとか意味が分からん
自社加工品を出すだけならまだしも
自動車会社との提携開発考えてたら特許取らないとどうにもならん気がするけど
>>501
熊本にはありますぜ
そういえば、水の重さで山を移動するロープ列車?みたいなんあったね
上で水入れて下で出すってシンプルなやつ
エコだよねー
504:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:41:10 aFUEQQsK0
>>501
パンタだと危険だから、携帯の非接触充電器みたいなものを
地中に埋めときゃいいんだよ
リアル F-ZERO。
505:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:44:09 rjxLvCF70
これとの違いは?
日立マクセル,水とAl粉末だけで水素を生成して発電する燃料電池システムを開発
水素発生装置には,それぞれ容積50mLの水とAl粉末のカートリッジを内蔵し,
小型ポンプで水をAl粉末のカートリッジに送ると,Al粉末のカートリッジ内で水素が発生し,
燃料電池が発電を開始する。Al粉末20gでノート・パソコンを4~5時間駆動できるとしており,
その際に必要となる水は40mL程度になるという。
今回開発した燃料電池に使用したMEA(膜/電極接合体)は日立マクセルが電極構造を最適化
することで,280mW/cm2の出力密度を実現している。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
506:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 03:44:40 GMAaKdUr0
>>503
>ブラックボックスとか意味が分からん
夜逃げの時間稼ぎ?
507:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:04:56 CeCfWo2N0
これってさ、触媒が純粋なアルミだったとして
結局はアルミを酸化させて電力出すんでしょ?
じゃあまた大量の電力をかけてアルミに戻すの?
ここの電力消費を無視したら意味ないよね・・・・
これがもしあの箱の中でアルミナにならない触媒が
出来たとしたらすごいことだよね・・・
508:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:06:32 GMAaKdUr0
>>507
酸化するというなら、触媒という用語は使っちゃいけない。
509:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:09:34 1gNpBuAB0
もしかして
白金懐炉の水バージョン作ったらノーベルさんいける?
510:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:19:01 CeCfWo2N0
ベースが水を科学反応させて・・だからな。
水ってかなり安定した分子なんだろ?
その結合を切ってイオン化するんだぜ・・・
511:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:21:43 8r/An/s+0
>>509
それって使い捨てカイロじゃね?
512:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:23:19 3BbCIhjO0
おもしろいね。
株式会社ジェネパックス
代表取締役社長 平澤潔:
URLリンク(www.genepax.co.jp)
こいつ、一時期ソーテックの社長になってた男だ。
社長就任といっても株を買っての乗っ取りだけどさ:
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
で、たった1年で代表取締役を退いたと思ったら:
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
会社が開発したパソコンの特許出願権やら意匠権やらを
かっさらってたのが判明し、訴訟を起こされる・・:
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
しかも東大法学部出身かあ・・:
URLリンク(www.nodasogo.com)
それと”平澤潔”=”平沢潔”ね。
記者会見で説明している人物と、上の経歴の顔写真が同じ:
URLリンク(gigazine.net)
513:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:29:00 CeCfWo2N0
>>512
>しかも東大法学部出身かあ・・:
>URLリンク(www.nodasogo.com)
ちょwその上に谷垣・・・・
でもあれだなあ。
これはダメだった際(というか欠点はわかってるけどあえて隠して)の逃げ道用意した上での発表くさいな・・・・
514:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:34:30 ZV7DUvbtO
難しい事はわからないんだけど、これって装置に水を入れれば勝手に反応して電気が出るって事?
外力は何もいらないのなら凄いけど、そんなわけ無いよね。
515:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:39:40 8r/An/s+0
この発表会みたいに殆どタダで会社の宣伝したり、
投資に失敗しても訴えられることが無い投資ファンド会社作ったりしてる所は
さすが東大って感じだよなw
516:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:44:12 0VzhwhXw0
詐欺箱終了のお知らせ
517:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:44:29 rAge+0fw0
カップ雑炊にお湯を注ぐと食事が作れるけど、
カップ雑炊のベンチャー企業に投資すれば、水だけで
世界の食糧問題が解決するように思い込ませるのはペテン。
518:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:44:36 ZV7DUvbtO
記事をよく読んだら触媒による反応って事だけど、その触媒もいつかは反応しなくなるわけでしょ?
となると、また反応できる状態に戻すには反応で得られた電力と同じか、それ以上の電力を費やさないといけないんじゃないのかな?
519:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:46:52 CeCfWo2N0
>となると、また反応できる状態に戻すには反応で得られた電力と同じか、
>それ以上の電力を費やさないといけないんじゃないのかな?
材料がアルミだったとしてもそうだね~
これを回避できる方法があるなら、すごいことになるんだけどね・・・
というかボーキサイトからアルミを取り出す際にも利用できる可能性がでてくる。
520:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:49:33 +KAPkx630
>>518
>>175を読んでね
「触媒」じゃないのが分かるよw
521:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:52:22 ZV7DUvbtO
>>519
やっぱそうだよね。エコ技術でよくあるトリックか…
みんなが詐欺だと言ってるのがわかったよ。
サンクス。
522:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:55:51 ZV7DUvbtO
>>520
実はその触媒とやらをよく理解してないのでw
ちょっと勉強しますね。ありがと。
523:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:57:50 /2qlWzltO
注意上げ
524:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 04:58:51 CeCfWo2N0
それより常温でものすごい科学変化をやってる光合成を発展させろよw
そっちのほうがよっぽど有意義だろ・・・
525:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:00:21 07YIgU8q0
理系離れが深刻とはいえ、こんのに騙される奴が大勢いる時点で日本オワタ
526:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:00:21 WDVdDryA0
>>524
すでに企画段階から開発段階まで移ってる件
527:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:01:32 CeCfWo2N0
>>526
まあその応用なのが例の色素発電なんだろうけどさ・・・
528:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:02:22 dD4D0Ak80
このシステムには重大な欠陥があることを見つけました。
それは、DHMOと言う危険な物質を含んでいることです。
DHMO(一酸化二水素))とは:
* 水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
* 温室効果を引き起こす。
* 重篤なやけどの原因となりうる。
* 地形の侵食を引き起こす。
* 多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
* 電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
* 末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている:
* 工業用の溶媒、冷却材として用いられる
* 原子力発電所で用いられる
* 発泡スチロールの製造に用いられる
* 防火剤として用いられる。
* 各種の残酷な動物実験に用いられる
* 防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後もDHMOは残留し、産物に悪影響を与える。
* 各種のジャンク・フードや、その他の食品に添加されている。
529:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:02:26 +KAPkx630
>>524
あれが人工的に再現できれば二酸化炭素が資源に早変わりだからね
530:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:05:54 CeCfWo2N0
>>529
だねえ。
空気中の二酸化炭素から炭素と酸素を取り出せるんだしすごいことだよ。
531:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:08:54 S9g7xrJj0
スレ開いたら科学者がいてびっくりだ
でもこれずっと使える電池じゃないんだね
残念
★今日14日は全板トナメ、ニュース速報+の投票日だよ
投票の方法他はこちら
スレリンク(newsplus板:195番)
532:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:21:46 ZQMnCz4b0
逮捕の用意をヨロ
533:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:21:49 W4qnYcIU0
そういやルパンで、二酸化炭素をダイヤに変える装置ってのもあったな。
534:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:34:14 F1WWGkx00
うまい話には裏がある
535:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:34:26 3CdF4Fn80
アクアフェアリーと一緒なら触媒じゃなくて水素発生剤か?
536:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:35:48 TGAPoHIm0
触媒を使い尽くしたら終わりだろ
別に永久機関ではない
537:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:48:38 u0AZbPeM0
>>536
一応発表でも5年が限界とか言ってるし、別に永久機関とは発表してないわなw
まぁ今現段階では信じるには至らない。 単なる夢のある話って所だな。
今後色々情報出てくるだろうから、判断はそれからでも遅くはないだろう。
正直面白い話ではあるからなww
538:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 05:52:47 +KAPkx630
現時点の情報で嘘バレてますがな
539:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 06:08:46 ZtMka2Br0
>>537
5年もつとかなりだと思うけど・・・
その5年というのもどういう使用状況とかがよくわからんけどさ・・・
540:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 06:18:27 u0AZbPeM0
>>539
今の状況ではジャパネックが出した情報しかないからなw
今後第三者がこのシステムを解析するだろうから色々判るだろ。
541:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 06:24:23 5Bmqk5CJ0
>>418
そうそう、そうだね、すごいねー、きっと実用化できるよ。
・・ ・ ・・
てーか、それは外燃機関! といちおうつっこみww
542:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 06:33:41 fZUgWlQF0
消耗する触媒って触媒とは言わないような・・・
543:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 07:42:36 aFUEQQsK0
>>542
>>175
いろんな突っ込みが来て修正したらしい
つーか >>1 の先の発表動画を見ればどの程度のものかわかる
URLリンク(www.youtube.com)
544:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 07:51:05 D2yUkhUs0
>>1をよーく読むと・・・
触媒がセルとは一言も言ってません。
「触媒は水でした」というオチでしたwww
545:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 07:58:12 bcGOC/BZ0
東京湾のヘドロと炭で発電するのと大差ないじゃん
546:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 08:02:02 HMy6bf5V0
必死でsageカキコしている埋め立て工作員が大杉wwww
工作員くやしいの~wwwwwwwwwwwwwwくやしいの~wwwwwwwwwwwww
547:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 08:08:00 LhlKubcH0
うさんくさいw
こんなクソ記事、スルーでいいんじゃないww
548:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 08:09:10 HMy6bf5V0
触媒と呼ぶかどうかはともかく、アルカリ金属を水と反応させれば少量でも爆発的に水素が発生するのはあたりまえ。
多量のアルカリ金属を水とゆっくり反応するようにすれば、長期間にわたって水素を抽出できるのもあたりまえww
アルカリ金属反応を制御できるようにした点が特許なんだろwww
549:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 08:11:18 QIur5+byO
>>542
> 消耗する触媒って触媒とは言わないような・・・
550:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 08:11:46 HMy6bf5V0
化学の基礎知識もない馬鹿工作員大杉www
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
低脳工作員くやしいの~wwwwwwwwwwwwwwくやしいの~wwwwwwwwwwwww
埋め立て工作員ども!!
次スレもちゃんとたてるからなwwww
551:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 08:14:06 QIur5+byO
>>542
別の反応で触媒が反応しする場合は見かけ上消耗品になる。
そういう場合は徐々に反応が落ちるので触媒を加えつつ反応させるという操作が必要になる。
552:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 08:14:27 tkMRK4k70
すごいな高田社長は。
553:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 08:20:42 HMy6bf5V0
金属ナトリウムの反応動画wwww
URLリンク(www.theodoregray.com)
おまえら!
まねするなよwwwww
554:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 08:22:36 rvYtaVIr0
お前らまた俺を騙しやがって
くそっ
ただの電池じゃねーか・・・・・
脳なしのくせに
何が世界征服だ・・・
夢みせるようなことを言うな!!
555:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 08:23:22 P05pjmmI0
>>553
すごいな。
ナトリウム欲しくなってき。
食塩水に電極と電池つないでナトリウム作ってみるか。
556:名無しさん@全板トナメ参戦中
08/06/14 08:25:22 HMy6bf5V0
危なすぎてだれも目を向けなかったアルカリ金属と水の反応を逆手に取った大発明www
オイルメジャー脂肪wwwwww
油屋低脳工作員くやしいの~wwwwwwwwwwwwwwくやしいの~wwwwwwwwwwwww